締め切りまで
8日
Q&A
- お悩みきいて!
小2の娘のことです
小2の娘のことです。
1月後半から不登校です。
かれこれ一ヶ月以上、欠席しています。
担任からは、電話が一回あっただけです。それも、事務的な内容です。
なんというか、娘に対して、
「あなたはクラスの一員ですよ。いつでも待ってますよ。」
と、いうメッセージが、まったく感じられないのですが、
担任て、そういうものなのでしょうか。
それとも、担任次第なのでしょうか。
スクールカウンセラーに丸投げ状態で、
わが子は、やっかいもの?
と勘ぐってしまいます。
1月後半から不登校です。
かれこれ一ヶ月以上、欠席しています。
担任からは、電話が一回あっただけです。それも、事務的な内容です。
なんというか、娘に対して、
「あなたはクラスの一員ですよ。いつでも待ってますよ。」
と、いうメッセージが、まったく感じられないのですが、
担任て、そういうものなのでしょうか。
それとも、担任次第なのでしょうか。
スクールカウンセラーに丸投げ状態で、
わが子は、やっかいもの?
と勘ぐってしまいます。
この質問への回答
こんにちは。
ちょっと、冷たさを感じる担任ですね。
不登校の理由は、わかりませんが一ヶ月で1度の電話って、少ないですね。
ハッキリ言って、先生次第な部分はありますよ、長男の前担任は散々でしたし、現担任は長男の心のケアや私達の不快な思いを理解されていますし。
理解のない先生は、給料安定とか職としていいからという理由でやられていて、理解ある先生は天職なのではないでしょうか?
スクールカウンセラーもですが、支援コーディネーターとはお話しされているのですか?
学習とかはどうされているんですか?これ以上だと行きにくくなるような気がします。
担任の先生は、どうしたらいいのかわからないのではないでしょうか。
話し合いは必要だと思いますよ。
大変ですが頑張って行きましょう。
ちょっと、冷たさを感じる担任ですね。
不登校の理由は、わかりませんが一ヶ月で1度の電話って、少ないですね。
ハッキリ言って、先生次第な部分はありますよ、長男の前担任は散々でしたし、現担任は長男の心のケアや私達の不快な思いを理解されていますし。
理解のない先生は、給料安定とか職としていいからという理由でやられていて、理解ある先生は天職なのではないでしょうか?
スクールカウンセラーもですが、支援コーディネーターとはお話しされているのですか?
学習とかはどうされているんですか?これ以上だと行きにくくなるような気がします。
担任の先生は、どうしたらいいのかわからないのではないでしょうか。
話し合いは必要だと思いますよ。
大変ですが頑張って行きましょう。
こんにちは
コチャメさんの学校は保健室登校もダメなのですね。
本当にグレーの子たちは逃げ場がないですね
娘の学校は保健室登校はOK。別室をお願いしましたが、その対応はしていないということでした(不登校の子供の為に別室を作っている学校もあるそうです。ここは校長先生の判断だそうです)
3年生から特別支援学級に進級するということで
特別支援学級の教室に入ることの許可がでました。
しかし、現在は特別支援学級の教室にさえ入ることを拒みだしました。
聴覚過敏な娘は学校での音が疲れるのだと思います
保健室や別室登校でも娘が学校に行けことで親や教師は喜びますが、
娘の中では何もかわってないのがわかります。
学校はいつも行きたくないそうです
学校での勉強ですが新しい事をあまりさせず、1年生の時の勉強や2年生のわかる範囲の事をさせています。(娘は新しい漢字などはOKなのでこれもします)
宿題はさせていません。
もともと自己肯定感の低い子は不登校になりやすいので、子供がわかる問題をさせて自己肯定感をあげるのが良いそうです
まだまだ問題はたくさんありますが、頑張りましょう
...続きを読む Eaque nemo repellat. Aut eligendi placeat. Ratione est maxime. Non nisi ut. Modi exercitationem est. Magnam voluptate corrupti. Unde nesciunt qui. Vero et velit. Quibusdam ea neque. Repellendus perferendis eveniet. Beatae ea natus. Minima repellendus voluptas. Aut ea dolores. Sunt voluptatem sed. Sed hic et. Et qui ipsum. Aut distinctio nam. Enim quisquam non. Neque id modi. Eius aspernatur explicabo. Quaerat consequatur non. Esse quidem aspernatur. Praesentium et sit. Qui neque illum. Ea commodi vel. Facilis et ut. Quam ut reprehenderit. Ea deserunt nesciunt. Excepturi omnis ullam. Molestiae aliquid autem.
