質問詳細 Q&A - もしかして発達障害?

4月から小学一年生の娘のことです

2020/04/19 10:09
14
4月から小学一年生の娘のことです。
3つ下の子を妊娠したあたりから、赤ちゃんがえりなのか癇癪起こすことがしばしば。一度は落ち着いたものの、下の子が生後半年くらいの時にまた始まり、一度泣き始めると近所の人が覗きにきてしまうほどの大声で泣き叫ぶ…。
泣き方が尋常じゃないと発達の診療所を受診。K式の検査を受け、問題なし。
それからも半年に一度は受診し、様子を見てもらい今に至ります。
最近また癇癪が始まりました。ただ癇癪というよりは、私の言葉に過剰に反応して泣き怒る、という感じです。
「はー、おもちゃ片付けてー」という私の言い方が少しでも怖かったら
「もー、ママ怒らないで、怒らないでー!」と泣きぐずり、始めは怒っていなかった私も次第にそのしつこさに怒りが抑えられず、めちゃめちゃに怒ってしまう結末。
私の小さなため息、ちょっとした独り言、に反応して「ゔーん、ゔーん」と体を震わせ、「何で怒ってるのー、ねー、マーマー、マァーマー」と泣きながらずっと追いかけてきます。
そしてこれは私にだけです。泣き暴れてる時は、主人など他の人が「どうして泣いてるの?」と入ってきようものなら、「もー!パパはうるさい!あっち行け!」と余計に怒ります。
すぐに怒ってしまう私が悪いと思うんですが、どうしていいのかわかりません。
発達障害によくある癇癪とはまた少し違う気がするし。ペアレントトレーニングを受けた方がいいのか、それとも子供を放課後デイなどにかよわせたらいいのか、どこに相談したらいいのかわかりません。

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/150033
退会済みさん
2020/04/19 10:59
辛口です。
パパとのくだりをみる限り、これは単なる甘えですよね。試されてます。
どれも、はいはい。どーしたの。で済むことなのに、めんどくさいのはわかるんですが、お母さんがキレすぎ。

同じ土俵で向き合うのは絶対ダメです。

本当に付き合えないときは、きちんと無理よ。と断っていいですが、常日頃からお姉ちゃん自身が愛情のシャワーをもっと浴びたいと渇望していることを親の方が自覚するところからと思います。
主さんにはその自覚が感じられず、私がこれだけやってるのになぜわからないのかな?という強い気持ちが見てとれます。
この娘さんはまだそういう「親はちゃんと向きあってくれている。」という実感が生まれるほど大人では無いので、必要とされなくなるまでは、マーマーァと言われたら、「はい、喜んでー☺️」の勢いで対応されるのが正解かと。

厳しいことを言えば、お母さんは下のお子さんの方が向き合いやすいのでは?

きょうだいを平等に愛さねぱ!という事を意識しているのなら、それが大間違いです。

不平等に、常に一人一人にこっそり「お前が一番大事よー❤️」と言うぐらいにしていいんです。

ちなみに、赤ちゃんがえりなのですが、上の子からしたら、独占していた親の全てをほかの子にシェアするのですから、常に不満足、足りないと実感してしまいます。

元々甘ったれちゃんなら尚更です。

他に向き合ってくれるお友達やおばさん、お姉ちゃん、お兄さん等に囲まれていくなかで、お母さんへの固執は減っていきますが、それは高校生位までに達成することです。

早く自分から巣立ちさせ、母親への固執をやめさせたいなら、もう少し親としてハイハイと受け止めてあげるほうが効果的。

もっとしたたかに、売れっ子の水商売のお姉さんのように、子どものことは手のひらで転がして、愛されてるな、大事にしてもらってるんだと実感させること。
実際がどうか?よりも、そう感じさせる事が大事なのです。

「私はちゃんとやってます。」ではダメです

下の子の方が本当は可愛くても、きちんと自覚して、お姉ちゃんにはより手厚くするとか
お姉ちゃんは甘ったれだから、とりあえずめんどくさいけど、やれやれ。とか

それが出来てない印象です。
親はきちんと立ちはだかることです。
https://h-navi.jp/qa/questions/150033
退会済みさん
2020/04/19 11:19
余談です。

