締め切りまで
8日
Q&A
- お悩みきいて!
質問させていただきます
質問させていただきます。
私は広汎性発達障害、高機能自閉症、適応障害と診断されました。
前回は精神保健福祉手帳は3級でしたが、状況も2年前と変わっているのでこの場合って級はかわりますかね?
また、自分が級の変更を望んでなくても変わるものなんでしょうか?
特に担当医師からは何も言われず、診断書をもらっただけです。 ちなみに私のIQ年齢は言語が16歳、動作が10歳、全検査が13歳でした。
今度の手帳更新のための診断書を見たところ、 適切な食事摂取→できない
身辺の生活保持、規則正しい生活→援助があればできる
金銭管理と買い物→援助があればできる
通院と服薬は必要→援助があればできる
他人との意思伝達、対人関係→援助があればできる
身辺の安全保持と危機対応→概ねできるが援助が必要
社会的手続きや公共施設の利用→援助があればできる
趣味娯楽への関心、文化的社会活動の参加→概ねできるが援助が必要
で、総合的にまとめた能力の程度としては「精神障害を認め、日常生活に著しい制限を受けており、常時援助を必要とする」 でした。
この場合って精神保健福祉手帳の何級に該当すると思いますか?
予想できる方、わかる方、回答をお待ちしております!
私は広汎性発達障害、高機能自閉症、適応障害と診断されました。
前回は精神保健福祉手帳は3級でしたが、状況も2年前と変わっているのでこの場合って級はかわりますかね?
また、自分が級の変更を望んでなくても変わるものなんでしょうか?
特に担当医師からは何も言われず、診断書をもらっただけです。 ちなみに私のIQ年齢は言語が16歳、動作が10歳、全検査が13歳でした。
今度の手帳更新のための診断書を見たところ、 適切な食事摂取→できない
身辺の生活保持、規則正しい生活→援助があればできる
金銭管理と買い物→援助があればできる
通院と服薬は必要→援助があればできる
他人との意思伝達、対人関係→援助があればできる
身辺の安全保持と危機対応→概ねできるが援助が必要
社会的手続きや公共施設の利用→援助があればできる
趣味娯楽への関心、文化的社会活動の参加→概ねできるが援助が必要
で、総合的にまとめた能力の程度としては「精神障害を認め、日常生活に著しい制限を受けており、常時援助を必要とする」 でした。
この場合って精神保健福祉手帳の何級に該当すると思いますか?
予想できる方、わかる方、回答をお待ちしております!
この質問への回答
成人当事者です
>>前回は精神保健福祉手帳は3級でしたが、状況も2年前と変わっているのでこの場合って級はかわりますかね?
自分が級の変更を望んでなくても変わるものなんでしょうか?
→これは変わるとも変わらないとも言えません
精神の手帳の等級を判定するのは自治体から依頼された『判定医』(もちろんどこのどの先生かはわかりません)が診断書を見て判断します…と伺ったことがあります
なので、判定医の先生が客観的に診断書を見て、3級と判断するか?2級と判断するかは、今の段階では誰にもわからないと思います
これまでならこの内容だと○級だった、という場合でも変わることもあり得ます
《援助があればできる》などの項目が多ければ多いほど、等級が上がる可能性も高くなりますが、絶対にそうだとは言い切れません
なので、自治体の判断次第だと思います
※診断書はコピーして保管するのをお勧めします
>>前回は精神保健福祉手帳は3級でしたが、状況も2年前と変わっているのでこの場合って級はかわりますかね?
自分が級の変更を望んでなくても変わるものなんでしょうか?
→これは変わるとも変わらないとも言えません
精神の手帳の等級を判定するのは自治体から依頼された『判定医』(もちろんどこのどの先生かはわかりません)が診断書を見て判断します…と伺ったことがあります
なので、判定医の先生が客観的に診断書を見て、3級と判断するか?2級と判断するかは、今の段階では誰にもわからないと思います
これまでならこの内容だと○級だった、という場合でも変わることもあり得ます
《援助があればできる》などの項目が多ければ多いほど、等級が上がる可能性も高くなりますが、絶対にそうだとは言い切れません
なので、自治体の判断次第だと思います
※診断書はコピーして保管するのをお勧めします
変わらず三級だと思います。
発達障害なら区分はF84とかかな?市町によりますが、二級や一級だと重度心身障害の医療費助成対象になるので級があがれば儲けものですね。
同時に自立支援精神通院も申請すれば医療費の心配なくお医者さんに見てもらえますし、サービスも手厚いです。
もし興味がおありでしたら、毎回申請のたびに診断書をコピーしてとっておくことをおすすめします。
入院や特別なエピソードがない、病院さんが変わっていなければ、おそらく日付だけ変えて毎回同じ内容のものを発行しているはずです。
また申請に関して、診断書の発行日付は三ヶ月以内となっておりますのでお早めのお手続きをお願いいたします
最後にですが、ご自身の診断書を一部とはいえこうして見知らぬ人たちに公開するのはやめた方がいいです。聞くならご家族、親しいご友人に。
診断書は、学校でいう成績表のようなものです。成績表って見られたら恥ずかしいですよね。 ...続きを読む Eum minus dolores. Enim autem consequuntur. Nisi id et. Hic perspiciatis minus. Quo eius sequi. Ipsa illo est. Dolor eligendi molestiae. Officiis vero nihil. Quas quae qui. Fugit sed pariatur. Numquam dolorem adipisci. Pariatur eius aliquam. Qui consequatur at. Necessitatibus asperiores rerum. Reprehenderit totam enim. Omnis fugiat pariatur. Temporibus quae nesciunt. Eaque nesciunt eos. Cupiditate fuga vel. Velit asperiores sequi. Doloribus voluptas nesciunt. Officiis quae nisi. Ullam mollitia provident. Voluptatem sed doloremque. Porro est est. Sunt minus nihil. Aut et necessitatibus. Dolor sint totam. Aperiam facilis provident. Dolorem et voluptatem.
