締め切りまで
12日
Q&A
- お悩みきいて!
診断名が変わって、精神保健福祉手帳を取るとの...
診断名が変わって、
精神保健福祉手帳を取るとの考えでいってます。
自閉症スペクトラム障害(ASD)、ADHD傾向だと言われました。
お父さんに、PSWの人に書いてもらった手紙を読んでもらおうと思ってます!
それ次第では黙って取るしかないのかなと、考えてます|ω・)
この質問への回答
深海 空さん。
PSWの方にも相談しながら進めておられるようで、安心しました。
大人になれば、親離れ、子離れしていくのは当然のことと思います。
時には、ご自分のために、親の呪縛から意図的に離れる方法を見つけることも必要だと思います。
そしてその時に、一人で判断せず、医師やPSWに相談しながらやっていくことは、今の深海 空さんにはとても大切なことですものね。
適切な動きをされていると思います。
親御さんに何を言われても、めげずに、自信をもってやっていってくださいね。
応援していますよ✩
(あと蛇足ですが…もし、ここで皆さんのコメントを頂きたいなら、質問を締め切る前に、一言お礼の言葉を書かれた方が良いように思います。
上手く表現できなくてもいいと思います。
ただ、してもらったことにはお礼を伝える。
これがここの、つまり社会のルールです。
訓練と思って、助けてくれようとした人たちには、ぜひ一言お気持ちを伝えることをお勧めします。まとめてで大丈夫だと思いますから誠意だけは伝えましょう。)
PSWの方にも相談しながら進めておられるようで、安心しました。
大人になれば、親離れ、子離れしていくのは当然のことと思います。
時には、ご自分のために、親の呪縛から意図的に離れる方法を見つけることも必要だと思います。
そしてその時に、一人で判断せず、医師やPSWに相談しながらやっていくことは、今の深海 空さんにはとても大切なことですものね。
適切な動きをされていると思います。
親御さんに何を言われても、めげずに、自信をもってやっていってくださいね。
応援していますよ✩
(あと蛇足ですが…もし、ここで皆さんのコメントを頂きたいなら、質問を締め切る前に、一言お礼の言葉を書かれた方が良いように思います。
上手く表現できなくてもいいと思います。
ただ、してもらったことにはお礼を伝える。
これがここの、つまり社会のルールです。
訓練と思って、助けてくれようとした人たちには、ぜひ一言お気持ちを伝えることをお勧めします。まとめてで大丈夫だと思いますから誠意だけは伝えましょう。)
あくびさん、ありがとうございます。 ...続きを読む Dignissimos et sunt. Voluptatem saepe aut. Inventore repellat aspernatur. Iste error qui. Cumque in aliquam. Dolor exercitationem quis. Consequatur dolor eaque. Ut officiis maiores. Molestias et quis. Dolores quia ea. Sed enim eum. Perspiciatis hic adipisci. Voluptas qui temporibus. Architecto qui delectus. Ea possimus expedita. Debitis amet voluptas. Et suscipit et. Nihil qui doloribus. Sit accusamus sunt. Laborum voluptates illum. Dicta numquam iusto. Doloremque quibusdam assumenda. Distinctio rerum rerum. Magni perferendis rerum. Tempore quasi aspernatur. Voluptate iste voluptas. Qui et expedita. Beatae rem qui. Excepturi amet laudantium. Deleniti quis quod.
こんばんは(^^)
お父様が反対されたとしても、ご自身が成人しているのなら、取得しても良いと思いますよ。
県や市区町村によって、受けられるサービスが違いますし、2年ごとの更新が有ります(3ヶ月前から可)ので、その確認も忘れないで下さいね(^^)
...続きを読む
Voluptas eligendi assumenda. Vel sapiente aperiam. Nisi voluptatem nobis. Et corporis in. Culpa omnis earum. Eligendi dolorem eos. Cupiditate et aperiam. Fuga labore rem. Qui atque harum. Provident repellendus voluptate. Est nihil suscipit. Vel nam autem. Dignissimos sit nam. Reiciendis delectus accusamus. Consequatur quos soluta. Repellendus aut esse. Quia magnam ullam. Quaerat numquam laborum. Quae quaerat molestiae. Id aliquam placeat. Eos tempore rerum. Adipisci nihil ut. Neque quia rerum. Similique ea eveniet. Enim quia cumque. Laboriosam nemo sit. Corporis necessitatibus maxime. Modi sed consectetur. Ipsum ad voluptatibus. Officia perferendis consequatur.
