締め切りまで
8日
Q&A
- お悩みきいて!
初めて投稿します
退会済みさん
初めて投稿します。よろしくお願いします。
私は15歳女子です。
ADHDを疑っていて、心療内科へ行こうと考えています。ですが、親に黙って行く訳にはいかず、話さなければなりません。
話しても上手くスルーされだろうし、今まで全てを否定されて生きてきたので、伝える勇気がありません。
親は私が幼い頃に何度か発達障害を疑ったことがあるようですが、病院には行かず今に至ります。
学校生活や家での困り事が多く、
小学生の時行っていた塾であまりにも宿題を出さないことが多くて、そこは当時自分でも何で出来ないんだろう、と感じたことはあったのですが、中学生では周りも全く宿題をやらなかったり、提出物を期限までに出さなかったり、教科書をしょっちゅう貸し借りしていたりという環境だったので、私自身あまり気にすることはありませんでした。
ですが、高校生になり、クラスの人は提出物や宿題を皆ちゃんと出しています。
もちろん当たり前のこととは分かっていますが、私だけ馬鹿みたいで、周りの人との差を感じます。置いていかれているような感覚です。それに凄く情けないし恥ずかしいです。
他にも、自分で置いたものの場所を忘れて探しまわったり、失くしたり落としたり(スマホや財布、鍵、眼鏡、定期など)、話が理解出来なかったり逆に全く理解されなかったり...
これがたまにならまだいいのですが、日常茶飯事(ほぼ毎日)なので困っています。
気をつけられるレベルじゃなくて、毎日毎日怒られてばっかりです。
甘えだろ、なんて思う方もいらっしゃるかと思いますが、どうすればいいかもう分かりません。
アドバイスなどあれば言って欲しいです。
また、病院へ行くために親にどう伝えるべきかも、助言をしていただきたいです。
よろしくお願いします。
私は15歳女子です。
ADHDを疑っていて、心療内科へ行こうと考えています。ですが、親に黙って行く訳にはいかず、話さなければなりません。
話しても上手くスルーされだろうし、今まで全てを否定されて生きてきたので、伝える勇気がありません。
親は私が幼い頃に何度か発達障害を疑ったことがあるようですが、病院には行かず今に至ります。
学校生活や家での困り事が多く、
小学生の時行っていた塾であまりにも宿題を出さないことが多くて、そこは当時自分でも何で出来ないんだろう、と感じたことはあったのですが、中学生では周りも全く宿題をやらなかったり、提出物を期限までに出さなかったり、教科書をしょっちゅう貸し借りしていたりという環境だったので、私自身あまり気にすることはありませんでした。
ですが、高校生になり、クラスの人は提出物や宿題を皆ちゃんと出しています。
もちろん当たり前のこととは分かっていますが、私だけ馬鹿みたいで、周りの人との差を感じます。置いていかれているような感覚です。それに凄く情けないし恥ずかしいです。
他にも、自分で置いたものの場所を忘れて探しまわったり、失くしたり落としたり(スマホや財布、鍵、眼鏡、定期など)、話が理解出来なかったり逆に全く理解されなかったり...
