締め切りまで
13日
Q&A
- 療育について教えて!
現在小学1年生の男の子です
現在小学1年生の男の子です。
年長の頃より集団行動が難しいと言われ、発達検査を受けたのですが結果は問題なく、ただ落ち着きがない子なのかな?程度にしか考えていませんでした。
小学校に入り、毎日教室から抜け出す、他害をしてしまうなど頻繁に問題行動をとるようになり、学校の進めでウイスク検査を受けたのですが知能は全く問題ありませんでした。(平均より高かったので理解力はしっかりあると話されました)
その後病院に相談し、自閉症と判断されました。
家では学校のようにひどい行動をとることもないですが、好きなものに過集中することがあったり、気持ちの切り替えが出来ず癇癪を起こしたときもありましたが、子供だしこんなものなのかな?程度にしか考えていなかったので初めてきちんと診断結果が出た為、そこから今後子どもが過ごしやすいよう、来年には支援級にうつる、療育を受けるなど知識不足ながらも動いている状況ですが、放課後デイの更新について市役所の方が療育手帳を持っていない場合は1年に1回診断書を提出してもらうとの話しがありました。
その時は全部が初めてのことでその場で何を聞けばいいのかもわからず、質問ができなかったのですが、知的障害がない場合でも療育手帳は発行してもらえるのでしょうか?
この質問は回答受付を終了しました
この質問への回答
受給者証の申請には手帳もしくは診断書が必要です。
知的障がいの無い場合は療育手帳は取得出来ず、精神手帳なら取得出来ます。
なのでお子さんの場合、医師に診断書(有料です)を毎年お願いして書いてもらい受給者証の更新手続きをするか、2年に1度精神手帳更新の書類(こちらも有料)を書いてもらい更新するかの2択です。
精神手帳は判定に時間がかかるので、今回は医師に「受給者証申請するので診断書下さい」と言えば出してくれます。
有料な為にこちらから言わないと出ません。
個人的には精神手帳を取得した方が税金の控除、色んな施設の割引、一部の電車新幹線バスなどの割引等、様々な金銭的援助が得られますのでお得かと思います。
ただ小1ということを考えると「この子にはまだ必要ない」と書いてくれない医師も結構居ます。
医師に相談→書いてくれる→家族と相談ですかね^^
親のメンタル的に手帳は重いということであればまだ保留にし、診断書を毎年出せばいいと思います。
精神手帳に関するリタリココラム:https://h-navi.jp/column/article/35025920
知的障がいの無い場合は療育手帳は取得出来ず、精神手帳なら取得出来ます。
なのでお子さんの場合、医師に診断書(有料です)を毎年お願いして書いてもらい受給者証の更新手続きをするか、2年に1度精神手帳更新の書類(こちらも有料)を書いてもらい更新するかの2択です。
精神手帳は判定に時間がかかるので、今回は医師に「受給者証申請するので診断書下さい」と言えば出してくれます。
有料な為にこちらから言わないと出ません。
個人的には精神手帳を取得した方が税金の控除、色んな施設の割引、一部の電車新幹線バスなどの割引等、様々な金銭的援助が得られますのでお得かと思います。
ただ小1ということを考えると「この子にはまだ必要ない」と書いてくれない医師も結構居ます。
医師に相談→書いてくれる→家族と相談ですかね^^
親のメンタル的に手帳は重いということであればまだ保留にし、診断書を毎年出せばいいと思います。
精神手帳に関するリタリココラム:https://h-navi.jp/column/article/35025920
それは、
お子さんは知的は無いから療育手帳は取れないと思うので、毎年「自閉症の診断書」を提出してくださいね
という意味だと思います。
...続きを読む
Eos numquam voluptatem. Soluta possimus dolores. Saepe ut inventore. Corporis dolores deleniti. Deserunt et occaecati. Ab rerum eos. Sit sequi nihil. Aliquam et velit. Maiores impedit consequatur. Dolore ipsum itaque. Id dicta qui. Fugit ex sunt. Reprehenderit consequatur molestiae. Eligendi est in. Quod similique ut. Veniam neque voluptate. Animi et aut. Amet sapiente itaque. Dolor voluptas soluta. Ea qui vero. Dolores minus et. Quod quam cumque. Blanditiis explicabo expedita. Eaque illo dicta. Repudiandae porro unde. Nobis quam tempore. Culpa dolore dolores. Culpa et dolorum. Asperiores eum sed. Et neque iure.
