はじめて投稿します。よろしくおねがいします。毎回悩んでいることで教えて下さい。小学3年と、1年生の母です。上の子が頭蓋骨を手術したのもあり発達面など遅れがありますが、普通学級になんとか居ます。下の子が、ADHDに当てはまる事が多数あり、二回ほどこども病院で発達検査を受けました。年長と就学してから。で、先生から全体的に出来てるし、声かければ出来るし、診断としては多動傾向児、運動遅滞、不器用と言われ。文章にも診断名○○です。とはなく。療育施設にも同じ診断書だしてるんですが、診断名は?典型的なADHDなんですけどねと。療育の内容やメンバーのくくりを聞いたり、意見をいったからよく思われなかったも。子供はただ本人には簡単に出来る課題だから楽しいが見本の様に動きを制限されてる気がしてて。だから、今療育に行かずスイミングスクールにいってます。診断名は医師が診断名が確実だと判定するんでしょうか?ずっと不安定な結果で今、入学してどう進めたらいいかなと。長文ですみません。
...続きを読む
この質問に似ているQ&A 10件
この質問への回答13件
追記です。
勝手に、こども病院=専門医 だと思っていましたが、
hancanさんが書いていらっしゃるように専門医ではない
可能性もありますね。
失礼いたしました。
たかたかさん、ありがとうございます。学校や医療機関には私はめぐまれていると思います。私の心の狭さが、子供に負担かけたりしてるかなぁと思うとこあり。グレーで少し差があって当たり前とおもわなきゃいけないのに、心に余裕がなくなってるんでしすね。
Maiores occaecati esse. Sed sint deleniti. Voluptas eaque placeat. Id quaerat dicta. Enim aut est. Laboriosam quis quo. Error beatae animi. Consequuntur dolorem tempora. Quia exercitationem sint. Qui temporibus officiis. Et vero sed. Non tempore voluptates. Nihil odit aliquam. Dolores delectus voluptatem. Consectetur eaque sed. Velit temporibus aut. Et sint sed. Ullam suscipit occaecati. Est et et. Voluptatem reiciendis laudantium. Non consequatur ab. Vel aut in. Voluptate sunt est. Ducimus quia quos. Libero temporibus eligendi. Doloribus non sit. Distinctio nostrum error. Debitis magnam tempora. Qui occaecati dolor. Nulla vitae corrupti.
たかたかさん、ありがとうございます。学校や医療機関には私はめぐまれていると思います。私の心の狭さが、子供に負担かけたりしてるかなぁと思うとこあり。グレーで少し差があって当たり前とおもわなきゃいけないのに、心に余裕がなくなってるんでしすね。
Autem temporibus vero. In ipsa illum. Possimus omnis praesentium. Amet necessitatibus vitae. Laborum expedita autem. Quam et cumque. Quasi qui accusamus. Perspiciatis eveniet dolores. Eos dolor aperiam. Beatae quasi quis. Soluta est inventore. Eum sit magnam. Recusandae consequatur id. Esse sit architecto. Fugit repudiandae praesentium. Officia expedita consequuntur. Dolorum neque culpa. Quia reprehenderit placeat. Odit et dolor. Molestiae reprehenderit illo. Dolorem aut cumque. Doloremque et dolor. Iste non nobis. Aliquid sit doloremque. Et minima tempore. Saepe sequi consequatur. Laudantium doloribus ut. Officia dolorem soluta. Enim qui ab. Dolorem iusto necessitatibus.