ずっちゃんさん、ありがとうございます。 ...続きを読む Dignissimos et sunt. Voluptatem saepe aut. Inventore repellat aspernatur. Iste error qui. Cumque in aliquam. Dolor exercitationem quis. Consequatur dolor eaque. Ut officiis maiores. Molestias et quis. Dolores quia ea. Sed enim eum. Perspiciatis hic adipisci. Voluptas qui temporibus. Architecto qui delectus. Ea possimus expedita. Debitis amet voluptas. Et suscipit et. Nihil qui doloribus. Sit accusamus sunt. Laborum voluptates illum. Dicta numquam iusto. Doloremque quibusdam assumenda. Distinctio rerum rerum. Magni perferendis rerum. Tempore quasi aspernatur. Voluptate iste voluptas. Qui et expedita. Beatae rem qui. Excepturi amet laudantium. Deleniti quis quod.
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
あなたにとって発達ナビとは?どんなコンテンツやサービスがあるといい?みなさんのご意見を教えてください
2025年1月26日に、発達ナビは9周年を迎えます。
これを記念して、「発達ナビがもっとこうなったらいいな」というアイディアや「こんな風に活用しています」というご意見を大募集!
こんなコラムがあるといい!こんなコーナーがあるといい!専門家に聞きたい!仲間と出会えるイベントがあるといい…!
みなさまにとって発達ナビはどんな場所ですか?
「こんなサービスがあったらもっと使いやすい」ということがあったら
発達ナビ進化のためのアイディアをぜひお寄せ下さい。
アンケート項目の選択に加えて、皆さんの活用方法やほしいサービスや機能について、自由記述で教えていただけると嬉しいです。
※お寄せいただいたコメントは、コラムでご紹介させていただく場合があります
これを記念して、「発達ナビがもっとこうなったらいいな」というアイディアや「こんな風に活用しています」というご意見を大募集!
こんなコラムがあるといい!こんなコーナーがあるといい!専門家に聞きたい!仲間と出会えるイベントがあるといい…!
みなさまにとって発達ナビはどんな場所ですか?
「こんなサービスがあったらもっと使いやすい」ということがあったら
発達ナビ進化のためのアイディアをぜひお寄せ下さい。
アンケート項目の選択に加えて、皆さんの活用方法やほしいサービスや機能について、自由記述で教えていただけると嬉しいです。
※お寄せいただいたコメントは、コラムでご紹介させていただく場合があります
選択肢をクリックすると65人の回答が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
-
【コラム】みんなはどうしてる?子どもの発達や子育てにかかわる調査結果や皆さんのアイディアなどをわかりやすく知りたい
-
【コラム】読んで役立つ、共感できる、コミック多めのエッセイが読みたい
-
【コラム】編集部の独自取材による、イベントレポや専門家・著名人・さまざまな活動をされている方の取材などが読みたい
-
【Q&A】専門家も回答してくれる!Q&Aコーナーをさらに充実させてほしい
-
【イベント】専門家によるセミナーや座談会コーナーなど、オンラインのイベントに参加したい
-
【メルマガ】こんな情報が欲しい!メールではなくLINEで情報が欲しい!
-
【施設さがし】こんな施設を紹介してほしい、こんな時期にお知らせがあると役立つ
-
その他
関連の質問
精神障害者手帳の申請についてなやんでいます
ADHD、自閉症スペクトラムと診断された5歳男の子。知的に問題なしとのことで、療育手帳はいただけませんでしたが、その際、精神障害者手帳の申請について、説明を受けました。子どもの父親は、偏見を助長させるだけなので、もらわなくてもいいと言っています。私は、子どもの助けになるならもらいたい。療育手帳は持ってないけど、障害者手帳はもらっているお子さまがおられる方、良かったこと、悪かったことなどありますか?
回答
娘が貰いました。
目的はおありですか?
娘がもらう時に精神の先生からお話がありました。
娘はデイサービスへ沢山通わせてあげたい。
手帳の有...
