締め切りまで
7日
Q&A
- お悩みきいて!
大人の発達障害について私は現在、一人暮らしの...
退会済みさん
大人の発達障害について
私は現在、一人暮らしの大学生です。
高校卒業してから、一人暮らしを始めたのですが、自分の要領の悪さ、不器用さに絶望しています。
元々、不器用で時間の使い方、整理整頓が苦手、学校外、休日は全然人との交流を持とうとしない、これでいいと思っているのに、人間関係について必要以上に悩む、すごい考えすぎといわれるぐらいネガティブです。失敗しても失敗を認めることができず上手にカバーできなくて、気持ちの切り替えができず笑い話で済む失敗談も未だに笑えず自己否定、SOSを発信することもすごい苦手です。
部活に入部したり、夏休みの課外活動など、新しいことを始める時は先が見えない不安から、いつもやりたくないと言い、親に最悪怒鳴られ喧嘩して仕方なく始めて何事もなかったかのごとく楽しむという自分でもめんどくさいと思ってしまう性格です。
島生まれ、島育ちのため、親も含めた狭いコミュニティーの中だからこそやってこれたし、気持ちのケアだったり、失敗に関しては親がフォローしてくれていたんだな。と今になって思います。
一人暮らしを始めて一年ぐらいは、すごい真面目すぎるぐらい規則正しい生活を送っていました。しかし、私生活の失敗、処理のミスから未だに誰にも言えずそこから、私生活での失敗を連発、うまくカバーも出来ない、失敗を積み重ね、笑われる、怒られるという感情のほうが勝ってしまい誰にも相談できない。元々人づきあいが下手なので関係を断ってしまう。負の連鎖が続いてしまっています。
優先順位をつけて物事を片付けるのがすごい下手と親から言われていて一人暮らしを始めてからは、家事、講義の課題、どれから手を付けていいかわからず、家事をやるときは完璧にしたのにすぐ散らかり、講義の課題は前日まで後回し、詰めが甘く必ず凡ミスを犯して、フォローしてくれる人がいない、自分で解決する能力がないので、今は心がポッキリおれて、無気力状態です。
親や高校までの先生達に管理された世界の中で好きなことをやっていく、学んでいくことに関して、すごい優等生でした。しかし、大学生になって、何でも自由で選択肢がたくさんある状況で、親といった後押ししてくれる人もいない、自分で選択していくのがすごい苦手なことがわかりました。
現実逃避がひどく、自分の好きなことの知識に関してはものすごいあります。しかし、大学生活もまともに送れなくなってますし、人間関係も自分から断っている状態、自立しないといけないのに、ものすごい罪悪感です。
好きなことに関して言えばものすごい知識量なのですが、嫌なことは例え必ずやらなきゃいけないことでも逃げ続けてしまう性格です。
発達障害の関連書籍を読んでいたら、あてはまることが多々ありまさか?と思って、このサイトに登録し、相談させてもらいました。
大学ではカウンセラーの方を紹介されたのですが、不幸のおすそ分けをしているみたいで、何一つ本当のことが言えません。
状況を打破するにはどういうことをしたら一番最善ですか?