皆様ご回答ありがとうございます。
放課後デイは利用可能なので今後利用していく予定です。その際に市役所から療育手帳の話しも出た為、知的がなくてもとれるのかな?という疑問だったので質問させていただきました。
わかりにくい質問内容で申し訳ありませんでした。
精神手帳があることは知らなかったのでそちらの方はとれるのか1度役所に相談してみようと思います。
ありがとうございました!
...続きを読む
Eos numquam voluptatem. Soluta possimus dolores. Saepe ut inventore. Corporis dolores deleniti. Deserunt et occaecati. Ab rerum eos. Sit sequi nihil. Aliquam et velit. Maiores impedit consequatur. Dolore ipsum itaque. Id dicta qui. Fugit ex sunt. Reprehenderit consequatur molestiae. Eligendi est in. Quod similique ut. Veniam neque voluptate. Animi et aut. Amet sapiente itaque. Dolor voluptas soluta. Ea qui vero. Dolores minus et. Quod quam cumque. Blanditiis explicabo expedita. Eaque illo dicta. Repudiandae porro unde. Nobis quam tempore. Culpa dolore dolores. Culpa et dolorum. Asperiores eum sed. Et neque iure.
療育手帳は、知的障害があると検査で。診断されないと交付されません。
お子さんの状況なら、療育手帳ではなく、精神障害者保健福祉手帳が、取得出来ませんか?
主さんのお住まいの自治体では、精神手帳のお子さんは、放課後デイサービスは、利用が出来ないのですかね。
事業所によって、確か受け入れている所があったかと思います。
私のいる東京23区外ですが、精神障害者保健福祉手帳のお子さんでも利用出来る事業所は、あります。
役所の障害福祉課に、聞いてみると良いかと思う。知的だけに、限っているのが、私には?かな。
それと放課後デイサービスは、福祉サービスの一環なので、発達障害または、発達に遅れがある、精神に障害があるなど何かしらのハンディキャップがあり、診断をされていなくても。医師のそれ相応の意見書があれば。
事業所を利用する事は、今は可能かと。主さんの仰るように、知的に障害がなければ、放課後デイを利用できない。というのは、認識違いかなと思います。
それはほんとうですか?
それをいうならば、知的障害のお子さんを主に、当事業所では受け入れています。じゃないでしょうか?
お住まいの自治体では、放課後デイは、知的に障害のあるお子さんしか、利用する事はできないのでしょうか。
なら、よほど事業所が少ないか、利用を知的障害児に、限っているか? ですよね。
...続きを読む
Ad excepturi consequatur. Culpa blanditiis cupiditate. Dolorem eligendi officia. Nihil minus quis. Veritatis voluptas animi. Incidunt est quas. Suscipit voluptatem doloremque. Officiis veniam pariatur. Labore quo asperiores. Ipsa quae provident. Illo ratione voluptatum. Qui error aut. Sed aut totam. Esse quis numquam. Facilis odio dignissimos. Nihil cum suscipit. Qui dolorum minima. Recusandae dolores et. Exercitationem omnis dolorum. Sunt quia consequatur. Quis laborum consectetur. Ut quae quisquam. Quibusdam et laudantium. Est reprehenderit sint. Facere consectetur consequuntur. Illo facere consequatur. Aut ut temporibus. Aut alias et. Cupiditate nostrum illum. Qui facilis temporibus.
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
あなたにとって発達ナビとは?どんなコンテンツやサービスがあるといい?みなさんのご意見を教えてください
2025年1月26日に、発達ナビは9周年を迎えます。
これを記念して、「発達ナビがもっとこうなったらいいな」というアイディアや「こんな風に活用しています」というご意見を大募集!
こんなコラムがあるといい!こんなコーナーがあるといい!専門家に聞きたい!仲間と出会えるイベントがあるといい…!
みなさまにとって発達ナビはどんな場所ですか?