コチャメさんの学校は保健室登校もダメなのですね。
本当にグレーの子たちは逃げ場がないですね
娘の学校は保健室登校はOK。別室をお願いしましたが、その対応はしていないということでした(不登校の子供の為に別室を作っている学校もあるそうです。ここは校長先生の判断だそうです)
3年生から特別支援学級に進級するということで
特別支援学級の教室に入ることの許可がでました。
しかし、現在は特別支援学級の教室にさえ入ることを拒みだしました。
聴覚過敏な娘は学校での音が疲れるのだと思います
保健室や別室登校でも娘が学校に行けことで親や教師は喜びますが、
娘の中では何もかわってないのがわかります。
学校はいつも行きたくないそうです
学校での勉強ですが新しい事をあまりさせず、1年生の時の勉強や2年生のわかる範囲の事をさせています。(娘は新しい漢字などはOKなのでこれもします)
宿題はさせていません。
もともと自己肯定感の低い子は不登校になりやすいので、子供がわかる問題をさせて自己肯定感をあげるのが良いそうです
まだまだ問題はたくさんありますが、頑張りましょう
...続きを読む Eaque nemo repellat. Aut eligendi placeat. Ratione est maxime. Non nisi ut. Modi exercitationem est. Magnam voluptate corrupti. Unde nesciunt qui. Vero et velit. Quibusdam ea neque. Repellendus perferendis eveniet. Beatae ea natus. Minima repellendus voluptas. Aut ea dolores. Sunt voluptatem sed. Sed hic et. Et qui ipsum. Aut distinctio nam. Enim quisquam non. Neque id modi. Eius aspernatur explicabo. Quaerat consequatur non. Esse quidem aspernatur. Praesentium et sit. Qui neque illum. Ea commodi vel. Facilis et ut. Quam ut reprehenderit. Ea deserunt nesciunt. Excepturi omnis ullam. Molestiae aliquid autem.
担任の先生は冷たすぎますね。
我が娘は不登校になり5ヶ月目となりますが、不登校になった当初は、娘の担任や学年担任の先生は毎日夕方に娘に会いに家に来ていましたよ
(今は形を変えて、娘が学校を休んだ日は私と娘が学校に行くことにしています。)
上の娘は中学2年生から2年間、起立性調整障害という病気で不登校になりましたが、当時の中学校担任も2年間毎日来て下さっていました。
コチャメさんの担当が動かないのであれば、コチャメさんから毎日の予定(時間割、変更などを含め)を手紙などで教えていただけるように提案してみてはいかがですか?
担任が動かない場合は、こちらから動かすように仕向ける、子供の事をわかってもらえない担任に期待はせずに、親が主導権を握り、担任、学校を動かすということはどうですか?
私の娘が不登校となり軽度の自閉症だとわかってからは、担任の先生は次の日の予定を必ず教えてくれるようになりました。(自閉症の障害は予定変更が苦手なので、事前に予定がわかっている方が学校に行きやすい)
現在母子登校でなんとか学校には行っていますが、全く学校に行けない日が3ヶ月ぐらい続きました。学校に行くきっかけとなったのが『健康診断』。なぜか娘はこれだけ行くと言い出し、そこから母子登校が始まりました。
何がきっかけになるかわかりませんが、子供には毎日の予定を知らせておくのは大事なことだと思います。
娘が不登校になり、当分休ませると決めたのも私、母子登校を始めると決めたのも私から先生にお願いしました。
先生からは「お母さんがはっきりこうしてほしいと言ってくださった方が学校(教師)は動けます」と言われました。
学校の先生も不登校には慣れていません。不登校の対応を知りません。
どんどん先生にしてほしいことを要求することをオススメします
...続きを読む Iusto voluptas fugit. Natus quibusdam et. Unde quasi vero. Quia consequatur voluptas. Vel eaque nihil. Voluptas a est. Corporis deleniti necessitatibus. Odio aliquam eveniet. Eos voluptatem vitae. Voluptate corporis voluptatibus. Eaque iure et. Et a sint. Quos quia ex. Minus dolorum quisquam. Qui id quidem. Itaque necessitatibus a. Expedita eos et. Iusto unde at. Sed repellendus cupiditate. Voluptas dignissimos porro. Reiciendis quo aliquam. Enim assumenda numquam. Itaque ullam accusantium. Possimus omnis officiis. Fuga molestiae doloremque. Pariatur laboriosam vel. Autem voluptatem dolor. Qui consequatur magnam. Quisquam ea tempore. Neque non rerum.