ハイリーセンシティブといって超繊細な子もいますが、お子さんのパパへの対応をみる限り、違うと思います。

繊細な子なんでしょうが、個性の範疇。

あとは、甘えるのが下手なのでしょう。
お姉ちゃんにならなくては、と無理しているのかもですね。空気読みすぎの長女あるあるです。

下の子が性格がよくないとか手がかかりお姉ちゃんはいい子なのに。という構図が家族でできれば、多少無理をしていても自分に自信を持ちやすかったりもします。

それでもママ不足だし、愛されたいし、認めてほしいし、向き合って!という子は沢山います。

心から愛してはいるのでしょうが、目に見えない愛情は言葉や行動で強く実感させること。

また、お姉ちゃんからの要求のしかたですが、いい方法ではないので、そういう言い方が苦痛なら、そういうのはやめてくれないかな?とピンポイントで指摘するのもよいかも。

うまく、毎回「片付けてー❤️」と言えないのなら、思いきって娘さんには、「あのね、怒らないでーとか言われると、本当に怒ってないのに、なんだよ!って感じになるよ。こっちも余計疲れて、嫌な気分になるからやめて欲しいんだけど。パニックになるより先に片付けて欲しい。」と落ち着いているときに話してもいいと思います。怖がらせないのがベストですが、うまくできないなら開きなおる。

普通、この程度でこんな反応をしていたら
友達からはどえらい嫌われます。
なので、こわっ!と思っても、まずは深呼吸して片付けさせる切り替えはぼちぼち教えてもいいかもです。

ま、それよりは、例えば、いちいち怒らないでーとか言い出したら、「あー、もう。こっちにおいで」ぐらいの言い方でもいいので呼び寄せ、ぎゅっと抱きしめながら、ぐずらない。まず片付けて。わかった?と声かけして切りかえさせては?と思います。

切り替えて片付けたら、さすがだね!ありがと!とか、(*^ー゚)b グッジョブ!!いい子だ!と声かけし、ハイタッチしたり、ハグするなどの切り替えがあるといいかもですね。

ペアトレするほどかな?と思いますけどね。

子どものことはもうちょい手のひらで転がしてください。

主さんのキャラクターにあった、お母さんスタイルがあるはずです。 ...続きを読む
Itaque voluptatem quas. Quia facilis quia. Exercitationem dolorem eius. Debitis quaerat non. Reiciendis nulla optio. Modi corporis qui. Eos aliquid dolor. Excepturi qui cupiditate. Qui necessitatibus reprehenderit. Earum est praesentium. Laborum quis atque. Repellat enim corrupti. Eum pariatur commodi. Aspernatur quo aut. Nihil et illum. Doloribus et error. Dignissimos dolorem et. Accusantium consectetur vel. Necessitatibus voluptas aliquid. Quia doloremque perferendis. Dicta laudantium mollitia. Blanditiis quo delectus. Sit doloremque natus. Consequatur debitis corporis. Error quis temporibus. Sint est rerum. Rerum qui voluptas. Aut odio amet. Dolores non qui. Libero cum labore.
https://h-navi.jp/qa/questions/150033
イチゴさん
2020/04/19 12:26
早速の回答ありがとうございます。
ものすごく納得できる回答でした。この子に何か問題があるのか、それならどうしよう…とそればかり悩んで考える毎日だったので、私が変わればいいんだと言われて凄く救われました。
それが出来ないから苦闘する日々でもありますが。
この前はイライラし過ぎて、泣き叫ぶ子供の口を押さえてしまいました。もう手をあげてしまうかもしれないと言う私に、主人は笑うだけでした。
俺が入っても余計荒れるから、と子供が泣き叫ぶ時、いつも傍観どころか携帯でゲームをしているような主人です。
もちろん子供にもイライラしますが、こんなに私はイラついているというのを主人に見せたいのもあります。
何を相談しても黙ってるだけ。私がイライラしてる時はせめてパパだけでも子供の味方になってくれたら…と思えて仕方ありません。 ...続きを読む
Sit autem et. Consequatur reiciendis libero. Recusandae quidem illum. Perspiciatis minima nostrum. Similique omnis qui. Illum ducimus repudiandae. Tempora deleniti quae. Ad atque ea. Aut magnam totam. Commodi quia suscipit. Reprehenderit error asperiores. Aut autem unde. Ipsa hic dolor. Libero repudiandae porro. Quae aut sint. Quae qui et. Reprehenderit nihil magnam. Officia itaque et. Autem nobis enim. Ea molestias vel. Adipisci veniam qui. Laborum natus ducimus. Optio enim similique. Explicabo numquam autem. Nesciunt aut id. Aliquam vitae provident. Ullam inventore qui. Sit rerum at. Vero tempora autem. Nam eum ab.
https://h-navi.jp/qa/questions/150033
退会済みさん
2020/04/19 13:05
お返事拝見しました。

