締め切りまで
13日
Q&A
- お悩みきいて!
いつもお世話になります
いつもお世話になります。
6歳になったばかりの年長の男の子、ASDです。
息子の言動の些細な事で私が笑うと「そんな事で笑うな!」と怒ります。
息子になぜ笑ったらいけないのか聞くと「笑い声がうるさいから」と言いますが、大声で長い間笑った訳ではなくても怒ります。私からすると、自分の事で笑った=自分の失敗を笑われた、馬鹿にされたような不快な感覚になるのかなと思い、そうたずねると、そうだとも答えます。
まだ6歳なのでなぜ自分が笑って欲しくない気持ちに瞬間的になって怒ってしまうのか分からない、上手く言葉で表現出来ないのだと思います。
(分かっている点は、夜は不安な気持ちになりやすく、そういう時に私が息子と関係のない事で笑うとビックリして怒る時があります。)
こちらとしては、人間同士の自分や相手の言動を微笑ましく笑い合うコミュニケーションの一環としての笑いのつもりですが、そこが息子には分からないようです。その都度「今笑ったのは馬鹿にしたんじゃないよ。」「〇〇くんといるのが楽しかったり、面白いと思って笑ったんだよ。」「お母さんのした事を笑う時もあるよね?それはお母さんを馬鹿にして笑ってる訳じゃないよね?それと同じだよ。」など伝えていますが、どのように教えたら良いのか悩みます。笑われたくないポイントや感覚は人それぞれだし、こちらの感覚を押し付けてはいけないと思いますが、やはり人とコミュニケーションを上手くやっていく中で、そこら辺の感覚があまりに偏っていると本人も周りも過ごしにくいと思います。どのように対応、伝えていけば良いのかアドバイス頂ける方がいらっしゃいましたら宜しくお願いします。
この質問は回答受付を終了しました
質問者からの「ありがとう」のメッセージ
この質問への回答
お母さんの説明。噛み砕いて説明しているとは思いますが、自分がしていることと、他人がすることは同じ事だとかは、言われても理屈がよくわからずピンとこないと思います。
本人はアウトプットの言葉のチョイスや表現で迷走していますが、自分の言動に対して笑われてしまうことに不快感があり、それを伝えようてしていますよね。
笑い声そのものが不快で、「笑われるとなんか腹立つとか悲しい」と思って、そう伝えるべきところを、気持ちがよくわかってないからか「声がうるさい」と表現してしまってると思います。
「そんなことで笑うな。」に対しては、笑われて嫌な気持ちなのかな?でいいんじゃないかと思います。
ですが、こちらには悪意はなく、単に笑ったわけで、不敬にはあたりませんし、笑う自由はこちらにあるわけです。
だって可愛いなぁと思ったんだもん。許して欲しいなー。でいいことですよね。
ですが、こういう機微がわからずに不安になりやすい時は、うちでは極力笑わないよう我慢していました。
(笑)は我慢して、平静を保ち、本人がいなくなってから、ゲラゲラ笑っていました。
まず、「笑われてバカにされたように感じたのね」などとその時の気持ちの代弁をする。
気持ちがわかり、アウトプットの言葉選びで間違えないようになってきてから、「そこまで怒ることではない。」など必要に応じ段階的に教えました。
当初、「そうじゃない、声がうるさいの💢」等とキレられてましたが、「あらそう?」と繰り返していき、徐々に「あのね、そういう、うるせーなーというときは、相手にバカにされたような気持ちで悲しくなってイライラしてるってことよ。声がうるさいから腹立つんじゃないよ。」と具体的に教え
イライラして、音や声が煩わしい時とは違うので、それぞれなんで腹立ててるのか?を「あなたの心はこう」、「そういう時はこう伝えよう」と話します。
集団生活の中で、この文句を言っても相手には意図が伝わりません。
また、いちいち「笑うな」とキレるのは別途問題があります。
それぞれ個々の問題として考え、まずは内言語の獲得のために、何がどう不快かをインプットしなおして、アウトプット「抗議やお願い」も修正させる。「笑わないで。」とまずは優しく言えるようにする。
これでうちの子はかなり落ち着きました。
本人はアウトプットの言葉のチョイスや表現で迷走していますが、自分の言動に対して笑われてしまうことに不快感があり、それを伝えようてしていますよね。
笑い声そのものが不快で、「笑われるとなんか腹立つとか悲しい」と思って、そう伝えるべきところを、気持ちがよくわかってないからか「声がうるさい」と表現してしまってると思います。
「そんなことで笑うな。」に対しては、笑われて嫌な気持ちなのかな?でいいんじゃないかと思います。
ですが、こちらには悪意はなく、単に笑ったわけで、不敬にはあたりませんし、笑う自由はこちらにあるわけです。
だって可愛いなぁと思ったんだもん。許して欲しいなー。でいいことですよね。