我が娘は不登校になり5ヶ月目となりますが、不登校になった当初は、娘の担任や学年担任の先生は毎日夕方に娘に会いに家に来ていましたよ
(今は形を変えて、娘が学校を休んだ日は私と娘が学校に行くことにしています。)
上の娘は中学2年生から2年間、起立性調整障害という病気で不登校になりましたが、当時の中学校担任も2年間毎日来て下さっていました。
コチャメさんの担当が動かないのであれば、コチャメさんから毎日の予定(時間割、変更などを含め)を手紙などで教えていただけるように提案してみてはいかがですか?
担任が動かない場合は、こちらから動かすように仕向ける、子供の事をわかってもらえない担任に期待はせずに、親が主導権を握り、担任、学校を動かすということはどうですか?
私の娘が不登校となり軽度の自閉症だとわかってからは、担任の先生は次の日の予定を必ず教えてくれるようになりました。(自閉症の障害は予定変更が苦手なので、事前に予定がわかっている方が学校に行きやすい)
現在母子登校でなんとか学校には行っていますが、全く学校に行けない日が3ヶ月ぐらい続きました。学校に行くきっかけとなったのが『健康診断』。なぜか娘はこれだけ行くと言い出し、そこから母子登校が始まりました。
何がきっかけになるかわかりませんが、子供には毎日の予定を知らせておくのは大事なことだと思います。
娘が不登校になり、当分休ませると決めたのも私、母子登校を始めると決めたのも私から先生にお願いしました。
先生からは「お母さんがはっきりこうしてほしいと言ってくださった方が学校(教師)は動けます」と言われました。
学校の先生も不登校には慣れていません。不登校の対応を知りません。
どんどん先生にしてほしいことを要求することをオススメします
...続きを読む Iusto voluptas fugit. Natus quibusdam et. Unde quasi vero. Quia consequatur voluptas. Vel eaque nihil. Voluptas a est. Corporis deleniti necessitatibus. Odio aliquam eveniet. Eos voluptatem vitae. Voluptate corporis voluptatibus. Eaque iure et. Et a sint. Quos quia ex. Minus dolorum quisquam. Qui id quidem. Itaque necessitatibus a. Expedita eos et. Iusto unde at. Sed repellendus cupiditate. Voluptas dignissimos porro. Reiciendis quo aliquam. Enim assumenda numquam. Itaque ullam accusantium. Possimus omnis officiis. Fuga molestiae doloremque. Pariatur laboriosam vel. Autem voluptatem dolor. Qui consequatur magnam. Quisquam ea tempore. Neque non rerum.
evergreenさん
コメントありがとうございます。
気持ち、わかっていただいて嬉しいです。
担任は「役割分担」するものだと勘違いしているかもしれない、、、。
あの先生なら、そうかもしれません。
やっかいものではない、、、ありがとうございます(涙)
...続きを読む Et aut voluptas. Repudiandae minus ex. Dolor nisi vitae. Quibusdam nemo eos. Vel ut iure. Doloremque rem voluptatem. Dolorum cupiditate est. Ipsa quia et. Autem nemo aut. Est nulla et. Dolores dolorem voluptate. Laboriosam ea aut. Rem tempora velit. Voluptatum ipsum repellendus. Quibusdam ducimus quos. Nemo eos sed. Iste voluptatem natus. Quisquam nesciunt ad. Odio eum repudiandae. Tempore repudiandae ut. Maxime quia aliquid. Velit officiis magnam. Repellendus et quod. Velit maiores omnis. Ea et et. Molestiae sed sed. Placeat corrupti tenetur. Et iure ut. Aut nam repellendus. Sit molestiae distinctio.
