
高機能自閉症/ADHDの息子(今年から小学生)と定型発達の年少の娘がいます。
息子は普通学級に在籍しつつ、週一(3時間)で学内の特別支援教室の通級を利用しています。息子は年中から空手と水泳を習っています。
娘はしっかり者で頑張り屋さんですが、空気を読むのが得意で甘え上手です。ただし、時々おこす癇癪が激しすぎます。
娘も水泳を習っています。
※プロフィール画像を息子が見つけた五つ葉に変更すると共に、ニックネームも「ぱぱんだの嫁」から「五つ葉」に変更しました。以前のものは入会時に間に合わせでつけたので、今後は変更しないつもりです。
写真をよく見ると真ん中にも小さい葉っぱがありますよ。
なんだかいいことありそう♪で、気に入ってます。
息子は普通学級に在籍しつつ、週一(3時間)で学内の特別支援教室の通級を利用しています。息子は年中から空手と水泳を習っています。
娘はしっかり者で頑張り屋さんですが、空気を読むのが得意で甘え上手です。ただし、時々おこす癇癪が激しすぎます。
娘も水泳を習っています。
※プロフィール画像を息子が見つけた五つ葉に変更すると共に、ニックネームも「ぱぱんだの嫁」から「五つ葉」に変更しました。以前のものは入会時に間に合わせでつけたので、今後は変更しないつもりです。
写真をよく見ると真ん中にも小さい葉っぱがありますよ。
なんだかいいことありそう♪で、気に入ってます。
した質問


ADHDアスペルガー小2の娘がいます
清潔感について、教えていただけたらと思います。汚い事をします。↓ここから、汚い表現になります。しょっちゅうでは有りませんが、暇な時??鼻をほじったり、口に指を入れたり、それだけでも嫌なのに、鼻くそや、鼻水で少し遊んだりしてるのを洗面台に居る時、見てしまいました。唾(痰)とかもティッシュで取り切れないのを手で遊んだりしてる様で・・・。怒りと悲しさを堪え、娘に伝えると、泣きながら、汚いってわかってる。いけない事ってわかってるんだけど、気を付けてるんだけどって。服に興味も出て来て喜んで居たのに、友達出来ない訳だよって言いそうになるのを堪え、嫌な気持ちになるからやめようねとは言いましたが、女の子なのに・・・ただただ、悲しいです。これって自分で誰かに言われて嫌な経験して、改善するのでしょうか?アドバイスいただけたら嬉しいです。後、姿勢がとにかく悪いです。体幹を鍛えようと、習い事も運動系をしてますが、なかなか。昨日の授業参観でも、皆、手をピシッと挙げてるのに、手を挙げたとしてもクネクネしてる感じで、途中から挙げるすらやめてしまう・・・。上履きを片方半分脱いでカポカポしたり。椅子をカッタンカッタンしたりしてました。先生はとても良い方で、娘の話はしてあります。1年生時の担任は、本当に冷たく、親子でとても辛い思いをしたので、2年生になり、頑張って行こうと思っているのに。勉強はついていけてます。むしろ、好きな方なのに。積極的に参加したら、授業もっと楽しくなるし、集中出来るのに。周りと比べてはいけないとわかっていながら、どうしても苦しくなります。
回答
お返事ありがとうございます。
補足なのですが、手押し車とは、
体育などで、子供が両手を床に付けて足をお母さんなどに持ってもらい、手だけで前...
