締め切りまで
8日

知能指数が低かったり発達障害もちだと出来なく...
知能指数が低かったり発達障害もちだと出来なくて当たり前だって思ってしまう。。
行動や努力しても自分の叶えたい願いは自分の能力じゃどうも叶いそうにない
欲求不満のたまった自堕落な日常を過ごすなら自殺してもいいって思える
別に病んでる訳じゃなくて、冷静に死ぬより生きてる方が辛い。
家族や友人が悲しむから踏み止まる位の辛さを超えている
今年は就労支援やサポステに通い理想の職を見つけ、高校を卒業するって目標を決めたんで自殺はしないけど
これで僕の現状が変わらないなら今度こそ死のう
生きることに少しでも希望の光があるとすがってしまう...
生きる死ぬどっちでもいいから楽になりたい
容姿と一緒で知能は遺伝、それ以外は教育の影響なので20代すぎたらもう変わりそうもないかな
ゲームに例えると最初のキャラクターがめちゃめちゃ雑魚かったみたいな
運がわるかった、リセットボタン押したい
僕の考えを話しました
皆さんもあらゆる悩み抱えてると思います
皆さんの考えや思考について聞きたいです
会員登録するとQ&Aが読み放題!
すでに会員の方はこちらからログイン
この質問への回答

もったいないな。
これだけの文章がきちんと投稿出来る。ごくまともじゃないですか。
日本って心が狭いので、「人はこういう風でなければいけない」という考えが物凄く狭い範囲の中であるんですよ。これは昔から言われていることです。器が小さいというか。だからその器からはみ出る人ってのは少なくないです。これは日本社会の本当に弱点であり、世界から負ける一番の要因。教育界が最悪ですからね。日本では教育=テストの問題を解いて点を取ること、って勘違いされていますから。塾産業の悪影響なんですけどね。本当に最悪な業界です、あれは。
自分を強く持ちましょう。世で成功している人たち、世界に大きな影響を与える人たちってちょっと何か他人と違う、日本風で言ってしまえば「変だぞ」って言う人が多いですよ。~国立大学入学!なんて肩書きなんて無意味です。自分の中身です。自分が優れている、やりやすい部分を延ばす、生かす、これが大事。それを主張していきましょう。
足は遅いけど柔軟性に優れた人は体操選手には向いているかもしれないけど陸上選手には向いていない。瞬発力は無いけど持久力のある人は長距離ランナーには向いているけど短距離走には向いていない。
これらも似たようなもんじゃないですか?
これだけの文章がきちんと投稿出来る。ごくまともじゃないですか。
日本って心が狭いので、「人はこういう風でなければいけない」という考えが物凄く狭い範囲の中であるんですよ。これは昔から言われていることです。器が小さいというか。だからその器からはみ出る人ってのは少なくないです。これは日本社会の本当に弱点であり、世界から負ける一番の要因。教育界が最悪ですからね。日本では教育=テストの問題を解いて点を取ること、って勘違いされていますから。塾産業の悪影響なんですけどね。本当に最悪な業界です、あれは。
自分を強く持ちましょう。世で成功している人たち、世界に大きな影響を与える人たちってちょっと何か他人と違う、日本風で言ってしまえば「変だぞ」って言う人が多いですよ。~国立大学入学!なんて肩書きなんて無意味です。自分の中身です。自分が優れている、やりやすい部分を延ばす、生かす、これが大事。それを主張していきましょう。
足は遅いけど柔軟性に優れた人は体操選手には向いているかもしれないけど陸上選手には向いていない。瞬発力は無いけど持久力のある人は長距離ランナーには向いているけど短距離走には向いていない。
これらも似たようなもんじゃないですか?
知的重度判定の息子がいます。
出来なくて当たり前、って私も思っていました。
が!息子が卒業した支援学校の先生方は
そんな考えが微塵もなく、本人の努力だけに
押し付けるのでなく、支援グッズを使いながら
本人が楽しく覚えらえるように工夫をしまくり、
出来るようにしてくださいました。
でも、なんでもかんでも出来るようになるはず、
とは思っていません。とりあえず障害のない私
ですが、できないことたくさんあります。
現状が変わる、なんてことはムリかなぁ。
変わろうがそうでないだろうが、ずーずーしく
寿命まで生きてやる、って思ってます。
どんなにがんばろーが、人間にはそれぞれ
寿命ってヤツがあります。それは自分で決められない
ものです。人生はゲームじゃない。人間はゲームの
キャラクターでもない。リセットボタンはありますよ。