ですが、こういう機微がわからずに不安になりやすい時は、うちでは極力笑わないよう我慢していました。
(笑)は我慢して、平静を保ち、本人がいなくなってから、ゲラゲラ笑っていました。
まず、「笑われてバカにされたように感じたのね」などとその時の気持ちの代弁をする。
気持ちがわかり、アウトプットの言葉選びで間違えないようになってきてから、「そこまで怒ることではない。」など必要に応じ段階的に教えました。
当初、「そうじゃない、声がうるさいの💢」等とキレられてましたが、「あらそう?」と繰り返していき、徐々に「あのね、そういう、うるせーなーというときは、相手にバカにされたような気持ちで悲しくなってイライラしてるってことよ。声がうるさいから腹立つんじゃないよ。」と具体的に教え
イライラして、音や声が煩わしい時とは違うので、それぞれなんで腹立ててるのか?を「あなたの心はこう」、「そういう時はこう伝えよう」と話します。
集団生活の中で、この文句を言っても相手には意図が伝わりません。
また、いちいち「笑うな」とキレるのは別途問題があります。
それぞれ個々の問題として考え、まずは内言語の獲得のために、何がどう不快かをインプットしなおして、アウトプット「抗議やお願い」も修正させる。「笑わないで。」とまずは優しく言えるようにする。
これでうちの子はかなり落ち着きました。
余談です。
失敗したときや、うまくいってないときは笑わないでおいた方がいいと思います。
ピリピリしているときも同じです。
被害妄想になりやすいので
ほぼ無表情(仏モード)で対応しています。
寝る前なら、ダッコしたりなでたり
本人がこちらを見て助けを求めてきたら、どうしたの?と聞きます。
助けを借りようとせず、怒りだしても、見てみぬふりです。物をなげたり、当たり散らし始めたら、どうして怒っているの?と声かけし、ものにあたりません。と伝えています。
必ず、落ち着いて話が聞けるようになったらお話するよ。と話して、落ち着くまでは危険や他害以外は見てみぬふりです。
本人はいたってマジメですし、一生懸命だからこそピリピリしていたり、 疲れからピリピリしています。本人へのリスペクトは不可欠と思います。
可愛いなぁということでも、極力我慢し、陰で悶絶していました。
バカにされる。煩わしい等の気持ちには、失敗へのアレルギーやできなかったらどうしようという不安が隠れているので、幼く心が未熟すぎるうちは見守ってあげないといけないと感じます。
小学校3年位でこういう状態だとかなり厳しいので、そこまでに不安を少しでも解消し、やればできるという気持ちを底上げするためにも
バカにされた。と身近な親からは感じさせない配慮はすごく必要とも思います。
それと、この子は少しボーッとテレビを眺めたり、マイワールドに没頭して好きなように遊ぶ時間が一定以上必要な子のように思います。
スケジュール管理も大事そうだなとも思いますが、あまりあらゆることで管理されたり、支配下におかれると窮屈なのではないかなと。
これまで我慢我慢の連続だったので、相当イライラしていても不思議ではないかも。
本人は本当にうるさい!煩わしいなどと思っていると思います。被害妄想ちっくでも、そう感じている。
温かく見守っていきたいですね。
...続きを読む
Illo eum quia. Porro omnis nam. Iste voluptates hic. Id vel rerum. Voluptas velit voluptas. Eaque et ratione. Voluptatem temporibus minus. Consequatur maiores debitis. Repellendus unde debitis. Quia sunt quibusdam. Velit vel aut. Facilis quo omnis. Fugiat ut quia. Facilis officiis distinctio. Ut non modi. Consectetur et et. Et ut et. Nisi voluptatem voluptatem. Voluptas blanditiis aliquam. Magnam sed eos. Deserunt veritatis molestiae. Similique voluptate accusamus. Veritatis tenetur itaque. Veritatis rerum doloremque. Facere occaecati vel. Dolores quas rerum. Minus ab labore. Magni deleniti aut. Tenetur voluptates ipsa. Qui autem eos.
