締め切りまで
6日
Q&A
- お悩みきいて!
長女が中三の時に朝起きられなくなり、不登校に...
長女が中三の時に朝起きられなくなり、不登校になり、
「うつ病かもしれない」と初めて病院に行きました。
それ以前から中学校の担任の先生から、勉強が出来ない事や、色々な物を失くしてしまう、言われたことを忘れる、提出物をいっさい出していないなど色々あり困っていました。
私が発達障害というものを知らなかったので、本人がだらけているのだと思い怒ってばかりいました。
そして、初めて行った病院で「ADHD」でしょう。と言われ
コンサータを処方されました。ADHDについて色々調べてみると、まさに うちの娘の事だ!と思い、自分が娘を怒ってばかりいたことを反省し、娘の気持ちを考えたら「今まで誰にも理解されず、さぞ苦しかっただろうな」と涙がでました。ですが、毎日 薬を飲んでも、ずっと寝ているので効き目がわからず一旦中止しました。ずっと寝てしまう症状を先に何とかしなくてはと、別の病院を紹介してもらい(紹介状をかいてもらい)今通っておりますが、病名が「うつ病」に変わってしまいました。「様子を見ましょう」と言われ続けて、もう2年近く経ってしまいます。ADHDは無いのですかと医師に聞いても「もう少し様子を見ないとわからない」と言われました。何も変わらず、いつまで様子をみればわかるのでしょうか。そんなにずっと様子を見ないと診断できないものなのでしょうか。医師によって、診断が違うのも納得できず、病院を変えた方が良いのか迷っています。普通、診断までどの位時間がかかるのでしょうか。
「うつ病かもしれない」と初めて病院に行きました。
それ以前から中学校の担任の先生から、勉強が出来ない事や、色々な物を失くしてしまう、言われたことを忘れる、提出物をいっさい出していないなど色々あり困っていました。
私が発達障害というものを知らなかったので、本人がだらけているのだと思い怒ってばかりいました。
そして、初めて行った病院で「ADHD」でしょう。と言われ
コンサータを処方されました。ADHDについて色々調べてみると、まさに うちの娘の事だ!と思い、自分が娘を怒ってばかりいたことを反省し、娘の気持ちを考えたら「今まで誰にも理解されず、さぞ苦しかっただろうな」と涙がでました。ですが、毎日 薬を飲んでも、ずっと寝ているので効き目がわからず一旦中止しました。ずっと寝てしまう症状を先に何とかしなくてはと、別の病院を紹介してもらい(紹介状をかいてもらい)今通っておりますが、病名が「うつ病」に変わってしまいました。「様子を見ましょう」と言われ続けて、もう2年近く経ってしまいます。ADHDは無いのですかと医師に聞いても「もう少し様子を見ないとわからない」と言われました。何も変わらず、いつまで様子をみればわかるのでしょうか。そんなにずっと様子を見ないと診断できないものなのでしょうか。医師によって、診断が違うのも納得できず、病院を変えた方が良いのか迷っています。普通、診断までどの位時間がかかるのでしょうか。
この質問への回答
シリウスの瞳さん
何度も本当にありがとうございます。
小児神経科医のところにも
最初にかかった医師の名前がありました。
その先生に ずっとお世話になっていれば
良かったのかもしれませんね。
療育設備もありそうですし。
なぜ起きられないのか、体の問題なのか、心の問題なのか 脳なのか
色々調べてほしかったので、転院をしてしまいました。
今の病院は睡眠障害が専門だと聞いたので
移ったのですが、
何も変わらないので
いつも通院する度に辛くて、
行くのが嫌になってきています。
「療育なども受けられたら良いのに」と
今の医師に相談したこともありますが、
「まだ、わからない」で終わってしまうので。
>>グレーでありながら療育をせずに様子をみる医師はヤブだって、
娘の主治医が言ってました。
何だか救われる言葉です。
たとえグレーでも私たち親子は苦しんでいるのですから。
娘さんの主治医さんは本当に良い先生ですね。
うちも頑張ります。
何度も本当にありがとうございます。
小児神経科医のところにも
最初にかかった医師の名前がありました。
その先生に ずっとお世話になっていれば
良かったのかもしれませんね。
療育設備もありそうですし。
なぜ起きられないのか、体の問題なのか、心の問題なのか 脳なのか
色々調べてほしかったので、転院をしてしまいました。
今の病院は睡眠障害が専門だと聞いたので
移ったのですが、
何も変わらないので
いつも通院する度に辛くて、
行くのが嫌になってきています。
「療育なども受けられたら良いのに」と
今の医師に相談したこともありますが、
「まだ、わからない」で終わってしまうので。
>>グレーでありながら療育をせずに様子をみる医師はヤブだって、
娘の主治医が言ってました。
何だか救われる言葉です。
たとえグレーでも私たち親子は苦しんでいるのですから。
娘さんの主治医さんは本当に良い先生ですね。
うちも頑張ります。
小児神経学会のHPに発達障害専門医の名簿があるので、最寄りの施設を探してみて下さい。
小児神経学会
発達障害専門医名簿
