質問詳細 Q&A - お悩みきいて!

中1(ASD、軽度知的、ADHD、支援級)の...

2023/12/08 18:54
7
中1(ASD、軽度知的、ADHD、支援級)の子どもの話です。
現在、療育手帳を持っていますが、先日の更新時の検査(田中ビネー)結果が78でした。
1年前の違う検査方式(WISC)では60前半の数値だったことと
これまでの行動の危険度から総合的判断で更新は可能でしたが、
次回の更新は厳しいのではないかと思い、精神障害福祉手帳の取得を考えています。
(これからの進路選びで手帳は必須になるため…)

そこで精神障害福祉手帳の判定基準を見ていたのですが
療育手帳と違って基本的に大人向けの判断基準であるためか、
ASDと軽度知的のある子どもならほとんどの子が1級に該当するのでは?と思えました。
すでに精神障害福祉手帳をお持ちの方から見て、判断基準はどんな感じでしょうか??
わが子の場合はこんな状態で〇級と教えていただけると幸いです。

また、去年までは外に出れば夜間徘徊、お腹がすけば万引きして食べる、家のお金(数十万)や物を盗む、
車には何度もはねられる、友達と遊べば癇癪からの他害、熱中したらトイレ面倒くさくなって漏らす、自宅玄関に着火、電動ドリルで壁に穴をあける
…などなど親として疲弊した毎日でしたが、
今年中学生になってからは逆に引きこもりになり完全不登校、拒食や過食、体重も7キロ減り抑うつ状態でした。

児相に通所して社会的ルールを守るためのプログラムを受けたり、病院で薬を変えたりと多少の改善は見られますが、ちょっとしたことで繰り返し問題行動が再発します。

上記のような場合、1級と2級どちらっぽいでしょうか?
あまり子どもが取得した際の情報を見かけないため、よろしくお願いします。
この質問は回答受付を終了しました

回答する 質問者からの「ありがとう」のメッセージ

ラムネさん
2023/12/11 13:01
皆様、貴重な情報ありがとうございました!

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/179911
ナビコさん
2023/12/08 19:50
うちの子はASDのみで3級。
当時は5歳になったばかりで完全オムツに発語は2語文が少し、生活の全てに手がかかっていましたが、たぶん子どもだからというのはあったと思います。
主治医からは、普通は早くても小学生からと言われましたが、ダメ元で申請しました。
子どもで取得できただけラッキーだと思いました。
2年おきに更新があります。

ネットで1級と2級の違いを見たら、
1級はベッド周辺のみ活動可・寝室内の生活。他人の手を借りなければ、自分の用はできない。
2級は家屋内での活動のみ可能。家屋や病棟内での活動に限る。必ずしも介助は必要としないが、日常生活は困難。就労不能。

私は主治医から、精神手帳に知能は関係ないと聞かされました。
ただうちの子はウィスクでも100以上あるので、あえて知能は記載しないと言われました。

手帳は、医師の書き方次第で変わるし、財政難の自治体なら判定は厳しいと思います。
最終判断は自治体なので、住まいによって変わる可能性があります。
療育手帳も特別児童手当ても、自治体ごとに基準が違います。


知能検査は、ウィスクの方が田中ビネーより10くらい低く出ることが多いのが通説ですが、その通りになったようですね。
次回はウィスクで検査できないのかしら?

