質問詳細 Q&A - お悩みきいて!

自閉症の娘について…娘は6歳です

自閉症の娘について…
娘は6歳です。2歳くらいの時に、自閉症の特徴にあてはまる行動が目立っていたので病院へ行ったら、自閉症と診断されました。(市の発達相談は何度か行ってました)

今のところ、
・こだわりがあるが(例えば、リビングの電気の色はオレンジっぽい色じゃなきゃ嫌だなど)そこまで強くこだわらない

・潔癖症っぽいところがある
(祖母の家は床が汚いから行きたくない、や、飲食店の椅子に食べかすが落ちてると綺麗にするまで絶対座らない)

・落ち着きがない
(椅子に座って長時間我慢はできない)

・衝動的な事がある
(この間初めて、目を離した隙に家から出て行ってしまい、いとこの家へ走って行った。本人は悪い事をしたと自覚はあった様子)

・言葉のコミュニケーションが苦手
(言葉の裏にある意味をくみとるのが難しいが、会話はまあまあできる)

・空気が読めない

こんな感じです。

リハビリや通っていた病院は、小学校入学と同時に卒業になりました。
また、小学校は情緒クラスの予定です。

自閉症と診断されたのは2歳の時で、その時からずっと自閉症だと思っていたのですが、ADHDぽさもあるのではないかと思っていて…
自閉症(ASD)と、ADHDは併発する事はあるのでしょうか。
知的障がいはありません。
病院はもう通わなくなってしまったので、疑問に思ってもなかなか聞ける人がおらず、相談させていただきました。
この質問は回答受付を終了しました

回答する 質問者からの「ありがとう」のメッセージ

ななみんさん
2024/04/03 09:27
ありがとうございました。

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/183033
むしろASD単体、ADHD単体だけの方の方が珍しいと言われるくらい、併発している人が多いです。(片方は診断には至らなくてもグレーゾーンであるなど)

病院には何も無くても定期的(半年に1度程度)は通っておいた方が良いです。
間があき過ぎると新規扱いになるので今後何か困ったことが出て来た時にまた半年待機とかだと嫌ですよね?

ADHD特性は就学後から目立つことが多いので、今後投薬も必要になるかもしれないです。

何も無い今のうちに受診して繋げておきましょう

児童精神科医 本田秀夫医師のピュアな自閉症 ピュアなADHDは意外と少ないというコラム:
https://h-navi.jp/column/article/35027165
https://h-navi.jp/qa/questions/183033
両方の特性・診断を持つことありますよ!
両方の診断がついている人もいるし、診断はどちらかだけど、他の特性もありそうという人。

うちの子が、やはりASDと診断されていますが、気になるものがあると急に飛び出したり、ダメなものでも触ってしまったりして、衝動的なところがありました。特に低学年の頃、酷かったです。

ADHDもあるのでは?そちら由来かと思われる行動の方が気になるのですが?と主治医に聞いてみました。(そちらを抑える薬を飲めば問題を解決できるのでは?と考えました。)

主治医は、衝動性はあるかもしれないけれど、ADHDの子の落ち着きのなさとは違いますよ、と言われました。

そんなものか…?とあんまり納得はしなかったですけど、危険な衝動性(飛び出す、物を触る、物を奪う)は、高学年には落ち着きました。一言声をかけて、触って(見て、読んで)いいと言われてから、手を伸ばそうは繰り返し教えましたが。

多分、色々な刺激物(音、光、玩具、キャラクター、文字、絵)が目や耳に飛び込んでくるから、頭の中が忙しいんじゃないかと思います。あちこち反応するから落ち着かないように見えるのかなと。

照明の色に好き嫌いがあるのは、白い電球は明るすぎて眩しいのかもしれません。私も蛍光灯より、オレンジ色がいいです。読書や勉強をする時は、白色のほうが読みやすいですが。

テレビやゲームなどの影響を受けやすい(疲れやすい)かもしれないので、時間制限するとか、必要ない時は消すとか、寝る前は見せないようにしてあげるといいと思います。また、お出かけや人混みも疲れるタイプかも?