これがたまにならまだいいのですが、日常茶飯事(ほぼ毎日)なので困っています。
気をつけられるレベルじゃなくて、毎日毎日怒られてばっかりです。
甘えだろ、なんて思う方もいらっしゃるかと思いますが、どうすればいいかもう分かりません。
アドバイスなどあれば言って欲しいです。
また、病院へ行くために親にどう伝えるべきかも、助言をしていただきたいです。
よろしくお願いします。
この質問への回答
はじめまして、シフォンケーキと申します。
自閉症スペクトラム障害の当事者です。診断は成人になってからです。
はじめ、親はあんまり聞きませんでしたが、どうしても親を呼ばないといけないので、ついていってもらいました。
親も説明を受けてショックでした。
一定数、親が拒否をしたり、発達障害に蓋をしたい人もいます。やはりまだまだ偏見があるので、自分の子供が障害となると周りの目があるのです。特に主様は高校生なら親戚でしょうね。いくつか投稿を呼んでいただいたらわかりますが、中には、親戚から咎められたり、舅姑からグチグチ言われている人もいます。
もし、発達障害の検査を受けたいのであれば、親にはっきりと困っている、助けてくれという勇気も必要ですが、話を理解しないのであれば、社会人を待って診断を受けるのもありです。その間しんどいですが、全て自己責任で親に言う必要もありません。また保険証も自分単体なので、親に知れることもありません。
今からできることといえば、自分で使えるお金があれば、発達障害の関連本を内緒で買って対策を立ててください。
○借金玉 著
発達障害の僕が「食える人」に変わった すごい仕事術
○梅永雄二 監修
15歳までに始めたい! 発達障害の子のライフスキル・トレーニング
(※年齢制限ありますが、気にしないでください)
○岩本友規 著
発達障害の自分の育て方
発達障害へ病院へいくときには、発達支援センターに電話をすればどこで診断を受けられるのか教えてくれます。
発達支援センター全国版
https://h-navi.jp/support_facility/support_center ...続きを読む Iusto voluptas fugit. Natus quibusdam et. Unde quasi vero. Quia consequatur voluptas. Vel eaque nihil. Voluptas a est. Corporis deleniti necessitatibus. Odio aliquam eveniet. Eos voluptatem vitae. Voluptate corporis voluptatibus. Eaque iure et. Et a sint. Quos quia ex. Minus dolorum quisquam. Qui id quidem. Itaque necessitatibus a. Expedita eos et. Iusto unde at. Sed repellendus cupiditate. Voluptas dignissimos porro. Reiciendis quo aliquam. Enim assumenda numquam. Itaque ullam accusantium. Possimus omnis officiis. Fuga molestiae doloremque. Pariatur laboriosam vel. Autem voluptatem dolor. Qui consequatur magnam. Quisquam ea tempore. Neque non rerum.
自閉症スペクトラム障害の当事者です。診断は成人になってからです。
はじめ、親はあんまり聞きませんでしたが、どうしても親を呼ばないといけないので、ついていってもらいました。
親も説明を受けてショックでした。
一定数、親が拒否をしたり、発達障害に蓋をしたい人もいます。やはりまだまだ偏見があるので、自分の子供が障害となると周りの目があるのです。特に主様は高校生なら親戚でしょうね。いくつか投稿を呼んでいただいたらわかりますが、中には、親戚から咎められたり、舅姑からグチグチ言われている人もいます。
もし、発達障害の検査を受けたいのであれば、親にはっきりと困っている、助けてくれという勇気も必要ですが、話を理解しないのであれば、社会人を待って診断を受けるのもありです。その間しんどいですが、全て自己責任で親に言う必要もありません。また保険証も自分単体なので、親に知れることもありません。
今からできることといえば、自分で使えるお金があれば、発達障害の関連本を内緒で買って対策を立ててください。
○借金玉 著
発達障害の僕が「食える人」に変わった すごい仕事術
○梅永雄二 監修
15歳までに始めたい! 発達障害の子のライフスキル・トレーニング
(※年齢制限ありますが、気にしないでください)
○岩本友規 著
発達障害の自分の育て方
発達障害へ病院へいくときには、発達支援センターに電話をすればどこで診断を受けられるのか教えてくれます。
発達支援センター全国版
https://h-navi.jp/support_facility/support_center ...続きを読む Iusto voluptas fugit. Natus quibusdam et. Unde quasi vero. Quia consequatur voluptas. Vel eaque nihil. Voluptas a est. Corporis deleniti necessitatibus. Odio aliquam eveniet. Eos voluptatem vitae. Voluptate corporis voluptatibus. Eaque iure et. Et a sint. Quos quia ex. Minus dolorum quisquam. Qui id quidem. Itaque necessitatibus a. Expedita eos et. Iusto unde at. Sed repellendus cupiditate. Voluptas dignissimos porro. Reiciendis quo aliquam. Enim assumenda numquam. Itaque ullam accusantium. Possimus omnis officiis. Fuga molestiae doloremque. Pariatur laboriosam vel. Autem voluptatem dolor. Qui consequatur magnam. Quisquam ea tempore. Neque non rerum.