らまママさん、おはようございます😸
親子で同じ状況で笑い合えるのは、それだけで嬉しくなりますよね✨
それで、笑う場面で怒ってしまうのは、認知の歪みなどかあるからかなと思い、下記もリンクしておきます。
https://www.chuohoki.co.jp/products/tachiyomi/5754/HTML5/sd.html#/page/1
例えば、もし、また同じことが起こったときに、以下のようにしてみてはどうでしょうか?
例)一緒に笑えた場合:好ましい行動を認識させる
1.「一緒に笑えたね」など、出来た行動を言葉にして認識させる
2. 「良かったね」など、その行動が好ましい事を伝える
3.「ママ嬉しかったよ」など、一緒にできたことを喜ぶ
例)怒ってしまったとき:
1.寄り添う
「嫌な気持ちだったんだね」など、感情を肯定してあげる。
2.行動を否定しない
「起こることでママに伝えてくれたんだね」など、怒ること事態を否定しない
なお、笑った場面がらまママさんだけ笑うような場面でないならば、ここで「謝る」必要はないと思います。
3.その後、落ち着いたときに理由を一緒に考える。
例えば、ゲーム感覚で、「怒りの三重丸」(アンガーマネジメントの考え方のひとつですが、検索するとすると出てきます)を使って、「笑いの三重丸」ゲームをやってみてはどうですか?
いくつか具体的な状況をお題として出しながら、①笑えるか、②笑う事でもないけど、イラッともしない、③イラッとして怒っちゃうで分類してみてはどうでしょうか?
なれてきたら、お笑い番組など一緒にみながら、「今のって①②③のどれ?」など日常的に話してみるのも良いと思います。
出来たら、お子さんやらまママさんと笑いのポイントが違う方がもう一人入って最低3名で行う方が、多様な価値観があることが判ると思います。
最初は、怒りの三重丸で「目玉焼きに何かける?例えば、しょうゆはどう?」など、食事や遊びなど、生活の中でイメージしやすい例で、楽しくアイスブレイクしてからが良いと思います。
ご参考まで😸
...続きを読む
Tempore explicabo voluptas. Aliquam nihil rerum. Ipsam qui neque. Accusantium fugit quibusdam. Ipsum facilis accusamus. Velit autem accusantium. Vero sunt quia. Maxime voluptas repellendus. Quis laboriosam quasi. Aut vero temporibus. Quo id sequi. Commodi aut labore. Voluptatibus quae voluptates. Quia velit molestias. Fugiat neque dolorem. Ut deserunt minus. Quis nihil fugit. Id non ducimus. Quia non ut. Et rem ratione. Error dolorem repellat. Ad veniam perferendis. Officiis est placeat. Velit quae pariatur. Et reiciendis sit. Expedita quod molestias. Laborum exercitationem ut. Voluptatibus veniam est. Reiciendis ad voluptatibus. Aliquid quo amet.
失敗した時笑ってたら、笑われたと思うのは当たり前のように思いますが、違うのでしょうか。私なら、笑うなと言われたら、ごめん、不謹慎だったねと謝るかなと思います。
ただ、文章だけだとどんな笑いなのか、微笑みなのか分かりにくいので、ずれた答えだったらすみません。
...続きを読む
Illo eum quia. Porro omnis nam. Iste voluptates hic. Id vel rerum. Voluptas velit voluptas. Eaque et ratione. Voluptatem temporibus minus. Consequatur maiores debitis. Repellendus unde debitis. Quia sunt quibusdam. Velit vel aut. Facilis quo omnis. Fugiat ut quia. Facilis officiis distinctio. Ut non modi. Consectetur et et. Et ut et. Nisi voluptatem voluptatem. Voluptas blanditiis aliquam. Magnam sed eos. Deserunt veritatis molestiae. Similique voluptate accusamus. Veritatis tenetur itaque. Veritatis rerum doloremque. Facere occaecati vel. Dolores quas rerum. Minus ab labore. Magni deleniti aut. Tenetur voluptates ipsa. Qui autem eos.