「こんなサービスがあったらもっと使いやすい」ということがあったら
発達ナビ進化のためのアイディアをぜひお寄せ下さい。
アンケート項目の選択に加えて、皆さんの活用方法やほしいサービスや機能について、自由記述で教えていただけると嬉しいです。
※お寄せいただいたコメントは、コラムでご紹介させていただく場合があります
これを記念して、「発達ナビがもっとこうなったらいいな」というアイディアや「こんな風に活用しています」というご意見を大募集!
こんなコラムがあるといい!こんなコーナーがあるといい!専門家に聞きたい!仲間と出会えるイベントがあるといい…!
みなさまにとって発達ナビはどんな場所ですか?
「こんなサービスがあったらもっと使いやすい」ということがあったら
発達ナビ進化のためのアイディアをぜひお寄せ下さい。
アンケート項目の選択に加えて、皆さんの活用方法やほしいサービスや機能について、自由記述で教えていただけると嬉しいです。
※お寄せいただいたコメントは、コラムでご紹介させていただく場合があります
選択肢をクリックすると62人の回答が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
-
【コラム】みんなはどうしてる?子どもの発達や子育てにかかわる調査結果や皆さんのアイディアなどをわかりやすく知りたい
-
【コラム】読んで役立つ、共感できる、コミック多めのエッセイが読みたい
-
【コラム】編集部の独自取材による、イベントレポや専門家・著名人・さまざまな活動をされている方の取材などが読みたい
-
【Q&A】専門家も回答してくれる!Q&Aコーナーをさらに充実させてほしい
-
【イベント】専門家によるセミナーや座談会コーナーなど、オンラインのイベントに参加したい
-
【メルマガ】こんな情報が欲しい!メールではなくLINEで情報が欲しい!
-
【施設さがし】こんな施設を紹介してほしい、こんな時期にお知らせがあると役立つ
-
その他
関連の質問
-
回答
-
12
自閉症で療育手帳は取得できるの?
回答
自閉症でなくても、療育が必要だと取得できます。
が、地域によって療育手帳が無くても療育が受けれることがあります。
最寄りの福祉センターか療...
5
テレビを消すことの有用性について質問です
①テレビに子守をさせないで、って少し古い本かと思うのですが、現在の療育でもテレビを控えるような指導はされているのですか?されているならどれくらいの制限でしょうか。(全く見ない、1日1時間までなど)②実際にテレビを制限されている方、効果は感じますか?生後8ヶ月の男の子を育てています。視線合わない、振り返らない、抱っこ反り返り、後追い人見知りなしなどで自閉症の可能性を考えています。市の相談窓口や病院では1歳半健診まで様子見と言われており、家でできることは取り組みながら時を待つつもりなのですが、夫がテレビ断ちに反対しています。夫が在宅中は1日中大人のテレビがついており、夫に子供を任せている間はスマホで連続1時間ほど動画を見せたりもしているようです。義姉の子も同様の環境で育っていますが定型発達のため、テレビを消すことの有用性が信じられないそうです。
回答
ぽぽさん、こんにちは。
もうすぐ20歳になる自閉症スペクトラム+知的障害のある長男がいます。
テレビに子守させるのは、どうかな…と思い...
12
こんにちは、いつもこのリタリコ拝見させてもらって皆様の意見投
稿を読んでいます。なんか、自閉症の方が多いなあと感じてますが、うちの息子は自閉ではないだろうと思ってましたが、なんとなく軽くあるような気がしてきて気になり出しました。今は中2ですが、エピソードとしては小学生の時に友達とのトラブルで、本気でランドセルを背負って帰る!と言った時もあり、地べたに寝転んだ時もあるそうです。これはたった一回だけです。あと、小さい頃からトイレに入るとなかなか出て来ない。授業中にもあり、20分〜30分出てこないので良く先生が心配して見に行ってました。家でも長いです。それと、お小遣いをあげるとお菓子を買いに行き買って来るものが同じ味のメントスを10本いっぺんに買うとか、お祭りの駄菓子を箱ごと買い占めたり。私は目が点になりました。歩き方もなんとなくつま先で歩いているような気がします。下校途中に自転車が故障した時(中1)通る人が心配して大丈夫?と声をかけてくれてるのに、大丈夫じゃないよ!ってな言い方。本人は正直に言って何が悪い!と言ってましたが。とても謎に思ってました。これって自閉症の特性なのですか?友達は欲しくてしょうがないみたいですが、コミニュケーションがうまくないので少ないです。多動、パニックはありません。
回答
詳細の返信ありがとうございます。小学校5年生の時にウィスクの検査をしてるんですね。IQ81と言うことであればグレーかまたは軽度知的障害に当...
