質問詳細 Q&A - お悩みきいて!

実はこないだかかりつけのメンタルクリニックで...

実はこないだかかりつけのメンタルクリニックでWAIS-Ⅳ検査を受けたところ、IQ77と分かり、主治医の先生から「自閉症スペクトラム」と「軽度知的障害」と診断を受けました。後日、東京都の知的障害者更生相談所にて療育手帳の判定審査を受けたところ、鈴木ビネー検査でIQ59と分かり、担当心理士・担当精神科医から「日常生活に支援が必要な状態である。」と診断を受けました。ですが、肝心の療育手帳は「非該当」となりました。やはり大人になってからの療育手帳取得は難しいものなのでしょうか。皆さんの方で医療機関から知的障害と診断を受けたのに、療育手帳がもらえなかったエピソード・体験談がございましたら、ぜひ参考までにお聞かせください。よろしくお願い致します。
この質問は回答受付を終了しました

回答する 質問者からの「ありがとう」のメッセージ

2024/10/28 07:11
皆さんからの貴重なご意見とても参考になりました。お忙しい中ご回答いただき、ありがとうございました。また機会がございましたら、どうぞよろしくお願い致します。

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/190033
大人になってからの療育手帳取得は、かなり難しいようです。
もし、療育手帳を取得したいのであれば、お医者さんからの診断書(意見書等)がないと厳しいかもしれません。

また、療育手帳ではなく、精神障害手帳の方で申請してみるのもアリなんじゃないのかな?と思います。
https://h-navi.jp/qa/questions/190033
YOSHIMIさん
2024/10/25 11:58
東京在住で、もう10年以上前ですが…当時WAIS-Ⅲで、IQ72と出て(検査実施場所は私が軽度身体障害があるために繋がっていた大きな療育センター)
担当医に『うーーん…あと数値が2低ければ(要はIQ70なら)療育手帳取れたんですけどね。。。まあ、ダメ元で申請出すだけ出してみましょう』という判断をいただき、意見書つきで、申請を出しましたが主様と同じく【非該当】で通ってないです
現在の、東京都の療育手帳に該当する数値は詳しく知りませんが……多くの自治体は、75〜70なら、療育手帳の該当に当てはまることが多いようです
77だと、多くの医師は『軽度知的』…というよりは、『境界知能』の認識だと思います
(実際、私もそう言われてきています…ちなみに4年程前に、2次障害の関係でWAIS-Ⅳで検査をした際は76でした)
手帳取得を考えていらっしゃるのであれば、精神保健福祉手帳の3級に該当しないか?医師に訊いてみても良いと思います
私は、2次障害もありますが、現在発達メインで精神保健福祉手帳3級を取得済みです

※追記です
精神保健福祉手帳にはIQは関係ないです、むしろお書きになられているような、日常生活の困難さが手帳取得に繋がる基準になります
もし、今後定期的に発達障害で通院が必要なようでしたら、合わせて自立支援医療制度の申請をしておくと、医療費負担が3割→1割になります(負担金額は所得によります)
精神保健福祉手帳と自立支援医療は、同じ診断書で同時に申請ができるよう、東京都が推進していますので、もし今後、両方とも申請される際は、そのように手続きを取ると、診断書代金や手続き等が楽になります
(詳しくは医師だけでなく、お住まいの保健所や保健センターにも訊いてみてください)
参考までに ...続きを読む
Quis itaque consequatur. Esse quidem dignissimos. Deleniti dolorem iste. Et ut quibusdam. Sed nihil ex. Sunt eum praesentium. Illo distinctio sit. Qui similique aperiam. Quo sint voluptatem. Nam iure in. Sunt velit dolorum. Atque tempore et. Eligendi amet est. Corrupti numquam ex. Occaecati sunt ut. Sit sed molestiae. Culpa veniam quis. Modi et veniam. Ratione vel illo. Et incidunt quis. In impedit nulla. Optio ea eum. Voluptatem fuga veniam. Saepe omnis est. Ea maxime voluptatibus. Non voluptatibus quo. Non et excepturi. Aperiam corrupti qui. Enim molestiae quas. Culpa odit suscipit.
https://h-navi.jp/qa/questions/190033
愛の手帳ではなくて、精神障害者保健福祉手帳や自立支援医療受給者証(精神通院)の話を聞いたことがありますが、それは該当しないのでしょうか? ...続きを読む Provident quam quas. Aut est corporis. Dolorum eum omnis. Unde repudiandae in. Aut ex consectetur. Perspiciatis veniam non. A dignissimos iusto. Reiciendis ut sunt. Eum doloremque voluptatem. Laudantium fugit est. Commodi autem sit. Natus est molestiae. Labore qui voluptatibus. Occaecati minus a. Aperiam eligendi voluptatibus. Accusamus ratione rerum. Nemo reprehenderit ut. Sed deserunt harum. Ea aspernatur dolore. Consequatur exercitationem cupiditate. Quae ab et. Qui nemo sequi. Iure sunt aut. Soluta atque ut. Iure quia aut. Culpa nihil explicabo. Molestiae consectetur qui. Pariatur sit magnam. Sunt non quas. Deserunt explicabo atque.
https://h-navi.jp/qa/questions/190033
その東京都の判定は、幼少期からの成育歴がいるのだと思います。