息子が同じ15歳ですが、志乃さんのしっかりした返答に驚いています。
赤の他人が返答を見てしっかりしているなと思うぐらいなので、親御さんも大丈夫な感じが
しているのかと思います。
取りあえず、学校のスクールカウンセラーは良くなかったようですが
志乃さんは少しASDの傾向もあるようなので中々難しいかもしれません。
市の発達相談センターとか児童福祉センターでも相談してくれます。
どこかを通して親御さんに連絡がいけば、病院の方にも受診できるかと思います。
...続きを読む Ullam vero consequatur. Quo voluptate rerum. Velit nihil et. A voluptas amet. Culpa necessitatibus dolore. Animi odit error. Accusamus et consequatur. Ut ut nostrum. Assumenda officia aut. Nisi amet eveniet. Veniam officiis consequatur. Voluptatum ratione porro. Vel quod at. Exercitationem repellat ut. Expedita sunt rerum. Fugiat cum provident. Illo a suscipit. Ullam facilis nulla. Placeat et tempore. Omnis natus possimus. Expedita alias est. Consequatur architecto eum. Sed officia molestiae. Sit vel quas. In voluptate corporis. Et inventore illo. Maiores cum dolor. Alias quidem quis. Veritatis laborum voluptas. Eos sapiente quae.
赤の他人が返答を見てしっかりしているなと思うぐらいなので、親御さんも大丈夫な感じが
しているのかと思います。
取りあえず、学校のスクールカウンセラーは良くなかったようですが
志乃さんは少しASDの傾向もあるようなので中々難しいかもしれません。
市の発達相談センターとか児童福祉センターでも相談してくれます。
どこかを通して親御さんに連絡がいけば、病院の方にも受診できるかと思います。
...続きを読む Ullam vero consequatur. Quo voluptate rerum. Velit nihil et. A voluptas amet. Culpa necessitatibus dolore. Animi odit error. Accusamus et consequatur. Ut ut nostrum. Assumenda officia aut. Nisi amet eveniet. Veniam officiis consequatur. Voluptatum ratione porro. Vel quod at. Exercitationem repellat ut. Expedita sunt rerum. Fugiat cum provident. Illo a suscipit. Ullam facilis nulla. Placeat et tempore. Omnis natus possimus. Expedita alias est. Consequatur architecto eum. Sed officia molestiae. Sit vel quas. In voluptate corporis. Et inventore illo. Maiores cum dolor. Alias quidem quis. Veritatis laborum voluptas. Eos sapiente quae.
早速の回答ありがとうございます。
カウンセラーの先生には一度相談をしに行きました。ADHDを疑っているということは伏せましたが、3つほど相談をしました。
けどあまり合わなかったので、わがままかもしれませんがもう相談はしないつもりでいます。
そうなんですね、ご丁寧にありがとうございます。とても参考になりました。 ...続きを読む Quibusdam totam laudantium. Et ut labore. Pariatur voluptas quas. Id et placeat. Omnis rerum aut. Error neque nihil. Natus sit aut. Perferendis exercitationem perspiciatis. Suscipit qui laudantium. Pariatur sit eligendi. Facere debitis ut. Animi voluptatem suscipit. Error suscipit eaque. Quos blanditiis inventore. Corporis aut sed. Occaecati aut laudantium. Est laborum voluptatem. Quis laboriosam similique. Voluptatem odio numquam. Praesentium est maiores. Et placeat sint. Nam alias necessitatibus. Repudiandae aut voluptatem. Tempore quod ut. Dolor quia consequatur. Aliquam voluptatem sit. Aperiam itaque consequatur. Illo quisquam odio. Officiis sunt iure. Doloremque molestiae ab.
