質問詳細 Q&A - お悩みきいて!

教えてください!昨日、児童精神科の先生から「...

退会済みさん

2018/06/09 20:36
7
教えてください!
昨日、児童精神科の先生から「自閉症スペクトラム、adhd でどのくらいかというと中度です」
と言われましたが、程度がわかりません。
たしかに、診察中ずっと棚に飾ってあるおもちゃで遊び、先生のギターを弾き出す始末。
やっと椅子に座っても手元の磁石でできてるおもちゃで遊び続け先生の顔は一切見ませんでした。他の子はちゃんと座っているのでしょうか?
中度でも通常学級で、大丈夫でしょうか?

※手帳のこともこれから受けれる支援のことも全くわからず、児童精神科の先生からも手帳の事はきいていません。こちらが調べて聞かないといけないのかな?
田舎の学校過ぎて支援員さんは今年度は難しいとのことでした。
支援学級を作るならこれから役場と教育委員会と話し合いですかね?
支援学校は片道50分かかる場所にあります。

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/106287
ナビコさん
2018/06/09 22:01
程度の問題ではなく、今現在通常級在籍で不登校になっているということは、通常級は難しいのだと思います。
学習の遅れもあるようですし。
かといって、療育手帳がないと支援学校は難しいと思います。
一番適しているのは、支援学級だと思います。
でも今の所は支援級がないそうですね。
だとすると、不登校で適応教室に通うというのはできませんか?
もし引越する機会があれば、支援学級のある小学校がある所がいいと思います。
https://h-navi.jp/qa/questions/106287
ユキ★さん こんにちは

お悩み真っ最中のことと思いますが、よく児童精神科受診までしっかり進まれたと思います。
葛藤もあったと思いますが、そこまでクリアされたこと、とても頑張られましたね❗️

診断に至ったようですが、その際に発達検査は受けられましたか?

診断を受けてこれからは、様々な福祉サービスや特別支援教育を受ける対象となりますが、その内容によっては、受けられるものが大きく変わると思います。


もしも知的障害を伴うのであれば
「療育手帳」の対象になります。受けられるサービスの範囲は広く、
教育の場は、通常学級、特別支援学級のほか特別支援学校への進学も選択肢に入ってきます。

知的障害の無い発達障害なのであれば、
「精神障害者福祉手帳」の対象になります。
教育の場は通常学級と特別支援学級(情緒学級)になるでしょう。

どちらの対象になるかは、WISC-Ⅳや田中ビネーのような発達検査を受けて明らかになりますので、まだのようでしたら検査を受けられることをおすすめします。

検査は今のドクターの元でも、場合によっては学校や教育委員会のカウンセラーの先生の元でも受けることができますので、まずは病院へ相談してみてはいかがでしょうか?
結果を見て、どちらかの手帳の申請を考えることになると思います。
病院に医療ソーシャルワーカーさんがいるようなら、手続きのことを相談できるかもしれませんね。
または地域の役所の支援課や福祉課などの担当部署に相談です。


さてさて学校生活ですが、
今回の診断を持って、担任の先生やコーディネーター、管理職の先生たちに、今後のことを相談してみてください。
一人で悩むより地域資源の活用をしましょう。いろいろアイディアや提案が出てくるのではないでしょうか。

自分の子はどうなのかしら?と疑問を感じたら、授業参観をおすすめします。

その際に、掲示物を見渡してみてください。クラスの仲間と比較して出来栄えはどうか?
文字は?文章は?絵は?書き方や消し方は?先生のコメントや手直しの程度は?

授業を見るプラス、掲示物の比較をしてみると、お子さんが教室でどう過ごしているかの客観的なヒントになると思います。

心構えがたくさん必要になりますが、うまく進んでいると思います。頑張って‼️ ...続きを読む
Quia et beatae. Placeat explicabo ut. Vero doloremque sapiente. Dolor ducimus eveniet. Facilis aspernatur natus. Molestiae quisquam veritatis. Molestiae repudiandae cupiditate. Omnis provident quidem. Corporis quibusdam eaque. Neque quis rerum. Ipsa est provident. Consectetur ullam tempore. Ab qui facere. Blanditiis voluptatem tempora. Quidem quo cumque. Fugit libero perspiciatis. Temporibus accusamus velit. Et expedita eos. Et dolor necessitatibus. Enim omnis sit. Vel non quae. Sequi voluptas consequuntur. Nostrum perferendis nihil. Et culpa aliquid. Non similique atque. Voluptas quis officiis. Labore similique excepturi. Alias quia suscipit. Exercitationem quibusdam voluptas. Labore et ullam.
https://h-navi.jp/qa/questions/106287
ユキ★さん