2
初めまして
いつもふぁみえーるを読ませてもらって元気をもらっています。この度初めて投稿する小3男児の母です。先月病院で自閉症スペクトラム、ADHD(他動)、軽度知的障害(IQ69)との診断名が付きましたので、療育手帳を申請しようと思い市役所に聞いたら、病院の診断書が有っても児童福祉センターで判定を受けて下さいと言われました。診断書のIQが69なのですが、もし判定の時に70以上になってしまうと手帳はもらえないのでしょうか?私が住んでいる市町村ですが、療育手帳が発行されるIQは70以下との事です。主治医の先生は支援の為の診断とおっしゃっていましたが、手帳がもらえないのなら何の為の診断なのか疑問に思ってしまいます。どなたかご存知の方がいらっしゃったら教えて下さい。
回答
はじめまして。
中学2年、ADHDの娘がいます。情緒支援級に通っています。
娘は先月療育手帳を取得しました。
一番軽度なものですが、高等...
4
私の家族のことで悩んでいます
中3の妹と両親なのですが、仲があまり宜しくなく両親と会話する時時折、妹が話せなくなる(場面緘黙?)様な事に陥るらしいと言うことを耳にしました。両親も双方ともADHDやASDの様な傾向が見られる様で、感情の起伏がかなり激しく、一度怒りのモードに入ってしまうと相手の意見は決して受け入れません。加えて、記憶の問題か、一度言った事が二転三転する事がかなり多く有ります。妹はどちらかと言うと、ASDの様な傾向が強くこだわりが強く順序を守らないと次の行動に移れなかったり独自のルールを踏んで生活する事を好むため、その様な決めつける様な言い方や、自分の考え方を否定する様な言葉選び、感情的な叱り方を以前より過度に嫌がっていました。受験期ということもあり、親子関係が今まで以上に良く無い方に傾きつつある様です。私自身も、ADHD診断済みで実家にいるとどうしてもその様な両親と衝突してしまい落ち着いて生活できないので、現在一人暮らしをしています。その様な勝手な身分でどうかとも思うのですが、なるべくであれば妹も両親も落ち着いた生活が送れればいいと思っております。外からの介入としてどの様な事ができると思いますか?また上記の様な問題が出て来ていますが、精神科・心療内科などの受診は勧めるべきでしょうか?取り留めない文章になってしまいましたが、似た様な経験のある方などどんな方でも構いません。コメント頂ければ幸いです。
回答
お疲れ様です。頑張っていらっしゃいますね。
まずは妹さんのことです。
相談先としては、学校、教育センター、児童相談所、役所の福祉課、保健...
3
先日、学習障がい(ディスレクシア)従たる障がい、ASD.AD
HDと診断された、小4の息子がいます。小1の時にグレーゾーンと診断され、小4まで、グレーゾーンできました。小学校では、小1の時から支援の先生についてもらいながら、普通級で、頑張っています。今回、ご相談したいのは、診断と同時に、精神障がい者福祉手帳を取得しました。将来のことを見据えて本人にも、手帳の取得したことを伝えたいのですが、どのタイミングで伝えるべきか、とても悩んでいます。本人も、ちょっと人と違う、なんで、みんなと同じに出来ないんだろう、と思っているようです。自身のタブレットで発達障がいについても調べたようです。推定ですが…現在は気持ちの切り替えが難しかったり、漢字はほとんど覚えれていません。計算も苦手で、九九も完全ではありません。昨年末に、LDセンターにて、検査していただき学習障がいと診断され、本人にも、それとなく漢字を覚えるのか苦手と、診断されたと伝えてはいます。奇跡的に読みについては問題はありません。担任の先生とお話した時に本人も近くにおり、将来を見据えて障がい者手帳を取得したいとの話を耳にはしているのですか、本人が検査以降、何でみんなと同じに出来ないのか?の疑問が少し溶けたようで、前向きに頑張っている状態なのですが、反抗期に入りつつの状態でいずれは本人にも、伝え障がいの受容が必要だと思っているのですが…ある程度は受容してるのではないかと、思っております。みなさんはどーされたのでしょうか?長文になりすみません。アドバイス頂ければと思います。
回答
うちは、発達障害や二次障害の受容はしっかりすすんでいますが、今中学生でこの先の事を踏まえ、精神の手帳を取得させたいと考えて説明をしましたが...
