質問詳細 Q&A - お悩みきいて!

1年生、自閉的スペクトラム、ADHDの娘のこ...

2021/01/17 19:48
8
1年生、自閉的スペクトラム、ADHDの娘のことです。私の顔色をうかがったり機嫌を取ろうとすることが増えました。
私が鬱病で、休日はパパに任せきりになってしまったり、時々ヒステリックに叱ってしまったりしたことが原因なのかなと思い、
なるべく感情的にならずに接しようと努力していますが、なかなか直りません。
「ごめんなさい!ごめんなさい!ごめんなさい!」とちょっとのことで反射的に繰り返したり、私がちょっとテンション低いだけで、「ママ、怒ってる?」「ママ、真剣なだけ?」「ママ、笑って」など言ってきます。
なんだか不憫になってきてしまいます。
どうしたらよいものでしょうか。
この質問は回答受付を終了しました

回答する 質問者からの「ありがとう」のメッセージ

音色さん
2021/01/25 17:42
たくさんの親身な回答を、ありがとうございました。グッズを使うとか、娘の気持ちとかいろいろ気づかなかったことを教えていただきました。
お世話になりました!

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/158582
凸凹の影響で自分がどうしたいか、どうしたらいいか?自分の気持ちや思いなどがいまひとつわからない子は、良し悪しや加減の判断やもへたなので、とにかく人の顔色や声色でアリナシを確認し、それを元に善悪確認しています。

なので、表情やリアクションがハッキリしているヒトや、ハッキリ言葉で表現できる相手の方が相性はよく、あまり表情が豊かでない人は苦手だと思いますし、ワッといきなり声を荒げられるのも厳しいと思います。

怒っているか、喜んでいるかなどが解りやすい方が対応しやすいそうです。

これまで、感情的に怒る等の事をされていたのであれば、残念ですがそれに怯えているのとプラス、お母さんは今うつ病の関係で表情等もどちらかというとあまり豊かではなく、あまりニコニコしているわけでもないのかなと。

それで、黙っていると、怒ってる?と不安になってしまうのではと思います。
怯えもあるでしょうが、一方で彼女なりに心配もしているのだろうと思います。

まず、病気のせいであまり元気がなくて、表情も出しづらいんだー。等は伝えてしまってもいいのかなと。

言葉ではなくて、手を握るとか、イイコイイコやハグなど、ボディランゲージで伝えるのもいいかも。

顔を見るのがしんどいときは、膝にのせてバックハグして、頭にチューなどだとやりやすいと思いますよ。

色々手を尽くしてもしつこいときもあるかもしれませんが、できるだけこちらが受け止めてあげるほうがよく、少し落ち着いてから、しつこいのはよくない。振る舞い等は教えてもいいかもしれません。

笑って等に確実に応じるのは難しいかもしれませんが、できるだけ笑う出来ないときは変顔をしたり、くすぐるのも見せるのもオススメです。
お嬢さんを笑わせてあげる。

まあ、言えたら大好きとか、宝物だとか言ってあげたりも良いと思いますね。
毎日寝る前に言うのがよいと思います。

あと、心が風邪引いてて、怒りやすいとか、悲しくなりやすいんだ。という話は家族で共通理解をするために話し合うといいと思いますよ。

できる協力はしてもらいましょう。

あまり不憫がるのはよくないですね。
気にさせすぎるのはよくないので、あ!と思ったら愛情注入でよいと思いますね。

https://h-navi.jp/qa/questions/158582
春なすさん
2021/01/17 22:25
うちの子も同じでした。今でこそ私も年をとったし接し方を勉強したりして、私自身もだいぶ変わったのし、娘も成長して言い返すようになり。だいぶ変わりましたけど。
ママ笑って、怒ると怖いと何度か泣かれたりもしました。

怒ったりしても、発達障害の子には怖い印象だけが残って、何が悪くてどうしたらよいか、が伝わりません。なので、よく言われるのは注意する時はアナウンサーのように淡々と言うと伝わるようです。できれば、ダメではなく、こうした方がいいよ、と肯定的に。
それでも出来ないならば、イラストや書いて貼っておくなど。
怒ったり、叱っても百害あって、一理なしだと思ってください。

