質問詳細 Q&A - お悩みきいて!

精神障害者保健福祉手帳「2級」のメリット・デ...

2020/11/04 09:37
14
精神障害者保健福祉手帳「2級」のメリット・デメリットについて

ADD、PDDボーダー、境界知能の中2の娘がいます。
精神障害者保健福祉手帳の更新をしたら「3級→2級」に変わっていました。
娘はうつ病などの精神疾患はありません。
私も娘も正直、何で2級?と思いました。
年齢が上がるにつれ、更新回数が増えるにつれ、等級が上がってくることが多いのでしょうか?

主治医が精神の手帳を取得できなかったら困ると思い、少し厳しめに診断書を書いたら、
3級どころか2級が取れてしまったのかな?とも思います。
(主治医の様子だと手帳を取るためにあえて診断をつけている感じです。
手帳を取得する目的は主に放課後等デイサービスの利用のためです)

大きなデメリットが2級になければ、このままでもよいかと思います。
が、何かデメリットがあれば、不服申し立てをしてもよいのかと思います。
(等級が上がって、不服申し立てをする人がいるのか?と思いますが)

こちらが知っている限りですが、2級は1級ほどのメリットはない感じもします。
(1級はめったに取れないためか、公共料金の免除などメリット多いです)

3級ではなく2級のメリット・デメリットはこんな感じでしょうか?
他にもありますか?

2級のメリット→3級より障害が重いということなので将来、障害年金などが通りやすくなる。
(特別児童扶養手当も?) 3級よりは福祉の支援を受けやすくなる。

2級のデメリット→3級よりも障害が重いということなので、障碍者枠での就職も難しくなる。
ネットで検索すると2級でも障碍者枠で就職されている方は少なからずいらっしゃるようですが・・・。

ちなみに療育手帳は持っていません。(境界知能でも正常に近いIQなので取れません)
進路は障害に理解のあるサポート校かチャレンジスクールを考えています。
本人の希望で支援学校は考えていません。

よろしくお願いしますm(_ _)m
この質問は回答受付を終了しました

回答する 質問者からの「ありがとう」のメッセージ

ジミーさん
2020/11/09 00:18
いろいろなご意見をいただきありがとうございました!
大変、参考になりました!

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/156950
saisaiさん
2020/11/04 13:13
恐らく、能力判断で2級相当になったのかと思います。
判断基準で、2級も3級も精神神経症状があるものとあります。
元々、3級だとしたら、この部分は以前から基準の診断を出している事になります。
精神神経症とは下記の症状になります。
・統合失調症
・大鬱病
・双極性障害
・不安障害
・注意欠陥多動性障害(ADHD)
発達障害でADHDならこの部分は基準内です。
あとは、日常生活に著しい制限を受けており、時に応じて援助を必要とするかどうかが判定基準になります。
この部分で医師が本人だけでの生活は難しく、「必要な時には援助を受けなければでき
ない」程度のものを記載していれば2級相当にあたります。

今回、更新したので上がった等級は一生同じではありません。2年ごとの更新で変わることもあります。
2年前の小学生で出来る事、現在の中学生で出来ることは変わってきます。
2年前と変わっていなければ、等級は上がる可能性は高いです。(年齢とともに出来ることは増えるので)

元々3級で手帳を取得していたのなら、2級になったからといってデメリットは変わらないと思います。
https://h-navi.jp/qa/questions/156950
ココさん
2020/11/04 12:40
お子さんが特に障害が重くなったとかではなくても、通常の求められるレベルが上がると相対的に障害がレベルが上がると思います。
判定は市役所でしょうが、主治医に等級が変わった件について聞いてみると一般論でしょうが、教えてくれるかもしれませんよ。

2級の手帳だとやはり障害年金の受給と国民年金を納めなくて良いという面が大きいですよね。
交通費免除より国民年金として月々15000円程度の負担がなくなる方が大きいと思います。

就職に関してはサポートのしっかりしている学校や就労支援から推薦してもらえるなら、等級に関係ないと個人的には思っています。(就労を継続できるかは別問題として…)

仕事で必要で少し調べた程度の知識で申し訳ないのですが… ...続きを読む
Incidunt quas deserunt. Architecto distinctio amet. Est debitis ea. Aut est quae. Soluta saepe molestias. Eligendi odit mollitia. Iste aut quisquam. Praesentium dolore rerum. Debitis id ut. Quo est necessitatibus. Dolores aut similique. Autem in esse. Est quia aut. Ex sequi provident. Odit assumenda aut. Laborum voluptatem nesciunt. Corporis eius aliquid. Facilis quo modi. Mollitia error eveniet. Quia sunt quaerat. Quo est et. Aliquid illo doloribus. Quis consequatur ea. Voluptatibus nisi eos. Voluptatem esse aut. Rerum repudiandae dolores. Quas error quidem. Beatae mollitia quia. Aperiam soluta dolores. Nostrum voluptatibus et.
https://h-navi.jp/qa/questions/156950
ジミーさん
2020/11/04 10:57
春なすさん