私は現在、一人暮らしの大学生です。
高校卒業してから、一人暮らしを始めたのですが、自分の要領の悪さ、不器用さに絶望しています。
元々、不器用で時間の使い方、整理整頓が苦手、学校外、休日は全然人との交流を持とうとしない、これでいいと思っているのに、人間関係について必要以上に悩む、すごい考えすぎといわれるぐらいネガティブです。失敗しても失敗を認めることができず上手にカバーできなくて、気持ちの切り替えができず笑い話で済む失敗談も未だに笑えず自己否定、SOSを発信することもすごい苦手です。
部活に入部したり、夏休みの課外活動など、新しいことを始める時は先が見えない不安から、いつもやりたくないと言い、親に最悪怒鳴られ喧嘩して仕方なく始めて何事もなかったかのごとく楽しむという自分でもめんどくさいと思ってしまう性格です。
島生まれ、島育ちのため、親も含めた狭いコミュニティーの中だからこそやってこれたし、気持ちのケアだったり、失敗に関しては親がフォローしてくれていたんだな。と今になって思います。
一人暮らしを始めて一年ぐらいは、すごい真面目すぎるぐらい規則正しい生活を送っていました。しかし、私生活の失敗、処理のミスから未だに誰にも言えずそこから、私生活での失敗を連発、うまくカバーも出来ない、失敗を積み重ね、笑われる、怒られるという感情のほうが勝ってしまい誰にも相談できない。元々人づきあいが下手なので関係を断ってしまう。負の連鎖が続いてしまっています。
優先順位をつけて物事を片付けるのがすごい下手と親から言われていて一人暮らしを始めてからは、家事、講義の課題、どれから手を付けていいかわからず、家事をやるときは完璧にしたのにすぐ散らかり、講義の課題は前日まで後回し、詰めが甘く必ず凡ミスを犯して、フォローしてくれる人がいない、自分で解決する能力がないので、今は心がポッキリおれて、無気力状態です。
親や高校までの先生達に管理された世界の中で好きなことをやっていく、学んでいくことに関して、すごい優等生でした。しかし、大学生になって、何でも自由で選択肢がたくさんある状況で、親といった後押ししてくれる人もいない、自分で選択していくのがすごい苦手なことがわかりました。
現実逃避がひどく、自分の好きなことの知識に関してはものすごいあります。しかし、大学生活もまともに送れなくなってますし、人間関係も自分から断っている状態、自立しないといけないのに、ものすごい罪悪感です。
好きなことに関して言えばものすごい知識量なのですが、嫌なことは例え必ずやらなきゃいけないことでも逃げ続けてしまう性格です。
発達障害の関連書籍を読んでいたら、あてはまることが多々ありまさか?と思って、このサイトに登録し、相談させてもらいました。
大学ではカウンセラーの方を紹介されたのですが、不幸のおすそ分けをしているみたいで、何一つ本当のことが言えません。
状況を打破するにはどういうことをしたら一番最善ですか?
この質問への回答
りーさんさん
はじめまして❗
あなたが発達障害かどうかは医師でないと診断できませんが、投稿内容から自閉症スペクトラムの特性やADDの特性があるかも?と思いました。
あなたはご自身のことよくわかっていて、それをわかりやすく文章に書ける頭の良い方だと思いました。
ご自身の悩みを打ち明けることは、不幸のおすそわけではありませんよ。でも、いまはまだカウンセラーさんに無理に話さなくてもよいと思います。あなたが「話したい❗」と思えるまで待ってくれるカウンセラーさんだと良いですね。
こちらのサイトにもいくつか大人の発達障害の方のコミュニティがあります。それらのコミュニティで質問したり、雑談してみてはいかがでしょう?発達障害当事者でなければ参加できないというルールはないコミュニティもあるようですから、気になるコミュニティを探してみては?
大学での独り暮らしは、誰でも自己管理が難しく、私もだんだん生活がいいかげんになって、自律神経失調症みたいになってしまった苦い経験があります。
苦手なこと、うまくいかないこと、ご自身なりの対策マニュアルを作られてはいかがでしょう?(当事者の方の本やブログが参考になります)
できれば、それを誰かと情報を共有して、時々チェックし合うと効果があるように思います。
あと、食事は糖質を控えめにして、タンパク質とビタミンとミネラル(特にカルシウム、マグネシウム、鉄、亜鉛)をたくさんとるようにすると脳の働きが良くなるそうです。
若い方は、おにぎりとサラダだけというパターンになりがちですが、肉や魚や卵や大豆製品を増やすと良いと思います。
はじめまして❗
あなたが発達障害かどうかは医師でないと診断できませんが、投稿内容から自閉症スペクトラムの特性やADDの特性があるかも?と思いました。
あなたはご自身のことよくわかっていて、それをわかりやすく文章に書ける頭の良い方だと思いました。
ご自身の悩みを打ち明けることは、不幸のおすそわけではありませんよ。でも、いまはまだカウンセラーさんに無理に話さなくてもよいと思います。あなたが「話したい❗」と思えるまで待ってくれるカウンセラーさんだと良いですね。
こちらのサイトにもいくつか大人の発達障害の方のコミュニティがあります。それらのコミュニティで質問したり、雑談してみてはいかがでしょう?発達障害当事者でなければ参加できないというルールはないコミュニティもあるようですから、気になるコミュニティを探してみては?
