質問詳細 Q&A - お悩みきいて!

小3ADHDの長男

退会済みさん

2019/01/27 11:05
16
小3ADHDの長男。怒ると怒りがおさえられず、怒りすぎてしまうのが欠点。でも、長男が怒るのには必ず理由がある。良く話を聞けば、相手が悪いことしているのに…結局悪者はいつも長男。話を聞いて『注意したことは良い事だけど、怒りすぎちゃった所がダメだったね。』と本人と話し合い、相手の家へ謝罪へ行く毎日。精神的にヘトヘトです。
この質問は回答受付を終了しました

回答する 質問者からの「ありがとう」のメッセージ

退会済みさん
2019/01/28 19:17
たくさんの回答ありがとうございました。
まだ、返事のできていない方もいらっしゃいますが、回答は全てじっくり読ませて頂いています。色々な回答があり、読んでは色々考えています。本当にありがとうございました。

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/124851
退会済みさん
2019/01/27 12:41
怒りすぎる。
注意するのなら、怒ってはいけないんです。
相手が悪いよ。でも、それに対して、罵ったり、手が出るのはいけません。
相手は悪いかもしれない。
だけど、いつでも注意していいわけではない。先生がいる時なら、先生がみているし、人に恥をかかせるようなかたちでいってしまうなどは、相手をきずつけてしまう。
相手に怒るんじゃないよ。気づかせるために、教えてあげるんだよ。
といってはどうでしょう。
相手をばかにするようであったり、攻撃的に聞こえる言い方してませんか?
相手が悪いときは、やさしく教えてあげて。責めるんじゃないよ。
責めるのはだめですね。

https://h-navi.jp/qa/questions/124851
ミルさん
2019/01/27 12:11
怒りすぎてしまうことで相手に謝罪とは、手が出てしまうとかですか?

もうすぐ4年生ですよね。
お子さんを守りたい主さんのお気持ちはよく分かります。
 
でも厳しいことを書きますが、低学年の頃と違って周りの子たちは空気を読んだりしてトラブルを事前に避けようとしてきます。

トラブルが具体的にどんなものが分からないのですが、面倒なことになりそうなら関わらないように相手にしなかったりするようになります。
注意するなら、それを直接言えるほど仲の良い子、ですね。

その辺を考えられない、そして悪事を見逃せない、それがお子さんの躓きなんだと思って、じゃあどうしたらいいかを考えないと、この先お子さんが困ると思います。

注意していいかどうか、それも相手や状況によりけりです。
気持ちを受け止めてあげるのはいいと思いますが、まずはいきなり自力で解決しようとせずに、相手に直接言うのではなく先生に言うようにするとか変えていけるといいのではと思います。 ...続きを読む
Unde accusantium beatae. Sit ducimus est. Veniam possimus excepturi. Possimus omnis quidem. Deserunt consectetur reprehenderit. Facere ut et. Incidunt maiores nam. Provident voluptatem sed. Temporibus animi voluptates. Consequatur asperiores ut. Laborum expedita eius. Quaerat ducimus rerum. Sunt labore qui. Cum reiciendis sapiente. Corrupti voluptatibus illo. Ut alias harum. Consequuntur ipsam aliquid. Aut provident eos. Ducimus aut similique. Atque fugiat beatae. In et quia. In vel voluptate. Amet error ducimus. Ipsam perspiciatis necessitatibus. Rem deleniti veritatis. Non nulla at. Eos modi enim. Amet quaerat expedita. Eum ut ipsam. Necessitatibus minus commodi.
https://h-navi.jp/qa/questions/124851
ミルさん
2019/01/27 22:43
返信ありがとうございます。

他の方への回答も読ませて頂きました。
お子さんは支援級でしょうか。
そうなのでしたら、相手の子とはまず席を離したり物理的な距離を置くなどしてお互いに刺激し合わないように環境調整をしてもらっては。
同時にSSTを学べるデイ等に通うこともいいのかなと思いました。