カウンセラーの先生には一度相談をしに行きました。ADHDを疑っているということは伏せましたが、3つほど相談をしました。
けどあまり合わなかったので、わがままかもしれませんがもう相談はしないつもりでいます。
そうなんですね、ご丁寧にありがとうございます。とても参考になりました。 ...続きを読む Quibusdam totam laudantium. Et ut labore. Pariatur voluptas quas. Id et placeat. Omnis rerum aut. Error neque nihil. Natus sit aut. Perferendis exercitationem perspiciatis. Suscipit qui laudantium. Pariatur sit eligendi. Facere debitis ut. Animi voluptatem suscipit. Error suscipit eaque. Quos blanditiis inventore. Corporis aut sed. Occaecati aut laudantium. Est laborum voluptatem. Quis laboriosam similique. Voluptatem odio numquam. Praesentium est maiores. Et placeat sint. Nam alias necessitatibus. Repudiandae aut voluptatem. Tempore quod ut. Dolor quia consequatur. Aliquam voluptatem sit. Aperiam itaque consequatur. Illo quisquam odio. Officiis sunt iure. Doloremque molestiae ab.
自身が発達障害という疑いが
あるならスクールカウンセラーへ
行った方がいいと思う。
私も勉強が出来なくて宿題も出さないし
周囲から散々馬鹿にされて容姿も
良くないからイジメにあって鬱になり
現実から逃げたいからリスカもした…
当時の担任の先生が心配してくれて
福祉の方が来て別の教室に行って
相談に乗ってくれたよ。
中学生になりイジメは無くなったけど
田舎の学校だからイジメの加害者と
一緒に勉強したくないし
教室居たくないから不登校に……
今は26歳という大人の年齢になったけど
鬱病は治らないし10年以上心療内科へ
通院し寝る前に薬が無いと眠れないし
嫌な事や辛い事があったら衝動的に
リスカやってしまい泣く
小学生の頃から忘れ物が酷かったから
対策としては学校に行く前日に
ノートに必要な物を書いて鞄に入れ
鏡や定期、眼鏡などの道具は
少し大きめのポーチに入れて何回か
確認して小分けにすれば大丈夫‼‼
バイト行く前にいつもそうしてるよ👍
百均で透明で可愛いの売ってるから‼‼ ...続きを読む Ullam vero consequatur. Quo voluptate rerum. Velit nihil et. A voluptas amet. Culpa necessitatibus dolore. Animi odit error. Accusamus et consequatur. Ut ut nostrum. Assumenda officia aut. Nisi amet eveniet. Veniam officiis consequatur. Voluptatum ratione porro. Vel quod at. Exercitationem repellat ut. Expedita sunt rerum. Fugiat cum provident. Illo a suscipit. Ullam facilis nulla. Placeat et tempore. Omnis natus possimus. Expedita alias est. Consequatur architecto eum. Sed officia molestiae. Sit vel quas. In voluptate corporis. Et inventore illo. Maiores cum dolor. Alias quidem quis. Veritatis laborum voluptas. Eos sapiente quae.
あるならスクールカウンセラーへ
行った方がいいと思う。
私も勉強が出来なくて宿題も出さないし
周囲から散々馬鹿にされて容姿も
良くないからイジメにあって鬱になり
現実から逃げたいからリスカもした…
当時の担任の先生が心配してくれて
福祉の方が来て別の教室に行って
相談に乗ってくれたよ。
中学生になりイジメは無くなったけど
田舎の学校だからイジメの加害者と
一緒に勉強したくないし
教室居たくないから不登校に……
今は26歳という大人の年齢になったけど
鬱病は治らないし10年以上心療内科へ
通院し寝る前に薬が無いと眠れないし
嫌な事や辛い事があったら衝動的に
リスカやってしまい泣く
小学生の頃から忘れ物が酷かったから
対策としては学校に行く前日に
ノートに必要な物を書いて鞄に入れ
鏡や定期、眼鏡などの道具は
少し大きめのポーチに入れて何回か
確認して小分けにすれば大丈夫‼‼
バイト行く前にいつもそうしてるよ👍
百均で透明で可愛いの売ってるから‼‼ ...続きを読む Ullam vero consequatur. Quo voluptate rerum. Velit nihil et. A voluptas amet. Culpa necessitatibus dolore. Animi odit error. Accusamus et consequatur. Ut ut nostrum. Assumenda officia aut. Nisi amet eveniet. Veniam officiis consequatur. Voluptatum ratione porro. Vel quod at. Exercitationem repellat ut. Expedita sunt rerum. Fugiat cum provident. Illo a suscipit. Ullam facilis nulla. Placeat et tempore. Omnis natus possimus. Expedita alias est. Consequatur architecto eum. Sed officia molestiae. Sit vel quas. In voluptate corporis. Et inventore illo. Maiores cum dolor. Alias quidem quis. Veritatis laborum voluptas. Eos sapiente quae.