大学での独り暮らしは、誰でも自己管理が難しく、私もだんだん生活がいいかげんになって、自律神経失調症みたいになってしまった苦い経験があります。
苦手なこと、うまくいかないこと、ご自身なりの対策マニュアルを作られてはいかがでしょう?(当事者の方の本やブログが参考になります)
できれば、それを誰かと情報を共有して、時々チェックし合うと効果があるように思います。
あと、食事は糖質を控えめにして、タンパク質とビタミンとミネラル(特にカルシウム、マグネシウム、鉄、亜鉛)をたくさんとるようにすると脳の働きが良くなるそうです。
若い方は、おにぎりとサラダだけというパターンになりがちですが、肉や魚や卵や大豆製品を増やすと良いと思います。
はじめまして、こんばんは。
自立や、親元を離れて気づく事は、いっぱいあります。
でも気になる事を、障害に結びつけないでください。 読ませていただき、自分の
当時と同じです。 自分には学歴もなく、社会人にいきなり出ていき、同じ悩みをもち、
ホームシックで泣いてました。
仕事仲間にも溶け込めない、おまえは真面目すぎ、面白くない…、言われ続け、
もう、あんな体験したくない!、と今でも思い出します。
とても、真面目でかしこい方ですね、苦手な事からはある程度逃げて、言葉は悪いですが、
少しのずるさ、を持つことも良いです、頑なに考えてしまうと、どうしても心が狭くなって
しまいます。 障害の本と違う、人生論的な本も、手にとってみてください、
今と違った、こころに変わるかもしれません、優秀な方です、おすすめします。 ...続きを読む Modi ut eum. Fuga consequatur inventore. Qui et nisi. Corrupti dolor recusandae. Placeat dicta architecto. Accusantium facere ut. Iusto aut blanditiis. Et at fugit. Cumque illum a. Recusandae et reiciendis. Et natus cupiditate. Excepturi eligendi vel. Quia quos ipsam. Qui maiores aspernatur. Vitae tempora quidem. Explicabo aperiam voluptas. Pariatur consectetur aperiam. Praesentium est aspernatur. Repellat repellendus assumenda. Labore a corporis. Neque id quo. Quis doloremque molestiae. Suscipit non itaque. Consequuntur eligendi ut. Velit blanditiis velit. Laboriosam reiciendis beatae. Ipsa natus culpa. Vel placeat consequatur. Et rerum et. Nihil optio expedita.
自立や、親元を離れて気づく事は、いっぱいあります。
でも気になる事を、障害に結びつけないでください。 読ませていただき、自分の
当時と同じです。 自分には学歴もなく、社会人にいきなり出ていき、同じ悩みをもち、
ホームシックで泣いてました。
仕事仲間にも溶け込めない、おまえは真面目すぎ、面白くない…、言われ続け、
もう、あんな体験したくない!、と今でも思い出します。
とても、真面目でかしこい方ですね、苦手な事からはある程度逃げて、言葉は悪いですが、
少しのずるさ、を持つことも良いです、頑なに考えてしまうと、どうしても心が狭くなって
しまいます。 障害の本と違う、人生論的な本も、手にとってみてください、
今と違った、こころに変わるかもしれません、優秀な方です、おすすめします。 ...続きを読む Modi ut eum. Fuga consequatur inventore. Qui et nisi. Corrupti dolor recusandae. Placeat dicta architecto. Accusantium facere ut. Iusto aut blanditiis. Et at fugit. Cumque illum a. Recusandae et reiciendis. Et natus cupiditate. Excepturi eligendi vel. Quia quos ipsam. Qui maiores aspernatur. Vitae tempora quidem. Explicabo aperiam voluptas. Pariatur consectetur aperiam. Praesentium est aspernatur. Repellat repellendus assumenda. Labore a corporis. Neque id quo. Quis doloremque molestiae. Suscipit non itaque. Consequuntur eligendi ut. Velit blanditiis velit. Laboriosam reiciendis beatae. Ipsa natus culpa. Vel placeat consequatur. Et rerum et. Nihil optio expedita.