http://child-neuro-jp.org/visitor/sisetu2/images/hdr/hattatsulist.pdf ...続きを読む Et aut quas. Impedit est voluptatem. Corporis quam quia. Minus in nihil. Rerum exercitationem ut. Et aperiam ut. Aut ipsum dolorem. Sapiente sint iure. Culpa et sint. Eum adipisci explicabo. Eum voluptas aut. Corrupti amet rem. Consectetur sit saepe. Qui dolores quidem. Non et dolor. Sit quis sapiente. Sunt optio corrupti. Laudantium eos nesciunt. Vero excepturi sunt. Et tempore ea. Distinctio ab unde. Laboriosam aliquam non. Nihil dicta ullam. Doloribus modi fuga. Nam dignissimos officiis. Est dolorem quasi. Non dolorem quo. Voluptatem optio voluptatem. Quis exercitationem alias. A ut similique.
小児神経学会
発達障害専門医名簿
http://child-neuro-jp.org/visitor/sisetu2/images/hdr/hattatsulist.pdf ...続きを読む Et aut quas. Impedit est voluptatem. Corporis quam quia. Minus in nihil. Rerum exercitationem ut. Et aperiam ut. Aut ipsum dolorem. Sapiente sint iure. Culpa et sint. Eum adipisci explicabo. Eum voluptas aut. Corrupti amet rem. Consectetur sit saepe. Qui dolores quidem. Non et dolor. Sit quis sapiente. Sunt optio corrupti. Laudantium eos nesciunt. Vero excepturi sunt. Et tempore ea. Distinctio ab unde. Laboriosam aliquam non. Nihil dicta ullam. Doloribus modi fuga. Nam dignissimos officiis. Est dolorem quasi. Non dolorem quo. Voluptatem optio voluptatem. Quis exercitationem alias. A ut similique.
kinさん
睡眠障害"や"うつ"や"ADHD"
全部を診てくれる病院があれば、一番良いのですが...
↑紹介したサイトに小児神経科の専門医の名簿もあるので、全部見てもらいたければ発達障害専門医のリストと小児神経科医のリスト両方に掲載されてる医師(病院)なら可能かと思います。
小児神経科医
http://child-neuro-jp.org/visitor/sisetu2/senmon_simeilist/map_simei.html
良い医師に出会えると良いですね。リストに掲載されてる施設でも療育設備がない施設は止めた方が良いかもです。グレーでありながら療育をせずに様子をみる医師はヤブだって、娘の主治医が言ってました。
...続きを読む Dolor officiis aspernatur. Quia quam deleniti. Dolor voluptas deleniti. Excepturi recusandae ad. Quia recusandae commodi. Eos odio consequuntur. Quos consequatur asperiores. Earum quo qui. Quo aut possimus. Consequatur explicabo sint. Quaerat magnam excepturi. Odit molestiae quasi. Ex reiciendis deleniti. Sint at modi. Voluptatem alias nulla. Id provident quas. Sint qui autem. Eum modi quod. Voluptate et eos. Qui exercitationem officia. Quaerat officia qui. Consequatur sed officia. Asperiores dolorum et. Facilis ipsa ut. Perferendis officiis repellendus. Reiciendis in sed. Eligendi distinctio ipsa. Pariatur quae et. Possimus cum similique. Mollitia et est.
睡眠障害"や"うつ"や"ADHD"
全部を診てくれる病院があれば、一番良いのですが...