19
中学生の息子が強迫性障害(潔癖症)で苦しんでいます
屋外に対して嫌悪感があり外出がまったくできなくなりました。毎日4時間近く入浴し、身体を洗い続けているので肌はボロボロになっています。心療内科へ連れていきたいのですが、外出を極度に嫌がるため連れて行けません。オンライン診療を探したのですが、16歳未満だと初診は来院が必須と言われ診てもらえる病院が見つかりません。八方ふさがりで困っています。何かいいアイデアがありましたら、アドバイスをいただけないでしょうか。よろしくお願いします。
回答
Dolphinさん、あんふさん、春なすさん、アドバイスをいただきありがとうございます。
補足させていただくと、私は母ではなく父です。
D...
11
3歳の息子に自閉症スペクトラムの診断がつきました
保育園に通っているのですが、保育園の先生から受診してくださいと言われたわけではなく、自主的に受診して発覚しました。病院の言語訓練を月1受ける予定ですが、回数を増やしたいので受給者証を発行してもらって民間の療育も考えています。申請にあたってが医師の診断名のついた診断書の発行が必須となります。療育手帳は軽度なら申請できるかもと言われています。(発行機関が児童相談所のため、そちらで相談してくださいと言われました)まだ3歳なので療育で様子を見たい気持ちと、診断を下すタイミングは本人が困っている時と聞くので今ではない気もします(今は本人が困っているよりまわりが困っているように感じます)みなさんはどんなタイミングで診断を受けましたか?よろしければ参考にお聞かせください。
回答
うちは、遅れがありながらも保育園に入ってから考えようと、保育園に入れてから、保育士の先生からも言われました。
手帳は就学前にやはり必要そう...
11
自閉症スペクトラムと診断されていますが
知的障害がないため、療育手帳が取得できません。以前、こちらで癇癪の対応についての質問させていただき。療育や放課後デイサービスをすすめていただきました。色々、調べてはいるのですが。市の相談所に問い合わせても通級をすすめられるばかりです。通級も療育なんでしょうか?最近、衝動性と会話について気になっているので。どこか療育していただけないかと悩んでいます。放課後デイサービスの支援施設に相談メールしましたが。専門家の相談は有料になりますという内容と話したい事があれば数人集まってお話しする、お話し会に参加してくださいという内容でした。療育していただける場所に通いたいのですが。どうすれば良いのでしょうか?どこに問い合わせすれば良いか本人に良い環境を整えたいのですが…。一応、市の福祉課や家庭児童相談所に相談しようとは思っていますが。学校と学校以外、時間たいでは衝動性の度合いが違います。学校では、まだコントロールできてるようですが、通級が良いのでしょうか…。
回答
ご回答ありがとうございます。
なるほど、年齢や連携の違いなどもあるんですね。
衝動性は、なんとかなると楽観視しておりましたが。やはり、薬に...
8
小学一年生の息子でASDとADHDの診断を年中からうけていま
す。学校に行き始めて、勉強も友人関係もうまく行かず、先月から吐き気を訴えたり、実際に吐くようになりました。そのため、エビリファイを今月から飲み始めることになったのですが、1mgを飲む以外、時間や中止などの判断は私にお任せすると言われてしまいました。今は副作用もないですが、不安です。飲み始めなので、効果はまだ出てないのかもしれませんが、変化がないのも不安です。薬を出されるというのはこんなものなんでしょうか?もしよろしかったら、飲み始めの様子など教えていただけたら嬉しいです。よろしくお願いします。
回答
息子2人共1年生からエビリファイ服用しています。長男は0.3mgから。次男は1mgから処方されました。症状、体質によって効きやすさが違うよ...