りーんさんさん、こんにちは。
一人暮らしだと自由度が高くて、何をどう改善したらいいのか、1つ1つのことが凄く面倒に思えたり、自分にできなさ加減に辟易することもあると思います。
ただ、まだ就職や大学卒業時期でないのなら、逆に焦らず1つ1つクリアしていった方がよいように思います。
まずは、生活をキチンとでなくていいので最低限を維持する、とか、課題をいつまでにと指定されたら後でにせずにすぐやるようにする、とか目標を作ってみてはどうでしょうか。
またその目標を小分けにしてハードルの低いものからクリアしていくようにして、先ずは昨日より今日、今日より明日が良くなっていく実感を持つのが大切なんじゃないかな、と思います。
例えば、生活を維持する、というのであれば、食事、掃除、洗濯などがありますが、三食食べる、床が見える、着るもの維持できる程度に洗濯する、など完璧ではなく、生活を維持できるボーダーを決めて先ずは生活を維持する。
それが定着してきたら、やりたくないこと、苦手なことを1日一回どんなことでもいいからトライしてみる。課題について10分でいいから調べてみる、とか、スケジュール帳に課題の予定を書いてみる、とか苦手なことに関することであまりハードルの高くないことを意識的にやってみる、そしたら、ここまでならやってもいいな、って範囲が広がったりしませんかね。
あとは、嫌だメンドくさい、の前に時間を決めて好きなことや好きなものに触れる時間を作って、好きなの後に必ずメンドくさいこともセットでやる、ってのはどうでしょう。好きなのの後で少しテンションが上がった勢いで嫌なこともやってもいいかなーってなりません?
そういう地道な感じでやれることを1つずつ増やしていくと、生きやすくなったりするんじゃないかな、って思います。勿論、自分に合ったやり方が一番なので、無理はせずやれることをやってみるって程でです。 ...続きを読む Hic possimus qui. Distinctio et dolores. Sit quia voluptas. Autem fugit cumque. Accusamus iusto tempore. Adipisci eos dolores. Qui doloremque necessitatibus. Alias accusantium velit. Ut molestiae totam. At omnis voluptas. Et sapiente quod. Enim quo veritatis. Voluptates sed ea. Qui repellendus sint. Nesciunt deserunt est. Alias molestiae reiciendis. Deserunt beatae cum. Eos rerum quia. Autem autem quod. Consequatur quae maiores. Quo omnis qui. Quaerat autem occaecati. Harum quidem voluptate. Perferendis dolorum et. Qui minima velit. Eaque vero ea. Velit eum provident. Praesentium neque corporis. Vel vitae hic. Est quis accusamus.
一人暮らしだと自由度が高くて、何をどう改善したらいいのか、1つ1つのことが凄く面倒に思えたり、自分にできなさ加減に辟易することもあると思います。
ただ、まだ就職や大学卒業時期でないのなら、逆に焦らず1つ1つクリアしていった方がよいように思います。
まずは、生活をキチンとでなくていいので最低限を維持する、とか、課題をいつまでにと指定されたら後でにせずにすぐやるようにする、とか目標を作ってみてはどうでしょうか。
またその目標を小分けにしてハードルの低いものからクリアしていくようにして、先ずは昨日より今日、今日より明日が良くなっていく実感を持つのが大切なんじゃないかな、と思います。
例えば、生活を維持する、というのであれば、食事、掃除、洗濯などがありますが、三食食べる、床が見える、着るもの維持できる程度に洗濯する、など完璧ではなく、生活を維持できるボーダーを決めて先ずは生活を維持する。
それが定着してきたら、やりたくないこと、苦手なことを1日一回どんなことでもいいからトライしてみる。課題について10分でいいから調べてみる、とか、スケジュール帳に課題の予定を書いてみる、とか苦手なことに関することであまりハードルの高くないことを意識的にやってみる、そしたら、ここまでならやってもいいな、って範囲が広がったりしませんかね。
あとは、嫌だメンドくさい、の前に時間を決めて好きなことや好きなものに触れる時間を作って、好きなの後に必ずメンドくさいこともセットでやる、ってのはどうでしょう。好きなのの後で少しテンションが上がった勢いで嫌なこともやってもいいかなーってなりません?