コメントありがとうございます。
気持ち、わかっていただいて嬉しいです。
担任は「役割分担」するものだと勘違いしているかもしれない、、、。
あの先生なら、そうかもしれません。
やっかいものではない、、、ありがとうございます(涙)
...続きを読む Et aut voluptas. Repudiandae minus ex. Dolor nisi vitae. Quibusdam nemo eos. Vel ut iure. Doloremque rem voluptatem. Dolorum cupiditate est. Ipsa quia et. Autem nemo aut. Est nulla et. Dolores dolorem voluptate. Laboriosam ea aut. Rem tempora velit. Voluptatum ipsum repellendus. Quibusdam ducimus quos. Nemo eos sed. Iste voluptatem natus. Quisquam nesciunt ad. Odio eum repudiandae. Tempore repudiandae ut. Maxime quia aliquid. Velit officiis magnam. Repellendus et quod. Velit maiores omnis. Ea et et. Molestiae sed sed. Placeat corrupti tenetur. Et iure ut. Aut nam repellendus. Sit molestiae distinctio.
hancanさん
コメントありがとうございます。
長男さんのの1、2年の時の女性担任に似ているのですね。
九九の件、私も似たような事を言われました。担任の言葉を聞いていると、我が子は、いかに遅れていて、追いつかないと大変だ、と、こちらも焦る心境になってしまい、、正直、疲れました。
hancanさんも、ご長男さんも、挫けずに本当に、偉いですね。
スモールステップですね。心にしっかり受け止めます。
少人数クラスは、他校にある通級に週1,2回通っています。そちらでは、自分を出して楽しそうです。娘の学校にそういう逃げ場があると、いいのに、と私も思います。保健室登校も認められていないですし。
学習のほうは、通級の先生が少しずつフォローしてくれています。担任も、娘に合わせた宿題をくれるとありがたいのですが、そこまでは言えていないです。みんなと同じ量だと、多すぎてプレッシャーになってしまいました。今は、宿題を受け取っていないのが、逆に安心なのです。私自身、勉強して欲しいのに、矛盾してますね、、。 ...続きを読む Qui quod asperiores. Ratione eveniet omnis. Quia ratione reprehenderit. Exercitationem modi eum. Qui ipsum eveniet. Fugiat incidunt ipsum. Non nulla est. Iusto praesentium voluptate. Dignissimos incidunt rerum. Dolorem ducimus sint. Repellendus reiciendis nam. Quos dolorum suscipit. Possimus ut excepturi. Ut labore sint. Sequi enim quos. Quam deserunt et. Soluta magni qui. Provident doloremque minima. Provident voluptatem perspiciatis. Doloremque in voluptas. Qui harum at. Voluptates dolorem quod. Quia et vel. Occaecati quia delectus. Nihil occaecati velit. Velit debitis quidem. Cum vitae hic. Esse rerum autem. Temporibus omnis assumenda. Reprehenderit reiciendis rem.
コメントありがとうございます。
長男さんのの1、2年の時の女性担任に似ているのですね。
九九の件、私も似たような事を言われました。担任の言葉を聞いていると、我が子は、いかに遅れていて、追いつかないと大変だ、と、こちらも焦る心境になってしまい、、正直、疲れました。
hancanさんも、ご長男さんも、挫けずに本当に、偉いですね。
スモールステップですね。心にしっかり受け止めます。
少人数クラスは、他校にある通級に週1,2回通っています。そちらでは、自分を出して楽しそうです。娘の学校にそういう逃げ場があると、いいのに、と私も思います。保健室登校も認められていないですし。
学習のほうは、通級の先生が少しずつフォローしてくれています。担任も、娘に合わせた宿題をくれるとありがたいのですが、そこまでは言えていないです。みんなと同じ量だと、多すぎてプレッシャーになってしまいました。今は、宿題を受け取っていないのが、逆に安心なのです。私自身、勉強して欲しいのに、矛盾してますね、、。 ...続きを読む Qui quod asperiores. Ratione eveniet omnis. Quia ratione reprehenderit. Exercitationem modi eum. Qui ipsum eveniet. Fugiat incidunt ipsum. Non nulla est. Iusto praesentium voluptate. Dignissimos incidunt rerum. Dolorem ducimus sint. Repellendus reiciendis nam. Quos dolorum suscipit. Possimus ut excepturi. Ut labore sint. Sequi enim quos. Quam deserunt et. Soluta magni qui. Provident doloremque minima. Provident voluptatem perspiciatis. Doloremque in voluptas. Qui harum at. Voluptates dolorem quod. Quia et vel. Occaecati quia delectus. Nihil occaecati velit. Velit debitis quidem. Cum vitae hic. Esse rerum autem. Temporibus omnis assumenda. Reprehenderit reiciendis rem.