↑紹介したサイトに小児神経科の専門医の名簿もあるので、全部見てもらいたければ発達障害専門医のリストと小児神経科医のリスト両方に掲載されてる医師(病院)なら可能かと思います。
小児神経科医
http://child-neuro-jp.org/visitor/sisetu2/senmon_simeilist/map_simei.html
良い医師に出会えると良いですね。リストに掲載されてる施設でも療育設備がない施設は止めた方が良いかもです。グレーでありながら療育をせずに様子をみる医師はヤブだって、娘の主治医が言ってました。
...続きを読む Dolor officiis aspernatur. Quia quam deleniti. Dolor voluptas deleniti. Excepturi recusandae ad. Quia recusandae commodi. Eos odio consequuntur. Quos consequatur asperiores. Earum quo qui. Quo aut possimus. Consequatur explicabo sint. Quaerat magnam excepturi. Odit molestiae quasi. Ex reiciendis deleniti. Sint at modi. Voluptatem alias nulla. Id provident quas. Sint qui autem. Eum modi quod. Voluptate et eos. Qui exercitationem officia. Quaerat officia qui. Consequatur sed officia. Asperiores dolorum et. Facilis ipsa ut. Perferendis officiis repellendus. Reiciendis in sed. Eligendi distinctio ipsa. Pariatur quae et. Possimus cum similique. Mollitia et est.
シリウスの瞳さん ありがとうございます。
発達障害専門医名簿があるなんて知りませんでした。
今まで色々とネットで調べたり、
色々な所に相談してきましたが、
そこまで たどり着けず
どの医師の言葉が正しいのか分からず
時間だけが過ぎてしまいました。
名簿に初めてかかった病院の先生の名前がありましたので、
またそちらで診てもらう方が良いかも!と思いました。
"睡眠障害"や"うつ"もあるのかもしれませんが、
ADHDを判らず「ずっと様子を見ている」医者の元にいるのは、私自身辛かったので。
"睡眠障害"や"うつ"や"ADHD"
全部を診てくれる病院があれば、一番良いのですが...
難しいですね。
...続きを読む Et aut quas. Impedit est voluptatem. Corporis quam quia. Minus in nihil. Rerum exercitationem ut. Et aperiam ut. Aut ipsum dolorem. Sapiente sint iure. Culpa et sint. Eum adipisci explicabo. Eum voluptas aut. Corrupti amet rem. Consectetur sit saepe. Qui dolores quidem. Non et dolor. Sit quis sapiente. Sunt optio corrupti. Laudantium eos nesciunt. Vero excepturi sunt. Et tempore ea. Distinctio ab unde. Laboriosam aliquam non. Nihil dicta ullam. Doloribus modi fuga. Nam dignissimos officiis. Est dolorem quasi. Non dolorem quo. Voluptatem optio voluptatem. Quis exercitationem alias. A ut similique.
発達障害専門医名簿があるなんて知りませんでした。
今まで色々とネットで調べたり、
色々な所に相談してきましたが、
そこまで たどり着けず
どの医師の言葉が正しいのか分からず
時間だけが過ぎてしまいました。
名簿に初めてかかった病院の先生の名前がありましたので、
またそちらで診てもらう方が良いかも!と思いました。
"睡眠障害"や"うつ"もあるのかもしれませんが、
ADHDを判らず「ずっと様子を見ている」医者の元にいるのは、私自身辛かったので。
"睡眠障害"や"うつ"や"ADHD"
全部を診てくれる病院があれば、一番良いのですが...
難しいですね。
...続きを読む Et aut quas. Impedit est voluptatem. Corporis quam quia. Minus in nihil. Rerum exercitationem ut. Et aperiam ut. Aut ipsum dolorem. Sapiente sint iure. Culpa et sint. Eum adipisci explicabo. Eum voluptas aut. Corrupti amet rem. Consectetur sit saepe. Qui dolores quidem. Non et dolor. Sit quis sapiente. Sunt optio corrupti. Laudantium eos nesciunt. Vero excepturi sunt. Et tempore ea. Distinctio ab unde. Laboriosam aliquam non. Nihil dicta ullam. Doloribus modi fuga. Nam dignissimos officiis. Est dolorem quasi. Non dolorem quo. Voluptatem optio voluptatem. Quis exercitationem alias. A ut similique.
