質問詳細 Q&A - もしかして発達障害?

初めて投稿させていただきます

2019/07/26 11:47
19
初めて投稿させていただきます。
よろしくお願いします。
娘が小学生の頃、忘れ物の異常な多さと、癇癪の酷さ、ケアレスミス(計算を途中でやめる、簡単なミスなど)の多さに、あれ?と何度か発達障害を疑ったことがあります。
ですがその時は疑うまでで病院には行かず、そのまま娘は今年高校生になりました。
元々あまり楽しそうには行っていなかった中学校も、3年生頃に担任や周りのお友達と上手くいかず、不登校に。
中高一貫校で、娘はギリギリまで我慢していたようで、不登校になったのは後期です。なので受験は諦め、本人の希望もあり通信制の高校を選びました。
本人はアルバイトがしたい、大学にも行くといっているのですが、テスト勉強も直前、片付けもしない、提出物も遅れる、家の手伝いも全くしてくれず(したとしても、とても遅いし大体は怒りながらやっています。)、その上忘れ物も多く、朝に弱いしで学校にはギリギリか遅刻かです。
余裕を持って行動する、ということが娘の中で頭に無いようで、何度言っても覚えてくれません。
もう子どもではないですし、自分でやってもらいたいと思い、あまり口出しはしないようにしているのですが...
高校生で病院へ連れていくのはやはり遅いでしょうか?
何度か発達障害を疑ったあの時に病院に行っていれば良かったかなと、今更ながら私自身反省しています。
もう高校生なので、本人も自分の出来ない部分に気づき始めているようで、私はすぐに色々忘れる、とたまに言っています。
しかし、学校側から今まで指摘を受けたことは無く、小学生の時もマイペースだとはよく言われましたが、皆に優しく、皆で協力して何事にも取り組むことが出来るお子さんだと、どの先生にも言われました。通知表にも、平等、協力などの欄にいつも丸がついていました。
中学も特に指摘はなく、高校はまだ分かりませんが、今までの流れからおそらく何も言われないだろうと思っています。
このまま放っておいて大丈夫なのでしょうか?病院へ行き、きちんと診断を受け、プロの方に助言をして頂いた方がいいのでしょうか?(発達障害であっても無くてもです。)
念の為ですが、夫も発達障害(ADHD)の疑いがあり、中々上手くいかずに今は離れて暮らしていて、かつ親戚にも頼れる者がいませんので、どうしたら良いかわからない状態です。

文が読みずらいかもしれませんが、
アドバイスをくれる方、いらっしゃいましたらぜひよろしくお願いします。

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/137007
saisaiさん
2019/07/26 12:07
発達障害と診断されたからといって、生活習慣は変わりません。
そもそも、そういう助言は病院ではしてくれません。
年齢的に療育やサポートの枠から外れています。
家庭での生活習慣は親がちゃんと指導しなければいけません。
年齢的に出来るだろうでほっといても出来る子は初めから出来ています。
出来ていないのに、ほったらかしにしておいて、あれも出来ないこれも出来ないでは子供が可哀想です。
朝は決まった時間に起こす、忘れ物も確認してあげる、課題の確認も一緒にする、家の手伝いは
明確に指示する。時間がかかるなら早めに行動させる。
本来は年齢が小さいうちにすることです。高校生になってから口出されても反抗されます。
結局は、親が動かないと本人だけでは無理なんです。
叱れば出来るわけでもありません。反抗されるだけなので、なるべく声掛けをしてあげてください。
学校では、遅刻は家庭すべてで判断されます。子供だけの責任ではありません。