物を減らす、見えないように隠して収納する、収納難しければ白い布をかけるなど、気が散らない工夫をする。学校なら掲示物や他のクラスの様子、外の音が気になって、見に行ってしまうかも…(うちの子は、掲示物が気になって、授業中でもふらっと見に行ってしまいました…) 支援級の中は、整頓されていると思いますが、普通級はカオスかもしれない… ...続きを読む
Libero fuga eius. Voluptatum quas rem. Blanditiis sit a. Exercitationem et ea. Adipisci voluptas sit. Earum magni eaque. Non repellat aut. Inventore qui atque. Ea incidunt sequi. Aliquid inventore harum. Quidem similique nesciunt. Aut voluptatem dolorem. Culpa repudiandae maiores. Qui vero consectetur. Aspernatur voluptas commodi. Eligendi ut omnis. Voluptas nesciunt quia. Similique ut hic. Praesentium repellendus quae. A omnis at. Praesentium molestias modi. Quia harum minima. Harum ratione nihil. Voluptate qui laboriosam. Quam error et. Reprehenderit sunt repellat. Voluptatum et sit. Provident repellat corrupti. Accusantium explicabo consequatur. Veniam hic atque.
https://h-navi.jp/qa/questions/183033
sacchanさん
2024/04/03 08:45
こんにちは。新小5の息子がいる者です。

ASDとADHDの併発はよくあることですよ。
うちの子も診断がついたのはADHDですが、検査では1ポイント差でギリ診断がつかなかったけどASDの傾向もありました。

お子さんが最後に検査を受けたのが2歳の時なのでしょうか。
もしそうでしたら、2歳→6歳の成長と変化は大きいですから、お子さんの成長と特性の変化を確認する意味でそろそろもう1度検査を受けてみてはどうかと思います。

確定診断を受けた子でも、状況確認や困り感の変化に対応するために、数年おきくらいに検査を受けるケースは結構多いですよ。

それと、日常的な相談先がなくて困っている件については、↓この辺りのサービスを利用することをお勧めします。

・スクールカウンセラー(平日昼間に動ける親御さんには一押し)
・支援相談事業所(ケアワーカーさん的な人が、困りごとの相談を聞いてこちらの希望に沿ったサービスを探したり、色々手伝ってくれる)
・放課後デイサービス(放デイの支援対象は「親・保護者」も含まれるので遠慮なく)
・精神科等で行なっている有料カウンセリングサービス

私の場合は、困った時は何でも放デイさんに相談させてもらってます。
病院はお薬の処方と経過報告のために2か月に1回しか行かないので、日常的に相談する感じではないです。

放デイの送迎の際に立ち話でちょこっと相談するだけでも、気をつけて子どもを観察してくれたり、デイでのプログラムに臨機応変に折り込んでくれたりして、すごく助かってますよ。 ...続きを読む
Libero fuga eius. Voluptatum quas rem. Blanditiis sit a. Exercitationem et ea. Adipisci voluptas sit. Earum magni eaque. Non repellat aut. Inventore qui atque. Ea incidunt sequi. Aliquid inventore harum. Quidem similique nesciunt. Aut voluptatem dolorem. Culpa repudiandae maiores. Qui vero consectetur. Aspernatur voluptas commodi. Eligendi ut omnis. Voluptas nesciunt quia. Similique ut hic. Praesentium repellendus quae. A omnis at. Praesentium molestias modi. Quia harum minima. Harum ratione nihil. Voluptate qui laboriosam. Quam error et. Reprehenderit sunt repellat. Voluptatum et sit. Provident repellat corrupti. Accusantium explicabo consequatur. Veniam hic atque.
https://h-navi.jp/qa/questions/183033
ノンタンの妹さん
コメントありがとうございます、

単体の方が珍しいのですね、初めて知りました…!
精神手帳や手当ての更新のために、多分度々病院へ行くことにはなるのですが、紹介状をもらって別の病院にしようかとも考えています…ですが車で通える範囲にあまりいい病院が無くて、、
最後の時に,今後も困りごとがあれば来ても大丈夫か聞いたら,基本ここは未就学の子を診てるから〜という感じで、あまりいい顔されませんでした。
来週から小学校に通うのですが,しばらく様子を見て、困りごとが増えてきたら病院を早めに探そうと思います。 ...続きを読む
Maiores dolor quia. Rerum aliquid quae. Ut ea ut. Dolorem expedita id. Quo veritatis nulla. Dolorum iste inventore. Id sint quasi. Quaerat provident placeat. Molestias itaque aut. Culpa mollitia ut. Quaerat porro mollitia. Nisi doloribus ut. Aliquam sunt et. Error qui asperiores. Aut blanditiis eum. Quisquam est non. Velit quod facere. Dignissimos autem doloribus. Et voluptas rerum. Voluptatum ratione veniam. Ut est et. Dolores ut architecto. Itaque voluptates eaque. Rerum ea deserunt. Adipisci non dolorem. Illum qui deleniti. Assumenda rerum vero. Praesentium aperiam et. Voluptas ab itaque. Itaque aut vel.
https://h-navi.jp/qa/questions/183033
そらいろのたねさん