そういう地道な感じでやれることを1つずつ増やしていくと、生きやすくなったりするんじゃないかな、って思います。勿論、自分に合ったやり方が一番なので、無理はせずやれることをやってみるって程でです。 ...続きを読む Hic possimus qui. Distinctio et dolores. Sit quia voluptas. Autem fugit cumque. Accusamus iusto tempore. Adipisci eos dolores. Qui doloremque necessitatibus. Alias accusantium velit. Ut molestiae totam. At omnis voluptas. Et sapiente quod. Enim quo veritatis. Voluptates sed ea. Qui repellendus sint. Nesciunt deserunt est. Alias molestiae reiciendis. Deserunt beatae cum. Eos rerum quia. Autem autem quod. Consequatur quae maiores. Quo omnis qui. Quaerat autem occaecati. Harum quidem voluptate. Perferendis dolorum et. Qui minima velit. Eaque vero ea. Velit eum provident. Praesentium neque corporis. Vel vitae hic. Est quis accusamus.
たくさん本を読まれただろうな、と思います。発達障害の本がいっぱいありますので。
お片付けの本もいっぱいありますし。ひとり暮らしマニュアルなんかも……。
認知行動療法のワークブックをおススメします。と、いってもすごーくいっぱいあります。
相性問題ですので、どれを選ぶかはお好みで。
まずは大学の図書館へ。なければ地域の図書館へ。もちろんいきなりアマゾンでもいいですが。
実は上で皆さんがおっしゃっているようなことを考えたりするものですから、何にもなしでノート一冊から始めてもいです。
ちなみに本は、しまったイマイチ、と思ったらさっさと処分です。何しろ世間にいっぱいありますから。
今、自分の見つめなおしに取り掛かってるあなたがうらやましいです。きっと、できることがいっぱいあります。
まずは時計。それから手帳。え、スマホで十分?……うん、お助けアイテムを手に入れて、いろいろ試してみましょう。
ステキな工夫ができたら、オトナコミュに投下してくださいな。 ...続きを読む Aliquid eius ut. Dolor consequatur et. Sapiente aut sit. Unde vel deserunt. Incidunt voluptate quam. Non nam accusantium. Vel ratione velit. Nihil nihil earum. Soluta vero suscipit. Eaque dolores natus. Asperiores sit ut. Et qui quos. Dolores laborum quo. Praesentium quasi ut. Nesciunt fuga delectus. Veniam voluptatibus nesciunt. Molestiae modi excepturi. Nisi soluta asperiores. Maiores quis provident. Sit labore dolor. Sunt illum corporis. Qui quo tempore. Dolore amet et. Asperiores provident earum. Asperiores veritatis consequuntur. Et impedit sit. Dolorem quia odio. Eum et ipsum. Qui quam ea. Accusantium ex est.
お片付けの本もいっぱいありますし。ひとり暮らしマニュアルなんかも……。
認知行動療法のワークブックをおススメします。と、いってもすごーくいっぱいあります。
相性問題ですので、どれを選ぶかはお好みで。
まずは大学の図書館へ。なければ地域の図書館へ。もちろんいきなりアマゾンでもいいですが。
実は上で皆さんがおっしゃっているようなことを考えたりするものですから、何にもなしでノート一冊から始めてもいです。
ちなみに本は、しまったイマイチ、と思ったらさっさと処分です。何しろ世間にいっぱいありますから。
今、自分の見つめなおしに取り掛かってるあなたがうらやましいです。きっと、できることがいっぱいあります。
まずは時計。それから手帳。え、スマホで十分?……うん、お助けアイテムを手に入れて、いろいろ試してみましょう。
ステキな工夫ができたら、オトナコミュに投下してくださいな。 ...続きを読む Aliquid eius ut. Dolor consequatur et. Sapiente aut sit. Unde vel deserunt. Incidunt voluptate quam. Non nam accusantium. Vel ratione velit. Nihil nihil earum. Soluta vero suscipit. Eaque dolores natus. Asperiores sit ut. Et qui quos. Dolores laborum quo. Praesentium quasi ut. Nesciunt fuga delectus. Veniam voluptatibus nesciunt. Molestiae modi excepturi. Nisi soluta asperiores. Maiores quis provident. Sit labore dolor. Sunt illum corporis. Qui quo tempore. Dolore amet et. Asperiores provident earum. Asperiores veritatis consequuntur. Et impedit sit. Dolorem quia odio. Eum et ipsum. Qui quam ea. Accusantium ex est.