8
大学生の娘(ASD診断済)について
幼児の頃から言葉を極端に捉え、屁理屈をこねたり癇癪を起こしたりします。・「飲酒運転は同乗者も逮捕されます」→「乳幼児でも逮捕されるの?認知症や知的障害で判断が難しい方や、声が出ない病気で止めることができない病気の方はどうするの?」・「〇〇県出身の人は足が速いよね」→「そうなんだ!じゃあ〇〇県には、足の不自由な人は一人もいないんだね!」「首がすわらない赤ちゃんでも、〇〇県の赤ちゃんは立って走れるんだね!」など、ものすごく極端な解釈をします。特に「絶対」「全員」という言葉や、断定的な言い方に対して敏感で、すぐ極端な例を持ち出して屁理屈を言います。さらに、その場面を何度も思い出して苦しんでいるようです。本人も辛いのか、癇癪を起こしたり、最近は会話が始まると自室に籠るようになりました。幼い頃からひねくれた面があり、さりげない会話の内容も極端に四角四面に捉え、屁理屈ばかり。本人も辛いと思いますが、対応の仕様がなく困っています。屁理屈を言った時、どのように応じれば良いのでしょうか?※一人暮らしさせるという手段については、大学卒業後に自立させる予定です。今はバイト代を家に支払いながら実家で生活しています。
回答
余談。
あくまで想像ですが、主さんはどちらかというと感覚的で、説明の途中で理由はわからなくても、無理なんだ難しいんだなと感じると、理由な...
14
ADHDの小学2年生、男子です
(四男)今、精神手帳を取るべきかどうか悩んでいます。今のところ知的面は問題なしですが、なんしか落ち着きない&ぼんやりさんなので、この先健常のお友達との差が開いてくるだろうし、進路についても、グレーなんで地域の中学に進むのは、必至。高校受験も、なんて考えてると、あーっ😱てなってくるんです。皆さんは、手帳とられてますか?
回答
こんばんははにわさん。
二年生
落ち着きないのも個性?!
どの程度集団行動が出来ないかも分からないのですが。
精神手帳を取得する時期で...
2
ASD傾向が強くなってきたな、と感じる高3の息子のことです
傾向というのは、小学生の頃から児童精神科に通っていましたが、はっきりした診断はおりていません。成長すれば大丈夫。のような感じできました。困りごとも多かったですが、勉強はそこそこできていて、高校も進学校に通っています。高校1.2年はとくに問題なく過ごしていました。成績は悪かったですが。。高3の5月頃から学校を休みがちになり、試験も欠席したりしていました。休むたびに、留年になる可能性になるよ、と話し、息子は高校は卒業はするから大丈夫だ。と。塾も休みがちになり、夏期講習も休むように。。受験しないなら無理に塾に行かなくてもいい。専門学校を考えたら?と言ってもプライドがあるのか、どうしたいかの話し合いもできていません。眠れない時期があると言っていたので、心療内科も受診しましたが、睡眠導入剤と漢方が処方されましたが、それも服用しません。進路の話しも全く拒否します。学校の担任、塾長のことも拒否。もう、どうしたらいいでしょう。これからの事について話そうと思っても、ケンカにもなった、病院も勧めた、夏休み、2週間程度はそっとしておいた、もう、これからどうしていけばいいのでしょう。このままだと、ひきこもりになってしまわないかが心配でなりません。
回答
初めまして。
成人当事者です。
その年頃ですと、正論を言われ責められいる気分になっていたり、解っている事を何度も言われている気分になっ...
4
現在小学1年生の男の子です
年長の頃より集団行動が難しいと言われ、発達検査を受けたのですが結果は問題なく、ただ落ち着きがない子なのかな?程度にしか考えていませんでした。小学校に入り、毎日教室から抜け出す、他害をしてしまうなど頻繁に問題行動をとるようになり、学校の進めでウイスク検査を受けたのですが知能は全く問題ありませんでした。(平均より高かったので理解力はしっかりあると話されました)その後病院に相談し、自閉症と判断されました。家では学校のようにひどい行動をとることもないですが、好きなものに過集中することがあったり、気持ちの切り替えが出来ず癇癪を起こしたときもありましたが、子供だしこんなものなのかな?程度にしか考えていなかったので初めてきちんと診断結果が出た為、そこから今後子どもが過ごしやすいよう、来年には支援級にうつる、療育を受けるなど知識不足ながらも動いている状況ですが、放課後デイの更新について市役所の方が療育手帳を持っていない場合は1年に1回診断書を提出してもらうとの話しがありました。その時は全部が初めてのことでその場で何を聞けばいいのかもわからず、質問ができなかったのですが、知的障害がない場合でも療育手帳は発行してもらえるのでしょうか?