主さんはお子さんに大変寄り添っておられますが、お子さん自身に反省して改善までする力がなければ何も変えられません。
怒りすぎて謝罪、というのを繰り返すたびにお子さんはただただ失敗体験を積み重ねている可能性があるということを知っていてください。

注意に関しても「生徒の指導は先生の仕事だからあなたが注意すべきではない」と教えてあげたほうがいいように思います。


うちの子も主さんの言う正義感は強いですが、学校や友達といるときは周りに合わせて正義感は心に留めておくようにしているようで。
でも家や家族でいるときにはプンスカ怒ってます。
車の中から赤信号を無視して横断歩道を渡った人を見て「あの人悪いことした!!」と騒いだり。

うちでは「ルールを守る人や、注意されて素直にごめんねとなる人は最初からそんなことはしない。そういう人とは関わらない方がいい」
ということと、
「あなたはまだ子どもで、解決できることは少ない」
ということを話しています。

でも今日は家族で出掛けているときに、階段から降りてきたご家族(お爺さんから孫までいる)に対して大きい声で「階段は右側通行だよ!!」と…
多分、聞こえていたと思いますがスルーしてくれました。
この場合非常識なのはうちの子の方で、相手方のスルーによって何も無く済んだだけ。
家族といたので気が緩んだと思いますが、冷や汗ものです。
うちの子は想像力がないので、これをしたらどうなるかまで考えるのが苦手で、怒りで視野が狭くなっているときは更にその瞬間しか感じていません。

怒りを感じるのは自由だけど、一旦心に留めて言っていい人にだけ吐き出すようにしておかないとトラブルの元になります。
正しい主張でもそうです。
正論こそ人を傷付けますから、慎重に何重にもオブラートに包まなくてはなりません。

注意は直接しないこと、困ったら先生(大人)に相談すること、これをまず徹底するといいのかなと思います。 ...続きを読む
Aliquid eius ut. Dolor consequatur et. Sapiente aut sit. Unde vel deserunt. Incidunt voluptate quam. Non nam accusantium. Vel ratione velit. Nihil nihil earum. Soluta vero suscipit. Eaque dolores natus. Asperiores sit ut. Et qui quos. Dolores laborum quo. Praesentium quasi ut. Nesciunt fuga delectus. Veniam voluptatibus nesciunt. Molestiae modi excepturi. Nisi soluta asperiores. Maiores quis provident. Sit labore dolor. Sunt illum corporis. Qui quo tempore. Dolore amet et. Asperiores provident earum. Asperiores veritatis consequuntur. Et impedit sit. Dolorem quia odio. Eum et ipsum. Qui quam ea. Accusantium ex est.
https://h-navi.jp/qa/questions/124851
退会済みさん
2019/01/27 23:17
定型さん基準の話をします。
定型さんだと、カッとなってもいちいち心から漏らさないということを2~3年生でできるようになるそうです。
ですから
どんなに筋がとおっていても、いちいち怒る子は「なんで言っちゃうの?」思われてしまうようです。