でも、それは死ぬことではない。生きたまま
チェンジできる。ただ、ムリして変えることもない。
雑魚キャラで結構。しぶといしね。主役は大変
だもん。遠慮しときます。ラクしたいから。
いろいろ理想はあるけど、それにたどり着けなくなても
ま、いいか。とりあえず努力(私はこれがキライです)は
したもんな、でも生きていける。
難しいことは考えたくない。考える必要もいまんとこない。
私の今の目標は来月の実家のお祭りで、無事に宮入を
すること。くだらないでしょ? いいの、そういうふうに思われても。
他人さまが何かしてくれるわけでもないしね。肩の力を抜こうよ。
Dicta autem optio. Sunt corporis officiis. Deleniti cupiditate tempora. Quasi ratione voluptatem. Autem ducimus molestiae. Voluptatem autem pariatur. Ut vel odit. Ullam impedit porro. Exercitationem dolorem sapiente. Aut fuga omnis. Corporis doloremque iste. Vel eum libero. Aspernatur corrupti odit. Qui inventore sed. Debitis tenetur nam. Sequi aliquid sed. Explicabo tempore dolore. Et soluta perspiciatis. Occaecati tempore nulla. Qui quae dicta. Nobis vero corrupti. Quae nulla est. Error nisi quisquam. Et velit modi. Quia recusandae autem. Consectetur incidunt dicta. Quia qui tempora. Consequatur est non. Sunt optio nesciunt. At expedita accusamus.
この回答の続きは
無料会員登録するとお読みいただけます!
無料会員登録するとお読みいただけます!
初めまして。
今の世の中、高校卒業は大事な事だと思います。
でもね、やりたい事に出会ったら、何歳からでも始められるんだよ。
ポッキーさんは、じぶんの「これやりたい!!!」にまだ出会って無いだけだと思うよ(^^)
雑魚キャラは雑魚キャラにしか無い良いところもあるでしょ?
人生20才からは、もっと迷うし、もっと楽しい事にも出会えるんだよ(^^)
ポッキーさんの文は読みやすいから、また読みたいです。
私はポッキーさんくらいの歳に戻れるなら、バックパッカーになって世界中を回ってみたいです。
Dicta autem optio. Sunt corporis officiis. Deleniti cupiditate tempora. Quasi ratione voluptatem. Autem ducimus molestiae. Voluptatem autem pariatur. Ut vel odit. Ullam impedit porro. Exercitationem dolorem sapiente. Aut fuga omnis. Corporis doloremque iste. Vel eum libero. Aspernatur corrupti odit. Qui inventore sed. Debitis tenetur nam. Sequi aliquid sed. Explicabo tempore dolore. Et soluta perspiciatis. Occaecati tempore nulla. Qui quae dicta. Nobis vero corrupti. Quae nulla est. Error nisi quisquam. Et velit modi. Quia recusandae autem. Consectetur incidunt dicta. Quia qui tempora. Consequatur est non. Sunt optio nesciunt. At expedita accusamus.
この回答の続きは
無料会員登録するとお読みいただけます!
無料会員登録するとお読みいただけます!