コメントありがとうございます、
なるほど、そうなのですね。。
我が家の娘も,そうです。気になるものがあると走っていってしまったり、ダメと言っても触ってしまったり。
主治医になかなか会う機会がなかった時,リハビリの先生にそれとなく同じような事を聞いてみました。そうしたら、「うーん…どうなのかなあ…」と曖昧な回答でした。

成長するにつれて、正直大変だなあと疲れてしまう場面が増えてきてしまいました。これからもっとひどくなっていくのかな、と落ち込んでいたのですが、高学年になるにつれて落ち着いてくれればいいのですが…

つい最近情緒クラスの見学に行ったのですが、先生に座ってられるかな?と聞かれて少し座った後、すぐ立って、掲示物やクラスの物を見てあちこちフラフラしていました。;
...続きを読む
Ex vitae aut. At ut nesciunt. Laborum et voluptates. Harum sed non. Deleniti non ipsum. Natus autem ut. Et eaque animi. Esse ut tempore. Laudantium et iste. Corrupti quia error. Et magnam facilis. Molestiae rerum est. Enim minima vel. Ducimus assumenda earum. Deserunt amet laudantium. Voluptatibus voluptatem soluta. Ut aut iste. Neque atque quas. Nisi sint eum. Saepe provident fugit. Unde voluptates nobis. Non eum enim. Ratione et natus. Earum provident nobis. Voluptatem qui totam. Magni quo repellat. Maiores et asperiores. Molestias et reiciendis. Aut dolores quia. Ad eligendi ea.
https://h-navi.jp/qa/questions/183033
sacchanさん

コメントありがとうございます、
書き忘れてしまっていました、ごめんなさい、、検査は毎年一度うけています、
心理士さんに解説をしてもらうだけで、特に診断が変わったりする事は無かったです。
もう少ししたら、精神手帳の更新でまた検査する予定なので、その時聞ける事を聞けたらいいな,と思います。

放課後デイサービスは通い始めているので、先生に相談してみます!
...続きを読む
Dolor voluptatem nulla. Sunt eaque porro. Cum facilis aliquid. Nesciunt nisi dolorem. Eius aut veritatis. Hic repellat dolorem. Sint in et. Atque eveniet eos. Qui quam qui. Totam explicabo ut. Mollitia nemo ut. Doloribus laborum consectetur. Est quod enim. Delectus necessitatibus asperiores. Illo sit aliquam. Quia quaerat nihil. Tempore ab officia. Eius consequatur ipsum. Rem neque et. Quia quae qui. Nobis aut doloribus. Mollitia tempora iusto. Quia incidunt cum. Quisquam et beatae. Sed tempora eius. Molestiae rerum iusto. Ut pariatur officiis. Dolore aut repudiandae. Quia adipisci dolores. Consequatur hic minima.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
6日
「登下校トラブル」アンケート&エピソード募集!コミックマンガエッセイ化も!
新学期も始まり新しい環境に慣れてくると共に、保護者が付き添わない登下校で、トラブルなどが目立ってきたお子さまも多いのではないでしょうか。

発達ナビでは「登下校トラブル」についてのエピソードを募集致します。
・登校班で上級生や下級生とトラブルに
・こだわりが強く、いつも同じ道しか通れない
・道を間違えてしまって迷子に……
・ぼんやりと歩いていてあわや事故に!
・電車通学、乗り間違えてパニックに
・学童帰りの暗い道が心配……わが家の登下校対策

など、「登下校トラブル」にまつわるエピソードを是非お寄せください。

お寄せいただいたエピソードの中から数作品、発達ナビの連載ライターさんにコラムとしてコミックマンガエッセイ化していただき、発達ナビで公開いたします。
https://h-navi.jp/user/368843

【アンケート期間】
2023年4月24日(水)から5月7日(火)まで

・エピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大一ヶ月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コラム公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・エピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると35人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

小1と小4の二人の息子がいます

二人とも軽度のADHDの診断が下りており、また最近の診察では自閉の傾向も強くなってると言われました。今悩んでいるのは次男のことで…。乳児期...
回答
初めまして 早い時期に診断されて良かったですね 子どもさんの言葉を信じてみませんか⁉ かなり苦痛だと思います まずはお母さんは何があって...
7

お世話になります

長文、失礼いたします。小学一年の娘の母親です。娘の子育てについて、お恥ずかしい話ですがどうしたら良いか方向性を見失っています。私自身、成人...
回答
リララさん、回答ありがとうございます。 療育先というのがネックになっていて、かかりつけの小児科の先生にちらっと情報を頂き、各所に問い合わせ...
22