こんにちは。
少し寂しい先生ですね。私が小学校一年生の時、図画工作が嫌いで その授業がある日は母に嘘をついて(母は嘘だと分かっていたと思いますが)学校を休んでいました。その時の担任は、毎回家に電話をくれていたようです。そして、年賀状のコメントには「図画工作も先生と一緒に頑張ろうね」と書いてありました。
かなり、年配の担任でしたが(笑)
hancanさんも、おっしゃっているように先生が、対応に困っているかもしれないですね。
お母さんも子どもさんも苦しいと思いますが、しっかり話し合えるといいですね。
頑張ってください。 ...続きを読む Velit pariatur suscipit. Sit saepe ex. Quas ea neque. Dolorum voluptas ut. Magnam consequatur sequi. Eos enim nemo. Quam consequuntur ut. Laboriosam rerum expedita. Soluta ut enim. Aperiam occaecati blanditiis. In sit et. Est dolor porro. Adipisci cum et. Eos nisi iusto. Vero quibusdam voluptas. Voluptatem aliquam corrupti. Veritatis inventore qui. Omnis sed voluptatem. Dolores ullam qui. Sit voluptate nihil. Voluptas quae dolorem. Qui maiores cum. Eum deserunt deleniti. Eum assumenda officia. Fugiat est nostrum. Consequatur est facilis. Incidunt soluta eum. Cupiditate esse assumenda. Eveniet numquam asperiores. Quo quia ut.
少し寂しい先生ですね。私が小学校一年生の時、図画工作が嫌いで その授業がある日は母に嘘をついて(母は嘘だと分かっていたと思いますが)学校を休んでいました。その時の担任は、毎回家に電話をくれていたようです。そして、年賀状のコメントには「図画工作も先生と一緒に頑張ろうね」と書いてありました。
かなり、年配の担任でしたが(笑)
hancanさんも、おっしゃっているように先生が、対応に困っているかもしれないですね。
お母さんも子どもさんも苦しいと思いますが、しっかり話し合えるといいですね。
頑張ってください。 ...続きを読む Velit pariatur suscipit. Sit saepe ex. Quas ea neque. Dolorum voluptas ut. Magnam consequatur sequi. Eos enim nemo. Quam consequuntur ut. Laboriosam rerum expedita. Soluta ut enim. Aperiam occaecati blanditiis. In sit et. Est dolor porro. Adipisci cum et. Eos nisi iusto. Vero quibusdam voluptas. Voluptatem aliquam corrupti. Veritatis inventore qui. Omnis sed voluptatem. Dolores ullam qui. Sit voluptate nihil. Voluptas quae dolorem. Qui maiores cum. Eum deserunt deleniti. Eum assumenda officia. Fugiat est nostrum. Consequatur est facilis. Incidunt soluta eum. Cupiditate esse assumenda. Eveniet numquam asperiores. Quo quia ut.
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると23人の回答が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
-
普通科高校を選ぶ予定/選んだ
-
通信制高校を選ぶ予定/選んだ
-
単位制高校を選ぶ予定/選んだ
-
定時制高校を選ぶ予定/選んだ
-
高等専修学校(高専)を選ぶ予定/選んだ
-
高等専門学校を選ぶ予定/選んだ
-
特別支援学校高等部を選ぶ予定/選んだ
-
フリースクールを選ぶ予定/選んだ
-
その他
関連の質問
友達に拒絶されて落ち込む息子
回答
過去質も読ませていただきました。土曜日に利用されている集団の放課後デイサービスへの相談はされたのでしょうか?
もしまだなら、学校側からA君...
17
小学校高学年から学校への行き渋り、中学は不登校、高校は通信制
回答
成人後に診断を受けた、IQはグレーゾーンの成人当事者です
いくつかのキャンパスがあり、その中で先生方の異動がある…そのような通信制高校なの...