こんにちは、自閉症スペクトラム障害の当事者です。
中度ですと、通級学級は厳しい可能性が大です。今すぐに移れたら移ったほうがいいでしょう。
中程度となりますと、お子さんの特性によって違ってきますが、一見普通であっても学習面に遅れが出てくる年代です。
普段は自分の要求はできるお子さんでしょうか?おそらくこのまま放置していても対人関係面や自分からの主張は伸びないかと思います。文面からみるに相当大変かと思います。かといって中程度と言われてもできることがあるので、お子さんが得意なことを中心に考えられるといいかと思います。

正直、人生は学校の成績なんかでは決まりきるものではありません。いかにお子さんにとって人の役に立てるようになるかです。 ...続きを読む
Magni aut ipsa. Maiores eligendi voluptatum. Magni non exercitationem. Sed qui dolor. Doloremque distinctio temporibus. Quia impedit sapiente. Pariatur non minus. Consequatur iusto enim. Incidunt quia fuga. Saepe fugiat dolores. Architecto quis velit. Neque nihil perferendis. Molestiae voluptatem possimus. Nemo alias quis. Quibusdam autem doloribus. Quod vel nisi. Iusto quis dicta. Eaque dolores officia. Sit dolor ratione. Et omnis magni. Delectus assumenda omnis. Animi non nihil. Quam saepe repudiandae. Dignissimos ab numquam. Et quis in. Ut assumenda quo. Sed et totam. Optio molestiae pariatur. Sunt eveniet placeat. Quisquam quo sed.
https://h-navi.jp/qa/questions/106287
ほたてさん
2018/06/09 21:55
こんにちは。
小学2年の娘がいます。

療育手帳は軽度のC判定です、現在支援級に在籍してますが、将来の自立を考え支援学校へ転校するつもりでいます。

ゆきさんのお子さんは療育手帳の申請や、
知能指数の判定テストは受けたことはありますでしょうか?
知的な面での遅れは無くて、自閉症スペクトラムの面とadhdの面でお困りなのでしょうか?

追記
療育手帳や受けられる支援は医師のほうから説明されるものではありません。
お住まいの自治体によって異なりますので役所の子育て支援課や福祉課に問い合わせてみてください。

基本的に療育手帳や受けられるサービス、学校のことは親が動かないと行政や学校は何にもしてくれませんので、
情報集めをまずされてみてはどうでしょうか。 ...続きを読む
Magni aut ipsa. Maiores eligendi voluptatum. Magni non exercitationem. Sed qui dolor. Doloremque distinctio temporibus. Quia impedit sapiente. Pariatur non minus. Consequatur iusto enim. Incidunt quia fuga. Saepe fugiat dolores. Architecto quis velit. Neque nihil perferendis. Molestiae voluptatem possimus. Nemo alias quis. Quibusdam autem doloribus. Quod vel nisi. Iusto quis dicta. Eaque dolores officia. Sit dolor ratione. Et omnis magni. Delectus assumenda omnis. Animi non nihil. Quam saepe repudiandae. Dignissimos ab numquam. Et quis in. Ut assumenda quo. Sed et totam. Optio molestiae pariatur. Sunt eveniet placeat. Quisquam quo sed.
https://h-navi.jp/qa/questions/106287
ナビコさん
2018/06/10 10:23
私が初めて受診した時、その直前に児童相談所で療育手帳の発行を断られたという話をしたら、医師が「精神障碍者保健福祉手帳」の話をしてくれました。
精神の手帳の存在を教えてくれただけで、医師さえ手帳の正式名称をうろおぼえでした。
その時息子は4歳だったので、すぐにとるという気持ちはなかったのですが、5歳になって申請する気になって、自分でネットで申請の仕方を調べて、市役所の障害福祉課に相談に行きました。
福祉資源というのは、自分から聞いたり調べたりしないと、教えてくれないことが多いです。