https://h-navi.jp/qa/questions/137007
退会済みさん
2019/07/26 15:02
こんにちは😃
高校生を病院に連れて行くには、まずは話し合って、本人が了承しないと難しいですね…。
年齢に関わらず、受診する事は良い事だと思います。
似たような息子(今は成人済み)を育てましたが、まず、本人に、「やりたい事」と「できる事」が、現実として違うと分からなければ、改善できません。
また、その現実は、親などの身内より赤の他人からの言葉が本人には入りやすいです。経験から、発達障害専門外来に行っても、主さんが期待される言葉やアドバイスは、貰えないかも…。
主さん自身も、色々と情報収集と実践を積み重ねられて解決の糸口を見つけられるのが一番良いと思います💧 ...続きを読む
Expedita voluptatem magni. Minus perspiciatis quo. Quia aut magni. Temporibus sint vitae. Qui fugit ducimus. Vero sunt optio. A cumque doloribus. Non vitae perferendis. Illo ducimus et. Minima ut nihil. Qui id facere. Omnis eos et. Omnis dolorum quas. Fugit aut vitae. Aliquam ut placeat. Labore possimus ut. Voluptas explicabo consequuntur. Et pariatur molestias. Voluptas ad illum. Quasi ab voluptate. Et tempora eum. Reiciendis qui vero. Quod libero rerum. Voluptates culpa distinctio. Enim error et. Et in sapiente. Harum saepe beatae. Aut quisquam dolor. Sint accusamus quidem. Vero maiores odio.
https://h-navi.jp/qa/questions/137007
銀猫さん
2019/07/26 15:20
投薬の場合は別ですが、私は小さいころから病院に行って相談していたから、療育をしてきたから、こんなに違う!ということは無く、お子さんの本質は変わらないと思います。

https://h-navi.jp/column/article/35027405

この荒木まち子さんのコラムが印象的でした。

現在、小3男児の親で、2歳の頃から療育しておりますが、そこは強く思います。

ただ、療育は親が上手く支援する方法はたくさん学べました。
我が子がどこでつまづき、困難をかかえ、何を支援すべきかを具体的に知る事ができます。
子供も「オレはこんな自分だから」という認識が出来てきているように思います。

小学生には小学生への支援、高校生には高校生の支援があるので、小学生の頃に行っていたからOK,ではなく、今からすべき支援もたくさんあると思います。

ですので、今からでも全然遅くないですって言いたいです。

むしろ、これから就職→自立の本番ですから、娘さんと病院に行ったり、お母様がペアトレ(高校生向け)に行かれるのはメリットがとても多いと思います。
...続きを読む
Cum voluptatem quia. Sed qui magnam. Aut aliquid harum. Sed omnis asperiores. Repudiandae quas earum. Perferendis ut culpa. Nihil facilis impedit. Eveniet eum placeat. Molestias molestiae quis. Ducimus eum consequuntur. Ab illum earum. Aperiam iusto consequatur. Nihil consequuntur ullam. Id hic est. Distinctio molestiae dolorem. Veritatis saepe fugiat. Placeat odio asperiores. Dolorum aliquid voluptates. Magnam veniam et. Ab labore a. Non ut labore. Labore numquam et. Et ducimus dolor. Asperiores ducimus earum. Et maxime enim. Totam reiciendis unde. Ea quas quis. Velit atque necessitatibus. Est odit et. Explicabo placeat non.
https://h-navi.jp/qa/questions/137007
退会済みさん
2019/07/27 04:24
平等、協力的、親切。この評価は凸凹娘アルアルですよ。
自分の事、自分の気持ちが生まれつきよく解らないし、人と争ったりするのは苦痛でしかないので、こうなんです。
凸凹さんなら、かなり支援しにくく存外ややこしいタイプと思います。
計画性や実行力にかけ、何をどうしたらいいかわからない上、親からあれこれ口出しされるのは苦痛。
高校は卒業できたらラッキーぐらいに思ってもいいと思いますよ。この子にはそもそも通信制は向きません。

通院については、高校生ならもはや必要かどうかは本人に判断してもらうほかありません。親にできるサポートは「愚痴を聞いてやり、要らぬ小言は無くし、必要な小言を必要最小限にビシッとやる」ぐらいでほとんどない時期となりますので。専門家を利用するのは本人です。

幼い頃から療育をしていても、計画性のなさ、実行力の低さ、何をどうしたらいいか?がわからない等はほとんど変わらなかったでしょうが、コミュニケーション力や社会性の部分は本人の平和主義的なところをうまく伸ばしたり、良さは育めたでしょう。
また、もっと「できない」事に早く気づけたかもしれません。親子ともに。