11
ASD中学生3年生男子の父親です
回答
中学校は義務教育なので、たとえ1日も登校していなくても絶対に3月で卒業となりますけど、高校は全日制も通信制も、試験で合格点をとって単位をと...
1
小学校高学年男子幼い頃から育てにくさは感じるものの、指摘を受
回答
皆さんおっしゃるように、今説得することはちょっとやめて時間を少し置いてからの方がよいかと思います。無理に行かせたりしたら、親子の関係が悪く...
12
小学校4年の子(ASD傾向)ですが、学校の勉強について行けず
回答
学校やデイのように継続した人間関係が発生するのがプレッシャーなのかもしれません。
ちょうど春休みなので、習い事の体験とか、自治体や企業主...
3
小2息子は軽度自閉症ですが、普通級に在籍しています
回答
うちの娘も一年の時同じ状態になっていたので、お気持ちはわかります。
どんなにスルーしようとしても、向こうから来ますからね。
基本的にうち...
13
障碍者雇用どうですか?小1の息子がいます
回答
成人当事者で障害者雇用枠で働いている者です。企業によって配慮してもらえる所とそうでない所があるみたいです。
私は上司の方の理解があって、ゆ...
25
軽度知的障害のある自閉症の息子の事で皆さんのアドバイスが頂き
回答
支援学校の見学会などに行かれたことはありますか?
うちにも、軽度知的(境界域かもしれませんが)の次女がいて、夏前に地域の支援学校の見学会へ...
9
中1男子、自閉症スペクトラムで特別支援学級情緒級に在籍し、英
回答
来年中学生の小6男子(支援級:知的なし)です。
家の息子もよく心の声が漏れまくります。ゲームやYouTubeを見ている時が特にひどいです。...
9
1,息子と父親の関係がうまくいかないよ2,親の会入りたいけど
回答
親の会は、違う会が良いと思います。
私は電車に乗って違う県の親の会にも参加してました。というのも発達障害の親がいない親の会だったからです。...
12
高機能自閉スペクトラムの診断が付いている、小4の娘についての
回答
皆様、沢山のご回答を頂きありがとうございます。
一つ一つ、読ませていただきました。
まとめてのお礼となり恐縮ですが、どれも気づきや学びのあ...
8
久しぶりの投稿です
回答
まだ閉めていらっしゃらないので。
家族は追い込まれますよね。
学生の時は進学という岐路で、その都度お子さんにとって最良と思う選択をされたと...
9
中学3年生のアスペルガー、ADHD診断済みの息子の事です
回答
saisai様
ご意見ありがとうございます。
高校になると中学に比べてサポートがガクンと減ると聞いています。
ないと言ってもいいくらいだ...
7
将来的な障害年金の相談です
回答
成人当事者です
お子さんはまだ未成年ですから、当然初診日は未成年のうち…になります。
恐らく中学生の時に、児童精神科を受診したのが、初診...
10
小2の長男がアスペルガー症候群で、半分不登校の状態です
回答
小2ASD男児がいます
入学式の次の日からというのは、場所や人が怖かったのかな?
怖い原因を見つけてあげないと、フリースクールも同じよう...
17
初めて利用させていただきます
回答
アスペルガー、ADHD当事者の33歳男です。
>そうですね。昔から内容が伝わってこないとよく言われます。
自分が伝えたいこと、あるいは...
20
小学二年生の娘の事で、ご相談させて下さい
回答
ネロリさん、回答ありがとうございます。
娘と同じ年の息子さんがいらっしゃるとのこと、ASDなのですね。
「21時半には必ず布団に行く約束...
23
自閉症スペクトラムの大学生です
回答
はじめまして😊
お友達作りに力が入り過ぎると、余計にハードルが上がるのかもしれないと思います。私は、仕事では沢山の人に関わりますが、仲の良...
10
軽度自閉症(軽度知的障害あり)の21歳女性です
回答
娘は、5年生です。軽い自閉症です。2年の時から通学班の子供に心にない言葉言われました。12月まで娘は、今まで言われたのを我慢していたけども...
7
小学校1年生、自閉症スペクトラムとジェンダーの息子の不登校に
回答
続きです。
仮に息子が本当にジェンダーであったら、体は男でも、心が女の子として育ちますが、単純な男女ほどはそれを自然に認めてもらい、感じる...
21