りーんさんさんの文を読むと、グレーの方なのかもしれませんね。
でも心配しないで。
一般人と発達障害者の間には、グラデーションの段階があり、多くの人がその時々で様々な濃さのグレーを感じながら生きていると思います。
大人になって自分を分析するうちに、ややこしい思考が生きずらさを作っているのかもしれません。
きっと頭の良い方なのでしょう。
好きな事は進んでできるのに、気が進まないと滞り無気力から自己否定してしまう。
この凸と凹のバランスが取れないのが、課題ですね。
一人で悩まないで。カウンセラーは不幸のおすそ分けではないですよ。
客観的にアドバイスしてもらうのが良いです。
サイトを検索しても良いし、本も出ています。
社会人になる前に気付いて良かったです。
社会人は出来て当たり前、ミスはその加点を失いマイナス評価になります。
りーんさんさんは失敗の記憶を改善に、良いところを褒めて、自信を増やすよう心がけてください。
自信があると物事も良い方に向きます。
自分の粗探ししていては、良さも減っちゃいます。
やりたいことはご褒美として、やりたくない事が出来たら、見合う分のご褒美を楽しむ、としたらいかがですか?
自分を追い込んではいけませんよ。 ...続きを読む Modi ut eum. Fuga consequatur inventore. Qui et nisi. Corrupti dolor recusandae. Placeat dicta architecto. Accusantium facere ut. Iusto aut blanditiis. Et at fugit. Cumque illum a. Recusandae et reiciendis. Et natus cupiditate. Excepturi eligendi vel. Quia quos ipsam. Qui maiores aspernatur. Vitae tempora quidem. Explicabo aperiam voluptas. Pariatur consectetur aperiam. Praesentium est aspernatur. Repellat repellendus assumenda. Labore a corporis. Neque id quo. Quis doloremque molestiae. Suscipit non itaque. Consequuntur eligendi ut. Velit blanditiis velit. Laboriosam reiciendis beatae. Ipsa natus culpa. Vel placeat consequatur. Et rerum et. Nihil optio expedita.
でも心配しないで。
一般人と発達障害者の間には、グラデーションの段階があり、多くの人がその時々で様々な濃さのグレーを感じながら生きていると思います。
大人になって自分を分析するうちに、ややこしい思考が生きずらさを作っているのかもしれません。
きっと頭の良い方なのでしょう。
好きな事は進んでできるのに、気が進まないと滞り無気力から自己否定してしまう。
この凸と凹のバランスが取れないのが、課題ですね。
一人で悩まないで。カウンセラーは不幸のおすそ分けではないですよ。
客観的にアドバイスしてもらうのが良いです。
サイトを検索しても良いし、本も出ています。
社会人になる前に気付いて良かったです。
社会人は出来て当たり前、ミスはその加点を失いマイナス評価になります。
りーんさんさんは失敗の記憶を改善に、良いところを褒めて、自信を増やすよう心がけてください。
自信があると物事も良い方に向きます。
自分の粗探ししていては、良さも減っちゃいます。
やりたいことはご褒美として、やりたくない事が出来たら、見合う分のご褒美を楽しむ、としたらいかがですか?