ありがとうございます!
子供と相談して、申し立てをするか考えたいと思います。
子供は「ボーダーのはずなのに、なぜ2級?」とショックを受けています。
支援級にはいますが、精神疾患も不登校などもありません。

参考までにうちの自治体では公式では「支援学校の入学には療育手帳が必要」となっていますが、
支援学校に個別相談をすると「精神の手帳でも入学できます」と言われるそうです。
娘の場合は境界知能なので、医師から「知的障害あり」の診断書を書いてもらい、
支援学校に入学することは可能と医師からは言われました。
自治体によっては「療育手帳がないと絶対ダメ」というところもあるかもですが。 ...続きを読む
Porro nisi culpa. Saepe consequatur est. Ipsam aspernatur odit. Nihil expedita consectetur. Nemo et saepe. Facere molestias ut. Voluptatibus tenetur autem. In consectetur voluptatem. Tempora aut tempore. Eligendi enim quidem. Repellendus officiis mollitia. Ipsum ut porro. Qui eligendi voluptatum. Sed mollitia provident. Quibusdam dolor quia. Culpa est voluptas. Quas consequuntur fugiat. Pariatur quos doloribus. Ipsam est quis. Excepturi iure et. Laborum inventore eum. Nobis aliquam asperiores. Expedita sint iste. Pariatur neque aperiam. Ut qui voluptas. Neque aut velit. Necessitatibus assumenda qui. Possimus sunt temporibus. Et voluptates ut. Nesciunt quibusdam excepturi.
https://h-navi.jp/qa/questions/156950
ジミーさん
2020/11/04 14:01
saisaiさん、ココさん、

回答ありがとうございます!
診断書にどこまで記載されているかわかりませんが
2年前と今年行った田中ビネーで、全体のIQは横ばいだったものの
2年前と基底年齢が同じと言われました💦
できることとできないこととの差が開いてきているのではないかと思います。
そこが等級が上がった理由かもしれません。

子供が通っている病院に電話してみましたが、今日は主治医が不在でした。
不服申し立ても時間と労力を要するし、
saisaiさんのおっしゃるとおり、2年後に更新がありますし
本人がどうしてもと言わない限りは不服申し立てはしなくてもいいかな?と思います。 ...続きを読む
Porro nisi culpa. Saepe consequatur est. Ipsam aspernatur odit. Nihil expedita consectetur. Nemo et saepe. Facere molestias ut. Voluptatibus tenetur autem. In consectetur voluptatem. Tempora aut tempore. Eligendi enim quidem. Repellendus officiis mollitia. Ipsum ut porro. Qui eligendi voluptatum. Sed mollitia provident. Quibusdam dolor quia. Culpa est voluptas. Quas consequuntur fugiat. Pariatur quos doloribus. Ipsam est quis. Excepturi iure et. Laborum inventore eum. Nobis aliquam asperiores. Expedita sint iste. Pariatur neque aperiam. Ut qui voluptas. Neque aut velit. Necessitatibus assumenda qui. Possimus sunt temporibus. Et voluptates ut. Nesciunt quibusdam excepturi.
https://h-navi.jp/qa/questions/156950
なのさん
2020/11/04 14:06
まず、精神障害者保健福祉手帳の等級においては厚生労働省により判定基準が設けられております。
そのため、不服申し立てするかどうかは、医師の診断書控えなどと判定基準を確認してからでも良いとは思いますよ。

メリットやデメリットにおいては、、、こちらの地域は2級・3級ではメリットの違いはありません。
デメリットは個々の現実の受け止め方次第になるかなと。
また、そもそも未成年の内は、精神障害者保健福祉手帳を取得した所で、本人が申告しない限り、外部には持っているかどうかの判断がつきませんよ。
>2級でも障碍者枠で就職
勤め先によっては、本人の能力を考慮しつつといった対応も勿論存在しますよ。
ただ、すべての企業が一概に同じとも言い切れません。

今回医師による少し厳しめの診断書は可能性としてはあり得ると思います。
もし、お子さん本人が不服であれば、申し立てもありかなと考えます。 ...続きを読む
Praesentium qui laborum. Quis porro illum. Minus esse impedit. Sed expedita facilis. Maxime nemo non. Qui nobis maiores. Nesciunt similique corporis. Voluptatem nemo explicabo. Neque non tempore. Consequuntur praesentium adipisci. Quos molestiae qui. Libero aliquid odit. Amet ut sed. Ut possimus ea. Ut quo odio. Molestias consequatur quam. Nostrum qui officiis. Autem non necessitatibus. Delectus doloribus id. Molestiae incidunt et. Quidem rerum et. Non repellendus deleniti. Sed sit nesciunt. Nobis est eos. Omnis quia cupiditate. Exercitationem accusantium amet. Voluptatem pariatur eveniet. Ullam quibusdam porro. Nulla officia omnis. Tempore quas eum.
https://h-navi.jp/qa/questions/156950
春なすさん
2020/11/04 10:12
何故二級の判定だったかは、役所に聞いてもハッキリした理由は言ってくれないかと思います。