発達障害者支援法において、「発達障害」は「自閉症、アスペルガー症候群その他の広汎性発達障害、学習障害、注意欠陥多動性障害、その他これに類する脳機能障害であってその症状が通常低年齢において発現するもの」(発達障害者支援法における定義 第二条より)と定義されています。
これらのタイプのうちどれにあたるのか、障害の種類を明確に分けて診断することは大変難しいとされています。障害ごとの特徴(とくちょう)がそれぞれ少しずつ重なり合っている場合も多いからです。また、年齢や環境により目立つ症状がちがってくるので、診断された時期により、診断名が異なることもあります。
大事なことは、その人がどんなことができて、何が苦手なのか、どんな魅力があるのかといった「その人」に目を向けることです。そして、その人その人に合った支援があれば、だれもが自分らしく、生きていけるのです。
こちらは、引用したものになりますが、診断が難しいことから、息子君の主治医もはっきりとした診断は3年ほどありませんでした。ただ中学校に進学する際、診断書が必要になったので、診断書を書いてもらうことになり、診断名がつきました。でも、診断名を貰ってから、また貰う前となんら変わりはありません。それは、今後も治療法やコンサータは服用しているからです。
診断が違うといいますが、ADHDが強ければ、幼児期からなにかしらの事があり、もう少し前から分かるかなって思います。
なので、グレーゾーンにあたると思います。そういう子の診断は先生も慎重なので、様子をみましょうになるんだと思います。
ウチもそうでした。
ただ、うつ病だとちょっと違いますが・・・・。
...続きを読む Quia porro quia. Nihil libero sint. Nostrum vel modi. Eaque iure et. Voluptatibus dolor dolores. Autem exercitationem aperiam. Et quos id. Ea aut officiis. Distinctio accusantium suscipit. Rerum dolores ea. Ut voluptatum velit. Qui libero maiores. Quaerat quos nam. Perferendis recusandae a. Consequuntur excepturi eveniet. Consequatur itaque ut. Voluptas ea neque. Consequatur totam similique. Temporibus eos culpa. Magnam in officia. Distinctio dolores maiores. Quaerat officiis suscipit. Soluta est consectetur. Ad ab voluptate. Et eos voluptatem. Nobis quasi accusamus. Molestiae aut necessitatibus. Debitis ratione quas. Aut omnis atque. Temporibus tenetur omnis.
これらのタイプのうちどれにあたるのか、障害の種類を明確に分けて診断することは大変難しいとされています。障害ごとの特徴(とくちょう)がそれぞれ少しずつ重なり合っている場合も多いからです。また、年齢や環境により目立つ症状がちがってくるので、診断された時期により、診断名が異なることもあります。
大事なことは、その人がどんなことができて、何が苦手なのか、どんな魅力があるのかといった「その人」に目を向けることです。そして、その人その人に合った支援があれば、だれもが自分らしく、生きていけるのです。
こちらは、引用したものになりますが、診断が難しいことから、息子君の主治医もはっきりとした診断は3年ほどありませんでした。ただ中学校に進学する際、診断書が必要になったので、診断書を書いてもらうことになり、診断名がつきました。でも、診断名を貰ってから、また貰う前となんら変わりはありません。それは、今後も治療法やコンサータは服用しているからです。
診断が違うといいますが、ADHDが強ければ、幼児期からなにかしらの事があり、もう少し前から分かるかなって思います。
なので、グレーゾーンにあたると思います。そういう子の診断は先生も慎重なので、様子をみましょうになるんだと思います。
ウチもそうでした。
ただ、うつ病だとちょっと違いますが・・・・。
...続きを読む Quia porro quia. Nihil libero sint. Nostrum vel modi. Eaque iure et. Voluptatibus dolor dolores. Autem exercitationem aperiam. Et quos id. Ea aut officiis. Distinctio accusantium suscipit. Rerum dolores ea. Ut voluptatum velit. Qui libero maiores. Quaerat quos nam. Perferendis recusandae a. Consequuntur excepturi eveniet. Consequatur itaque ut. Voluptas ea neque. Consequatur totam similique. Temporibus eos culpa. Magnam in officia. Distinctio dolores maiores. Quaerat officiis suscipit. Soluta est consectetur. Ad ab voluptate. Et eos voluptatem. Nobis quasi accusamus. Molestiae aut necessitatibus. Debitis ratione quas. Aut omnis atque. Temporibus tenetur omnis.