療育手帳では精神ケアの支援が受けられないことがあり、知的と発達両方ある人は両方取得した方がいいそうです。





https://h-navi.jp/qa/questions/179911
YOSHIMIさん
2023/12/08 20:01
うーーん……率直に申し上げると
よっっぽどじゃない限り、1級はありえないですね。。。(それでも恐らく自治体によりますが)
成人当事者の私が知的グレー(IQ76)、ASD、LD、ADHD傾向、双極Ⅱ型、B型事業所通所で3級ですが
我が家には、鬱単体で長年自宅療養中で、2級に該当する家族もいます
1級に該当する発達当事者さんは、かなりレアケースかと思いますね
なので、お子さんの状況だと、仮に該当しても2級かな……と、個人的には思います
発達の場合、発達特性の困り感がある程度揃っていても、どちらかというと2次障害の有無とその困り感も、かなり反映されてる印象です
また手帳の審査は、自治体(都道府県ごと)の委託を受けている判定医(勿論何処のどの医師かはわかりません、年ごとで変わります)が行います
なので、診断書の内容から等級を決定するのは、判定医です
3級から2級に変わることもありますし、またその逆も然りです
精神保健福祉手帳の診断書も、書き慣れてる医師とそうでもない医師がいるので……ポイントやコツを掴んでいる先生は、確実に申請が通る内容で書けますが、それができないDr.もいます
それが今の精神科界隈の現実かも知れません
ちなみに成人だからとか、未成年だからとかは、精神保健福祉手帳の場合、あまり関係ないですね

少しでも参考になれば幸いです ...続きを読む
Dolor ut ratione. Voluptas aut natus. Et in ipsa. Ut quia dolor. Distinctio a temporibus. Quaerat sequi quia. Et deserunt suscipit. Enim sed autem. Culpa temporibus dolore. Suscipit corrupti voluptatem. Sint fuga nisi. Temporibus excepturi nam. Dolorum sint occaecati. Ea itaque fugiat. Molestias ad nemo. Consectetur error sed. Temporibus voluptatem qui. Iure veniam dolorem. Porro et soluta. Nobis quis sed. Odio praesentium aut. Voluptates iste dolores. Est consequatur sint. Quia aliquid totam. Voluptas porro blanditiis. Id dolorem aut. Repudiandae ad dolor. Qui error vel. Quaerat magnam rerum. Omnis reprehenderit quos.
https://h-navi.jp/qa/questions/179911
いま支援級なら、、3級か2級じゃないでしょうか。
医師の診断書次第では3級もとれないかもしれない。

まあ、自治体によるのだから、、わからないです。自治体の担当者にきかれたら、より正確な情報を教えてくれると思いますよ
、、、としか書けませんけれども。
少し検索しましたが、1級は
「周囲の人の援助がなければ、ほとんど自力だけでは生活を送ることができない程度」
この、、周囲の人って、家族のことではないでしょうから。家族以外の他人の支援や援助」って意味でしょう??
(違うのかな)スミマセン ...続きを読む
Tempore explicabo voluptatum. Pariatur dolores quia. Distinctio rerum qui. Ab ipsa voluptatem. Quos non minus. Earum voluptatem sed. Reprehenderit fugit cumque. Voluptates exercitationem labore. Quia voluptatem ex. Reiciendis doloremque incidunt. Recusandae pariatur et. Blanditiis itaque doloremque. Omnis dolore quos. Quibusdam et facilis. Nostrum et quo. Aliquid saepe modi. Qui cupiditate ut. Qui sint mollitia. Itaque vel voluptate. Rerum doloremque id. Laboriosam nostrum commodi. Ipsa in debitis. Ut ex sequi. Quaerat modi pariatur. Natus consequatur quas. Non distinctio neque. Libero praesentium optio. Sint rem a. Voluptas odit et. Voluptatem sit earum.
https://h-navi.jp/qa/questions/179911
1年間で、大きくのびた。という事じゃあないのでしょうか。

田中ビネー(78?)で、の数値だけでいうなら、私のいる東京都だと手帳から外れます。(療育手帳)

上限75なので。ただこれは満18歳までのお子さんの場合です。

19歳以上になると成人の判定になるので、最軽度の数値は、もう少し違ってきますけども。
判定の等級は、自治体により若干は違うでしょうけれど、多くはそんなに大きく変わらないかと思う。

他の方も仰ってますが、明記されているお子さんの様子を読むと、1級は違うんじゃないかなと、私もそう感じます。


生活の全てにおいて、介助が必要なかなりの困難を抱えている方など、最重度の方ではないでしょうか、1級って。子供も大人も関係ないです

お子さんは、立ち歩きが出来、食事も一人で食べられるんですよね?