回答
受給者証の申請には手帳もしくは診断書が必要です。
知的障がいの無い場合は療育手帳は取得出来ず、精神手帳なら取得出来ます。
なのでお子さん...
4
診断名が変わることはあるのでしょうか
娘は今6歳です。3歳の時に、自閉症と診断されました。知的障害はありません。精神手帳は3級です。幼稚園は、個別支援の教室にいます。3歳8ヶ月の時に受けたK式では、全領域77でした。4歳9ヶ月で受けた田中ビネーでは、IQ81でした。そして最近受けたWISKでは、IQ87でした。言葉は話せます。意思疎通は、難しくなければそれなりにできます。赤ちゃんや子供の泣き声が苦手で、耳を塞ぎます。ひどい時は手や足を出してしまいます。また、変な物にこだわる事が多く、最近は旗などについている小さな防炎製品マークに異常なほど興味を示し、見つけるとじっと見つめています。落ち着きがなく、じっとしている事が苦手です。危険の認識が弱いのか、興味を示した物にはダーッと走っていってしまいます。小学校に上がっても、親がついていない登下校は絶対無理です。また、空気が読めない発言を度々します。(例えば、あの人不審者みたい、などの発言を他人の近くで平気でします…)リハビリ先の先生に、自閉症と診断された時の年齢が低かったことと、最近の行動などを相談したら、「診断名が変わることも結構あるから、一度主治医に聞いてみたら?」と言われました。実際、診断名が変わることはあるのでしょうか。一番最初に主治医に相談した時に、娘の行動を相談したら「んー自閉症だと思うよ」と割と軽い感じで言われたので、、
回答
診断が変わる人も中にはいるようですが、お子さんの場合、明らかにASDかと思います。
診断基準を検索されると分かるかと思いますが、こだわり...
9
私の家は、弟が自閉症で特別支援学校に行っていて、父もおそらく
ADHDと自閉症です(診断は受けておりませんが、本人も認めています)。今回の相談事は主に父についてです。父は人の気持ちが分からなかったり、空気も読めない、自己利益の追求を行なってしまうため、家の事に非協力的で、遊びまわってばかりいるので、母と私のフラストレーションが常にマックス状態です。しかも、「〇〇してほしいorやめてほしい」という趣旨の事を伝えたとしても、すぐにカッとなって逆ギレしてしまうので、もはや何も言えません(言っても変わらないので、言わないほうがまだ精神衛生上ましな気がします)。また、変に過干渉で、子供の私には自分の思想を押し付け、それが受け入れてもらえなかったり、理解されないと癇癪を起こします。そんな家庭で、父からの直接的なストレス、そして、疲れ切ってしまった余裕のない母からのストレスで、私は5年前から自律神経失調症、起立性調節障害、不安症です。日常生活に支障が出るような症状です。高校にも時間通りに行けなかったり、お休みすることも結構あります。もうこの家にいるのが辛いです。私自身の病気も一向に良くならないし、話せる人もいないし、話したところで相手は何もできないし、辛いです。春から大学生になるのですが、都内に住んでいるため、ひとり暮らしは認められていません。自分でどんな手段(犯罪以外)を使ってでもお金を貯めて出ていくべきでしょうか。やっぱり、人を変えることは難しいので、私が出ていくほうがいいでしょうかね…
回答
こんにちは
同じ歳の子どもがいます。
様々な病を抱えて一人暮らしをする事を主治医はなんといっているのでしょうか?診断されているのですから、...
5
子供が自閉症スペクトラムの診断を受けて数年
私自身も全く同じだと感じています。生活する上での辛さ、しんどさ。人との関わり、感覚過敏などです。私は診断は受けていません。子供は告知出来る年齢になったらと考えていますが、私自身診断を受けたら楽になるんだろうか?と考えるようになりました。人を避けての生活、なので、仕事もしておりません(何かしてみたいという気持ちは常にあるのですが)診断をうけたメリット、デメリットありますか?人それぞれかと思うのですが経験されている方などのお話し聞けたら嬉しいです。
回答
私も発達障害多分あります。子供とはタイプが、正反対ですが。
今更うけても、と思っています。病院行こうか悩んだ時期もありましたが。ネットで、...
5
自閉スペクトラム症と診断名貰っても精神の手帳って貰えないもの
なのでしょうか?主治医にでないと言われました。追記投薬してなく、二次障がいはありません。ネットで見ましたが、発達障がいがあっても精神疾患がないと出ないということを書いてあるサイトがありました。精神疾患って、発達障がい以外の病名でしょうか?