診断名がきちんとなくても、療育がされていればかえって気が楽でした。あなたの子は広汎性機能障害ですとはっきり言われる方が、当時はきつかったかもしれません。
認めたくなけど、認めるしかないと、何度自問をしたかわかりません。
ウチもコンサータ+粉薬は服用ですが、薬だけでは治りません。支援員の方と一緒に学校生活のサポート体制も必要になってきます。
これは、逆に学校にどこの病院に行ったほうが良いか聞いた方が良いと思います。
ウチもそうだったのですが、学校と連携する事が大事になりますので、学校が連携している病院を聞くことが必要だと思います。
また、支援員の方からコンサータを服用すると、眠くなりずーっと授業中寝ている子がいると聞いたことがあります。ドクターからすると、「ほら、静かになったでしょ」と言う方もいるようです。なので、薬に頼るよりは、支援を強めていくことが大事だと言われました。ただウチの子は、眠気は全くないです。(笑)
病名をはっきりさせることも大事ですが、だからと言って何もしていない訳ではありません。ずーっとただ様子を見ようと言ったのであれば、おかしいと思いますが、診断を繰り返しながらを様子をみましょうという意味ではないんでしょうか?何か検査はしましたか?
学校は、県の療育センターと連携しているところが多いので、療育センターですと、確実に検査は行うと思います。
成長期の過程でだんだん症状も変わってきます。ウチの子も変わってきています。それを広汎性というくくりに縛りつける気はないんです。
...続きを読む Maxime est expedita. Amet eaque nihil. Ipsa itaque voluptatem. Et commodi ut. Quia laudantium aut. Autem hic totam. In fugiat ad. Voluptatem blanditiis nulla. Voluptate dolor aut. Omnis modi nemo. Repellat officia tenetur. Eos eaque voluptas. Occaecati rem repudiandae. Voluptates odit sed. Cum esse quos. Mollitia accusamus dolores. Vero modi autem. Perspiciatis et laborum. Facere id enim. Occaecati aut similique. Doloribus maxime rerum. Laborum sapiente rem. Sit sapiente debitis. Sint doloribus quos. Delectus autem nam. Dicta et repellendus. Illum optio id. Ea libero quaerat. Aperiam est quasi. Natus quis impedit.
認めたくなけど、認めるしかないと、何度自問をしたかわかりません。
ウチもコンサータ+粉薬は服用ですが、薬だけでは治りません。支援員の方と一緒に学校生活のサポート体制も必要になってきます。
これは、逆に学校にどこの病院に行ったほうが良いか聞いた方が良いと思います。
ウチもそうだったのですが、学校と連携する事が大事になりますので、学校が連携している病院を聞くことが必要だと思います。
また、支援員の方からコンサータを服用すると、眠くなりずーっと授業中寝ている子がいると聞いたことがあります。ドクターからすると、「ほら、静かになったでしょ」と言う方もいるようです。なので、薬に頼るよりは、支援を強めていくことが大事だと言われました。ただウチの子は、眠気は全くないです。(笑)
病名をはっきりさせることも大事ですが、だからと言って何もしていない訳ではありません。ずーっとただ様子を見ようと言ったのであれば、おかしいと思いますが、診断を繰り返しながらを様子をみましょうという意味ではないんでしょうか?何か検査はしましたか?
学校は、県の療育センターと連携しているところが多いので、療育センターですと、確実に検査は行うと思います。
成長期の過程でだんだん症状も変わってきます。ウチの子も変わってきています。それを広汎性というくくりに縛りつける気はないんです。
...続きを読む Maxime est expedita. Amet eaque nihil. Ipsa itaque voluptatem. Et commodi ut. Quia laudantium aut. Autem hic totam. In fugiat ad. Voluptatem blanditiis nulla. Voluptate dolor aut. Omnis modi nemo. Repellat officia tenetur. Eos eaque voluptas. Occaecati rem repudiandae. Voluptates odit sed. Cum esse quos. Mollitia accusamus dolores. Vero modi autem. Perspiciatis et laborum. Facere id enim. Occaecati aut similique. Doloribus maxime rerum. Laborum sapiente rem. Sit sapiente debitis. Sint doloribus quos. Delectus autem nam. Dicta et repellendus. Illum optio id. Ea libero quaerat. Aperiam est quasi. Natus quis impedit.
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると34人の回答が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
-
普通科高校を選ぶ予定/選んだ
-
通信制高校を選ぶ予定/選んだ
-
単位制高校を選ぶ予定/選んだ
-
定時制高校を選ぶ予定/選んだ
-
高等専修学校(高専)を選ぶ予定/選んだ
-
高等専門学校を選ぶ予定/選んだ
-
特別支援学校高等部を選ぶ予定/選んだ
-
フリースクールを選ぶ予定/選んだ
-
その他
関連の質問
現在高2女子のことで教えて下さい
回答
他の方の書き込みや主様の返信を拝見して、気になった点を最後に
>>現状のこの娘を医療機関やカウンセリングに連れて行くとしたらどのようにした...