16
自閉症スペクトラムの息子がいます
皆さんは専門の医療機関を受診しましたか?療育手帳は申請していますか?私は息子がどういう状態なのか分かった方が手立てがあると思い小児神経科を受診し診断名がつきました。現在、療育に通っていますが、通っている保護者の方が、診断名がついたら将来、子供が困ったり、傷付くかもしれないから専門の医療機関は受診しない。療育手帳も取得した履歴が残るから取らない。という方が結構いらっしゃいます。障がいについては受け入れているが、将来、診断名がつくと社会的に困ることが出るかもしれないという理由のようです。専門の医療機関を受診する事も、療育手帳を申請する事もそれぞれ皆さんの考えでされていると思うので良いと思うのですが、診断名がつくと将来、困ることになるのでしょうか?あるお母さんからは、お子さんが大きくなりバイクの大型免許を取ろうと思ったら行政からの支援を受けていた為、免許取得の許可がおりなかったので、療育手帳、特別児童扶養手当や障害者福祉手当なども申請しなければ良かったと聞きました。特に障害者福祉手当は重度の知的障がい、精神障がいで適応なので慎重にした方がいいと言われました。息子の為にと思ってした事が将来、困る事になるのかと思うと辛くなってしまいました。皆さんのお考えや、お子さんが大きくなった方から現状はどうなのかなど…教えて頂けたらと思います。よろしくお願いします。
回答
4歳の自閉症スペクトラムの息子がいます。
3歳半で療育手帳は取得していますが、病院は行っていません。(自治体の発達相談窓口の医師に自閉症ス...
10
発達障害の子供がいます
学区外のA小学校に行くか、学区内のB小学校に行くかで悩んでいます。保育園から小学校に上がる際、変化が少ないのがA小学校です。支援級にも何人かお友達がおり、通学路も保育園と家の間にあるので今と変わりません。保育園の前を通るので、保育園の先生と挨拶したりできます。B小学校は保育園と反対方向で碁盤の目みたいな道を曲がっていく必要があります。支援級にも通常級にも知り合いはいないと思われます。(もしかしたら1人くらいいるかもしれませんが)小学校だけ考えるとA小学校がいいのですが、中学になると学区外の申請が通りにくくなり、おそらく学区内のB中学になると思われます。そうなるとA小学校のお友達は全員A中学の学区になるためお友達がいない状態で中学スタートになります。公立中学の支援級に行くならB小学校が良いと思います。ただ、発達障害の受け入れがある私立中学が受験できればとも思っています(本人が支援級でないと無理かもしれないのでできるかどうかわかりませんが、選択肢の一つとして考えています。)そうなるとどっちみち中学からガラッと環境が変わることになるかと思います。皆様ならどちらの小学校に行かせますか?学校までの距離はほぼ同じ、支援級もほぼ同じような感じだと思います。
回答
入学予定の小学校に知っている人がいない場合、在園中から習い事や児発→放デイに通うことで、環境が一変ることを防ぐことができるかもしれません。...
9
発達障害で、支援学級に2人女の子が通っています
三女が自閉症スペクトラムと、知能が低い(5歳時と同じくらいの知能)と現在小学四年生ですが、病院で診断が出ました、支援学級に通っています、自傷行為などあります、将来に向け、どのような支援やサービスを利用したらいいですか?すみませんあと1人、次女も発達障害で、今現在病院にはいってますが、結果が二ヶ月後にしか出なく、まだ診断名がありませんが、現在六年生、支援学級に通っていますが、学習は2年生の学習をしています、来年中学校ですが、支援学級のある中学校にいく予定です、どのような支援やサービスを利用したらいいですか、皆さんはどうしていますか?性格はおとなし過ぎる、集団行動苦手、1人が好き、良く体調を崩しやすく、自己主張苦手です。保健室にいる事多いです
回答
yi17さん、こんばんは。
放課後デイサービス、一時預かりのサービスではないかな。
現在、利用出来るのは、です。
将来。というと、また...
5
放課後等デイサービスを利用されている方にお尋ねします
何年生くらいで放デイを使わなくなるケースが多いですか?・本人が行きたがらなくなった・お友達と遊びたがるようになった等よく耳にするので、何年生くらいからそうなってくるのか知りたく質問しました。宜しくお願いいたします。
回答
子どもによるので、何ともですが。
3年生になると6時間授業が週4日になり、6時間授業の日は行ってもとんぼ返りみたいになります💧
よほど近場...