ここで聞くより、やはり自治体の担当者の方に、直接。聞くのが一番、確実じゃないですか。

そのほうが良いと思います。

どちらかというと、知的(療育手帳)よりは、精神障害者保健福祉手帳の等級のほうではないですか。
等級の度が変わるとするならば。

以下、抜粋。

1級 精神障害であって、日常生活の用を弁ずることを不能ならしめる程度のもの。

2級 精神障害であって日常生活が著しい制限を受けるか、又は日常生活に著しい制限を加える事を必要とするもの。

3級 精神障害であって日常生活若しくは社会生活が制限を受けるか、又は日常生活若しくは社会生活に制限を加えることを必要とする程度のもの。

とあります。

お子さんは、3がいちばん近いと私も思いますね。

言い方に語弊があるかもしれませんが寝たきりで、介助が必要な状態ではなく自分の足で動けて、自分の意思で。他の場所に行けてるのなら1級、2級は該当しないんじゃない?ですかね。いくら困り感が強くあっても。 ...続きを読む
Nulla eveniet vel. Et voluptates ea. Aut sed ratione. Quia laboriosam temporibus. Tempore officiis voluptatem. Temporibus omnis dolor. Eveniet sapiente odio. Dolor minus vel. Quis perferendis sed. Eveniet perspiciatis ut. Fugiat in et. Animi possimus sunt. Velit nulla est. Aut in quidem. Voluptatum magnam qui. Aut deserunt est. Voluptas consequuntur provident. Fugit veniam et. Autem nulla reiciendis. Voluptatem aliquam doloremque. Veritatis magnam est. Maiores voluptatum iure. Est eos molestias. Debitis a id. Cupiditate aut labore. Et iusto ea. Ad necessitatibus cum. Voluptas omnis repellat. Incidunt laboriosam blanditiis. Inventore est dolore.
https://h-navi.jp/qa/questions/179911
あと確か。
私の記憶ならば、精神障害者保健福祉手帳は、療育手帳と違い更新の間隔は、年齢ではなく。
各自治体の定める期間ごとのもの。だったかと思います。

私のいる東京都では、2年ごとの更新で、そのたびに。かかりつけの医師の意見書か、または診断書がいります。
尚、その際は、子供だろうが大人であろうが、全く一律です。

>ASDと軽度知的のある子どもならほとんどの子が1級に該当するのでは?と思えました。

ですので、認識の間違いでは?
...続きを読む
Doloribus illum aut. Enim enim illum. Quas quaerat minima. Atque mollitia deleniti. Neque molestiae consectetur. Eligendi veritatis voluptatem. Ut hic iste. Commodi voluptatibus repellat. Debitis esse at. Odio et ducimus. Ab sit quisquam. Autem molestias est. Quis soluta aut. Consequatur et illo. Iure est voluptas. Maxime possimus praesentium. Atque consectetur saepe. Consequuntur odio incidunt. Voluptatum magnam pariatur. Molestiae temporibus qui. Id non est. Est nam sunt. Quos aliquid consequatur. Id et minus. Voluptatem ex repudiandae. Eos repellendus ea. Atque provident assumenda. Enim nam perspiciatis. Ut neque molestiae. Ipsa molestiae assumenda.
https://h-navi.jp/qa/questions/179911
問題行動が多く、厄介なものが沢山あるので、総合判断で療育手帳ということになるかもしれません。
ただ、もしかすると精神の手帳の方が度数が高くなるかもしれないなぁーと思いました。子どものうちはどうなのかはわかりませんが、精神の手帳はうちの子たちの病院はあまり意味がないということで、取りたいと言っても大きくなって本人が必要としてから…という方針です。

どちらが良いかはわからないのですが、うちは知的無しですがお子さんのような行動がある子がいますので、大変さはお察しします。知的に伸びてもできない事や問題行動が残るということはありますしね。

手帳については、より度数が高く
かつ、必要な支援が沢山もらえるものを所持した方が良いかと。

精神保健福祉や障害保健福祉の相談窓口にどんな状況かを伝えて相談してみてはどうでしょうか?