私にも、6歳のASD息子がいます。
(失敗を笑ったわけじゃない、と言うことは、それ以外の場面で) 笑ってはいけない場面か?なんて、6歳のASD児が正しく把握して言っている状況ではないでしょうから、こういう時に息子さんに対して「普通の正論」では通用しないと思います。
特定の音や声に対する過敏さもあって、突発的な笑い声が嫌なのかな、という印象も受けました。
基本は「実況中継」が効果的だと思います。
「ごめんごめん、突然笑ってびっくりしたよね。笑い声がうるさかったよね。」と、本人が不快に感じた事実は認めた上で、
「でも、脱いだ靴下が歩いているように見えて、面白かったんだ。」「テレビの〇〇さんがxxって言ってて可笑して笑ったの。」など、笑った理由を言えば良いのでは。
うちの息子の場合は、
⑴そう言われて自分も見る事が出来れば「ホントだ」と言った後、もうその事はどうでもよくなるか、もう一度笑わせようと“私が笑った場面”を何度も再現する。
⑵そう言われても(テレビ画面などが切り替わって)もう自分が見る事が出来ない場合だと、「〇〇さんって誰?」「どのテレビの人?」などと質問責め。言葉でとことん説明するか、iPadで検索して画像を見せて「この人。見たことあるでしょう?この人がさっき…略」と本人が納得するまで教える。
という感じで、“笑いの指摘問題”からはすぐに外れて、状況を説明する時間へとシフトします。
不安を取り除く時も同様で、”今を説明する”が大事かなと思います。
あの時はこうだったとか、もしこうだったら嫌でしょう?とか、過去や未来のことを織り交ぜて説明するのは、その次のステップです。
それは、今の状況(ここでは、なぜ笑ったか何を笑ったか)を理解した後に論じること。同時にダラダラと説明しては、せっかくの説明も耳には入っていないと思います。
…そんなことを意識されてはいかがでしょうか。
因みに(昔で言う)アスペ傾向の旦那は、人がインタビューなどに答えたり何かを説明している場面で、その人が話しながら自分でハハっと笑うと「何がおかしいんだよ!」と怒ります。同じ場面を見ていた私には、その人が話し途中で笑ったことさえ気がつかないし気になりません。
...続きを読む
Voluptas eligendi assumenda. Vel sapiente aperiam. Nisi voluptatem nobis. Et corporis in. Culpa omnis earum. Eligendi dolorem eos. Cupiditate et aperiam. Fuga labore rem. Qui atque harum. Provident repellendus voluptate. Est nihil suscipit. Vel nam autem. Dignissimos sit nam. Reiciendis delectus accusamus. Consequatur quos soluta. Repellendus aut esse. Quia magnam ullam. Quaerat numquam laborum. Quae quaerat molestiae. Id aliquam placeat. Eos tempore rerum. Adipisci nihil ut. Neque quia rerum. Similique ea eveniet. Enim quia cumque. Laboriosam nemo sit. Corporis necessitatibus maxime. Modi sed consectetur. Ipsum ad voluptatibus. Officia perferendis consequatur.
春なす様
ありがとうございます。
そうですよね。具体例がないから分かりにくいですよね。
失敗を笑った訳ではないんです。
息子が笑わせようとした訳ではない言動で笑ったりすると怒ります。
(息子からすると自分の言動が笑われた=失敗した、間違えた、と感じているのかもしれません。)
それがあまりにも些細なきっかけで会話のやり取りの中で私がフフッと笑うと、それまで楽しく過ごしていたはずなのに、笑うな!と言われるので、こちらもビックリというか、なんで今怒られるの?という感覚です。そしてつい怒って「こんな事で笑うなとか言われたら、一緒に過ごせないよ!」と怒ってしまう時もあり、自己嫌悪です。
質問を読み返したら分かりにくかったので、少し編集しました。
...続きを読む
Dignissimos et sunt. Voluptatem saepe aut. Inventore repellat aspernatur. Iste error qui. Cumque in aliquam. Dolor exercitationem quis. Consequatur dolor eaque. Ut officiis maiores. Molestias et quis. Dolores quia ea. Sed enim eum. Perspiciatis hic adipisci. Voluptas qui temporibus. Architecto qui delectus. Ea possimus expedita. Debitis amet voluptas. Et suscipit et. Nihil qui doloribus. Sit accusamus sunt. Laborum voluptates illum. Dicta numquam iusto. Doloremque quibusdam assumenda. Distinctio rerum rerum. Magni perferendis rerum. Tempore quasi aspernatur. Voluptate iste voluptas. Qui et expedita. Beatae rem qui. Excepturi amet laudantium. Deleniti quis quod.