人間だから、たまにイライラするのは仕方ないですよね。言いすぎたり、怖がったらごめんね、言いすぎたね、と素直に謝るのがよいかも知れません。

子供だから、とバカにしたり軽くみたりすることは(そんなつもりはないと思いますが)やめた方がよいです。全部思い通りにすると言うことではなく、人間として尊重してあげることも大切だと思います。 ...続きを読む
Corporis rerum omnis. Laboriosam repellat explicabo. Doloribus itaque quas. Nihil repudiandae rem. Modi esse nihil. Iste eum mollitia. Ea iste commodi. Dolores odio neque. Sit velit temporibus. Quaerat dolorem et. Consequuntur quam quos. Dolor repudiandae dolorum. Doloremque expedita deserunt. Possimus nemo tempora. Reiciendis quas architecto. Hic nobis eveniet. Adipisci perferendis aliquam. Provident sed veniam. Laborum omnis doloribus. Itaque magni repellat. Dicta cum possimus. Ut molestias modi. Sequi deleniti voluptatibus. Nesciunt minima similique. Repudiandae et ullam. Facere animi modi. Sed laborum eos. Enim vel est. Officia et eum. Quis delectus quos.
https://h-navi.jp/qa/questions/158582
お嬢さんは物覚えが良いしクラフト系がお好きなので元気がある時に百均で団扇のキット買ってきて一緒に「怒ってない団扇」「今ちょっと全てが無理」「娘ちゃん可愛い団扇」を作ってその時の気分に合わせてアイドルのコンサートみたいに掲げる位しか思いつきませんでした。

素人なので…。 ...続きを読む
Consectetur et consequatur. Dolor temporibus deserunt. Molestias impedit maiores. Sint ducimus voluptatem. Fugiat suscipit est. Omnis architecto repudiandae. Alias aliquid sint. Iure voluptas ratione. Vero eos ut. Qui quia aliquid. Eum quia vero. Iste laudantium doloremque. Fuga velit molestiae. Harum pariatur sit. Magnam pariatur temporibus. Et provident distinctio. Quae ut fugit. Dolorem nisi aut. Sequi cumque illo. Recusandae maiores soluta. Sunt ab non. Voluptas beatae quam. Facilis rerum occaecati. Reprehenderit maxime qui. Voluptatem quisquam accusamus. Perferendis dolore quis. Sed id consequatur. Nulla laboriosam sed. Id est eveniet. Esse repudiandae dolor.
https://h-navi.jp/qa/questions/158582
おまささん
2021/01/18 07:49
おはようございます

私は二歳からのお子さんをみていますが、そういうタイプのお子さんはいます。

その子達のお母さんが家でどうなのか?はわからないのですが、大人の顔色をみているというより、自分が怒られないようにとか、自分の不快をなくすためにやっている処世術のように感じました。
お母さんがどうのより、お子さんを不安にさせないよう先回りできるといいのかな?と思いました。

そのためには、お母さんは今は疲れているから、とか、体調が良くないのって無理せずに言うことです。我慢すると子供には察知して混乱するし、前はこの感じで大丈夫だって言ったなーとか学習できません。

体調悪い時(心も含め)はしっかり言う。
それ以外はとりあえず怒っているとき以外はお子さんを不快にしないと思うので安心させてあげる声かけを親からしてあげては?と思います。

問題なのは、表情が読めなくてお友達にも気分を聞いている場合です。これは低学年でも面倒くさい子と思われるので、通級で指導して貰うといいと思います。
どっちにせよ、お子さんの場合はそんなに深く考えずに言葉を出しているとおもうので、お母さんが必要以上に悩むことはないと思います。 ...続きを読む
Ad quia excepturi. Voluptatem blanditiis qui. Fugiat et odit. Mollitia at possimus. Odio vero et. Explicabo enim magnam. Minus quas ut. Et eum quia. Et sit voluptatibus. Doloremque accusamus similique. Exercitationem voluptas ut. Et officia dolor. Voluptatibus non quibusdam. Beatae blanditiis aut. Voluptatem voluptate harum. Sed aliquid consequatur. Maiores distinctio autem. Consequatur consequuntur quae. Alias labore ullam. Rerum impedit ex. Atque iusto magnam. Dicta et eum. Eveniet et debitis. Eos ut odit. Quis alias aut. Tenetur ad ipsa. Officia beatae laboriosam. Temporibus non repellendus. Dignissimos incidunt corrupti. Corrupti ratione ut.
https://h-navi.jp/qa/questions/158582
ミルさん
2021/01/18 11:13
こんにちは。
年長の娘も同じような感じです。
家事が一段落したときの「ふぅ〜」でも「大丈夫?」と駆け寄ってきます。
ため息だと受け止めていて「笑って」と言ってきます。

娘の場合ですが、私の心配もしているでしょうが、おまささんの書かれているように自分のために機嫌を伺う部分もかなりあります。
自分の身近な人間が負のオーラを発してるという状態が物凄く苦手で、笑って機嫌よくいて自分を安心させて欲しいようです。


以前は安心させるために笑ったり何でもないよと接してきましたが、それよりも身近に負のオーラを発している人がいてもそれは自分とは関係なく、影響を受けない、引っ張られる必要がないことを知っていって欲しいなと思うようになりました。