実際にどのような診断になるかはわかりませんが、質問の内容を読む限り、ADHDないしASDの要素を持っている可能性は低くないのではないかと思います。
一方で、あなたは自分の問題や周りとの違いをきちんと観察できていて、思考をまとめる力もありますよね。
文章での伝え方も適切ですし、相手に与える印象を考えて返事ができる社会性もちゃんと身についているように感じます。
生来的に自立心が高く、とても努力家なのではないでしょうか。
こうしたすぐれた資質があるにも関わらず、自分の意思ではどうにもならない特性のせいであなたが正しく評価されていないとしたら、こんなにもったいないことはありません。
診断がすべてではありませんが、診断によって福祉と繋がりやすくなったり、特性と付き合いやすくなることは事実ですから、できれば親の理解を得て専門医にかかるのがベストだと思います。
そのためには、他の方も書かれているように、地域の支援センターへ相談するのがよい選択だと思います。
病院と違って費用もかからず、保険証も要りません。
もちろんプライバシーも守られますから、安心して相談してください。
医療機関や福祉サービスの情報が集まっているほか、専門家の意見によって親御さんの理解を得られることもあるでしょうし、困りごとに対する具体的なアドバイスも得られるはずですよ。
また、忘れ物やなくし物、提出物の締め切りなどに関しては、服薬をせずとも日常的な工夫で改善できる部分がかなりあります。
一番シンプルな方法としては、あとで提出しなければいけない書類などを一つの箱にまとめておくというものがあります。
学校から戻ったら、カバンの中から記入や提出が必要なプリント類を出して箱に入れる習慣をつけてみてください。
多くのことを順序立ててやるのはとても大変ですが、「箱に分ける」作業だけなら簡単ですよね?
その箱さえ見れば「何を後回しにしているか」がひと目でわかりますから、あとは寝るまでに処理できれば十分です。
他にもいろんな手法がありますが(発達障害関連の本で調べてみてください)、あまり自分を追い込まず、「できそうなこと」から始め、着実に「できること」を増やしていくのが大切です。
落ち着いて向き合っていけば、きっと特性をうまくコントロールできるようになると思いますよ。 ...続きを読む Qui quod asperiores. Ratione eveniet omnis. Quia ratione reprehenderit. Exercitationem modi eum. Qui ipsum eveniet. Fugiat incidunt ipsum. Non nulla est. Iusto praesentium voluptate. Dignissimos incidunt rerum. Dolorem ducimus sint. Repellendus reiciendis nam. Quos dolorum suscipit. Possimus ut excepturi. Ut labore sint. Sequi enim quos. Quam deserunt et. Soluta magni qui. Provident doloremque minima. Provident voluptatem perspiciatis. Doloremque in voluptas. Qui harum at. Voluptates dolorem quod. Quia et vel. Occaecati quia delectus. Nihil occaecati velit. Velit debitis quidem. Cum vitae hic. Esse rerum autem. Temporibus omnis assumenda. Reprehenderit reiciendis rem.