ここの差って、なかなか大きいと思いますから、本当に勿体ないことをしましたね。
今さら後悔しても仕方ないですが。

さて、計画性のなさ、実行力の低さがあるのに、直前でテスト勉強ができているなら、まだマシです。全然しない子もいます。

ですが、この特性から、お手伝いをするとか、片付け等の成長は期待できないということはお分かりいただけると思います。
指導はしなければなりませんが、ネチネチ言うより、手伝いなら「これやって?」と声かけして「えー?!」などと言われたら、協力したくないなら結構。知らん。とでも言った方がプレッシャーを感じてやるでしょう。

また、本人が苦手だからと手取り足取り手伝っていたら自分のことをやる意識が薄れるので、頼まれたことしかやらないこと。

相談されたらサポートするけど、ほかは口出し手出し無用。
どうあっても見過ごせないことだけ、がっちり指摘した方がいいです。例えば、遅刻とか提出物を出さない等、就労で直接困る点に絞って具体的にやるべき工夫についてきっちり指摘することだと思います。
口頭説明だけでは理解しないので、図等示しながらでしょう。
...続きを読む
Similique odit debitis. Recusandae maxime totam. Esse placeat sunt. Repudiandae provident saepe. Consectetur aut consequuntur. In porro laudantium. Dolorum dolor et. Dolorem aut tempora. Sapiente tenetur molestiae. Ad praesentium maxime. Veritatis occaecati voluptatem. Qui eos delectus. Et minus omnis. Commodi id officiis. Necessitatibus voluptate aliquam. Occaecati ut aliquam. Quis voluptatem inventore. Aut architecto itaque. Accusantium voluptas quis. Non officiis pariatur. Est sed deleniti. Vero quam qui. Sint dolores quia. In numquam commodi. Error voluptate cupiditate. Ut sunt eveniet. Quae iste possimus. Non aliquam aut. Natus odit et. Dolorum iusto velit.
https://h-navi.jp/qa/questions/137007
ナビコさん
2019/07/26 11:56
ご主人も発達障害の疑いがあるのなら、病院につながっておいたほうがいいとは思うのですが。

お子さんは小さい子ではなく高校生なので、本人が病院に行くこと、もしかしたら診断がつくことを納得していることが前提です。

大学は、提出物、スクーリングがこなせるなら、通信制という手段もあります。

本人が今診断を拒むなら、バイトも無理なら、就職はなお難しいと思うので、その時に診断してもらって就労支援で訓練してもらうことも考えた方がいいと思います。
...続きを読む
Similique odit debitis. Recusandae maxime totam. Esse placeat sunt. Repudiandae provident saepe. Consectetur aut consequuntur. In porro laudantium. Dolorum dolor et. Dolorem aut tempora. Sapiente tenetur molestiae. Ad praesentium maxime. Veritatis occaecati voluptatem. Qui eos delectus. Et minus omnis. Commodi id officiis. Necessitatibus voluptate aliquam. Occaecati ut aliquam. Quis voluptatem inventore. Aut architecto itaque. Accusantium voluptas quis. Non officiis pariatur. Est sed deleniti. Vero quam qui. Sint dolores quia. In numquam commodi. Error voluptate cupiditate. Ut sunt eveniet. Quae iste possimus. Non aliquam aut. Natus odit et. Dolorum iusto velit.
https://h-navi.jp/qa/questions/137007
こんにちは。