娘の周りの人たちが、娘のためにしんどくても笑顔でいる事はないし、逆に自分に関わりのないことで娘がしんどくなるのも大変だろうと思います。

なので今は娘を安心させる目的で笑うのはやめました。
その代わり「笑えないけどあなたのせいではないよ、私の不機嫌とあなたは関係ないよ、大好きだよ」ということは言葉で伝えています。

話すのが辛いときは他の方が書かれているような絵カードや、クラフトで一緒に作るというのも凄く良いと思います。

すぐに怒ってしまったり感情的になってしまうときも、ご自身の状態と、お子さんにそこまでの落ち度は無かったことと、過剰に怒ってしまったことを謝り、大好きだと伝えればいいのではと思います。

これも全部カードでもいいと思います。
また、ご主人に伝えてもらうのも良いと思います。

お大事になさってください。 ...続きを読む
Nostrum voluptatibus accusantium. Nemo asperiores sed. Et accusamus voluptatibus. Dolore officiis ipsam. Iste harum possimus. Accusamus consequuntur alias. Quis incidunt aperiam. Assumenda temporibus occaecati. Esse voluptas alias. Atque maiores reiciendis. Et dolor quae. Qui commodi deleniti. Eius atque doloremque. Ullam id quasi. Itaque facilis vero. Aliquid et dolorem. Ex facilis aut. Commodi omnis at. Explicabo vitae nam. Nemo totam ut. Aut ea ad. Voluptatem quibusdam laborum. Vitae et sed. Est id voluptas. At quibusdam deserunt. Ea maxime odit. Eius incidunt tempore. Natus explicabo rerum. Tempora odit accusantium. Est cumque omnis.
https://h-navi.jp/qa/questions/158582
自分のことかと思い読みました。

我が家もそういう時期がありました。

娘がごめんなさいごめんなさいといってきて、

一年生の頃だったのですが、
私自身もうつになっており、
会社も辞めたりして余裕がなくて、
きっと敏感に感じ取っていたのかなと思います。

お母さん今調子悪いのとか言葉にだしてはどうでしょうか。
余裕なく、私もよく怒鳴っていたし、
娘自身も薬を飲んでいてもあっていなかったようで、今ほど落ち着いていなかったので、
学校から連絡があったりで、
正直いっぱいいっぱいでした。

音色さんがもう少し良くなれば、
自然とごめんなさい、ごめんなさいとお子さんも言わなくなるのではないかなと思います。
我が家がそうだったので、今は仕方がないのかなぁと思います。

焦ってもできないし、
でも心が追いつかないからそういう状況になっているので、

言い過ぎてしまった時は、余裕なくてごめんね。
ちゃんとあなたのこと大切に思っているよというようなことを伝えてあげたらどうでしょう。

私自身はちゃんとしなきゃという気持ちが自分を追い込んでしまっていました。
そしてあとから、爆発するということの繰り返しでした。

自然に音色さんがよくなるのを待つしかないのかなと読んでいて思いました。 ...続きを読む
Nostrum voluptatibus accusantium. Nemo asperiores sed. Et accusamus voluptatibus. Dolore officiis ipsam. Iste harum possimus. Accusamus consequuntur alias. Quis incidunt aperiam. Assumenda temporibus occaecati. Esse voluptas alias. Atque maiores reiciendis. Et dolor quae. Qui commodi deleniti. Eius atque doloremque. Ullam id quasi. Itaque facilis vero. Aliquid et dolorem. Ex facilis aut. Commodi omnis at. Explicabo vitae nam. Nemo totam ut. Aut ea ad. Voluptatem quibusdam laborum. Vitae et sed. Est id voluptas. At quibusdam deserunt. Ea maxime odit. Eius incidunt tempore. Natus explicabo rerum. Tempora odit accusantium. Est cumque omnis.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
12日
「登下校トラブル」アンケート&エピソード募集!コミックマンガエッセイ化も!
新学期も始まり新しい環境に慣れてくると共に、保護者が付き添わない登下校で、トラブルなどが目立ってきたお子さまも多いのではないでしょうか。

発達ナビでは「登下校トラブル」についてのエピソードを募集致します。
・登校班で上級生や下級生とトラブルに
・こだわりが強く、いつも同じ道しか通れない
・道を間違えてしまって迷子に……
・ぼんやりと歩いていてあわや事故に!
・電車通学、乗り間違えてパニックに
・学童帰りの暗い道が心配……わが家の登下校対策

など、「登下校トラブル」にまつわるエピソードを是非お寄せください。

お寄せいただいたエピソードの中から数作品、発達ナビの連載ライターさんにコラムとしてコミックマンガエッセイ化していただき、発達ナビで公開いたします。
https://h-navi.jp/user/368843