回答
ノンタンの妹様、つづやん様
回答ありがとうございました🙇
やはり投薬や二次障がいがあっての手帳なのですね。
診断されたら知的障がいない...
3
ASDの疑いあり、小学1年生の女児です
4月に発達外来を受診する予定でいますが、本人に何と言って受けさせたらいいのか悩んでいます。主人は発達障害に理解がなく、受診には反対のため内緒で受けるつもりでいるため、子供の口からバレるのも不安です。2年生に上がるための健診と言おうと思っていましたが、苦しいかなと思いお聞きしました。正直に話して受診させた方が良いのでしょうか?
回答
銀猫さん
ご回答いただきありがとうございます。
他の方への回答にも書きましたが、少し前に行った小児科で私だけの問診で「自閉症スペクトラム...
16
3年の息子今現在、家ではジャイアンのままですが、学校では頑張
っている様です。2年になる頃から、周りが見えるようになり、失敗が多い事が恥ずかしいと分かる様になり、人にかかわらないようになりました。人の目が気になるようになってから友達の輪に入れなく、いつも一人で居る事が多いです。娘もそうでした。娘は一人で居た方が楽なんだよ(泣)と涙流しながら言ってました。息子も同じ様に、友達と仲良くしたい。会話に入りたい。一緒に遊びたい。と、悩んでいるようです。友達からも声をかけて来る事はありません。頑張って自分から声をかけてもその場だけ。そんな息子に私はどう声掛けしたらよいのでしょうか?娘もそうでした。そして学校へ行けなくなりました。娘はフリースクールへ行き、少人数の中では孤独を感じる事は無くなって毎日笑顔で通っています。普通にこだわり、普通クラスに居たい、少人数クラスには行きたくない。でもこのままだと、息子も…と、思うと…私が今できる事は無いでしょうか?
回答
こんにちは。
友達認定されるまでには、かなり長い道のりがあります。遊びたい気持ちを否定しないならば、その道のりが長くても頑張って!と言い続...
10
こんにちは、いつもこのリタリコ拝見させてもらって皆様の意見投
稿を読んでいます。なんか、自閉症の方が多いなあと感じてますが、うちの息子は自閉ではないだろうと思ってましたが、なんとなく軽くあるような気がしてきて気になり出しました。今は中2ですが、エピソードとしては小学生の時に友達とのトラブルで、本気でランドセルを背負って帰る!と言った時もあり、地べたに寝転んだ時もあるそうです。これはたった一回だけです。あと、小さい頃からトイレに入るとなかなか出て来ない。授業中にもあり、20分〜30分出てこないので良く先生が心配して見に行ってました。家でも長いです。それと、お小遣いをあげるとお菓子を買いに行き買って来るものが同じ味のメントスを10本いっぺんに買うとか、お祭りの駄菓子を箱ごと買い占めたり。私は目が点になりました。歩き方もなんとなくつま先で歩いているような気がします。下校途中に自転車が故障した時(中1)通る人が心配して大丈夫?と声をかけてくれてるのに、大丈夫じゃないよ!ってな言い方。本人は正直に言って何が悪い!と言ってましたが。とても謎に思ってました。これって自閉症の特性なのですか?友達は欲しくてしょうがないみたいですが、コミニュケーションがうまくないので少ないです。多動、パニックはありません。
回答
シフォンケーキさんコメントありがとうございます。正にその通りです。我が子はグレーゾーンになる可能性が高いです。
こんな所でこんな話しして...
19
中3の受験生息子はADHDと自閉症スペクトラムです
朝起きられなくてすごく困ります!遅刻させたくないので起こすのですが、全く慌てる様子もなくむしろ逆切れされたりするので朝が一番の悩みです。爆音の目覚ましも皆無なんです。優しく起こしても怒鳴ってもすんなりと起きる事はなく布団から出るのに30分はかかる💦それを見越して早めに起こすと『まだ早いじゃん!!』って寝ます。起こしてあげるのが親の義務って旦那は言いますが、息子の態度や行動を毎日見てイライラの私には限界感じてます。ADHDの方は朝起きられない方が多いって病院の先生に言われましたが、このまま毎日続くのかと思うと心折れます⤵️
回答
はじめまして、シフォンケーキと申します。
自閉スペクトラム症の当事者です。
一般的に中学3年生は自分で起きる習慣が身についててもいい時期...
6