児相でもよいと思いますが、精神の手帳にはあまり詳しくない人もいるので

まずはほうぼうの行政の窓口に聞いてみるのがオススメです。
面倒ですが…

精神の手帳ですが
正直、学校に通えるなら該当しないとのことを言われた事があります。
お子さんの場合、知的に低めなのでそこは加味されるかもしれませんが、知的にどうか?は問われてないのでなんとも…

進路に関しては専修学校などよりは明らかに支援学校の方が親は楽なんじゃないかと思いますから知的で取れるならそちらをと感じますが

教育委員会の就学相談窓口などにも適宜相談するとよいですよ。

熱意のある相談員が今は激減して、あまり熱心に考えてはもらえないかもしれませんが、頻繁に相談することで情報を得ていたお母さんがいました。

ちょっと脱線しますが、支援学校ですが
うちの中学校には、知的に低めだけど通常級にいる子のスカウトに来ていたようです。
ようは、通常級だと周りには追いつけないけれど、支援学校なら引っ張っていけるようなタイプが求められているらしく

親御さんが支援学校に抵抗があるので、成立はしなかったようですが
過去には何人か行っているようです。

本人にあった環境で頼られることで問題行動も減ると聞いたことがあります。
...続きを読む
Dolor ut ratione. Voluptas aut natus. Et in ipsa. Ut quia dolor. Distinctio a temporibus. Quaerat sequi quia. Et deserunt suscipit. Enim sed autem. Culpa temporibus dolore. Suscipit corrupti voluptatem. Sint fuga nisi. Temporibus excepturi nam. Dolorum sint occaecati. Ea itaque fugiat. Molestias ad nemo. Consectetur error sed. Temporibus voluptatem qui. Iure veniam dolorem. Porro et soluta. Nobis quis sed. Odio praesentium aut. Voluptates iste dolores. Est consequatur sint. Quia aliquid totam. Voluptas porro blanditiis. Id dolorem aut. Repudiandae ad dolor. Qui error vel. Quaerat magnam rerum. Omnis reprehenderit quos.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
10日
「登下校トラブル」アンケート&エピソード募集!コミックマンガエッセイ化も!
新学期も始まり新しい環境に慣れてくると共に、保護者が付き添わない登下校で、トラブルなどが目立ってきたお子さまも多いのではないでしょうか。

発達ナビでは「登下校トラブル」についてのエピソードを募集致します。
・登校班で上級生や下級生とトラブルに
・こだわりが強く、いつも同じ道しか通れない
・道を間違えてしまって迷子に……
・ぼんやりと歩いていてあわや事故に!
・電車通学、乗り間違えてパニックに
・学童帰りの暗い道が心配……わが家の登下校対策

など、「登下校トラブル」にまつわるエピソードを是非お寄せください。

お寄せいただいたエピソードの中から数作品、発達ナビの連載ライターさんにコラムとしてコミックマンガエッセイ化していただき、発達ナビで公開いたします。
https://h-navi.jp/user/368843

【アンケート期間】
2023年4月24日(水)から5月7日(火)まで

・エピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大一ヶ月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コラム公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・エピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると28人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

軽度自閉症(軽度知的障害あり)の21歳女性です

長文ですいません。私は、小学校2年生の頃に自閉症と診断されました。母から聞いた話ですが、それまでは私が3歳の頃に母が保育園の先生から「言葉...
回答
質問拝見させて頂きました。 まず、ここ最近において、学校の教員職免許取得におかれましては、発達障害における講義取得が義務付けられるように...
7