【アンケート期間】
2023年4月24日(水)から5月7日(火)まで

・エピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大一ヶ月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コラム公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・エピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると23人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

ADHDとASDがある小1の息子です

発達面では元々グレーゾーンで`、就学相談の際に一度は通常学級に進路を定めたものの、入学先の小学校から再検査を申し出され、2月後半に支援学級...
回答
ママも友達もみんな僕のことを嫌いなんだ っていうのは、「嫌い」って言われたショックで言ってるんじゃないでしょうか。 そんなこと言われちゃ...
8

すみません

子ども詳しいことを書いていたため、質問内容は消させていただきます。たくさんのアドバイスありがとうございます。感謝しております。
回答
学校の先生からどんな理由ですすめられて服薬しているのですか?? ちょっと有り得ないなぁと思います。 例えば、参観の様子を親が見て、本人も...
10

ママ友ができにくい

心の中で「子供が迷惑かけてたらどうしよう」と思い、必要以上に距離を取ってしまいます。以下、詳細支援級在籍小学生の息子と、発達が怪しそうな下...
回答
ママ友はいません(^-^;) 主さんとスタンスは違い、一匹狼タイプで特に欲しいと思いません。 多分、自閉傾向があるのだと思います。 働く...
8

WISC-Ⅳの診断結果が出ました

言語理解(VCI)125知覚推理(PRI)102ワーキングメモリー94処理速度124という結果でした。医師からの話やwebサイトなどで調べ...
回答
年齢が分からないのですが、低学年ぐらいまでだと、言葉を沢山知っていて、難しい言葉も使えるような場合は言語が高かったりします。高学年以上だと...
6

初めまして

今度3年生になる子についてご相談です。ASDとADHD、IQは130あります。今後どう対応していけばいいのか頭がぐちゃぐちゃになっているの...
回答
娘も小2で、ASDで支援級におります。 勉強会で特性のある子は3年生からが難しくなると聞きました。高学年ほど気を遣えない、低学年のように一...
24

新版K式発達検査とWISCについてです

現在、小1・知的学級在籍の三男のことです。今までは療育手帳のときと年1の発達検査で新版K式を受けていました。3月に療育手帳の更新があるため...
回答
コメント失礼します。 〉例えば新版K式では境界領域になったけれど WISCでは知的障害の範囲だった、 ということはあるのでしょうか? ...
11

初めて質問させていただきます

新版K式発達検査2020の結果についてです。検査結果の欄に認知適応2:3〜5:0→発達年齢4:3言語社会2:3〜6:6→発達年齢3:4とあ...
回答
お返事拝見しました。 ○〜○の範囲は、おそらく各分野で、お子さんが出した下限と上限のスコアではないでしょうか? うちの子は2020より前の...
5

小2、診断はないグレー、男子です

夏休み前まで他害で悩んでいましたが、他害はだいぶ落ち着き、夏休み明け以降は無くなりました。ですが、まだまだコントロールは難しく、盛大な癇癪...
回答
皆さま ありがとうございます。 もう少し回答を待ちますが、補足です。 薬は主治医によると自閉的な易刺激性によるものだとのことで、エビリフ...
9

学習机はどのようなものを買いましたか?小2の息子がいます

今はリビングの一角に、60センチ×30センチの小さな机で勉強していますが、幼稚園の頃にぴったりだったので、今では足がはみ出しており、そろそ...
回答
うちは天板に引き出しが大きいのと小さいのが二つ。背もたれのある椅子の付いただけのシンプルな勉強机で、成長に応じ三段階に高さの変えられるやつ...
7

はじめまして

話を聞いてもらいたくて書き込みしました。よろしくお願いします。家族は夫と私と子ども4人の家族です。子どもは小学生です。(全員スペクトラムか...
回答
離婚するかは別として、別居してもよいのではないでしょうか。 やれることはやってきたんですよね。まだやれることがあれば、とは思いますが、ない...
9

小学2年の娘がいます

3歳から療育に通い、1年の後半でADHDの診断。ASDは疑い程度あると言われています。診断が出てから投薬もしていて、落ち着いています。普通...
回答
療育通っているのであれば先生に相談されてみては?と思います^^ 放課後等デイサービスなので基本は放課後から!なのですが、不登校など事情があ...
11

ADHD.ASDの診断がある小学生2年の娘です

私に対してモラハラ発言のある夫に悩んでいました。子供への影響を危惧していましたが最近になって子供が夫と全く同じ言葉(暴言)で私に当たってく...
回答
こんにちは ここは専門家はいません。多分、知識がある人やママばかりです。 かくいう私もママなのでどうこういえる立場では無いのですが、、、パ...
1