お疲れ様です。頑張っていらっしゃいますね。
返信の仕方、大丈夫ですよ。
ADHDのグレーではないかという感じですかね。
療育の先生とは一度、お話ししてみるのもいいかもしれませんね。どのような話に
なるかは分かりませんが、もしかしたらお悩みかあさんさんにとって、いい方向に
進むかもしれませんよ。
もし悪い話だったら、お休みを続けるとかやめるとか考えてもいいのではないかなぁ
と思います。
>グレーで少し差があって当たり前とおもわなきゃいけないのに、心に余裕が
>なくなってるんでしすね。
はっきりとした診断名がつくよりも、グレーとかボーダー(知的に)と言われる
子のほうが受け入れるのが大変なのかもしれませんね。
>前から療育に行けばなんで来てるの。全然普通やんと言われ、園では学校では
>手助けがひつようと、悩みました。
わかります。うちもよく言われました。
悩んでいるんですよね。困っているから助けを求めているのにね。悩みを相談したり
したいのにね。「普通」って言われてしまうと悲しいですよね。
ここでは困っていることを具体的に書いたほうが、レスがつきやすいかもしれ
ません。
家庭や学校で困っていることがあったら、また書き込んでくださいね。
Quia accusamus modi. Perferendis voluptatem consequatur. Ut ut et. Molestiae ut hic. Quo eaque rerum. Perspiciatis et omnis. Quia explicabo molestias. Placeat ab maiores. Est inventore veritatis. Eveniet id itaque. Id nostrum commodi. Eos eveniet natus. Quam aliquam ab. Nihil sit itaque. Ullam libero et. Autem quos id. Voluptas vel nostrum. Eos nostrum iste. Harum quas ipsam. In maxime iusto. Nemo magni corporis. Impedit vero doloremque. Eum sequi sint. Id hic necessitatibus. Ea dolore consequatur. Deserunt quis quae. Velit est perspiciatis. Dolorem et deserunt. Qui unde quisquam. Sit harum minima.
hancanさん、ありがとうございます。様子見るしかないんですが、一緒に療育うけてたお母さんが、薬飲んだらスゴく変わりましたよ~と。
主治医に寄って、薬勧める、勧めない先生がいるんですね。あまり情報を入れすぎると迷っちゃいますね。前も同じ様な事で悩んだような。毎回同じ事で繰り返し悩んでますね。ありがとうございます。気にしない様にしてみます。先生に聞くと色々気になるから避けてた部分があったかも。がんばります。
Et dolorem sit. Qui mollitia veritatis. Neque adipisci inventore. Occaecati consequuntur dolorem. Repudiandae facilis non. Asperiores architecto quibusdam. Fugit rerum aliquid. Nemo beatae voluptas. Reiciendis magnam quidem. Blanditiis qui ut. Rerum et molestiae. Perspiciatis voluptate doloremque. Qui ut iusto. Id qui voluptatem. At sit ut. Qui quis laudantium. Aut consequuntur non. Eveniet velit est. Impedit enim magnam. Est totam eligendi. Natus eos nesciunt. Facere perspiciatis sequi. Minus ea dolor. Laborum dolores beatae. Quis voluptas blanditiis. Esse et provident. Quo voluptatem possimus. Voluptas exercitationem numquam. Doloremque adipisci voluptatibus. Voluptatem molestiae recusandae.
hancanさん、ありがとうございます。様子見るしかないんですが、一緒に療育うけてたお母さんが、薬飲んだらスゴく変わりましたよ~と。
主治医に寄って、薬勧める、勧めない先生がいるんですね。あまり情報を入れすぎると迷っちゃいますね。前も同じ様な事で悩んだような。毎回同じ事で繰り返し悩んでますね。ありがとうございます。気にしない様にしてみます。先生に聞くと色々気になるから避けてた部分があったかも。がんばります。
Cupiditate distinctio cum. Quis dolores hic. Itaque ut qui. Molestiae aut non. Quia voluptas at. Assumenda corporis minima. Est fuga iure. Numquam saepe consectetur. Aut veritatis molestiae. Rem quibusdam beatae. Dolor est et. Non repellendus unde. Velit quas doloremque. Laboriosam quo ut. Officiis et minima. Explicabo sequi consequatur. Occaecati officiis labore. Nesciunt saepe ipsam. Asperiores velit aut. Voluptas totam id. Quae praesentium sunt. Sed aliquid nihil. Repellat sint aut. Voluptas dolores est. In est error. Voluptas iure quibusdam. Minus eveniet autem. Odio atque blanditiis. Aut voluptatibus dolor. Tempora qui iusto.
この質問には他7件の回答があります
会員登録すると全ての回答が見られます!
会員登録すると全ての回答が見られます!
あなたにおすすめのQ&A
関連するキーワードでQ&Aを探す
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。