一方で、あなたは自分の問題や周りとの違いをきちんと観察できていて、思考をまとめる力もありますよね。
文章での伝え方も適切ですし、相手に与える印象を考えて返事ができる社会性もちゃんと身についているように感じます。
生来的に自立心が高く、とても努力家なのではないでしょうか。
こうしたすぐれた資質があるにも関わらず、自分の意思ではどうにもならない特性のせいであなたが正しく評価されていないとしたら、こんなにもったいないことはありません。
診断がすべてではありませんが、診断によって福祉と繋がりやすくなったり、特性と付き合いやすくなることは事実ですから、できれば親の理解を得て専門医にかかるのがベストだと思います。
そのためには、他の方も書かれているように、地域の支援センターへ相談するのがよい選択だと思います。
病院と違って費用もかからず、保険証も要りません。
もちろんプライバシーも守られますから、安心して相談してください。
医療機関や福祉サービスの情報が集まっているほか、専門家の意見によって親御さんの理解を得られることもあるでしょうし、困りごとに対する具体的なアドバイスも得られるはずですよ。
また、忘れ物やなくし物、提出物の締め切りなどに関しては、服薬をせずとも日常的な工夫で改善できる部分がかなりあります。
一番シンプルな方法としては、あとで提出しなければいけない書類などを一つの箱にまとめておくというものがあります。
学校から戻ったら、カバンの中から記入や提出が必要なプリント類を出して箱に入れる習慣をつけてみてください。
多くのことを順序立ててやるのはとても大変ですが、「箱に分ける」作業だけなら簡単ですよね?
その箱さえ見れば「何を後回しにしているか」がひと目でわかりますから、あとは寝るまでに処理できれば十分です。
他にもいろんな手法がありますが(発達障害関連の本で調べてみてください)、あまり自分を追い込まず、「できそうなこと」から始め、着実に「できること」を増やしていくのが大切です。
落ち着いて向き合っていけば、きっと特性をうまくコントロールできるようになると思いますよ。 ...続きを読む Qui quod asperiores. Ratione eveniet omnis. Quia ratione reprehenderit. Exercitationem modi eum. Qui ipsum eveniet. Fugiat incidunt ipsum. Non nulla est. Iusto praesentium voluptate. Dignissimos incidunt rerum. Dolorem ducimus sint. Repellendus reiciendis nam. Quos dolorum suscipit. Possimus ut excepturi. Ut labore sint. Sequi enim quos. Quam deserunt et. Soluta magni qui. Provident doloremque minima. Provident voluptatem perspiciatis. Doloremque in voluptas. Qui harum at. Voluptates dolorem quod. Quia et vel. Occaecati quia delectus. Nihil occaecati velit. Velit debitis quidem. Cum vitae hic. Esse rerum autem. Temporibus omnis assumenda. Reprehenderit reiciendis rem.
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると20人の回答が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
-
普通科高校を選ぶ予定/選んだ
-
通信制高校を選ぶ予定/選んだ
-
単位制高校を選ぶ予定/選んだ
-
定時制高校を選ぶ予定/選んだ
-
高等専修学校(高専)を選ぶ予定/選んだ
-
高等専門学校を選ぶ予定/選んだ
-
特別支援学校高等部を選ぶ予定/選んだ
-
フリースクールを選ぶ予定/選んだ
-
その他
関連の質問
兄が妹を嫌がります
回答
「ちょっとだけ」「すみれちゃんは1年生」などを読んでみてください。上の子の葛藤が読み取れますよ。(すみれちゃんシリーズは教科書にも載ってま...
6
不安が強すぎて生活に支障が出て来ていて辛いです
回答
『声のものさし』のように、『ぶつかるものさし』も作ってみると良いのかもしれませんね。
お母さんにぶつかられるのは嫌じゃないということでした...
6
「小さい子に触られて嫌だった」と騒ぎ散らす場合の対処法!小3
回答
小さい子は距離感が近く、ベタベタくっついていたりしますからね。しかも支援を受けているお子さんなら、尚更、人との距離感の取り方が独特かもしれ...