大人になってから、いきなり知能が低下して、軽度の知的障害ということにはまずならないでしょう。
主さんは、幼少期から既に軽度の知的障害だったという事なのでしょうから、育てた親御さんの話が聞けたらば。もう少し、違っていたかも。

主さんと親御さんの年齢が、わからないので、何とも言えませんけども。どう生まれて、どう幼少期を経てきたのかは、親が一番知る事ですから。

うちは2年前くらいに、その東京都の18歳以上の手帳の更新のため。
心身障害者センターに行きましたけど、満18歳過ぎると成人判定になりますから、親は必要ないのかな?と思って。
センターの方に聞きましたが、親御さんの育児する側の話も医師がうかがう事もあるので、付き添いで来られて下さい。という事でしたよ。

知的障害と診断を受けたのでしたら、診断書を病院に書いて貰うことは出来ないのですか?
ただ、「知的障害の診断を受けました」だけでは、駄目で。
他の方が仰られるように、その検査結果と診断書があれば、良かったかも? です。
療育手帳交付には。 ...続きを読む
Mollitia provident tempore. Consequuntur soluta minima. Praesentium vel dicta. Magni numquam fugit. Accusantium sed id. Magnam dicta officiis. Laboriosam magni voluptatum. Sapiente velit unde. Ducimus reprehenderit consequatur. Dignissimos ullam vel. Aut at totam. Qui laudantium ipsam. Nisi non modi. Quod corrupti adipisci. Corporis animi quo. Doloribus quasi et. Ducimus dignissimos voluptatibus. Molestiae laborum necessitatibus. Quaerat numquam sint. Enim ab qui. In quis et. Occaecati praesentium at. Sapiente qui in. Delectus omnis qui. Voluptatibus voluptatum rem. Rerum ut occaecati. Ea earum cupiditate. Sapiente natus quo. Quas dolorem nihil. Dolor fuga suscipit.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
16日
【中学校での進学先アンケート】中学進学時、通常学級、特別支援学級、特別支援学校どこにした?小学校での所属とは変えた?みなさんの経験を教えてください!
お子さんの中学校への進学先について、みなさんお決まりでしょうか?
発達が気になるお子さんの進学先の選択肢はさまざまで、通常学級、また通級指導教室へ通いながらの通常学級、特別支援学級、特別支援学校などが考えられます。
みなさんわが子にとってベストな環境をとお考えだと思いますが、悩みはつきませんよね?そこで、中学校の進学先について悩んでいる方、また、過去に進路を決められている方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?

【回答例】
・4歳でASD(自閉スペクトラム症)の診断を受けました。小学校では自閉症・情緒障害特別支援学級に在籍していました。ただ学年が上がるにつれて交流級での時間を楽しむようになり、高校以降の進路のことも考え中学では通常学級を選びました。選ぶまでには小学校の先生、中学校の先生との話し合いをしました。その時話したのは■■です。実際に進学すると、子どもは教科ごとに先生が異なる環境に戸惑ってしまい~……。
・小学校では知的障害特別支援学級に在籍していました。中学校は特別支援学校に進んでいます。まず通常学級に進むかとても悩みましたが、それぞれを見学して●●なところが子どもに合うと感じました。

中学校への就学についてのエピソードを教えてください。
みなさんの経験を共有することで、中学校での進学先に困っている方のお悩みを少しでも軽くできればと考えています。ぜひご協力ください!

【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進学先を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。

お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(
https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。

【アンケート期間】
2024年10月25日(金)から11月13日(水)まで

▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。

▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると31人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

独学でExcelwordで勉強したい私は広汎性発達障害です障

害者枠で働いていましたExcelwordは初心者レベルです。どうしたらいいですか?
回答
Excel・Wordを使った仕事をしたいという事でしょうか? 趣味なら、独学でも良いと思いますが…仕事で使いたいという事であれば… 職業訓...
7

突然投稿させていただきます

兄弟にASDと重度知的障害がいます(年齢40近く)。転倒し腓骨遠位端骨折と靭帯損傷となりギプスで帰ってきました。ドクターには家での屋内歩行...
回答
既に一週間程経っているので落ち着いた頃でしょうか。 ギプスをしているならば、それだけでとりあえずは局所的とは言え安静を保っていると信じて、...
1

ママ友ができにくい

心の中で「子供が迷惑かけてたらどうしよう」と思い、必要以上に距離を取ってしまいます。以下、詳細支援級在籍小学生の息子と、発達が怪しそうな下...
回答
挨拶だけはする。 小学校以降に知り合った人はほとんどそんな感じです。 3年生のときに1人、行事のときによく話すお母さんができましたが、...
8

言語療育は朝のほうがいい?4月から年少になる娘がいます

まだ二語文がたまに出る程度なので、言語の教室に通うことにしました。週1で、ABA療法を取り入れいてるところへ通う予定です。10時~11時半...
回答
私は皆さんと反対かな💦 甥が幼稚園年少だけど、幼稚園って14時半くらいに終わって、私立だとそこから園の習い事(希望者・有料)があるし、公立...
12