2級ならば、障害者枠での就職が難しくなること…はないかと思いますが。あくまでも、その人の作業能力であったり、適応力であったり、で左右されるように思います。

支援学校は、どちらにしても適応にはならないかと思います。

不服ならば、申し立てしたらいかがでしょうか。
...続きを読む
Labore sed at. Cupiditate iure aliquid. Perspiciatis facere magni. Aspernatur necessitatibus amet. Temporibus animi impedit. Sit sint aut. In dolor dolorem. Quam et quia. Est sint commodi. Harum asperiores officiis. Ut et enim. Eos nihil id. Et excepturi reiciendis. Qui vel sed. Fuga velit commodi. Amet et perferendis. Neque porro quam. Consectetur atque recusandae. Beatae non saepe. Illum nemo consequatur. Tempora a itaque. Quisquam exercitationem distinctio. Natus qui deserunt. Fugiat voluptas totam. Nihil molestiae optio. Quo delectus itaque. Quidem et qui. Quia exercitationem iste. Ex hic minima. Blanditiis consequatur reprehenderit.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
9日
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?

【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など

【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。

お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(
https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。

【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで

▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。

▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると13人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

障碍者雇用どうですか?小1の息子がいます

境界知能で(総合IQ90なのですが)このままだと一般就労は難しいのかな、とうすうす感じています。国語の読み取りができないので、おそらくIQ...
回答
先を考えすぎるお気持ちわかります。 私も自分の子がお子さんくらいの時そうでした。あれこれ考えて不安になりますよね。 少し肩の力を抜いて...
25

1,下校時、車で送るのはいいのか??2,不安が強い子供への対

応3,素直になれない子の未来4,孫を嫌う祖父小2の男の子がいます。普通級でやってきましたが、勉強面での躓き、人間関係の構築に限界を感じ、2...
回答
正直な話、同級生の親として、または発達障害親の会の参加者として、私の目の前にユーチャリスブーケさんがいたら、逃げます。すみません。 ネッ...
27

支援級・境界知能の子の行く末がやっぱりよく分からない

。。小2の息子がいます。小1の頃のウィスクは総合IQ90程度だったのですが(上は103,下位は86)、国語の読み取りが苦手で理解力がないの...
回答
おはようございます。 わからないから不安なのではなくて、認めたくないからわからないふりをしているのでしょう? お子様は境界知能では無いけ...
29

転院について悩んでいます

知的な遅れはありませんが、中度の自閉症スペクトラムでエビリファイを服用しながら支援学級に在籍している中学一年の息子の病院についてです。通院...
回答
現在小5男子の母ですが、家も中学生くらいで精神科に転院予定です^^ 今行っている児童発達外来に特に不満は無いのですが、中学になったらやは...
8

こんにちは

小学2年生息子の普通級で継続するか支援級に3年生になる時の進路についての相談です。精神科で診断された小4娘ADHD優勢&ASDと小2息子国...
回答
初めまして。進路の選択は本当に親もプレッシャーですよね。 私も、質問を読んだ感じでは、支援級在籍にして算数は普通級に行く方がいいのかな、と...
14

4歳の子供が受けられる支援やサービスなどはありますか?いつも

お世話になっています。4歳年中、DQ70で未診断の息子がいます。私立幼稚園に通っており、最近児童デイに通い始めました。児童デイ以外の療育は...
回答
おはようございます。 私の知っている範囲でコメントします。 お住まいの地方自治体にもよりますが 療育手帳を取得すれば「行動援護」という...
7

今年18になる高3です

療育手帳について教えてください。火曜日、児童相談所で療育手帳の判定のための田中ビネーを受けます。・検査を受けてから判定(通知)までどのくら...
回答
私の子が4歳2か月で検査を受けた時、子どもは1時間の検査を受け、私は別室で聞き取りをされていました。 検査が終わってすぐ簡単な説明と、IQ...
8

長文失礼します

転校したいです。みんなと一緒が当たり前の学校でみんなと一緒ができないわたし。いつのまにか別室登校、不登校になってました。もう4年目です。学...
回答
わかりにくいと思いますが、人は無理に変わろうとすると、その元の部分(あなたの本来持っている性格等)が抵抗します。 その結果何をするにも段々...
8

療育手帳の申請をすることになりました

明日、市役所に行きたいなと思っているのですが、本人だけで行ってもいいでしょうか?また、親が必要な場合は書類を持って帰って書いたり、児童相談...
回答
申請に必要なものは以下のものですが、療育手帳は「知的障害者」を対象にしているので発達障害で申請する場合は自治体により基準が違ってきますので...
1

高校3年生です

中3の時の知能検査(WISC-IV)で、言語理解101知覚推理76ワーキングメモリー73処理速度50という結果が出ました。全検査IQは73...
回答
こはるさん お返事拝見しました。 申し訳ございません、私は大人になってから診断したので、児童相談所のことはよくわかりません。 療育手帳に...
10

初めて投稿します

現在高校1年男子今は不登校。昨年の高校受験前頃に友達とのトラブルから精神的にやられ、幻聴幻覚被害妄想不眠自傷行為等で急遽受診した精神科から...
回答
高校一年生ですよね。お子さん学習面で苦労が絶えなかったとお察しします。 対人トラブルとの事ですが、コミュ力には大きな問題はない様に文面から...
6