3
中学生の娘です
回答
こんばんは
過敏はありませんか?
うちの娘はストレスで聴覚過敏がひどい時は滾々と眠っています。いつも眠くてそれでいて入眠しにくく、疲れが取...
7
高校1年息子が、1年前から不安症状で通院している思春期外来で
回答
アンケートや検査だけで診断はされないと思います。診察室に入った時の様子や受け答えからも分かる子は分かりますし、本人の話の後、保護者の聞き取...
3
こんにちは全日制高校1年の息子、多分受動型ASDです
回答
YOSIMIさん
資料請求はしてあるので、先に相談してみます。
卒業のズレは、それ程気にならないのかもしれませんね。そこも本人が決めて...
16
全日制高校1年の息子が夏休み明けから不登校でリミットが近づい
回答
再度失礼します。
私は現在40代です。
小学生の時は、積極奇異型でけっこうぐいぐいしつこくいっては嫌われてました。おとなになるにつれて同じ...
10
適当すぎるデイサービス・・・娘も通わせる?小3の息子が通って
回答
3歳ならば、放課後ディではなく午前中の児発でしょうか。一緒の時間ではないですよね。
合っているとのことですが、走り回っていいは、逆に言え...
3
中学生の娘を持つ親です
回答
皆さまご教示ありがとうございます。本音は一時保護にお願いして後悔してます。警察を呼んだ時は家族の様子や近所迷惑などもありやむを得ずでしたが...
12
中学一年男子です
回答
シフォンケーキ様、コメントありがとうございます!自身が息子と同じ性格で、大人なってもやはり変わらないのですね?
大人になればいつかは…と思...
11
発達障害の方(特に自閉症?)の人には美形が多いというイメージ
回答
他サイトでもわが子自慢をしよう!!でそんな話題になったことありますね^^
サイトのメンバーの子達でASD48、ジヘーズ組んじゃうか(笑)っ...
4
息子・娘ともに発達障害なのが受け入れられません
回答
生活がキツイのでしたら、行政に助けを求めるのはどうでしょうか?
ヘルパーさん・移動支援・子育て支援課・社会福祉協議会…障害に関係なく子育て...
11
未診断のADHDですので、苦手な方はスルーしてください
回答
>あかさん
回答ありがとうございます
父は家庭や私に関心が少ないため、診断するまでの聞き取りが大変かな、、、と思っています!
それとなの...
13
緘黙傾向にあります娘ですが、学校での水泳に参加できません
回答
余談。
抽象的な理由であっても、診断がついていれば配慮は当然されやすくなります。
困るなら診断を貰うことを考えた方がいいかも。
特に泳...
8
発達障害でないと診断されているのに、ストラテラを処方されるの
回答
うちの子が以前通院していたドクターもそのような感じでおくすりを処方していました。
もしかしたら、カルテにははっきりと診断名が記されている...
3
同級生と比較したがる・・・支援級在籍の小学生がいます
回答
前にも申し上げましたが、主さんの場合。
お子さんとの距離が、近過ぎるんですよ。
お母さんの対応が、間違っているとは思わないけれど、もう少...
1
18歳の息子の事です
回答
Deco様
コメントありがとうございます。
変化が苦手、確かにそうだったかもしれません。小学校も中学校も、それぞれ、卒業頃に友達付き合いが...
12
女の子のデイサービス利用、心配です
回答
むしろお兄ちゃんと一緒のディに月に一回でも一緒に行かせるのもいいかも知れません。
いくら仲が悪いと言っても、何かあれば報告しませんか。
2...
7
adhdの不注意傾向がある者です
回答
私も診断はされていませんが、ADHD傾向が強いです。しかも不注意で、おんなじです。
昨日、ソフトクリームを食べていたら、じ~っと見られる...
1
交流級、嫌がるなら行かなくてもOK?支援級在籍の小学3年生の
回答
これは学校と相互に相談して判断すべき案件と思います。
ここでの助言に頼るべき内容と思いませんね。
嫌な理由が表出している部分だけだとし...
3