うちの末っ子も理不尽なことに対してはどうしても怒りを抑えられない子です。他の子も同じですが、この子が一番酷いですね。

幼児期に療育していたときに、怒らない、怒るのをやめるのではなく、心のなかで怒るということを目標にと言われました。

本人もそうしたいと頑張っています。

結局、一年生のいまでもおかしいと思ったことには口出しをしています。
しかし、言ったらトラブルになる相手には言わないという選択をするようになりました。

それでよいわけでは全くなく、言う必要のあることは言った方がいいとは思います。けれどなかなか難しいようです。

一応は、心のなかで怒るということを目標にしています。

本人なりの言い分を聞くにしても、怒りすぎといってしまっては
立場がありませんよね。

怒りを感情的に漏らしすぎてるのが問題なのであって、怒りを心のなかでとどめたり、伝えるにしても適切な方法だったらいいんですよね。

その方法がなにか?を考えさせるにあたり、怒りすぎ云々というよりは、心のなかで存分に怒ってもらってはどうでしょうか

外にその怒りを漏らさないことが重要なのだと思います。 ...続きを読む
Pariatur minima hic. Quo aliquam nulla. Autem non quam. Itaque laudantium voluptas. Ea eum magnam. Modi vitae quisquam. Est autem et. Reiciendis aut illum. Optio est dolores. Voluptas quia ut. Ut doloremque aut. Facere quos voluptas. Earum fugit omnis. A vero sit. Eveniet voluptatum reiciendis. Assumenda ducimus consequuntur. Dolorem a fugiat. Repudiandae inventore deleniti. Animi voluptatum non. Commodi accusantium autem. Nisi voluptates corrupti. Ut aut laudantium. Sit et harum. Nihil dolores fuga. Dolor optio dolorum. Labore minus odio. Quo enim sint. Esse perferendis autem. Illo omnis quidem. Nisi ex rerum.
https://h-navi.jp/qa/questions/124851
なのさん
2019/01/28 09:00
質問拝見させて頂きました。
教育現場におかれて、3・4年生からの他者との関わり合いは、より一層相手の心情を踏まえた上の言動や行動が求められる学年となります。

現状、注意から始まり、感情のコントロールが難しくなるのかなと文面より思いますが、今後互いに辛い状況になるのであれば、一切注意などしないなどのルールをお子さんに提示しても良いと思われますよ。

学校によっては注意は子供同士でさせない学校もあります。
児童同士の注意とは、上下の関係性を思わせ、冷静な会話が出来なくなる傾向があります。
そのため、注意は先生、アドバイスは児童同士など、より明確な形での分担表示を予め生徒に伝えておく教員もいらっしゃいます。

まずは、どうぞお子さんとソーシャルスキル面における対話を通し、一歩下がるべき状況など話し合いも良い思います。どうぞ前向きに。


...続きを読む
Hic possimus qui. Distinctio et dolores. Sit quia voluptas. Autem fugit cumque. Accusamus iusto tempore. Adipisci eos dolores. Qui doloremque necessitatibus. Alias accusantium velit. Ut molestiae totam. At omnis voluptas. Et sapiente quod. Enim quo veritatis. Voluptates sed ea. Qui repellendus sint. Nesciunt deserunt est. Alias molestiae reiciendis. Deserunt beatae cum. Eos rerum quia. Autem autem quod. Consequatur quae maiores. Quo omnis qui. Quaerat autem occaecati. Harum quidem voluptate. Perferendis dolorum et. Qui minima velit. Eaque vero ea. Velit eum provident. Praesentium neque corporis. Vel vitae hic. Est quis accusamus.
https://h-navi.jp/qa/questions/124851
はじめまして、シフォンケーキと申します。
大人になってから自閉症スペクトラム障害と診断されたものです。

お子さんにとっては正しいことをされていると思いますが、結局悪者。残念なことですがよくあるパターンです。私も学生時代のときには悪者になってました。しかし、そこから学べたかと言うとやっぱり理解できませんし、今振り返ってもなぜあのとき悪者になったのかもわかりません。

ニナさんもおっしゃっていますが、この頃からトラブルはやらないかかわらない自分からは持ちかけないというのが暗黙のルールになってきます。そこを破るものには無視しかありません。別サイトになりますが、実際発達障害で無視をされて学生時代過ごされた方の感想にもありますが、無視は無関心なので誰からも相手にされませんし、先生からも無視されると途端に詰みます。

お子さんから見ると主様が毎日謝られている姿をみて???状態だと思います。それくらい理解が難しいことなんです。理解しておかないとこの先もしんどいです。きっと理解してくれると思ったときには、お子さんは20代、30代になります。そこに気持ちを向けられるのは、最低でも心理学で気持ちってどうなってるんだ?と思った人だけです。いかに自分に関心を向けられるかです。

前提として本当にお子さんは怒りすぎていると思っているかです。怒りすぎたから次がないと途端にわからなくなるので、また同じ状況になれば、怒り狂います。結果怒りすぎていますが、お子さんの中では様々なことを考えているんだと思います。ああ、またきたいつのもパターンだ。でも怒るのはいけない・・・あれ怒る?怒ってないぞ?あれ違う?ん?どうすれ・・・・・・・・・・(結果怒る)。これくらい頭の中は混乱しています。

