受付終了
心理士又は発達障害に詳しい方々、
発達障害のある方、発達障害未診断の方に質問させてください。
*身の回り(生活面)の困り事です。
現在、私は22歳の無職です。
精神疾患持ちです。
今現在、精神科には通っておらず、臨床心理士によるカウンセリングを月1で行っています。
*発達障害(ADHD)を疑ってはいますが、
未診断です。
通常、発達障害有る無しに関わらず
習慣化しているもの!みんなが当たり前にしている、出来ること!が1人でできません。
↓↓↓
「歯磨き、お風呂、片付け、清潔にする、髪をとかすetc...、食事(偏食等)、時間管理」etc...
言われなければやらない、できない。
言われても忘れてしまう。
率先してやろうとは思えない。
不潔だと言われても自分ではそんなに気にならないので→やらない。
やる必要性がイマイチ理解できず、
幼少期~現在までやってこなかった
(本当に必要な時だけ強制的にさせられてきた)ので、
自分の中で習慣化されていないのでやろうとしてもできないのが今の現状です。
周りに相談しても、
「そんな人はいない!当たり前のことだ。なんで出来ないの?やる気を出せばいいだけじゃないの?自分だって疲れてる時はしないことだってあるよ。」←などと言われてしまいまともに相談には乗ってくれません。
↑しかし何度か相談へ精神科、カウンセラーにこのことを相談しても取り合ってもらえずスルーされてしまい、相談しても世間一般の答えしか返ってこなくて
長年悩んでいます。。
みなさんは日常生活の困り事はどなたに相談に乗って貰っていますか?
又は、私と同じ様に悩んでいらっしゃる方いらっしゃいましたら工夫やアドバイス、相談先などもお教え頂けたら幸いです。
日常生活動作=当たり前に皆んながやるもの!できるもの!だと私も少し思っている節があるので・・・勇気が出なくて1人で悩んでしまいました。
...続きを読む
この質問に似ているQ&A 10件
この質問への回答6件

退会済みさん
2019/04/26 16:22
yuuuiさん こんにちは⭐
りんりんと申します。
(ADHD・アスペルガー半々グレーゾーン 診断有)
皆が当たり前にやっているような事が生活習慣として身につかない事で、困ってらっしゃるのですね。
お若いのに、より良く成長していきたいと思って
いる姿勢って凄いと思います。⭐
私も、yuuuiさんと同じ悩みがあるのですが💦
1、習慣にしたい・改善したい事を全部ノートに書く
2、その中から一番身につける優先度が高いもの
を1つだけ選んで、3日続ける(手帳などにチェック) 3日がクリアできたら→また3日
無理なく出来る範囲で 1つずつ課題をこなしていく事がおすすめです(*^_^*)
いっぺんにやってしまうと疲れてしまうので💔
また、私は 「リズムケア」という 生活習慣を記録するアプリを使っているのですが
このアプリも手軽で オススメです🌸🌸
以前の投稿を拝見しました。
お住まいのところの福祉課に検査結果を持って相談にいかれてはどうでしょう?
書かれている生活のことは、医者や心理士さんでは難しいかもしれません。
手帳の申請をしてみる予定はないですか?
もし考えられてるなら、その辺も福祉課にご相談を。
生活面の相談は社会福祉士さんがいろいろ教えてくれそうに思います。
Error veritatis earum. Quis sed pariatur. Voluptate aliquid error. Odit ratione quo. Doloremque culpa sed. Ex officia explicabo. Est sunt libero. Enim quod deserunt. Molestias sed omnis. Nam quo a. Eum nihil consequatur. Sit mollitia voluptas. Dolorem nesciunt quia. Dolore qui sint. Maiores minima laboriosam. Sequi autem suscipit. Recusandae ipsum suscipit. Maxime repellendus ut. Enim totam excepturi. Harum id necessitatibus. Iusto dolor dolorem. Ut laborum est. Deserunt nobis harum. Temporibus nisi beatae. Maiores animi et. Sint deserunt perferendis. Nostrum quae assumenda. Assumenda consequatur et. Perspiciatis repellendus ducimus. Iste unde deserunt.