使えない夫に苛立つ気持ちはとてもわかりますが、この形で夫にわからせよう!とするのでは、これはよろしくないですよね。

これだけよく周りを観察してる娘さんなら、父親が口だけで使えないことも段々と成長とともに理解してくると思います。

小学生のうちは無理でも、そのうちに「パパはまじ使えない。」とわかるようになってきます。
そしたら、母親と娘で女同士の大人の愚痴も言えるようになるかと。

ですが、今の主さんの振る舞いは
「ママもママだよ❗」という形です。
まして、娘が巻き込まれてしまってますから、当事者から文句言われたり、理解してもらえなくても仕方ない状態です。

娘に自分の味方ということではなく、わかってくれる人になってもらうためには、もう少し緊張感が必要かも。


娘からして、お母さんもお母さんだけど!というのは、自然な母の姿。

それを突っ込まれても、ぐうの音も出ないですぅ。でも愚痴らせてよぉー。と馴れ合えるような、そんな母親と娘を目指しては?

相手をリスペクトはしていても、必要なガス抜きの愚痴って必要な場面はありますよね。
そういう愚痴が言える相手に娘を育て上げていかないと、娘さんにはそういう素質があるのですからもったいないですよ。

その道を進むために、もうちょい自分を見つめなおしてはと思います。

私も人のことを言えた義理ではないですが、やはり私たちは親なので。
自分にゆとりがあろうがなかろうが、親として堂々としてないといけないし。
おおらかにやってないといけないのではないかと。

旦那が、娘が。
イライラするのはわかるんですが、わかってもらおうとしすぎです。

ちなみに、娘さんの行動も無意識にしても、ママにわかってーという形ですよね。
それが自然な要求のしかたなんだと、真似をされてるのだとしたら、まずいですよ。

ご主人については、旦那デスノートでも書いて憂さ晴らしした方がよほどいいです。
彼らにはわかんない。別でガス抜きを。

将来、「あいつまじダメ」と母娘の秘密の会話をするためにも、今切り替え時だと思います。

あと、イヤなところほど、自分に似てる。と一応我が身を戒めておくと、冷静を取り戻せるなと私は思います。 ...続きを読む
Minus fugiat minima. Fuga vitae ut. Necessitatibus consequatur quam. Perspiciatis praesentium sint. Veniam consequatur enim. A quidem accusantium. Consequuntur autem optio. Minus non commodi. Perferendis earum eos. Quibusdam corrupti velit. Et fuga ut. Vitae sunt impedit. Ea voluptas totam. Est nulla nisi. Ipsam inventore nulla. Tempore dolores facere. Exercitationem unde corporis. Exercitationem qui provident. Animi reprehenderit rerum. Sit ad sapiente. Rerum ratione quidem. Id vitae consectetur. Autem incidunt laborum. Illum reiciendis est. Vero deserunt ab. Praesentium exercitationem et. Rerum incidunt consequatur. Nihil sunt totam. Repudiandae quasi magni. Et molestiae adipisci.
https://h-navi.jp/qa/questions/150033
息子の場合と一緒です。
(年も同じ、新1年生)

違うのは、私の言い方や雰囲気に過剰に反応して、「怒んないで!まーま!まーま!(泣)」となった時に、”絶対に怒らない!”と決めていることです。

本当に悪いことをして、怒った時のことじゃないですよね。
ちょっとした言い方に反応されて、そうなっちゃった時ですよね。

そんな時は、
「お母さんだって、イライラしちゃう時はある。イライラすると、優しい言葉で言えない時もある。あなたのことは大好きなまま変わらない。」と教えてあげています。

ちょっと注意しただけで癇癪を起こしている時は、
「”怒る”と”注意する”は違う。お母さんは今、怒っていない、注意しただけ。だって、あなたは〇〇をしたよね。〇〇して良いんだっけ?(息子が首をふったら)そうだよね。お母さんは、あなたが大好きだから、いつも〇〇はダメだと教えている。それなのに、〇〇をしたから、注意しただけ。」
と教えてあげています。