私の悩みは特性のことと、女性の発達障害についてのことです

私は幼少期に、知的障害のない発達障害と診断されました。詳しく言うとASDとADHDの混合で、当時はPDDと呼ばれていました。発達障害の方は...
回答
今は、派遣会社アルバイトとのことですが、クローズドで働いておられますか。 もし、そうならかなり難しいと思います。 少なくともオープンで、理...
8

以前こちらで娘の相談させてもらった者です

保育園からの指摘→療育に繋がり、今は小1になり、週1の通級指導と、月2回放課後等デイサービスに通っています。最近、大学病院を受診し、ウィス...
回答
こんにちは。イライラわかります(苦笑) うちも私以外の3人が散らかし名人で、それをひたすら私が片づける感じで、ときどき私が大爆発してしまい...
19

特性が急に濃くなりショックを受けています

波があるものなのでしょうか?それともこのままなのでしょうか?個人差があることは重々承知なのですが、似たような方の体験談をお聞きしたいです。...
回答
小学校の教員です。今は1年生の支援学級の担任をしています。今まで普通学級の1年生の担任も何度かしてきました。また今年のように支援学級の1年...
13

診断をつけてもらう為に、受診を重ねている息子の話です

初診(医師と私と息子での面談10分)で疑わしいので診断を続けること決定→アンケートを元に私と主人と言語聴覚士さんの3人での面談→言語聴覚士...
回答
診断の結果どう転ぶかわかりませんが、息子さん(一年生ですよね?)のレベルですと、強く言わないと通級にすら入れてもらえない可能性があると思い...
21

中一の娘がいます

今思い返してみると、赤ちゃんのときは抱くとのけぞる。味覚が少し過敏、触覚が少し過敏、幼児期より(現在もそうですが)コミュニケーション能力が...
回答
私にも中学生の娘がいます。 今、まさに主さんの娘さんと同じような症状がでているというか、見え隠れしています。 我が娘は、自閉症スペクトラム...
14

どう改善していいのか見当も付かないことに関して

かなり長くて申し訳ないです。4月で小学校3年生になる息子がいます。なんかおかしい、どこかヘン…と思っているけど、人にもどう説明していいか分...
回答
質問拝見させて頂きました。 そうですね、、、我が家の子供は聴覚認識が難しく、聞いて覚えるという事はほとんどできません。 出来たとしても視覚...
19

軽度自閉症(軽度知的障害あり)の21歳女性です

長文ですいません。私は、小学校2年生の頃に自閉症と診断されました。母から聞いた話ですが、それまでは私が3歳の頃に母が保育園の先生から「言葉...
回答
たくさん辛い思いをしてきたのですね。子を持つ親として、胸が締め付けられました。 発達障害が認知されるようになり 行政が本格的に動くように...
7

初めまして

ADHDと自閉スペクトラムと診断された7歳の男児がいます。最近、宿題の量が本人のキャパオーバーなのかわからないと癇癪をおこしやる前から「こ...
回答
はじめまして。 診断名が同じ小4の息子がいます。 特徴が似ています。 癇癪は少ないですが、話が通じないとかこだわりとかゲーム好きとか。 家...
3

はじめまして

新潟県に住んでいる、9月に3歳になる息子がいます。・言葉が遅い・並べるのが好き・こだわりがあるなどの悩みがずっとあり(一番は言葉です)市の...
回答
>あわこさん 回答ありがとうございました。 おもちゃに飛びついたの、ありました! あー、遊び方も見ているのですね! 小児科で診ていただ...
12

病院を変えるべきかどうか悩んでいます

まだ未診断ですが、ADHD疑いの小1の長男と自閉症疑いの3歳次男がいます。長男が入学前のことばの教育相談で「ことばの問題よりもコミュニケー...
回答
はるかさん、またも貴重な体験談ありがとうございます。 「検査もしてないのに薬を飲むのって普通なの?」と疑問に思いながらも、もう何日かは飲ま...
12

初めまして

自閉症スペクトラム確定診断済みの小学校2年生、定型発達の幼稚園児の二人の男児を子育て中の者です。他害についてほとほと困り果て、神経をすり減...
回答
ゆりさん お子さんの他害の件では、お辛い思いをされましたね😢 以前、知的障害児施設で指導員をしていました。自分が勤務しているときに、児童...
22

初めて質問させていただきます

小学1年になった息子がいます。2歳代から周りの子とは違う違和感を感じていて発達テストを受けましたが、まだ小さいからということではっきりとし...
回答
亮子さん ありがとうございます。 読んでいて涙が出そうになりました。 亮子さんの息子さんのようにお友達ができることを期待したいと思います。...
10