発達障害なら区分はF84とかかな?市町によりますが、二級や一級だと重度心身障害の医療費助成対象になるので級があがれば儲けものですね。
同時に自立支援精神通院も申請すれば医療費の心配なくお医者さんに見てもらえますし、サービスも手厚いです。
もし興味がおありでしたら、毎回申請のたびに診断書をコピーしてとっておくことをおすすめします。
入院や特別なエピソードがない、病院さんが変わっていなければ、おそらく日付だけ変えて毎回同じ内容のものを発行しているはずです。
また申請に関して、診断書の発行日付は三ヶ月以内となっておりますのでお早めのお手続きをお願いいたします
最後にですが、ご自身の診断書を一部とはいえこうして見知らぬ人たちに公開するのはやめた方がいいです。聞くならご家族、親しいご友人に。
診断書は、学校でいう成績表のようなものです。成績表って見られたら恥ずかしいですよね。 ...続きを読む Eum minus dolores. Enim autem consequuntur. Nisi id et. Hic perspiciatis minus. Quo eius sequi. Ipsa illo est. Dolor eligendi molestiae. Officiis vero nihil. Quas quae qui. Fugit sed pariatur. Numquam dolorem adipisci. Pariatur eius aliquam. Qui consequatur at. Necessitatibus asperiores rerum. Reprehenderit totam enim. Omnis fugiat pariatur. Temporibus quae nesciunt. Eaque nesciunt eos. Cupiditate fuga vel. Velit asperiores sequi. Doloribus voluptas nesciunt. Officiis quae nisi. Ullam mollitia provident. Voluptatem sed doloremque. Porro est est. Sunt minus nihil. Aut et necessitatibus. Dolor sint totam. Aperiam facilis provident. Dolorem et voluptatem.
リタリコ内の精神障害者保険福祉手帳の判断基準等のリンクになります。
https://h-navi.jp/column/article/35025920
参考になるかと思いますが、判断は自治体の判定医で変わりますので参考程度です。 ...続きを読む Et aut voluptas. Repudiandae minus ex. Dolor nisi vitae. Quibusdam nemo eos. Vel ut iure. Doloremque rem voluptatem. Dolorum cupiditate est. Ipsa quia et. Autem nemo aut. Est nulla et. Dolores dolorem voluptate. Laboriosam ea aut. Rem tempora velit. Voluptatum ipsum repellendus. Quibusdam ducimus quos. Nemo eos sed. Iste voluptatem natus. Quisquam nesciunt ad. Odio eum repudiandae. Tempore repudiandae ut. Maxime quia aliquid. Velit officiis magnam. Repellendus et quod. Velit maiores omnis. Ea et et. Molestiae sed sed. Placeat corrupti tenetur. Et iure ut. Aut nam repellendus. Sit molestiae distinctio.
https://h-navi.jp/column/article/35025920
参考になるかと思いますが、判断は自治体の判定医で変わりますので参考程度です。 ...続きを読む Et aut voluptas. Repudiandae minus ex. Dolor nisi vitae. Quibusdam nemo eos. Vel ut iure. Doloremque rem voluptatem. Dolorum cupiditate est. Ipsa quia et. Autem nemo aut. Est nulla et. Dolores dolorem voluptate. Laboriosam ea aut. Rem tempora velit. Voluptatum ipsum repellendus. Quibusdam ducimus quos. Nemo eos sed. Iste voluptatem natus. Quisquam nesciunt ad. Odio eum repudiandae. Tempore repudiandae ut. Maxime quia aliquid. Velit officiis magnam. Repellendus et quod. Velit maiores omnis. Ea et et. Molestiae sed sed. Placeat corrupti tenetur. Et iure ut. Aut nam repellendus. Sit molestiae distinctio.
