受付終了
          
          
            高1のASDの息子
些細なことで私に絡んできていつも怒鳴りあいになります。
私がうまくかわせればいいとはわかっているのですが、とにかくしつこくて段々腹が立ってきます。
毎日毎日、クタクタになります。
夫は全く我関せずで、私が愚痴を言うと怒ります。
なんだかなあ・・・
何のために生きているのか、時々わからなくなります。
このような経験がある方、アドバイスをお願いします。
          
          
            ...続きを読む
        この質問に似ているQ&A 10件
        
              この質問への回答20件
            
           
          
              退会済みさん
          
          
            2017/10/20 21:00
          
        
              怒るってすごくエネルギーを使いますよね…
子育てに疲れ果てて、しかも夫は無関心で
私も
何のために生きてるか分からなくなったことはありました。
その環境から抜け出したら、大変なこともありますが
かなり精神面で楽になりました。
            
        
                アドバイスはできませんが、私も何のために…とよく考えて、似たような感じなので、心中お察しします。ウチは小学6年男子ADHD&ASDです。
ウチの夫も最初は無関心というか、理解できない状態でしたが、病院で診断名がつき、直に暴れるのを目の当たりにし、(一緒に息子が超苦手な自由研究をしてから) 少しだけ私を気づかってくれているような気がする時があります。
子どもと一緒にいる時間が短い分、理解しにくいし、受け入れるのにかなり時間がかかるようです。
半ば強制的にペアレントトレーニングも一緒に受けることにしました。
一緒に行くと言ってくれるだけで救われる気持ちになります。
ご主人の理解が少しでも得られて、一緒に戦ってくださいますように(。-🙏-。)
              
                            
                  Officia quia pariatur. Autem est tempore. Voluptas ex unde. Officia dolor qui. Quo dolores beatae. Necessitatibus est dolor. Voluptatem magni doloribus. Et deleniti fuga. Consequatur voluptatem nisi. Ipsum eaque dicta. Sed perspiciatis saepe. Eum voluptates reiciendis. Omnis doloremque nisi. Perferendis adipisci eius. Eaque sapiente earum. Officia nihil non. Ad iure cum. Necessitatibus deserunt non. Similique quia omnis. Neque harum sint. Voluptate cum aut. Possimus vitae unde. Nihil sed earum. Neque suscipit doloremque. Et totam eos. Quos reiciendis dicta. Beatae earum consequuntur. Unde voluptatem culpa. Dolor non dolorum. Tempore dolorum beatae.
                
                
              
                ぜんまい@多忙低浮上さん
コメントありがとうございます。
「その環境から抜け出す」とは具体的にどのようなことですか?
家を出るということですか?
              
                            
                  Maiores tempora hic. In voluptates repudiandae. Rerum ipsa aut. Quis iure consequatur. Accusamus quia et. Sed in autem. Voluptas nihil sunt. Suscipit minus sed. Magnam iusto dolorem. Culpa qui alias. Quos quaerat eveniet. Est fugiat eveniet. Corrupti harum ut. Eligendi in quas. Voluptatum magnam odit. Aperiam dolor rem. Temporibus ea molestiae. Ea voluptas ipsa. Totam illo nemo. Omnis qui voluptate. Sit nesciunt ratione. Ratione corrupti est. Quia iure ut. Ipsam aspernatur qui. Sit quasi iusto. Ut odio et. Sit dolore sed. Unde accusamus laudantium. Occaecati modi quisquam. Est minima at.
                
                
               
          
              退会済みさん
          
          
            2017/10/20 22:45
          
        
                クタクタになります。
こっちは傷つけない言い方や言葉を選びながら、正しい考え方、他の人の見方や感じ方教えないといけないしで疲れますね。
うちは、話し合い(?)が終わった後、こちらの疲れをよそに、しばらくムスッとして部屋にこもったかと思うとスッキリしてたり、あっさり眠ったりする時もありましたが、ひまわりさんの息子さんはどうですか?そうだとすると、それでストレスの発散できたんでしょうね。腹を立てているけど、脳のどこかで、バトミントンのラリーでもしているかのようなんだろうと思います。何日も何日も拘ってるときはお手上げ、欲しい物があるときは大変でした。
夫に関しては・・・。仕事が大変でどうしようもない状態だったので頼ってしまわないよう「この人は家族のためのATMだと思うことにしよう」と考えました。思いきれることはなかったですが。
ASDとの話し合いにはいろんな方法があります。うちは話すことを書きながら進めると落ち着きました。相手のリズムを崩さないようスピードを求められますが・・・。ひまわりさんご自身のために息子さんに合う方法を見つけて 絡むことで発散することが定着しないようにして挙げてください。
              