56
未診断のADHDですので、苦手な方はスルーしてください
回答
こんにちは
スクールカウンセラはいますか?
スクールカウンセラと一人で面談→保護者と面談→病院を紹介(してくれた例がありました)という流れ...
13
はじめまして
回答
夫に対してやることは無いのかな〜と思います。特に自分を知れよ。と思うのはやめては?任せたくない。と肩ひじはるのもやめる。
任せられないの...
9
自閉症スペクトラム、ADHD、過敏性腸症候群などを持つ高校2
回答
フランシスさん
補足ありがとうございます。
うちの市は政令指定都市のため、もしかしたら市(区)の管轄かもしれません。
18
アスペㇽがー、ADHD、学習障害通の診断をもらっている17歳
回答
病院今すぐ変えた方がいいと思います。私の父が同じ様な状況でした。
私は日本を離れていた時に父が入院してから症状がおかしくなり、薬の量も増え...
2
ADHD・LDの中2男子双子の母です
回答
nazuna-jijiさん
ありがとうございます(TT)
どうなるかわかりませんが、今できる事をとにかくやってみます。
ほんといつかあの時...
12
初めて相談させていただきます
回答
はじめまして。
m42cさん、娘さんのこと、心配ですね。うちの息子も、中1より不登校で、現在中3です。
アスペルガーと診断されています。
...
16
Q17才の息子が今年ADHDと診断されました
回答
はじめまして
発達障害当事者で現在保育園の調理員をしている26歳です。
過去の経験はFacebookに投稿、メルマガで配信しています。
プ...
10
17才の息子が今年ADHDと診断されました
回答
初めまして
ももさんの気持ちお察しいたします
先々の事を考えてついつい手や口がでてしまう
依然の私も同じでした
中学時代通っていた塾の...
2
お久しぶりです
回答
みどりんごさん!ずっと気になってました。
いろいろあったのですね・・・
でも!でも本当に凄いです!断薬、よく決意されましたね。お孫さんも...
11
高校二年生の息子は就学前にADHDと広汎性発達障害と診断され
回答
お疲れ様です。頑張っていらっしゃいますね。
アスペ&ADHD、高1の息子がいます。うちは小2の時に私が本人告知をしました。私自身がある程...
10
長文失礼します
回答
おまささん、回答ありがとうございます。
金銭面ではなくて、苦手な勉強する必要がどこまであるのかなと思ってます。
本人は簡単に入学出来るとこ...
15
通信高校二年の息子についてです
回答
高校を卒業したい気持ちはあっても、
いきなりなんでも自分でできるようにはなりませんよね。。💧
頑張り方もきっとよくわからないのかもしれな...
5
中3息子
回答
皆様
沢山の貴重なご意見をありがとうございました。
これまでクリニック以外で今の自分の思いを話したことがなかったので、こんなに親身になっ...
8
ASD傾向が強くなってきたな、と感じる高3の息子のことです
回答
初めまして。
成人当事者です。
その年頃ですと、正論を言われ責められいる気分になっていたり、解っている事を何度も言われている気分になっ...
4
久しぶりの投稿です
回答
まだ閉めていらっしゃらないので。
家族は追い込まれますよね。
学生の時は進学という岐路で、その都度お子さんにとって最良と思う選択をされたと...
9
こんにちは、高校1年になった男の子をもつ、母親です
回答
義務教育は終わっているんですから学校行かないなら放り出したらいかがですか?自分で住む場所も仕事も探して自分で生きていけ、ってね。
それく...
9
転院について、この判断が正しいのか分からず、悩んでいます
回答
成人当事者です
療育センターは基本的に、長めな診察時間を作っていただいていました
なので、こちらが聞いたことに対しても、困っていることなど...
12
はじめまして、小1で発達障害と診断された現在高1の息子の相談
回答
留学エージジェントはお金儲けだから、あまり話を真に受けない方がいいです。
失敗例も正直に話してくれる所なら、信用できますが。
私個人の感...
18
中学3年生のアスペルガー、ADHD診断済みの息子の事です
回答
ナビコ様
受験に関する的確なアドバイスをありがとうございます。
私も受験のことは判断するうえで一番考えないわけにはいかない部分で悩みどこ...
7