私の息子はまだ小さい(5歳)ので、高校生のお子さん向けにアドバイスはできないのですが、

経験や情報で分かることは、

・もうXX歳なんだから、できるでしょ
・周りができているんだから、できるでしょ
・この前もやったんだから、できるでしょ

という親の怒ったり、口うるさい態度は、事を悪化させる!ということです。

「片付け、手伝おうか?」
「提出できないなら、先生にできないって言っておいて、やらなくていいんじゃない?」
とか・・・

何か、「共感&一緒に何かやる的な提案」だけを使って、コミュニケーションがうまくいくように心がけるのはいかがでしょうか。

学校で手がかかって、家ではいい子
より
学校で手がかからず、家で手がかかる
方が、
家でちゃんと向き合っている証拠だ、と何かの記事で見たことがあります。

まだ「最悪な事態」へ進んではいない気がするから、みなさんのアドバイスを聞きながら、前に進めばよいのでは。




...続きを読む
Similique odit debitis. Recusandae maxime totam. Esse placeat sunt. Repudiandae provident saepe. Consectetur aut consequuntur. In porro laudantium. Dolorum dolor et. Dolorem aut tempora. Sapiente tenetur molestiae. Ad praesentium maxime. Veritatis occaecati voluptatem. Qui eos delectus. Et minus omnis. Commodi id officiis. Necessitatibus voluptate aliquam. Occaecati ut aliquam. Quis voluptatem inventore. Aut architecto itaque. Accusantium voluptas quis. Non officiis pariatur. Est sed deleniti. Vero quam qui. Sint dolores quia. In numquam commodi. Error voluptate cupiditate. Ut sunt eveniet. Quae iste possimus. Non aliquam aut. Natus odit et. Dolorum iusto velit.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

関連の質問一覧 関連の質問

中2の娘が発達障害かも知れません

小さい頃からあまり寝ない育てにくい子でした。こだわりが強く、自分の思い通りにならないとひどく癇癪をおこしたり、気持ちの切り替えが出来るまで...
回答
ほっとけさまさん はじめまして! 児童発達支援事業所で児童指導員をしていて、特別支援学校に通う小2息子の母です。 かなり、お辛い状況です...
16

初めまして

27歳(女)です。周りの方から発達障害かも?と言われ自分自身もそうなのかな、、?と今まで生きてきたので思い切って心療内科を受診しました。受...
回答
妹が発達障害のグレー(未診断)ですが、それが分かったのが30代半ばでした。 私(姉)が気づき、図書館で発達障害の本を片っ端から読みあさり、...
6

通信制高校3年生♀です

私は発達障害なのでしょうか。小学校の頃から浮いた存在で、周囲に馴染めず、中学生の頃はいじめに遭い不登校、高校は元々全日制高校に通っていまし...
回答
私も通信制高校3です。発達障害の診断を受けてどうしたいのでしょうか? 診断は大切ですが世の中は厳しいです。LDがあるからと単位がへらされる...
5

ADHDの方の再現ドラマを見て、あまりにも自分の子供の頃と当

てはまっているので自分ももしかしてADHDなのかもしれないと思い始めました。https://m.youtube.com/watch?v=8...
回答
そこまで困ってるなら行くしかない! 病院探しだけでも始めてみては? 努力が足りないと言われたら、とりあえずセカンドオピニオンでもう一箇所受...
4

はじめまして

小3、小1の姉妹をもつmariと申します。私自身、癇癪持ちでカッとなると抑えが利かなく、物にあたることもしばしば。お喋りな方で、人一倍気に...
回答
>note1974さん そうなんですよね…。田舎ゆえに逃げ場がないんです。 我が子たちが通う学校も200人ほど。 保護者の勤め先なんて全員...
12

初めまして

私は、数学で高校生活潰しました。進学校に入って地獄を見ました。数学がどうしても出来なくて…高2の時も一生懸命やって死にそうになってるのに誰...
回答
読んでいて、涙が出ました。 苦労して来たのですね。頑張っても皆信用してくれず、理解されず、本当に辛かったでしょうね。 お決めになった大学...
13

小学5年生の娘がADHD傾向にあると思っています

とてつもなくめんどくさがり屋でサボリ癖があり、忘れ物が多く、やるべきことが出来ず、叱られるとすぐ下を向きイライラして返事もしない。渾々と話...
回答
3年生くらいまでに病院に行けていたら良かったのですが、5年という年齢を考えると本人がショックを受けるか心配ですね。 ただ実年齢より幼い感じ...
18