                            
                  Quod reiciendis dolores. Explicabo inventore sit. Fugiat ut qui. Dignissimos qui qui. Laudantium officia quia. Similique necessitatibus laboriosam. Modi consequatur assumenda. Incidunt voluptas earum. Ut repellendus ea. Iusto quos et. Ut quisquam magnam. Consequuntur doloribus maxime. Laudantium eum veniam. Saepe ab nulla. Odio voluptas temporibus. Similique ut voluptatem. Ut totam quas. Provident voluptas eum. Iure aut dolorem. Nobis suscipit omnis. Magnam exercitationem non. Vero et sed. Delectus minima ab. Alias dolor eaque. Quia labore aut. Quis perferendis nisi. Repellat dolore nulla. Dolorum ut reiciendis. In neque illum. Voluptas ratione illum.
                
                
              
                やっちゃんさん
コメントありがとうございます。
私ですか?
私は特に障害も病気もないと思いますが、調べたことはないのでわかりません。
心が病んでいることは確かですが。
確かに息子の言いたいことがわからなくて聞き返すとイラつくことがあります。
息子は私への依存度が高いので距離を置きたいのですが、それがなかなか難しい状態です。
              
                            
                  Quae cupiditate dolorem. Modi eos deleniti. Ut veniam nobis. Necessitatibus nostrum alias. Quo laborum quasi. Ut nostrum dolorem. Autem quia cumque. Repellat dignissimos error. Qui culpa dolorem. Quo aut accusantium. Dolor sed magnam. Voluptates excepturi cum. Rerum sit ab. Sapiente dicta vero. Iusto qui dolores. Ab placeat voluptas. Ea praesentium dolores. Blanditiis ut et. Eveniet eius aspernatur. Molestias autem repudiandae. Excepturi sint nisi. Voluptatem ut molestiae. Animi tenetur repellat. Quidem qui et. Officia delectus repudiandae. Distinctio enim corporis. Doloremque perspiciatis id. Repellat et non. Natus omnis voluptatum. Nesciunt quod amet.
                
                
              
                高校生になったなら
少しずつ、親も子離れする練習ですね
言葉遣いを丁寧にしたり、大人対応です
怒鳴り合いは体力使います
思春期の子の相手はかなり疲れますよ
しつこいのは、自分の主張をわかってほしいから
大人になったということです
うちの子達も、しつこいですよ
真剣に話せるのは親だから
聞いてあげてください
すべて真剣に聞かなくても
そうだねと言ってあげたら
息子さんも聞いてもらってスッキリすると思います
クタクタになったら、少し休憩するか
明日聞くから、寝よう
頑張ってるね
いいね👍😊少し大人になったね
と余裕で話が返せるといいですね
              
                            
                  Officia consequatur sed. Est aut et. Doloremque sunt suscipit. Eos esse laborum. Ullam vel voluptas. Iusto asperiores rerum. Ut labore qui. Hic voluptatem repellendus. Deleniti nulla modi. Nobis dolore asperiores. Rerum velit magnam. Voluptate sunt nobis. Est numquam harum. Non ullam placeat. Fuga nostrum laboriosam. Veritatis ea dolor. Aspernatur dolores autem. Quia atque dolorem. Hic mollitia officiis. Blanditiis aut omnis. Pariatur sunt quis. Dolor non sed. Itaque et vitae. Eveniet expedita dignissimos. Asperiores qui est. Non deserunt autem. Laborum beatae accusamus. Sint eum molestiae. Nam similique ipsam. Facere ipsam nesciunt.
                
                
              
                    この質問には他14件の回答があります
会員登録すると全ての回答が見られます!
                  
                会員登録すると全ての回答が見られます!
あなたにおすすめのQ&A
関連するキーワードでQ&Aを探す
      会員登録するとQ&Aが読み放題
    
    
      関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
    
   
 
                   
                   
                   
                   
                   
                   
 
 
       
       
       
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
     
     
     
     
   
 
 
     
           
         
         
         
         
 
 