私も一緒です。
10年以上の空白期間…ずっと自堕落な生活してました。
親に悪いから、死ぬのが怖いから死んでいないだけです。
自殺はいつでも出来るので、今は生きてみませんか?
20代前半ならまだまだ挽回出来る歳ですし、目標があるのは凄いです。
Nulla omnis explicabo. Voluptatem unde ipsum. Non est dolores. Molestias est nisi. Quis officiis nihil. Neque nam perspiciatis. Voluptas qui eius. Minus enim aliquid. Eligendi iusto sit. Praesentium dolorem velit. Aspernatur aut et. Et quas quia. Quia ipsum totam. Fugiat impedit sit. Saepe animi quis. Est est odit. Et fugiat aut. Nam et a. Quia rerum delectus. Et sed reprehenderit. Accusantium ea mollitia. In non et. Veritatis aspernatur ullam. Ratione alias sed. Adipisci maiores consequatur. Perferendis vel voluptatem. Maiores ut laboriosam. Deserunt incidunt iste. Rem quia voluptas. Sint libero sunt.
この回答の続きは
無料会員登録するとお読みいただけます!
無料会員登録するとお読みいただけます!
世界が狭いように感じました。
狭い世界の中で小さくなっているイメージです。
私は10代、20代で狭い世界で生きて、やりたいことも努力しても叶わず、いくつも諦めて、うつ病にもなりましたし、友達も文字通り亡くしました。
死んだ方が生きるより楽、これは多分のその通りだと思います。
あ、死ぬことを肯定はしていません、決して。
生きることは、苦行だそうです。
もがいてもがいて苦しんでいくのが生きることなんだ、と。
母親のお腹の中から、生まれるときから、苦しみながら社会にでてくるのはその始まりと。
出産のとき、母親だけでなく赤ちゃんも苦しみながら生まれてきます。
みんなそうやって、第1の苦しみから頑張って生まれたんです。
それだけでもすごいことなんですけど、しぬまでずーっと苦しいのって、大変ですよね。
だから、人は人と関わって、苦しみを少しでも紛らわせようとしてるんではないかなと思います。
友情、愛情、そういったものです。
難しいことはわかりません。
ただ、家の中ですることがない、というのはそんなことないはずだよ、と思うんです。
愛情をかけてくれる家族はいらっしゃいませんか?
その家族にポッキーさんの愛情を、優しさをかけてみてください。
おはようと声をかけることとか、お話するとか、なにか手伝うとか、お散歩をするとか。
何かを極めるのもいいかもしれません。
初歩の雑魚キャラでも、磨けば光るかもしれないし、初歩にその雑魚キャラがいなければ、雑魚キャラとしての位置づけができません。
こいつはモブなの?それとも重要なの?
そんなのがわかるようにできているキングオブ雑魚キャラもいるかもしれません。
私は子供が発達障害と診断されました。
私自身もあるのかもしれません。
将来なりたいものなれないもの、出来ない事多々あると思います。
それでも、世界は広いです。
誰もが手に出来る幸せを探すのではなく、子供が手に出来る幸せを一緒に、もしくは1人でも得られるようにしていきたいと思ってます。
生きてみてください。
生きて、目標を目指してください。
Dicta autem optio. Sunt corporis officiis. Deleniti cupiditate tempora. Quasi ratione voluptatem. Autem ducimus molestiae. Voluptatem autem pariatur. Ut vel odit. Ullam impedit porro. Exercitationem dolorem sapiente. Aut fuga omnis. Corporis doloremque iste. Vel eum libero. Aspernatur corrupti odit. Qui inventore sed. Debitis tenetur nam. Sequi aliquid sed. Explicabo tempore dolore. Et soluta perspiciatis. Occaecati tempore nulla. Qui quae dicta. Nobis vero corrupti. Quae nulla est. Error nisi quisquam. Et velit modi. Quia recusandae autem. Consectetur incidunt dicta. Quia qui tempora. Consequatur est non. Sunt optio nesciunt. At expedita accusamus.
この回答の続きは
無料会員登録するとお読みいただけます!
無料会員登録するとお読みいただけます!
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
【どんな対応した?】子どものパニック、癇癪どうしたらいいの⁉エピソードをお聞かせください!
特性のあるお子さんへの対応で多くの方が悩まれている「パニック・癇癪」。一度パニックになると落ち着くまでに時間がかかる、外出先で癇癪を起こした子どもの対応にヘトヘト……などさまざまな悩みがあるかと思います。
今回はそんな「子どものパニック、癇癪」についてのアンケートとなります。
例えば:
・わが家流・癇癪対応方法
・こだわりが強く上手くいかないことがあると外でも癇癪が爆発。対応も分からず外出が憂鬱に
・癇癪がひどく、保育園から発達相談を勧められ……発達障害の診断につながった
・幼少期は頻繁に癇癪を起こしていたが、成長につれおさまってきた
・小学生になり大分落ち着いてきたが、テスト中などにパニックになることも。対応策は……
など
皆さんの経験は、同じ悩みを持つ保護者の方々の大きな助けになります!ぜひ率直な体験談をお聞かせください。
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2025年5月6日(火)から5月16日(金)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
今回はそんな「子どものパニック、癇癪」についてのアンケートとなります。
例えば:
・わが家流・癇癪対応方法
・こだわりが強く上手くいかないことがあると外でも癇癪が爆発。対応も分からず外出が憂鬱に
・癇癪がひどく、保育園から発達相談を勧められ……発達障害の診断につながった
・幼少期は頻繁に癇癪を起こしていたが、成長につれおさまってきた
・小学生になり大分落ち着いてきたが、テスト中などにパニックになることも。対応策は……
など
皆さんの経験は、同じ悩みを持つ保護者の方々の大きな助けになります!ぜひ率直な体験談をお聞かせください。
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2025年5月6日(火)から5月16日(金)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると24人の回答が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
関連の質問