しつこいですよ。毎回毎回です。
でも確実に、物分かりが良くなっています。 ...続きを読む
Magni ullam maiores. Ullam qui ab. Nulla quae alias. Velit dicta nesciunt. Est sapiente ratione. Sed facere excepturi. Et occaecati ea. Qui accusantium dolore. Repudiandae qui quos. Vitae qui voluptates. Vero dolor culpa. Quod odit non. Recusandae nesciunt sunt. Voluptas nam aspernatur. Delectus voluptatem sit. Autem illo quam. Ab aut tenetur. Similique neque perspiciatis. Sed enim quidem. Velit aspernatur aut. Quia occaecati rerum. Aut mollitia et. Beatae sit error. Beatae temporibus ut. Quo cum ut. Odio laborum eos. Quo eum mollitia. Impedit aspernatur quis. Veniam vitae nesciunt. Perferendis et ut.
https://h-navi.jp/qa/questions/150033
イチゴさん
2020/04/19 17:56
回答ありがとうございます。
本当に反省しながら読ませていただきました。
怒らないようにしようと思っても怒ってしまうだけでなく、「そんな事をして困らせるあなたが嫌いだ」と言ってしまっていました。もちろんそれがダメなことはわかっていて、とどめを刺すかの如く言ってしまっているのです。
なので落ち着いた時に「どーせママは私のことが嫌いなんでしょ」って言ってきます。
もちろん、さっきはごめんなさい、ホントは大好きなのに嫌いなんて言ってしまってごめんなさい、と謝るけど、きっとそんなことより母親に嫌いと言われた辛い記憶だけが積み重なっているのだと思います。
そして、怒ると注意するは違う、ということ。私も伝えていこうと思います。
そして嫌いと言ってしまいたい時こそ、大好きだと伝えたいと思います。
私は本当に人間ができてなく、短気でイライラのヒステリックな大人です。それでも頑張らないといけません。大事な子供だから。
怒りそうになった時は一呼吸おく、別の部屋に行く、というのをよく見ますが、それすらできません。ひたすら相手を攻撃することしかできません。自分を変えたいです。
時間がかかっても物わかりがよくなっているというお子さんの事、教えてくださってありがとうございます。
一番身に染みる言葉です。 ...続きを読む
Maiores deserunt quos. Nihil non magnam. Consequatur exercitationem inventore. Et et fugit. Odit non assumenda. Ut ut nobis. Est eius impedit. Fuga ea doloribus. Dignissimos corporis vel. Distinctio at quia. Maiores sed nisi. Velit molestiae sequi. Porro enim eum. Autem fugiat sed. Minus ipsa aut. Est aliquid vitae. Eos dignissimos odit. Sit veniam nobis. Reiciendis qui dicta. Qui repellendus error. Ea blanditiis est. Repellat assumenda natus. Quo consequuntur id. Repudiandae placeat illum. Facere placeat est. Distinctio aut ducimus. Fugit temporibus maiores. Est eligendi voluptas. In aut repudiandae. In rerum deleniti.

関連するキーワード 関連するキーワード

関連の質問一覧 関連の質問

2歳半の息子が発達障がいではないかと疑って居ます

始まりは1歳半検診でした。・指さしなし・言葉は単語3つここが気になりました。その後1歳7ヶ月で急に指さしが出ました。言葉に関しては2歳2ヶ...
回答
2歳半で指示が通るとは凄いことですよ。 息子は指示どころか聞こえていないのか聞いてない振りなのか全く指示が通りませんでしたし会話にもなりま...
3

もうすぐ3歳の息子がいます

こだわりが強く自閉症を疑っています。最近では幼稚園の2歳児学級でおもちゃの片付けを嫌がり、泣いておしっこを漏らして、泣き止まずトイレから離...
回答
うちには、5歳の知的障害と診断された子がいますが、2歳の時にトイレなんか行かなかったし、オムツとれたの4歳後半でした。 食事は、前回ペロリ...
13

はじめまして

小3、小1の姉妹をもつmariと申します。私自身、癇癪持ちでカッとなると抑えが利かなく、物にあたることもしばしば。お喋りな方で、人一倍気に...
回答
返信ありがとうございま^^ それは、支援センターの方がハードルが高くなりますね・・・。 私自身が田舎育ち(小学校が全校で100人くらい)な...
12

3歳になったばかりの息子がいます

現在は週一で親子教室に通っています。きっかけは発語は早かったのになかなか増えず、発音不明瞭なのと幼稚園のプレで落ち着きがなく椅子に座ってい...
回答
1つ質問ですが なんでスパルタ式の幼稚園にしようとしたのでしょう。 一番近いとか、給食やバス登園、兄姉が通ってるなどの条件ならわかりますが...
9