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
あなたにとって発達ナビとは?どんなコンテンツやサービスがあるといい?みなさんのご意見を教えてください
2025年1月26日に、発達ナビは9周年を迎えます。
これを記念して、「発達ナビがもっとこうなったらいいな」というアイディアや「こんな風に活用しています」というご意見を大募集!
こんなコラムがあるといい!こんなコーナーがあるといい!専門家に聞きたい!仲間と出会えるイベントがあるといい…!
みなさまにとって発達ナビはどんな場所ですか?
「こんなサービスがあったらもっと使いやすい」ということがあったら
発達ナビ進化のためのアイディアをぜひお寄せ下さい。
アンケート項目の選択に加えて、皆さんの活用方法やほしいサービスや機能について、自由記述で教えていただけると嬉しいです。
※お寄せいただいたコメントは、コラムでご紹介させていただく場合があります
これを記念して、「発達ナビがもっとこうなったらいいな」というアイディアや「こんな風に活用しています」というご意見を大募集!
こんなコラムがあるといい!こんなコーナーがあるといい!専門家に聞きたい!仲間と出会えるイベントがあるといい…!
みなさまにとって発達ナビはどんな場所ですか?
「こんなサービスがあったらもっと使いやすい」ということがあったら
発達ナビ進化のためのアイディアをぜひお寄せ下さい。
アンケート項目の選択に加えて、皆さんの活用方法やほしいサービスや機能について、自由記述で教えていただけると嬉しいです。
※お寄せいただいたコメントは、コラムでご紹介させていただく場合があります
選択肢をクリックすると63人の回答が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
-
【コラム】みんなはどうしてる?子どもの発達や子育てにかかわる調査結果や皆さんのアイディアなどをわかりやすく知りたい
-
【コラム】読んで役立つ、共感できる、コミック多めのエッセイが読みたい
-
【コラム】編集部の独自取材による、イベントレポや専門家・著名人・さまざまな活動をされている方の取材などが読みたい
-
【Q&A】専門家も回答してくれる!Q&Aコーナーをさらに充実させてほしい
-
【イベント】専門家によるセミナーや座談会コーナーなど、オンラインのイベントに参加したい
-
【メルマガ】こんな情報が欲しい!メールではなくLINEで情報が欲しい!
-
【施設さがし】こんな施設を紹介してほしい、こんな時期にお知らせがあると役立つ
-
その他
関連の質問
いつもお世話になっております
全IQ110、ワーキングメモリが低い、発達凸凹のある小学校低学年の女児の母親です。受診するも、診断基準を満たさないとの事で現在診断名はありません。相談ですが、我が子は言葉の遅れがあり、話す様になっても平坦な口調が数年続きました。今は強弱のある口調で話す様になりましたが、今困っているのは、笑う動作や驚く動作が非常に不自然なことです。くすぐられた時などは、自然に笑うのですが、テレビや誰かが面白い事をした時の笑い方が「わははは」などセリフ調で、平坦。また、仕草も大袈裟で不自然です。(本人は、本気で面白いと思っています)周りからも、浮いてしまう様な仕草なので、何とかしてやりたいなぁと思うのですが、これといって良い方法が浮かびません。笑い方を教えるって…どうしたらいいんでしょう?その笑い方変だからこうしよう!も何か変だし。耳からの情報処理が苦手な為、本や漫画など目からの情報で、色々な仕草等を本人は身につけてきたのが原因?とは考えています。同じ様に、笑いや驚く動作が不自然なお子さんはいらっしゃいますか?成長して自然に変わりますか?本来なら、自然と出てくる感情の発露を教えるのに、何が良い方法やアイデアがあれば、お知恵をお貸しくださいませ。小さな事で構いません😌読んで頂きありがとうごさいました。
回答
うちの娘も言葉の遅れは少しあり
知的には遅れがなく数値が年齢以上に高いものもありました
小さい時は笑い方はわからなかったです
いろんな笑...
