投稿したQ&A

先日の投稿にバランスボールの購入を考えてみえるお母さまが、い
らっしゃいましたよね。今日、我が家も購入してみました。とは、言ってもバランスボールの代用品になりそうなものを、100均で買ったのですが…あと、吹き戻し?(商品の袋には、ピロピロ笛と書いてありましたが)も一緒に買ってみました。ピロピロ笛は、さすがにまだ早いと思い私が子どもに向けて吹いてみました。息子は、音に対して敏感なところも、あるようで起きている時でも突然の物音に、体がピクッとします。ピロピロ笛を吹いた時は、微かに鳴った音がイヤだったのか、びっくりしたのか泣き出してしまいました。そしてボールは、私が両脇を支えながら座らせ上下にフワフワと。息子の顔を心配しながら覗き込むと…息子は、満面の笑みで喜んでいる様子。「これは、イケる!」と、確信しました。息子のリハビリになればと思ったこの方法が、ウチの子どもに合っているみたいです。何気に読んでいた他のお母さんからの投稿でしたが、試して良かったです♪これで、また1つ息子が成長できそうです。バランスボールの投稿をしてくれたお母さん、その投稿にレスして頂いたお母さん(スミマセン。大変失礼ですが両者のお母さんのお名前を忘れてしまいました。)ありがとうございます。また、息子の成長報告が出来るかもしれません。本当にありがとうございました。
回答
まんまるちゃんさん
こんばんは。そして本当にごめんなさいね、
とてもいい情報を教えて頂いたにも関わらず名前を忘れてしまって…
私の子ども...


みくママさん
ありがとうございます。
私の母親には、子どもの障害の事を伝えてあるのですが、まだ理解してないみたいです。
障害特性も伝えま...

4

よわいさるさん
再度コメントありがとうございます。
主人が、姑以外に子どもを預かることに反対してるのは、金銭面や病気の心配ではないんです...

2

こうこうさん
ありがとうございます。
こうこうさんのお義母さんに比べたら、まだマシな親みたいですね。
姑は、もしかしたら障害のある息子と...

2

ムシササレさん
ありがとうございます、
障害を受け入れる…
基準がないので難しいですね。
私は、障害児の子育てを(毎日泣きながらでも、誰...

3

hancanさん
楓ふうさん
たかたかさん
ぽかりさん
よわいさるさん
ムーキーさん
みなさん、ありがとうございます。
姑と顔を合わせた...

3

ニコニコマリアさん
ありがとうございます。
義母とは、同居しているわけではないのですが、私の仕事が休みの日には必ず電話が掛かってきます。...

2

hancanさん
コメントありがとうございます。
「戒め」の時も、みなさんに聞き流しましょってアドバイス頂いたんですけど、私もまだまだ子...

3

のんたさん
おはようございます。
子どもさんは学校には行ってるんですね。頑張ってますね。
いじめって、いじめるほうにもいじめられるほう...

5

ぽかりさん
返事が遅くなりスミマセン。
歩行器ですが、ウチはマンションで
部屋も狭く歩行器は、今のところ頭の中にはないのですが、離乳食は...

3

ラタンさん
ありがとうございます。
そうなんですよね、ゴロゴロしだしてから部屋には布団や座布団のバリケードを…
たまに、バリケードを突破...

2