投稿したQ&A

こんばんは
今日は息子の定期検診と甲状腺機能低下症の検査のため病院へ行って来ました。お陰さまで、大きな問題もなく体の成長(体重の増え方等)も順調だった為定期検診は去年末から3ヶ月おきになりました。甲状腺機能低下症の検査結果も、定期的に検査はしなくてはなりませんが、今のところ心配いらないと言われ一安心したのですが、主治医の先生から転勤が決まった事を告げられました。息子が産まれてから一年間大変お世話になった先生です。まだ、若い先生ですが、親である私たちの目線で説明してくれる先生です。何故この治療をするのか、何故この薬を使うのか、この薬を使うとどうなるのか?など、ひとつひとつの説明をしっかりしてくれる先生です。私には、とても信頼できる先生だったのですが…後任の先生は、どんな先生なんでしょうね。今までみたいに、どんな小さな事でも質問、相談できる先生ならいいのですが。この時期って、人の入れ替わりが激しいですよね。仕方ない事ですが、親である私たちも落ち着かないですね。後任の先生が、いい先生であることを願いながら、頑張りますね。
回答
お疲れ様です。
うちは来週が月に1回の診察日なので、ドキドキしているところです。
今の先生になってまだ2年目だけれど、先生自身はもう長...


ゴジよめさん
こんにちは。来月から小学校なんですね♪
おめでとうございます。
男の子らしいですね。
習い事のプリントは、持って帰らなけれ...

11

こんにちは。
少し寂しい先生ですね。私が小学校一年生の時、図画工作が嫌いでその授業がある日は母に嘘をついて(母は嘘だと分かっていたと思いま...

2

hancanさん
こんにちは。少しは元気になったみたいですね。安心しました、
前担任の事は、現担任または学校内の先生は気づいていると言う...

3

やんちゃっ子さん
おはようございます。
息子さんは、お母さんが目、鼻、口、頭などを言った時に、自分で指さしして《目》とか言えるんですね。...

3

loveyumiさん
こんばんは。アドバイスありがとうございます。
loveyumiさんは、色々な事を勉強されてるんですね。私も、見習わ...

3

hancanさん
こんばんは。
手紙って本当に難しいですよね。
hancanさんも、分かってらっしやるんですよね。今の担任の先生が
責め...

2

星のかけらさん
こんばんは。ありがとうございます。
最近は、色々なモノへ興味が出てきたようで手に取っては、嬉しそうに振る事が多くなってき...

3

よわいさるさん
こんばんは♪
ありがとうございます。ウチの子どもは寝ている間に、首を直角に曲げてしまいます。
後頭部が肩につくくらい曲げ...

2

hancanさん
ニコニコマリアさん
こんばんは♪
少し安心しました。子どもの成長が遅くても心配になって、子どもが今までと違った事を始め...

2

先日、上記の事で投稿させて頂いたピエロです
今日、病院へ行き先生に相談してきました。色々と、その時の状況を聞かれたりしましたが先生の考えでは[運動チック]ではなく、息子のクセとの事でした。本人は、まだ遊びたいけど眠っていってしまうのが、イヤなのか?頭を振る事で、自分で寝つきやすくしてるかのどちらかと言うことでした。もうすぐ、一歳。頭を振る時間を考えても脳へのダメージは無いとの事でした。アドバイス頂いたお母さんありがとうございました。そして、大変お騒がせしました(笑)何もなくて、良かったです♪
回答
よわいさるさん
こんばんは♪
ありがとうございます。ウチの子どもは寝ている間に、首を直角に曲げてしまいます。
後頭部が肩につくくらい曲げ...


ニコニコマリアさん
こんばんは♪ありがとうございます。
最後の一行に笑ってしまいました。が、本当にそうですよね。
息子は定期的に病院へ検...

2