16
小学2年生で、軽度の知的障害の息子がいます
その息子が、今まで問題なかったトイレを大失敗しました。トイレットペーパーを入れすぎて詰まってしまい、水が逆流して水びだしになってしまいました。その状況をみた夫が激怒して怒鳴り散らしました。「なんでこんな事をするんだ!お前は馬鹿か!」とか「小学生になって恥ずかしくないのか!」とか…夫も知的障害だと知ってるはずなんですけど、物凄い勢いでした。本当に酷い状態だったので、夫の気持ちも解りますが、とにかく落ち着いて片づけようとしました。そして、息子に目と目を合わせて「どうしてこうなったの?」「みんなが困る事なんだよ?」と言ったのですが、笑ってばかりの息子。その様子をみて夫は更に激怒してしまい、「ぶん殴れ!じゃなきゃ、わかんねえんだよ!」と言ってくる始末…とにかく、トイレのつまりを解消して水を吸い取りました。その間、息子は笑ってみてました。どんなに怒っても笑っている息子に、更にムカムカするようで…気持ちは解るけど、困りました。私だって嫌だったし、怒りたい気持ちでした。でも、これ以上責め立てたら…と思ってやめてました。怒っても笑っている息子…まるでバカにしてるように見えてしまします。夫は「笑うんじゃない!」と怒っているのですが…トイレの失敗自体は、これから改善するとして、笑ってばかりで反省してないような息子の事をどう対応したらよかったのでしょうか?
回答
ケラケラさん。
息子さんは、学校のトイレでは、どうなのでしょう?
担任の先生に、話を伺ってみたことは、ありますか?
私が思うに、「トイ...
10
唾液遊びをする年中自閉症スペクトラムの息子の行動に困っていま
す。何かいい方法があれば教えてください。今日は体操教室でした。運動はとても苦手なのですが、少しでも発達を促そうと通っています。今日は体験や振替の子どもが多く普段と違う様子で、本人のストレスになったのかもしれませんが、途中から手のひらをベロで何度も舐め続け、周りの子たちにあっち行ってよ汚い!と言われていました。確かに汚いですし、定型の子にとっては嫌でしょうね。大変申し訳なく思いました。ようやくみんなと並んだり順番を待ったりできることが多くなっていたのに嫌われています。このように息子は唾液で遊んでしまうことがたびたびあります。ツバにはバイ菌もたくさんいるからみんな嫌なんだよなどと説明してわかってくれたと思うのにまたやってしまいます。なんとか改善させるようなアドバイスがあれば教えてください。
回答
もみじさん、はじめましてこんにちは。
うちの子もつば遊びで悩んだので、回答させていただきます。
まず初めにすぐやめさせるってことは難し...
8
1年生、自閉的スペクトラム、ADHDの娘のことです
私の顔色をうかがったり機嫌を取ろうとすることが増えました。私が鬱病で、休日はパパに任せきりになってしまったり、時々ヒステリックに叱ってしまったりしたことが原因なのかなと思い、なるべく感情的にならずに接しようと努力していますが、なかなか直りません。「ごめんなさい!ごめんなさい!ごめんなさい!」とちょっとのことで反射的に繰り返したり、私がちょっとテンション低いだけで、「ママ、怒ってる?」「ママ、真剣なだけ?」「ママ、笑って」など言ってきます。なんだか不憫になってきてしまいます。どうしたらよいものでしょうか。
回答
凸凹の影響で自分がどうしたいか、どうしたらいいか?自分の気持ちや思いなどがいまひとつわからない子は、良し悪しや加減の判断やもへたなので、と...