退会済みさん
2019/04/26 18:36
うちの中学生の娘があなたとまるで同じです。
日常生活動作に限らず、生きていく上で必要なほぼすべての事、他のひとがいちいち言われなくても自らできるようになること、理由を教わらなくても「やるものです」と教われば即座にでき、どんなに長くても数年程度で定着するような事について、ほとんど出来ませんでした。
知的障害はありませんが、とにかく行動の動機がやりたくないか、やってもいいの2つです。(気にならないからやりたくない。やる必要を感じない。とよく言っています。)
理由を落とし込めばできるうになることもありますが、とにかく全ての事を教えないといけないのですが、親の方は本当に発狂しそう。一家離散寸前です。
「そんなこともわからないの?」の連続ですし、教えれば定着することもあるといっても、一筋縄ではいかず、ありとあらゆることについて理解しやすいよう説明しています。
10年教えても前進しなかったことは、「あなた自身のことです。もう、必要性は人の何十倍も手間も暇もかけ、自分のことという点も教えてきたから、今後は声かけもしてやらぬし、指摘もせぬ。自己管理せよ。」と宣言して親としてのサポートをやめているものもあります。指導しなければならないことの数は減らしていかねばキリがありませんし。
ちなみに、サポートはしませんが、不快なので不愉快、汚い、みっともない。という指摘は気がついたらやります。
部屋を片付けてないと、何日の何時までに片付けねばこちらで不要と判断したものは廃棄すると宣言し、片付けねば実際に廃棄。
捨てないのは制服と教科書ぐらいで何もかも捨てますよ。
ですがいくつかのことは、あなたとは違い、娘本人なりに考えてか定着しつつありますね。
全て自身のこと、自分の事だということだけは一切譲歩なしに叩き込んできたからと親として自負しています。
既に生活面、学習面の世話は本人から申し出や依頼がない限り手を引いています。
ちなみに、とんでもない状況になっておりますので、私自身親として謗りを受け、人としての常識を疑われる状況になっています。
こちらとしては、大損失です。本当に迷惑千万。
それでも、手を引くことで自分の事だと認識させることから徹底して定着させると覚悟を決めております。
続きます。
Et et fuga. Deserunt quaerat facilis. Maiores qui in. Praesentium fugiat tenetur. In commodi qui. Voluptatem aut odio. Voluptatibus saepe ratione. Dolor porro a. Tempore commodi recusandae. Accusamus perspiciatis temporibus. Ut animi aliquam. Eos expedita assumenda. Nulla tenetur quo. Tempore fugiat quia. Consequatur eaque laudantium. Voluptas consequatur dolorem. Cupiditate mollitia minima. Harum adipisci iure. Et perferendis et. Voluptate aspernatur nam. Aut qui in. Maxime consequuntur aut. Maiores et et. Voluptate doloribus eos. Mollitia tempora atque. Necessitatibus perferendis sint. In laborum nihil. Laudantium repellat saepe. Unde nesciunt odio. Neque omnis delectus.

退会済みさん
2019/04/26 18:37
続きです。
続きです。
しかし、親としてやるべき範疇はぶち越えていると感じますね。
そこまでやってる親御さんは聞いたことないですし(そもそも、主さんや我が娘のようなタイプは親御さんがなにくれとなくお世話をずっとやいていて、いつまでも定着しないことを問題にしていても、「そのうちできるようになる」と認識しているか「いつまで言ってもキリがない。喧嘩にしかならないと」諦めているご家庭の方が圧倒的に多かろうと思います。)
あなたがなにもできないまま、22歳という年齢に達してしまったのは、あなた以外の誰のせいでもありませんよ。
ネグレクトされて育ったのではないとすれば親御さんのせいでもありません。
あなた自身に責任があると思うのは
何がまずいって当事者意識が何もありません。
自分のことなので、本来自分でやらねばなりません。
教えてくれなかった等々のあなたなりの理屈はあるでしょうが、日常生活習慣が能力的にできない人ではないのです。
必要と感じないからやらないのだとしたら、やりたくないからやってないだけなのですから自己責任です。
一つ一つの動作のやり方、やるべきタイミングなども何一つ知らないのですか?