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると15人の回答が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
-
普通科高校を選ぶ予定/選んだ
-
通信制高校を選ぶ予定/選んだ
-
単位制高校を選ぶ予定/選んだ
-
定時制高校を選ぶ予定/選んだ
-
高等専修学校(高専)を選ぶ予定/選んだ
-
高等専門学校を選ぶ予定/選んだ
-
特別支援学校高等部を選ぶ予定/選んだ
-
フリースクールを選ぶ予定/選んだ
-
その他
関連の質問
私の悩みは特性のことと、女性の発達障害についてのことです
回答
私は碧さんと似た特性を持っています。
碧さんは分析力が高いので、軸と興味が定まった瞬間に素晴らしい能力を発揮されると思うのですが…(既に...
8
1,下校時、車で送るのはいいのか??2,不安が強い子供への対
回答
またまた失礼いたします。
ユーチャリスブーケさんは、ペアレントトレーニングを受けられたことはありますか?
一度しっかり受けてみられたらいい...
27
IQ90だと普通学級の授業についていけないよね
回答
はじめましてゆななです
私もIQとても低くてADHDでどうしたらコミュニケーション取れるかわからない
18
1,息子と父親の関係がうまくいかないよ2,親の会入りたいけど
回答
なんだか、息子さんのお母さんへの「巻き込み」を感じてしまいました。
お母さんを思うように動かすことに執着する感じ。
他の方もおっしゃってお...
12
【18歳娘、ASD(知的障害なし)、常同行動】娘(18歳アス
回答
皆様ご回答ありがとうございます。
皆様の仰る通り、私が娘に過干渉になりすぎているのかもしれません。
娘は、外ではいじめや不適応、二次障...
7
アスペルガーとADHDの可能性がある同士の結婚について相談で
回答
診断されたわけではないですが、私がアスペとADHDの傾向あり(子供の頃1時間以上車内でしゃべっていたエピソードが両親類の鉄板ネタ)で、夫が...
15
2歳1か月の頃、発達検査を受け、言葉のみ6か月遅れと言われた
回答
サチコさん
コメント、ありがとうございました!!
御礼が遅くなってしまって、申し訳ありません。
毎日、毎週、私の心も不安定で、なかなかお...
2
26歳の当事者です
回答
お辛い状況で、色々と頑張ってこられたのですね。
「下記は発達障害の特性ではなくて人格面の問題だと思われる内容です」の部分ですが、発達障害...
4
成人越えの発達障害(診断済みアスペルガー)です
回答
下位互換とは、グレードが下のものなのに、上のものと同じ働きができる(互換性がある)事を言うので、下位互換なのに周りから褒められないのはなぜ...
10
ASDの診断が下りている者です
回答
嫌われないように、、とだけ考えるなら、、はなさんのおっしゃっているやり方が最善かな?と思いますが、、
相手がある事なので、、正直なんとも...
4
はじめまして
回答
就学相談といっても、中学校なんですね。
夫より本人の意見優先ですよ、本当に。
不登校ぎみなら、なおさら自分で決めないと、誰かが決めたことは...
9
賃貸?持ち家?独立できない子供がいる
回答
質問の内容からして、こちらに投げ掛ける質問とはかけはなれていると思いますが…。
しかるべき場所で、相談した方がいいと思います。
旦那...
7
「やはり療育手帳が取得できた人が得なのでは?」とついつい思っ
回答
療育手帳、療育手帳って言いますが、持っているからといって、仕事に有利などそんな事はないです。
障害がなくて、一般企業に普通に就職出来るほ...
10
もうすぐ5歳になる息子に毎日怒鳴ったり冷たく当たってしまいま
回答
我が家もそんな感じでした。
病院に通い出した時がちょうど6歳だったので薬を飲み出したらだいぶ良くなりました。
それと私も娘と会社のことで鬱...
6
前回の質問の回答から定期健康診断のようなものは現状、様々な問
回答
二次障害って、周りの無理解等が招くもののようです。
ご自身でご自身のことがわかっておられるので、まずご自身のことをもう少し分析してみたらど...
10
支援級・境界知能の子の行く末がやっぱりよく分からない
回答
うちの子の地域だと、IQ90は普通級、発達障害特性の課題がある場合は通級に該当。なのでお子さんぐらいなら、普通級+通級が妥当です。中学も。...
29
今すぐアルバイトを辞めたいです
回答
真面目で真摯に仕事に取り組む方なのですね。
それは、shibaさんの大きな長所ですから、どうか自信を持ってくださいね。
さて、皆さんもすで...
6
障碍者雇用どうですか?小1の息子がいます
回答
将来より今でしょ。
今の困りごとから将来の困難を予想するより、ちょっとでも軽減できるよう道を探っては?
息子さん、ボーダーでもないのに、こ...
25
家庭学習に限界を感じる・・勉強が苦手な小1男児がいます
回答
うちの自閉症っ子たちは、興味の範囲が狭くて世の中のことを知ろうとしないし、新しい知識はワクワクできるものでない限り全て不安の対象になるので...
15
小学3年男児、ASD診断済みです
回答
外出を嫌がると言っても、スーパーへの買い物とかなら別にお留守番をしていても問題ないと思いますけど…
お留守番をしている時のルールを、作る、...
6