4
小学3年の息子が自閉症スペクトラムとADHDと今月11日に診
断されました。どこに、問い合わせたらどんな支援が受けられるのか全くわかりません。町内でただ一人の不登校児になっています。あと、半年たつと精神手帳?がもらえるのですか?ちなみにかなりの田舎で放課後等デイサービスもなし、通級学級なし、支援学級、支援学校なし、療育はわかりません。まず、息子のために何から行動に移していけばいいかがわかりません。教えてください。不登校は週3日は学校へ行けますが、引き算、筆算ができません(本人がやらない)教室に入るのは嫌だけど入ったら楽しそう(学校に連れて行くまでが大変。)です。
回答
精神の手帳を申請するには、初診日から半年経過していることが条件だったと思います。
市役所で申請の書類をもらって、それが医師に書いてもらう診...
8
中3の、自閉症スペクトラム障害のグレーゾーン&うつの息子のこ
とで、相談です。彼は障害者として生きるのが嫌でたまりません。健常者として扱って欲しいようです。なので、療育手帳をとろうか迷っています。ちなみに私の住んでる市ではメリットは無いに等しいです。だから手帳だけ。でも、今後大人になって健常者として生きるのが辛くなって、障害者枠で働くってなったときに、精神障害者手帳をとるのがいいですか?それとも、今言ってきかせてでも、まずは療育手帳、大人になったら精神障害者手帳に移行したほうがいいですか?みなさんならどうされますか?
回答
おはようございます。
「療育手帳」は、知的障害の方が取得できる手帳なのではなかったでしょうか?
「精神保健手帳」の取得はお勧めします。
...
7
いつもお世話になっております
障害者手帳についてなんですが、取得するには、取得に値する判断基準や診断証明等で発行されると思っているんですが、知り合いの話を聞いたら、「学校側から手帳を取得した方がいいですよ」と言われたそうです。学校側からの口添えがあっても手帳を取得することって可能なんでしょうか?地域等によって違いがあることも、公共機関で相談しなくてはいけないことも重々承知です。
回答
障害者手帳というのは、療育手帳のことでしょうか。
だとすると、小学校は不要でも、中学、高校と支援学校などに通う場合には必要になるので、(地...
2
息子・娘ともに発達障害なのが受け入れられません
息子は小学生で支援級在籍、娘は年少なのですが、娘もADHDの特性が出始め、もうじき診断が付きそうです。個人的には、女の子は大丈夫だと思っていたのでショックです。おそらく娘も支援級在籍になるでしょう(支援級が嫌なわけでは決してないです)。2人とも、手がかかり、毎日がいっぱいいっぱいです。学校へ行っている間、幼稚園へ行っている間は1人なのですが、買い物をしたり、夕飯作りをしていたらあっという間に時間が過ぎてしまいます。専業主婦です。しかも私は風邪を引きやすく、娘が風邪を幼稚園でもらってくるのですが、毎回必ず移ります。月1回ひいているペースです。デイを使ったり、なんとかやっていますが、日々疲れてしまいます。障害児の親の友達も何人かいて、仲良くしていますが、上だけ障害あるけど下は定型児~というのが多く、私のようにガッツリ入っている人がいないので辛いです。障害あるけどグレーだから普通級にいる、、という方も多いです。私の場合、息子がASDと分かったうえで産んだので、なんで2人目を産んだんだろう?と思う時があり、辛いです。息子は幼稚園の頃はおとなしく、なんとかやっていたので、グレーな人間としてやっていけそう、女の子も欲しいし、、と思って、本当に勢いで産んでしまいました。日々、続く、物価高。将来的に2人共引きこもったら養っていけるのか、1人だったらなんとでもなったと思うので、そう思うと辛いです。同じような境遇の方いらっしゃいますか?兄弟2人共発達障害ってあんまりいないんですよね。。。
回答
いろんなデイに通ったけど、どこに行ってもきょうだいで障がいありのケースを見てきました。
珍しくないと思います。
お子さん達は2人とも幼稚...
11
ぼくは23歳です
けれど知的障害かもしれないです。でも過去のことを証明できるものが無く、療育手帳の取得が難しいです。このまま取れないでしょうか。
回答
https://snabi.jp/article/189
住んでいる市役所の障害者福祉課に相談するのが良いと思います
7