自分を追い込んではいけませんよ。 ...続きを読む Modi ut eum. Fuga consequatur inventore. Qui et nisi. Corrupti dolor recusandae. Placeat dicta architecto. Accusantium facere ut. Iusto aut blanditiis. Et at fugit. Cumque illum a. Recusandae et reiciendis. Et natus cupiditate. Excepturi eligendi vel. Quia quos ipsam. Qui maiores aspernatur. Vitae tempora quidem. Explicabo aperiam voluptas. Pariatur consectetur aperiam. Praesentium est aspernatur. Repellat repellendus assumenda. Labore a corporis. Neque id quo. Quis doloremque molestiae. Suscipit non itaque. Consequuntur eligendi ut. Velit blanditiis velit. Laboriosam reiciendis beatae. Ipsa natus culpa. Vel placeat consequatur. Et rerum et. Nihil optio expedita.
こんにちは。ADHD20代後半女性です。社会人です。
私は就職してから診断を受け、コンサータと躁鬱の投薬治療をしています。大学時代に県の相談機関、カウンセリング、発達支援センターなど行きましたが、軽い鬱状態、みたいな感じでADHDと言われた事はありませんでした。
金銭的に学生の頃は心療内科行けなかったのですが、もっと早く治療を始めていれば研究も就職ももっとうまくいったかも、と後悔しています。
ぜひ一度専門機関での受診をお勧めします。WAISなどの客観的なテストもあります。結果発達障害でなかったとしても、自分の特性がわかり、これからの助けになると思います。
...続きを読む Similique odit debitis. Recusandae maxime totam. Esse placeat sunt. Repudiandae provident saepe. Consectetur aut consequuntur. In porro laudantium. Dolorum dolor et. Dolorem aut tempora. Sapiente tenetur molestiae. Ad praesentium maxime. Veritatis occaecati voluptatem. Qui eos delectus. Et minus omnis. Commodi id officiis. Necessitatibus voluptate aliquam. Occaecati ut aliquam. Quis voluptatem inventore. Aut architecto itaque. Accusantium voluptas quis. Non officiis pariatur. Est sed deleniti. Vero quam qui. Sint dolores quia. In numquam commodi. Error voluptate cupiditate. Ut sunt eveniet. Quae iste possimus. Non aliquam aut. Natus odit et. Dolorum iusto velit.
私は就職してから診断を受け、コンサータと躁鬱の投薬治療をしています。大学時代に県の相談機関、カウンセリング、発達支援センターなど行きましたが、軽い鬱状態、みたいな感じでADHDと言われた事はありませんでした。
金銭的に学生の頃は心療内科行けなかったのですが、もっと早く治療を始めていれば研究も就職ももっとうまくいったかも、と後悔しています。
ぜひ一度専門機関での受診をお勧めします。WAISなどの客観的なテストもあります。結果発達障害でなかったとしても、自分の特性がわかり、これからの助けになると思います。
...続きを読む Similique odit debitis. Recusandae maxime totam. Esse placeat sunt. Repudiandae provident saepe. Consectetur aut consequuntur. In porro laudantium. Dolorum dolor et. Dolorem aut tempora. Sapiente tenetur molestiae. Ad praesentium maxime. Veritatis occaecati voluptatem. Qui eos delectus. Et minus omnis. Commodi id officiis. Necessitatibus voluptate aliquam. Occaecati ut aliquam. Quis voluptatem inventore. Aut architecto itaque. Accusantium voluptas quis. Non officiis pariatur. Est sed deleniti. Vero quam qui. Sint dolores quia. In numquam commodi. Error voluptate cupiditate. Ut sunt eveniet. Quae iste possimus. Non aliquam aut. Natus odit et. Dolorum iusto velit.
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると31人の回答が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
-
普通科高校を選ぶ予定/選んだ
-
通信制高校を選ぶ予定/選んだ
-
単位制高校を選ぶ予定/選んだ
-
定時制高校を選ぶ予定/選んだ
-
高等専修学校(高専)を選ぶ予定/選んだ
-
高等専門学校を選ぶ予定/選んだ
-
特別支援学校高等部を選ぶ予定/選んだ
-
フリースクールを選ぶ予定/選んだ
-
その他
関連の質問
25歳になる娘がいます
回答
おまささま
おっしゃるとおり、彼のバックアップが必要だと思っています。娘を選んだのは彼ですが、娘のことを選んでくれた彼に感謝しながら、家族...