私も発達障害で、小学校の時からずっといじめられています自殺し
ようとしてました。小学2年生発達障害かもしれないって検査したら知的障害のADHDですどうしたらいじめられないか教えてくださいコメントよろしくお願いします
回答
今、ゆななさんはおいくつなんでしょう?
うちの子供も知的障がいがあります。
小学校の時いじめがありました。
でも、今はいじめられていません...


発達しょうがいに向いてる働き方、生き方ってあるのでしょうか?
なぜ私のような人間は淘汰されないのでしょうか?なぜ役に立たないのに社会に存在しているんですか?無能な人の存在意義って何ですか?単純作業系だと向いてるけどスキルが身に付かないし、将来苦悩する専門性を磨くにしても正社員じゃないと厳しい上に、マルチタスク業務に忙殺されて精神病む芸術関係の仕事や学者が向いているとも言いますが、非現実的だし、一部の人間だけですよね?大多数の発達障害人の平均能力は大半が健常者の下位互換だとまとめサイトで見ました。自営業は正社員もろくにこなせない人間がやっても失敗するだけだそうです。詰んでませんか?生きにくい人の掲示板を見ると、発達障害は労働に向いてないとか、底辺職で地道に稼ぐしかないとかネガティブな意見が大多数なのですが、彼らは生きにくさゆえに認知が歪んでしまっており、暗い未来しか想像できなくなってしまっているのでしょうか?ちなみに私は不注意優勢型のADHDグレーゾーン(診断済み)IQ8121歳男フリーター
回答
何度も仕事関連の質問をされていますが、何か答えやそれに近しいものは得られましたか?
自分の求めている答えが欲しくて、ひたすら質問をされてい...