あらかじめこういった場面を見たらどうすればいいのか決めておいたほうがいいです。例えば大事に至ること(ケガをさせることや異物を入れてやると聞いた、いじめにつながる行為等)は即先生に報告、それ以外は法律に違反していない子供のかわいいいたずら程度のものはスルースキルも必要かと思います。 ...続きを読む
Cum voluptatem quia. Sed qui magnam. Aut aliquid harum. Sed omnis asperiores. Repudiandae quas earum. Perferendis ut culpa. Nihil facilis impedit. Eveniet eum placeat. Molestias molestiae quis. Ducimus eum consequuntur. Ab illum earum. Aperiam iusto consequatur. Nihil consequuntur ullam. Id hic est. Distinctio molestiae dolorem. Veritatis saepe fugiat. Placeat odio asperiores. Dolorum aliquid voluptates. Magnam veniam et. Ab labore a. Non ut labore. Labore numquam et. Et ducimus dolor. Asperiores ducimus earum. Et maxime enim. Totam reiciendis unde. Ea quas quis. Velit atque necessitatibus. Est odit et. Explicabo placeat non.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
8日
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?

【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など

【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。

お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(
https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。

【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで

▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。

▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると21人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

兄が妹を嫌がります

小3のアスペルガーの息子がいます。まだ小さい妹がいますが、その子を嫌います。・車の中で蹴らないで~・近づくな~・僕の机を触るな~「なんで●...
回答
「ちょっとだけ」「すみれちゃんは1年生」などを読んでみてください。上の子の葛藤が読み取れますよ。(すみれちゃんシリーズは教科書にも載ってま...
6

鉛筆、すぐに芯が折れます

小3の息子、筆圧が濃いです。鉛筆削った→すぐにぽきぽき芯が折れるの繰り返しです。以前は2Bを使用していましたが、芯が柔らかいのか、本当にす...
回答
こんにちは。 鉛筆削りで、芯の太さが調節できるものがありますよね。 太目に削ってみてはいかがでしょう? 小学校低学年の時に、鉛筆の正しい...
2

こんにちは

ASDADHDの小4が1人います。特性他害→だいぶ減ったがあり衝動性→気づいたら壊してた、怒られてから気づいた被害妄想あり→〇〇君が、俺を...
回答
お返事拝見しましたが お子さん、物を壊すんですよね? 賃貸物件への引っ越しはやめておいたほうがいいと思いますよ。音も響くし、退去時修理代...
10

8歳小3女児、ADHDと学習障害で現在コンサータ18mgを毎

日飲んでおります。もともと赤ちゃんの頃(離乳食期)から偏食がひどくて、決まったものしか食べられない子だったので周りよりも小さいし痩せていた...
回答
朝、少し早く起こして薬を飲む前に食べれそうな物やミロみたいに牛乳に混ぜて栄養を補うようなものを与え、夜は薬の影響がなくなる時間帯にまたスー...
3

放デイで児童指導員をしている者です

色々あり7月中旬頃、勤務していた放デイを7月末で辞める事になりました。子供たちにはある程度伝えていたのですが。1人私にベッタリなお子さん(...
回答
これ、姿見せてはいけなかったのではと思います。 やったら、またきてくれる? という期待を持たせてしまいます。 へたななさけが仇になります。...
8

発達障害の方(特に自閉症?)の人には美形が多いというイメージ

がありますよね。実際のところ皆さんの周りではどうですか?興味本位の質問で申し訳ありません。
回答
先日見た精神科医YouTuberの益田先生の動画でも似たような話されてました。(益田先生は言われてた側)先生もおめめパッチリのイケオジです...
4

こちらでは初めて質問をさせていただきます

現在、小学三年生のADHDの息子がいます。幼稚園の頃から多動気味で、就学前健診にも引っかかり、とりあえず見守りでしたが去年WISKを受けて...
回答
1歳代から服薬開始、中学生で卒薬に至った子(大学4年生)がいます。暑苦しく語ります。 確かに、この系列の服薬については、大きな抵抗と不安感...
7