
神奈川在住、広汎性発達障害と診断された20代男性です。
通信制の学校に通っていますがバイトが長続きしないので将来の不安が悩みです
家でする事も無く、自己嫌悪でうつ病もあります
月1回の精神科に通院と、就労支援やサポステを何回か利用しています。
同じ悩みを持った人など友達が欲しいです
通信制の学校に通っていますがバイトが長続きしないので将来の不安が悩みです
家でする事も無く、自己嫌悪でうつ病もあります
月1回の精神科に通院と、就労支援やサポステを何回か利用しています。
同じ悩みを持った人など友達が欲しいです
アクション履歴
約8年前
違反報告

行動や努力しても自分の叶えたい願いは自分の能力じゃどうも叶いそうにない
欲求不満のたまった自堕落な日常を過ごすなら自殺してもいいって思える
別に病んでる訳じゃなくて、冷静に死ぬより生きてる方が辛い。
家族や友人が悲しむから踏み止まる位の辛さを超えている
今年は就労支援やサポステに通い理想の職を見つけ、高校を卒業するって目標を決めたんで自殺はしないけど
これで僕の現状が変わらないなら今度こそ死のう
生きることに少しでも希望の光があるとすがってしまう...
生きる死ぬどっちでもいいから楽になりたい
容姿と一緒で知能は遺伝、それ以外は教育の影響なので20代すぎたらもう変わりそうもないかな
ゲームに例えると最初のキャラクターがめちゃめちゃ雑魚かったみたいな
運がわるかった、リセットボタン押したい
僕の考えを話しました
皆さんもあらゆる悩み抱えてると思います
皆さんの考えや思考について聞きたいです
8年以上前
違反報告
自分にあった仕事、趣味をみつける。
同じ悩みを持った人とのコミュニケーションの場を増やす!
同じ悩みを持った人とのコミュニケーションの場を増やす!
8年以上前
違反報告

精神科では広汎性発達障害と診断され障害手帳3級を持っています
精神科に通院し、今はサポステや就労支援センターなど通っています。
周りの友人は大学や就職などしていて僕自身、家族や友人に劣等感や自己嫌悪を感じてしまいます。
病院に行く以外は、家でゲームやアニメを見てるんですが、やる事が尽きてすることがないです
退屈な日常、自堕落な生活に精神が徐々に衰退していく感覚が苦痛で仕方ないです
病まないように1人で没頭出来ることなど
皆さんが日常でしていることやオススメがあったら教えてください
それと同じ精神障害を持った方など同じ悩みを共有できる友人が欲しいです
8年以上前
違反報告
神奈川在住、広汎性発達障害と診断された21歳男性です。
通信制の学校に通っていますがバイトが長続きしないので将来の不安が悩みです
家でする事も無く、自己嫌悪でうつ病もあります
月1回の精神科に通院と、就労支援やサポステを何回か利用しています。
同じ悩みを持った人など友達が欲しいです
通信制の学校に通っていますがバイトが長続きしないので将来の不安が悩みです
家でする事も無く、自己嫌悪でうつ病もあります
月1回の精神科に通院と、就労支援やサポステを何回か利用しています。
同じ悩みを持った人など友達が欲しいです
したコミュニティ
投稿したQ&A

うつ病を患って引きこもり生活1年目です誰とも話さず孤独です人
とリアルで関わりが欲しいです年齢が近い(18〜30歳)人達複数人で悩みを共感や相談、コミュニケーションがとれる場所とか教えてください
回答
精神科のディケア等に通っておられないのでしょうか。
地域の大きな精神科の病院には、ディケアがあり同じ疾患を持つ人たちが居られます。
そこで...


知能指数が低かったり発達障害もちだと出来なくて当たり前だって
思ってしまう。。行動や努力しても自分の叶えたい願いは自分の能力じゃどうも叶いそうにない欲求不満のたまった自堕落な日常を過ごすなら自殺してもいいって思える別に病んでる訳じゃなくて、冷静に死ぬより生きてる方が辛い。家族や友人が悲しむから踏み止まる位の辛さを超えている今年は就労支援やサポステに通い理想の職を見つけ、高校を卒業するって目標を決めたんで自殺はしないけどこれで僕の現状が変わらないなら今度こそ死のう生きることに少しでも希望の光があるとすがってしまう...生きる死ぬどっちでもいいから楽になりたい容姿と一緒で知能は遺伝、それ以外は教育の影響なので20代すぎたらもう変わりそうもないかなゲームに例えると最初のキャラクターがめちゃめちゃ雑魚かったみたいな運がわるかった、リセットボタン押したい僕の考えを話しました皆さんもあらゆる悩み抱えてると思います皆さんの考えや思考について聞きたいです
回答
初めまして。
今の世の中、高校卒業は大事な事だと思います。
でもね、やりたい事に出会ったら、何歳からでも始められるんだよ。
ポッキーさんは...


病院に行かないで今の現状が続くことや、また新たなトラブルに巻き込まれる方が僕は怖いですね
精神科、心療内科で現状を話して対策を教えてもらっ...

3

仕事や学校が続かず引きこもり生活を続けてる21歳です
精神科では広汎性発達障害と診断され障害手帳3級を持っています精神科に通院し、今はサポステや就労支援センターなど通っています。周りの友人は大学や就職などしていて僕自身、家族や友人に劣等感や自己嫌悪を感じてしまいます。病院に行く以外は、家でゲームやアニメを見てるんですが、やる事が尽きてすることがないです退屈な日常、自堕落な生活に精神が徐々に衰退していく感覚が苦痛で仕方ないです病まないように1人で没頭出来ることなど皆さんが日常でしていることやオススメがあったら教えてくださいそれと同じ精神障害を持った方など同じ悩みを共有できる友人が欲しいです
回答
僕も引きこもっていたからモヤモヤがわかります。
周りと比べて僕も情けなく、申し訳なく思った。
引きこもりは良くても、
母は何もせずに家に居...

したコラム
した質問


初めまして
27歳、女です。最近、自分自身が大人の発達障害ではないかと毎日悩んでます。生きづらいとは思っていたのですが、正直もう限界で、死にたいとふとしたときに思ってしまいます。会社の上司にもどう育てればいいのかわからないと言われます。自分もわかりません。病院に行きたいのですが正直、怖いです。小さな精神科でも診断してくれるのでしょうか?
回答
発達障害者支援センターや役場の福祉課に電話すれば近場で発達障害が診れるクリニックを教えてもらえますよ。
あまりご無理はなさらず、ご自愛く...

地域の大きな精神科の病院には、ディケアがあり同じ疾患を持つ人たちが居られます。
そこでは個々の人にあったプログラムがあり、皆さん楽しく参加しておられます。
おなじ疾患を持つ当事者の方々と色々な悩みについて話をすることができます。
服薬の管理についても話を聴くことができます。引き籠っておられるのなら
ディケアがあなたの居場所となるかもしれません。
また地域活動支援センターというのがあります。あなたの状況が詳しく解りませんので、的確な提案ができませんが、
一度市町村の福祉課に尋ねられては如何でしょうか。