(長文です)過去にも「親子で発達障害かも?」と質問したもので

す。長男と自分のことで悩みながらも、診断は受けず、色々試行錯誤しながら6年が経ちました。日々、ASD/ADHDなどの資料を読み漁っては、「...
回答
そもそもタブレットを取り上げればいいのです。 学校のこともあるかもしれませんが、うちでは時間制限ありです。 ゲームなどもさせていません。お...
12

2歳9ヶ月男の子

未だに発語がありません。単語すらでてません。1歳からこども園に通っており、一歳半検診で個別相談を受け様子見の状態でした。私が発語がないこと...
回答
児童相談所は、療育手帳の交付が必要か。 どうか判定してくれる機関なので、検査は田中ビネーなどの知能検査が主です。 それと常駐か派遣かど...
27

中学1年生の男の子の母親です

中学校に入り何とか生活になれてきた夏休み前に様子がおかしくなりました。急に発作のような事が増え始め最初は熱中症かな?って言っていたら、小児...
回答
お母様も子供さんも障害では納得できない!のならそれはそうでいいと思います。しかし、私の経験で申し訳ないのですが、成績は良かったしスポーツも...
10

五年の女の子です

入学時より1人で読書、お絵かきが好きで、四年まで来てようやく、たまにあそぶ友達が1人できました。カーとなると、何を話してもきけず、部屋をグ...
回答
ありがとうございます。 教育相談所で4回面談。内二回は子供と一緒。相談のみで、次回また何かあったら、と言われたため、小児精神科を受診しまし...
11

意見を伺いたいです中3女子です

きっと、そんなたいしたことで悩んでないんです。でも、辛いです。"思春期だから"かもしれないんですけど。中学校はかるーく受験して(勉強は半年...
回答
スクールカウンセラーさんはいませんか? 苦しい時、話したいことがあふれてきた時、話を聞いてもらえると思います。 しんしんさんは、客観的に自...
7

初めて利用させて頂きます

とある知り合いから発達障害の可能性があると言われて調べてました。場の空気が読めない、じっとできない、人と目線が合わせれないなど自覚しており...
回答
こんにちは 作業療法士という、発達障害の方たちの指導や支援の仕事をしています 今後、どうしたら良いのか・・・というお悩みですよね? そ...
13

5歳年中さんの息子がいます

今のところ言語発達遅滞と言われています。知能は年相応で言語が一年遅れです。息子はとても穏やかで優しく、幼稚園では下の子が泣いていれば大丈夫...
回答
はっちさん、こんばんは。 >皆様からしたら息子はどのように思いますか? 穏やかで、優しいおとなしい男の子という、読ませて頂いた上での感...
12

小5の女子の母です

以前から、もしかしたら発達障害?と思う節がありました。2歳の時に検診で落ち着きのなさと癇癪を指摘され、市の教室に何度か通い、そのうち癇癪も...
回答
みるくさんありがとうございます! 同じような経験をされたとのことで、共感いただきありがとうございます! うちの子も発達障害の特徴にあてはま...
13

高1になる男の子の母親です

以前からグレーを怪しんではいたものの、判断に迷いそのままにしてきてしまいました。忘れっぽい性格で、学校での忘れものも多いようです。友達は多...
回答
私も息子さんのような特性で未診断のまま母親になっています。 たしかに困難だと思うこともあるし、物忘れのレベルがかなり行き過ぎてますが… な...
5

こんにちは私は現在高校三年生です

現在は通常の公立高校に通っていますが、小学校は、通常学級に在籍しながら、個別指導の教室や通級指導教室に通っており、中学校は特別支援学級で学...
回答
私の子供は男の子で保育園時から、周りの子供さんとは違う自分主張があり、 保育園の参観日には、何があったのか おやつの時間に自分1人1人だけ...
15

忘れ物なくしものがひどすぎる

。高校生です。半年前から、親に何かを頼まれて、「わかった!」と返事をした次の瞬間からもう頼まれたという事実自体を忘れてしまったり、部屋を整...
回答
私も最初はスクールカウンセラーに話を聞いてもらうのがいいと思います。週に何回か来られていませんか。自分で予約もできると思いますが、やり方が...
5