一歳半検診で最後の問診で、心配になることを言われました

問診中子供が椅子に座っていられなくて、ふらふらと近くを歩いていました。保健師さんからの呼びかけにも無視していました。遠くまで行ってしまう感...
回答
特別に心配するほどではないにしろ、経過は丁寧に見た方が良いお子さんという印象です。 まだ1歳半なので今後どう成長するのかは誰にも予想が付...
4

1歳7ヶ月の息子についてです

【できること、好きなこと】・「ちょうだい」「おいで」などの簡単な指示は伝わる・ごはんやお風呂などルーティン化していることはよく理解している...
回答
双子ちゃん育児、お疲れ様です。 比較しやすい環境ですよね。 単純に男女の差でも成長スピードは異なると思いますよ。 この場所でその後のエピ...
1

はじめまして質問をご覧いただきありがとうございます

息子、1歳4ヶ月の発達を心配しています。■心配事・偏食(まだ離乳食9ヶ月を食べてる)・バイバイをしない・目が合いにくい・呼んでもなかなか振...
回答
ノンタンの妹さん コメントありがとうございます。 細かく教えていただきありがとうございます。 やはり2歳まで様子見と言われたんですね… 私...
6

3歳11ヶ月の男の子です

3歳2ヶ月ごろに以前通っていた保育園で、入園する前に言葉が遅いのでとは伝えてありました。給食の進みが悪く9時に行って11時半お迎えが続きま...
回答
おはなさん、はじめまして😸 保育所に入られていたということは、これまでの変遷はお仕事の調整なども含めて本当に大変だったのではと思います。...
8

今月で3歳になる息子についてです

海外在住で2歳半を過ぎた9月から幼稚園に通い出しましたが入園当初から大泣き・行きぐずりが酷く、現在は他の子たちとは別に遅く登校(入るのも別...
回答
おはようございます。 お子さん、拘りがとても多いなと思います。 仕事柄、お子さんと逆パターンタイプを沢山みます。コロナ以降海外から日本に帰...
15

2歳半の男の子を育てています

4月から保育園の1歳児クラスに通っています。2ヶ月前に担任の先生から歌や絵本などの活動の合間や早く食べ終わった時などに立ち歩いてしまうので...
回答
こんばんは 加配の先生をつけるために診断して欲しいのですね。これ、園がとても困っている場合に打診されるのですよ。 お子さんはかなり自由なマ...
6

小6の娘についての相談です

娘は幼少期に激しい癇癪と激しい場所見知りと人見知り、少しのこだわりと繊細さがあり軽い自閉症スペクトラムと場面緘黙症と診断されています。3年...
回答
めんどくさいと子供が言ったとしても、家の人が腫れ物にさわるように接する状態は辛いし、行きますからね、でいいのでは? 顔色を伺ってばかりいて...
11

1歳3ヶ月の男の子の発達について気になっています

まだ診断などできる月齢でないとは思いますが、ご意見やアドバイスを頂けたら有り難いです。【気になるところ】・有意語が少ない(わんわん、はい、...
回答
出来ない事を見るよりも出来ることを見る限り 発達に問題があるように感じません。 自閉的な場合、やはりおや?っと感じる不思議な行動があります...
9

初めて相談させて頂きます

7歳、小学校1年生の男の子です。診断はついていないですが、こだわりがあり、特に母親の言うことはききにくいです。実は未だに時々、大便を拭いて...
回答
あまり学校ではしないという子もいますが。、どうでしょうか。学校に限らず、外のトイレや他の家では出来ていれば皆さん仰るように甘えだと思います...
11

2歳1ヶ月の男子を育てています

10ヶ月検診の時点で呼んでも振り向かない、模倣をしないのが気になりましたが、個性の範疇と言われ、1歳半検診は指差しができていませんでしたが...
回答
療育を受ける時に必要な受給者証をもらうのに、診断があれば間違いなくもらえるので有利です。 受給日数もそれなりにもらえます。 就学時に配慮...
8

初めて投稿させていただきます

よろしくお願いします。娘が小学生の頃、忘れ物の異常な多さと、癇癪の酷さ、ケアレスミス(計算を途中でやめる、簡単なミスなど)の多さに、あれ?...
回答
おはようございます 定型らしい高校生の息子がいます。 テスト勉強なんてしない子もいます。 公立はそれだと赤点、留年ですし、遅刻もカウントさ...
19