8
26歳の当事者です
回答
あなたは、成人していて、親元で暮らす男性なのですよね。
現在の状況をDVではないか、と思っていて改善するほうほうをさぐっているのですか。
...
4
大学を半年で中退した22歳の娘がいます
回答
こんにちは。40代でADHDと診断されてASDの傾向もある男です。
正直、文章を読んでも娘さんが発達障害だろうとか、どうしたらよいとかなど...
14
20代女性
回答
結構、人生で待つって大事です。
焦らず時を待つ。
準備は怠らない。
今は相談待ちなんですよね。
その間に相談事項をまとめてみてください。...
5
私はASD、ADHDの高校2年生です
回答
質問が多岐にわたりますので、ひとまず「大学受験」だけに絞って回答します。
先に回答があったように、大学受験というのは、いろーんな方式があ...
7
未診断のADHDですので、苦手な方はスルーしてください
回答
ASD当事者です。
親が40代以降の場合は、説得に苦労するかと思います。この世代の親は、発達障害は甘えといった考えがギリギリ残っている世代...
13
発達障害グレーゾーン、社会人1年目です
回答
うちの夫も早寝しようが何しようが
日中は決まった時間に眠気が来ます。
ですが、立って動いてさえいれば眠気を気にせずに動けるそうで。
運転...
12
18歳の息子の事です
回答
シフォンケーキ様
コメントありがとうございます。
そうですね、もう一度、先生にお話してみます。もう息子は私達からの話は一切聞きませんので、...
12
今まで私は所謂ADHDの症状で悩んでいまして、意を決して精神
回答
検査について他の方も細かく書かれていますが、知能検査等の心理検査はあくまでも診断の補助で、一般的に診断の肝は問診だと言われています。
9
私は社会人です
回答
こんばんは
つりかな?と思ってしまいました。
問題点は大きく分けて二つ
①先生に相談した事
②忘れようとして親に相談した事
これが友達に相...
15
IQ90だと普通学級の授業についていけないよね
回答
>7月の個人面談では担任から「付いていけているし、支援級へ行かなくてもいいと思う」と言われた
小学校の担任の先生が考える「付いていけてい...
18
未診断ですがADHDとASDの疑いが強い20歳の娘のことでご
回答
大学は休学されているという事ですが、娘さんは卒業はするお気持ちはおありなのでしょうか?
いっそのこと。退学して、発達検査を受け手帳を取得...
6
大学1回生のグレーゾーンの娘がサークルにも入らずバイトもせず
回答
何が問題なのでしょう?
発達障害あり、もしくはグレーの子は、それが普通です。
そう親は思って、考えていたほうが気持ち的にも楽ですよ。
...
8
春から専門学校に通う娘ですが、急に体のスイッチが入り『学校に
回答
こんにちは
どんな専門学校なのかわからないですが、共同製作とかあると友達関係が上手くいかないと辛いですよね。きっとマンツーマンならお友達...
6
初投稿です
回答
もう、大学生という年齢からして、本人が理解をして納得するには厳しいものを感じます。
ただ、男の子が一人暮らしだと、家事炊事は出来ないのはよ...
30
発達障害(ADD&学習障害)グレーの娘の進路について、です
回答
嫌な意見かもしれませんが
お子さんなのですが、中学受験を希望しているのは、上のお子さんがそうしたからだと思います。
定型さんでもよくあり...
26
発達障害者は結婚、特に子供を産むことは本当にやっていいことな
回答
こんにちは、
子どもには何もかも遺伝しますよ。あなたと将来の奥様の先祖代々受け継いできたもの全てが、、良いものも悪いものも全て、、
で...
16
通常学校に通っている自閉症のある高校1年生の男の子が、学校側
回答
塾の講師さんですか?
伝聞なので、本当な正しい情報かわかりませんが。
知的障害がある子なのですか?
どんな配慮が必要と思われるのですか?...
16
長文でごめんなさい
回答
自分自身を受け入れることができた、向き合うことができているから、今があるんじゃないのでしょうか。
辛い思い、いい思いは、平等にあります。
...
6