今年18になる高3です

療育手帳について教えてください。火曜日、児童相談所で療育手帳の判定のための田中ビネーを受けます。・検査を受けてから判定(通知)までどのくら...
回答
フランシスさん ありがとうございます。 療育手帳の取得は初めてです。 私は岡山県なのですが、どう言った基準で取得できるのか調べても出てこな...
8

新版K式発達検査とWISCについてです

現在、小1・知的学級在籍の三男のことです。今までは療育手帳のときと年1の発達検査で新版K式を受けていました。3月に療育手帳の更新があるため...
回答
伊達メガネ様 回答いただきありがとうございます。 詳しく教えていただき、ありがとうございます。 言葉が足りませんでしたが、 支援級担任...
11

障碍者雇用どうですか?小1の息子がいます

境界知能で(総合IQ90なのですが)このままだと一般就労は難しいのかな、とうすうす感じています。国語の読み取りができないので、おそらくIQ...
回答
ADHD、知的グレーの21歳の娘がいます。 障害者雇用で働いています。 IQはグレーですが、集中力がなさすぎてテストがまともに受けられず、...
25

長文失礼します

転校したいです。みんなと一緒が当たり前の学校でみんなと一緒ができないわたし。いつのまにか別室登校、不登校になってました。もう4年目です。学...
回答
認めてくれる学校とは、行きたい学校が決まっているのでしょうか? 漠然と今の所から逃げたいのか、行きたい学校があるかで違ってきませんか? も...
8

高校3年生です

中3の時の知能検査(WISC-IV)で、言語理解101知覚推理76ワーキングメモリー73処理速度50という結果が出ました。全検査IQは73...
回答
こはるさん はじめまして、当事者です。 知能検査はどこかのクリニックでされたのでしょうか? もしクリニックで行ったならば医師に療育手帳...
10

初めて投稿します

現在高校1年男子今は不登校。昨年の高校受験前頃に友達とのトラブルから精神的にやられ、幻聴幻覚被害妄想不眠自傷行為等で急遽受診した精神科から...
回答
ラブさんへ。 ありがとうございます。 本当この1〜2年はバタバタで、不安と心配の毎日です。 おっしゃる通り薬はごく少量からでなので、...
6

今、高校2年になる息子がいます

中学2年のころから行動、勉強の部分で良く分からなくなり市役所に相談したところ、近くの支援学校でWISCⅢのテストを受けるように言われテスト...
回答
中1息子、小4~5の頃、全く洗わない時期がありました。 洗った風に見せかけて一応濡らしてましたが…💧 ドライヤーで乾かすと毎回異臭が💧 本...
7

すいません

癇癪とはどのような感じなのでしょうか?3歳半の双子の男の子がいます。一人が幼稚園と療育併用しています。発達支援センターでの面談時、癇癪をお...
回答
癇癪の息子がいます。 上手くいかなかったり、失敗したり、思っていたようにならないと 泣き喚く、おもちゃを壊す・・でした。きぃーって暴れてる...
4

言語療育は朝のほうがいい?4月から年少になる娘がいます

まだ二語文がたまに出る程度なので、言語の教室に通うことにしました。週1で、ABA療法を取り入れいてるところへ通う予定です。10時~11時半...
回答
それから、うちの子が昼寝をしなくなったのは、4歳半ばから後半くらいから。 園や療育に、行っていても。よほど疲れない限りは、なかなか昼寝は...
12

「やはり療育手帳が取得できた人が得なのでは?」とついつい思っ

てしまう。支援級に転籍予定の小2の息子がおります。境界知能のような感じの子です。支援に関する色々な本を読んだりyoutubeで医師や保護者...
回答
療育手帳取れた方が色々な支援が受けられると思いますが、そんなになぜ悲観的なのですか。 就職する前に精神手帳をとって、障害者枠で働けるよう...
10