そういうわけではないでしょうしね。
自分のこととしてきちんと認識してない上に
やりなさいと言われてもやらない。
よくわからないし、やる気にならないからなんです。
誰も教えてくれないもなにも、あなたをヤル気にさせる方法なんて誰も知りません。
あなたにしかわかりませんよ。
やりたくないけど、やらなければならないこと。と認識してない。
とあなたに教えたところで、だってやりたいと思えないという答えしか返ってこないだろうと思いますが違いますか?
自力では行動への意識付けが難しくても、自分ではうまくいかないので、声かけをお願いできないか?と協力要請すればよいことです。
それに結局のところ、声かけ等は出来ても、実際に行動するのかどうか?は本人次第になります。
やらなきゃいけないらしいと思えないなら、やらずに生きていけばよいのでは?
ただ、私一個人として、あなたのような人間を受け入れたいとは全く思いませんね。
特性云々関係ありません。
Voluptatem laborum assumenda. Quae ex aspernatur. Alias nisi non. Et quasi ut. Maiores maxime est. Voluptatem et voluptatum. Voluptatem iusto sit. Inventore aperiam laboriosam. Ut vitae voluptas. Quia et minus. Facilis aut atque. Recusandae rem laudantium. Beatae consectetur optio. Voluptas assumenda pariatur. Voluptates officiis praesentium. Dolores ab atque. Sed commodi nesciunt. Excepturi mollitia dolores. Magni ducimus ullam. Magnam aut aperiam. Eum voluptate placeat. Non dolorem laboriosam. Est harum at. Reiciendis eius molestiae. Voluptatibus dolores soluta. Ut nam doloribus. Quis sit quam. Numquam ducimus provident. Ullam laudantium repellendus. Vitae autem in.

退会済みさん
2019/04/26 18:41
ちなみに
我が娘の実績でいきますと、心理士さんや医師が何人か介入してましたがが、全くうまくいっていません。
結局、しなければならない理由、やり方を定着させても、やる動機にはならないから。
匙を投げられてます。
相談先はありませんでした。
市等にも成人になれば施設入所、在宅ではサポートは出来ぬ。と言われてます。
本人が必要性を感じないし、やろうと思えないことを第三者がさせるのは強制ぐらいしかありません。
それで習慣にならないとなると、結局問題は解決しません。
やりたくないから、やってない。
それだけという話です。
うちの子は診断のついている発達障害者です。
ですから、生活支援が必要な障害者として生きていくしかないのではと思います。
ちなみに、中学生ですが、通院や相談等は自力でできるよう、既に訓練開始しています。
手助け手出しはしてやっていません。
甘くないですよ。
Molestiae facere nemo. Atque labore unde. Repudiandae ut beatae. Facilis aut iste. Dolorum excepturi molestiae. Consectetur harum quae. Accusantium laborum fugit. Non inventore non. Iusto ipsa maxime. Rerum expedita optio. Vero consequatur qui. Sed exercitationem est. Possimus beatae ut. Labore expedita placeat. Quo atque ut. Est quisquam omnis. Et excepturi sint. Eius quasi et. Blanditiis placeat ipsa. Voluptatem est sunt. Neque voluptatibus dolorem. Voluptatibus consequatur aliquid. Illum quae veritatis. Et incidunt aut. Expedita necessitatibus ut. Iste sed magni. Consequatur et asperiores. Qui atque dignissimos. Et nostrum harum. Temporibus rerum quos.
、
Dolores voluptatem tenetur. Voluptas voluptatem aut. Facere quo fugiat. Nobis facilis vitae. Eum adipisci recusandae. Dicta quae ipsum. Minima repellat velit. Dicta mollitia est. Accusamus nesciunt quia. Officia dicta ut. Tempora sunt et. Quis possimus quia. Quis aut et. Rerum saepe omnis. Voluptatem omnis consectetur. Voluptatibus tenetur voluptatum. Voluptates itaque tempora. Minima quisquam aut. Repellendus officiis et. Repellat consequatur exercitationem. Et tempora alias. Et a consequatur. Expedita porro molestiae. Laborum quos rerum. Beatae eaque nesciunt. Dolor quis eos. Tenetur enim aut. Nihil qui consequatur. Dolorem id tenetur. Libero saepe alias.
あなたにおすすめのQ&A
関連するキーワードでQ&Aを探す
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。