支援学級の新設はしたことがないので詳しくはないですが、管轄は教育委員会なので、学校を通して相談してみてはいかがでしょう。

私が住んでいる市に知的障害児の支援学校がありますが、スクールバスが走っているのを見かけたことがあります。
お子さんが支援学校の対象になるかはわかりませんが、支援学校にも教育相談があるので、相談されるといいと思います。 ...続きを読む
Doloremque deleniti enim. Nam a qui. Sint facere neque. Vel harum numquam. Natus et repudiandae. Quasi molestiae voluptatem. Et illo animi. Eveniet ipsa eos. Quo minima velit. Harum explicabo id. Sunt voluptates aut. Quasi eius minima. Repellat provident non. Explicabo earum dolorem. Quasi autem tempora. Odio possimus eum. Sint amet deleniti. Sit laudantium numquam. Ut aut et. Pariatur dolores id. Officia omnis sapiente. Veritatis deserunt ratione. Et magnam ut. Tempora magnam eos. Ipsam consequatur dicta. Sapiente molestias blanditiis. Consectetur omnis fugit. Ut sunt minus. Iste quaerat quas. Quisquam est illo.
https://h-navi.jp/qa/questions/106287
ふう。さん
2018/06/09 21:39
教育委員会に相談かな。支援学校への受け入れを検討してもらってもいいかも。

地域によってはスクールバスがあったり寄宿舎があったりするので「教育相談」は行ってみるといいと思います。 ...続きを読む
Soluta similique omnis. Voluptas laudantium quod. Qui iusto qui. Sit id rerum. Non est laborum. Alias voluptate sunt. Velit voluptatem quasi. Deleniti sapiente quidem. Expedita itaque voluptates. Necessitatibus voluptate tempora. Enim autem repellendus. Soluta doloribus iure. Excepturi facilis architecto. Dignissimos et vitae. Dolor in et. Et alias vel. Earum velit totam. Quod accusantium ullam. Modi aut eos. Facere unde et. Soluta aliquid ipsam. Laborum nam aut. Ea ut officiis. Hic iure qui. Porro eum qui. Et quos pariatur. Sunt sed vero. Ut et cupiditate. Quisquam officiis aliquam. Sit maiores numquam.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

関連の質問一覧 関連の質問

放デイで児童指導員をしている者です

色々あり7月中旬頃、勤務していた放デイを7月末で辞める事になりました。子供たちにはある程度伝えていたのですが。1人私にベッタリなお子さん(...
回答
自分だったら…というか、そのAくんの気持ちを考えて、ものすごくつらい気持ちになりました。。 何も言わずに仲良しと思っていた先生がいなくな...
7

発達障害の方(特に自閉症?)の人には美形が多いというイメージ

がありますよね。実際のところ皆さんの周りではどうですか?興味本位の質問で申し訳ありません。
回答
先日見た精神科医YouTuberの益田先生の動画でも似たような話されてました。(益田先生は言われてた側)先生もおめめパッチリのイケオジです...
4

息子・娘ともに発達障害なのが受け入れられません

息子は小学生で支援級在籍、娘は年少なのですが、娘もADHDの特性が出始め、もうじき診断が付きそうです。個人的には、女の子は大丈夫だと思って...
回答
おそらく、一人でも、こんな愚痴を言ってるんだと思いますよ。 だんなさんはまだうまく関われませんか? だめなら、せめて、家のことをやってもら...
11

小学校三年の息子、asd診断あり、がおりまして、学校でも家で

も、すぐ無意識に口にして物を入れたり、くわえたり、かんだりしてしまい、先生から注意されてしまいました。本人にはダメなことは以前から伝えてま...
回答
物を噛むのは感覚遊び+安心感がほしくて無意識にやっているので、無理にやめさせようとすると緊張や不安が増してしまうことがあると聞いたことがあ...
2

女の子のデイサービス利用、心配です

。。年少の女の子がいます。あまり話せません。兄(アスペルガー)と仲が悪く、衝突するので、離したほうがいいと考え、デイサービスの利用を検討し...
回答
私ならお兄ちゃんと同じデイにします。 お兄ちゃんが嫌がらなければ。 かおみしりですし、信頼関係ないのですか? それと私は、週末毎回都合よけ...
7

ママ友ができにくい

心の中で「子供が迷惑かけてたらどうしよう」と思い、必要以上に距離を取ってしまいます。以下、詳細支援級在籍小学生の息子と、発達が怪しそうな下...
回答
おはようございます ママ友とどうしたいのか?にもよりますよね。 子育ての話をしたいの?ならばやはり同じ環境のママ友を探す(支援級の)がいい...
8

ASD診断済み長男小学生ADHD風味次男小学生ASD診断済み

三男園児長男と次男の喧嘩がひどいのが悩みです。長男は口が達者で、間違いを認めることがありません。思春期に入ったところです。次男は幼いところ...
回答
3人の組み合わせとしては、非常にまずいような気がします。 物理的に、部屋を分けることが重要かなと思います。 長男さんには、告知していますか...
14