8
小学二年生の息子
最近より話を聞かなくなってきました。人に手をあげるのは、良く言えば正義感からです。叩いた理由は相手が悪い事をしたから、というのを言うのです。たとえそれが、首を突っ込む形となっても。反面、自分が受けるものは全て「暴力」で片付けようとします。遊んでいた延長で痛い目にあえば、相手にそんな事しちゃいけないんだよと怒る。危ないと引っ張られて痛い思いをすれば、危なかった事よりも痛くした事を怒ります。叱っている間、息子の頭の中にあるのは優先したい事柄。例えばゲームをしたかったのならゲーム。足がしびれたらしびれた事。テレビが気になったらテレビ。お話をなるべく簡潔にしていますが、手ごたえがありません。反省している節も見えず、「ごめんなさい」という言葉は促さなければ言えない。怒られた内容で「悪かったな」と思うより、怒られた事で「むかつく」と思っているようです。全く内容が頭に入っていないので、やはりまた同じ事を繰り返し、また同じ理由を話し、同じ態度を取るのです。一体どう教えたらいいのでしょうか…?
回答
自閉症あるあるですね。
うちは支援級にいますが、本当に様々なお子さんがいます。
低学年に抱える人数が多く、まだまだ適応が難しい子も当然い...
17
5才の発達障害のこどもの身だしなみについて相談させてください
服を前後ろに着ることが多い。下着、ズボン、シャツすべて逆だったことも。トイレでおしりを拭かない。毎回パンツにべったりついている‥食べ方が汚く口回りや手に色々ついているのに気がつかない。ティッシュ等渡しても鏡を見ながら見当違いな場所を拭いて終わる。私が拭くときれいなのに!と怒る。園からは毎回給食がなんだったか分かるくらい汚い顔で帰ってくる。歯磨きとお風呂が大嫌い。毎日なんだかんだ逃げようとする。等々毎日毎回言っても癇癪をおこしてばかりで一向に改善されません。病院や園にも相談していますが、そのうち気づくでしょうといわれるばかりです。どうしたら身だしなみが大切だと分かってもらえるでしょうか?よろしくお願いいたします。
回答
こんにちは
療育センターの作業療法士です
まずは現実的に身だしなみを整える工夫をしてあげて、「望ましい身だしなみ」を覚えてもらうところ...
6
今日(6月22日)にあさイチ(NHK)で発達障害の子供を特集
してました。『ほめて伸ばす』が主な内容だったと思います。よく聞いていて実践しようと思うのですが…私も夫もつい怒ってしまう事が多いような気がして凹みます。どうしてかと考えたのですが…昭和の時代だからでしょうか…私も夫も親に褒められることがなかったからな気がします。体罰も日常茶飯事にあった時代だったので、今の褒め教育がしっくりこない気がしてます。出来るだけ褒めるようにしているのですが、怒りたくなるような事を発達障害の子供にされたら、いったいどう対応してますか?(怒りを落ち着かせる方法とかあったら教えてほしいです)情けないことに、怒ってしまってから反省してしまう事が多いです…
回答
イライラすることに罪悪感を感じてしまうことが一番良くないかと思います。
親だって人間なので、頭にくるのは当然。そこに「無理して褒めなきゃ...
9
私は子どもの頃、母に厳しく怒られて育てられた為、褒めてもらっ
た事を思い出せません。わが子がリーフジュニアの療育に通うようになり「褒めて育ててあげることが大事」だと教えてもらい、頭では理解をしました。すばらしい育て方だとも思いました。しかし、褒められて育ててもらった記憶のない私は、つい気持ちがイライラしてしまい、わが子を上手く褒めてあげてないような罪悪感に悩まされます。あまりにも、子どもがノロノロとしていて着替えなかったり、玄関でゴロゴロしていたり、グズッたりした時など、つい大きな怒った声で接してしまいます。わが子は、そんな私をみて目に涙をためて怖がります。“あ~、また、やっちゃった(><;)”と後で後悔をするのですが、その時はイライラの絶頂で感情的になってしまいます。そして、私の欠点は、その後のイライラの感情の切り替えが、なかなか出来ない事です。(心が平常に戻るまでに2~3時間くらい、かかっているかもしれません)感情が高ぶってしまった時に、怒っている自分の心を切り替えて、早く平常心に戻る方法があれば、ぜひ教えてもらいたいです。わが子の為に、自分の性格を変えていきたいのが本音です。hinaco
回答
kimukimuさん、こんにちは。
回答を頂きまして、どうもありがとうございました。
お返事が遅くなり、すみません。
なるほど!
わが...
26