軽度自閉症の12歳の長男の悩みです最近頻繁に感じるのですが、
長男の動きがキモいと感じることがあります。それに関しては私だけでなく、主人や祖母である私の母も同じように思っていたようで、どうしたらいいのか悩んでおります。はっきりどうキモいのか表現しにくいのですが、クネクネしてるというか、ねっとりしてるというか、ナヨナヨ?のような…とにかく独特な感じです。登場すると「キャー」と気持ち悪がられる高身長の芸人さんに似たような雰囲気です。長男は身長は普通ですが、手足が長く細いです。家族でこれなら、クラスメイトや他人にどう見られているのかとても心配です。実際毎年のようにクラスの誰かにイジメのターゲットにされており、月に数回は担任に電話します。これは、自閉症特有なのか、ただ長男の動きがキモいだけなのか?何か指導したら良くなるのか?どうすればいいのかわかりません。年齢を重ねればキモさはなくなっていくんでしょうか?リアルな場では我が子をこんなキモいと表現して相談する事ができません。助けて欲しいです。ちなみに、育児放棄や愛してないは絶対ありません。本当に素直で優しく頭も良い子に育っていると親バカながら感じております。
回答
他の方も書いてますが、低緊張と協調運動の問題でしょうね。
あとは単純に手足が長いお子さんなのかなと。
低緊張がある子は、日常の生活程度の...


発達障害の可能性がある「気になる子供」の早期発見に有効活用で
きる簡易的なチェックリストについて、私の自治体では作成はしているけど各学校に配布した程度で使用方法は一任していると言われました。あまり機能しているとは思えませんでした。そこで質問なのですが、このチェックリストみたいなやつを有効活用できている(その後の指導に繋がっているなど)自治体や学校がありますか?あれば教えて頂けるとありがたいです。
回答
それを知って何をしたいのでしょう?
あなたがもっと早くに障害だと分かっていれば今の自分はもっと生きやすかったはずだと考えているのは分かりま...



4歳3ヶ月の男の子の母です
自閉症スペクトラム。知的障害の診断がついています。週2回の療育、月1回の作業療法を受けています。日常生活動作は自立しておらず、おむつで、スプーン操作もままならない、服の着脱も一部のみ、偏食も激しく、苦手なことが多い。かなりの不器用さがあります。理解力も乏しいです。ただ、毎日は楽しそうに生きています。先生や友達も親切だし、パパもよく遊んでくれるし、レゴや本、怪獣も大好きです。さて、この息子。将来的にはどうなるんしょう?どこまで成長できるでしょう?「小さい頃、診断ついたけど、ぜーんぜん心配なかったねー。」ってことにはならないでしょうか?、、、誰もわからないでしょうが、質問したくて仕方がないです。
回答
あまり、追い付くことだけに執着せず、お子さんとたのしむことをまず考えて。
教え込もう、できるようにと押し付けるほどにうまくいかないことも多...



自閉症スペクトラムと診断されています
思えば、勉強、スポーツ、遊び、すべて必死に頑張ったけど何も得られなかった。むしろ傷ばかりを負った。生きる気力を失った。そもそも生まれて来なければよかったと思う。自分が生まれてなければ両親も幸せだったはず。発達障害の安楽死権利、あるいは出生前検査で発達障害と判断された場合の堕胎義務が必要だと思う。そう思いませんか?もう生きるのは、嫌です。
回答
蛇足ですが、このリンク先、結構シェアされてるのでご存知かもしれませんが、
私はこのベストアンサーの方の考えも参考になるのでは・・・と思いま...


アスペルガーで冗談が通じない息子ですが少しでもトレーニングさ
せることはできないでしょうか?小学5年生アスペルガーの息子がいますが、冗談が通じなくてコミュニケーションが苦手です。関西住まいで、夫も冗談を言うのが大好きなのですが、冗談を言っては家族で爆笑する中この子だけ何が面白いの?という表情をしているのが茶飯事です。特に関西ということもあって小学生にもなるとみんな上手いこと冗談言えるようになるのですが、それに真面目に返答してしまうため場が覚めてしまうことがよくあるようです。いわゆる空気が読めない奴です。障害だから仕方ないと思う面もあるのですが、社会に出るまでに少しでも冗談を理解できるようにはならないのでしょうか?
回答
何かのコラムで、お笑い番組やバラエティをよく見る子は空気を読むのが上手くなる、ていうのをみたことがあります。
お笑い番組を一緒に観て、皆...
