初めての投稿です。
私は中学生の女子です。
私は発達障害なのか教えてください。
学校では
喋ってはいけない時に喋ってしまう
授業中にたち歩いて友達のところに行って遊んでしまう
この2つはしたらダメって先生に何回も何回も注意されてその時も注意してくれるんですけどもう忘れてしまうんです。というか何回注意されてもこれが悪いことと思えないのです。
私は喧嘩になると自分を止められなくなります。こんなことをしたらダメってわかっていてもその時間に私が怒っていたり暴れていたりすると物を投げたり割ったりしてしまいます。でもその時間はやってしまえっていう気持ちになって止められないんです。何十回もこういうときがありました。自分でもとても悲しくなりました。
ルールに書いていないことならしても良いと思ってしまいます。これもさっきと似ているんですがその時間が楽しかったらこれルールに書いてないからいいんだねって思ってとてもダメなことをしてしまいます。(学校から飛び出したり、学校中の水道捻って遊んだり、屋上に出たり)もっと大きいことをしてしまったことが何回もあります。先生は怒らずに話し合いをしてくれます。なんでこんなことしたの?これはしてはいけないことなんだよ。わかった?という感じで怒られたことはないです。もしかしたら怒っているかとしれないですが私は怒られたこと多分ないです。
授業中に先生と喧嘩をしてしまって教頭先生や職員室にいた先生が全員が出てきて止められたこともありました。でも私は自分を止められなかったです。もう嫌です。変わりたいです。友達は多いと思います。いっぱい遊びに行きます。誘われます。いじめられたことはないです。喧嘩はたくさんあります。特に先生との喧嘩が多いです。でもなんか女子は口喧嘩が多いですが私は口だけじゃ我慢出来ないです。椅子や机、その場にあるもの投げてしまいます。私も女子なのになぜこんなことしてしまうのかわからないです。悲しいです。苦しいです。学校はとても楽しいです。友達と遊ぶのめっちゃ楽しいです。でもいっぱい放課後に先生に違う部屋に連れて行かれて話すのが嫌です。緊張します。人と話す時に目を合わせられないです。いつも何か見ながら話してるよね。って言われました。そしてずっと調べてたら発達障害にたどり着きました。違うかもしれないですがお願いします。私はみんなみたいに普通に過ごしたいです。クラス替えや席替えのあとはもうなんでかわからないですが帰りたくなります。毎日とても楽しい学校が緊張で帰りたくなります。私は発達障害ですか?
...続きを読む
この質問に似ているQ&A 10件
この質問への回答16件

退会済みさん
2019/08/17 02:37
先生は何と仰っておられますか?
学校に、コーディネーターという肩書きの先生は、いますか?
その先生に、相談されると良いと思います。
担任の先生と親御さん。nnnさんとみんなで、話す機会を設けてくれますよ。
それから学校で、nnnさんが困っている。という事は、nnnさんの親御さんは、ご存じなのかな?
もし、話していないのでしたら、やっぱりお母さん、お父さんには話してみたほうが、良いと思うよ。
親御さんが否定的ならば、児童相談所や心身障害者センターなどの相談窓口に行ってみて。
書かれている内容だけ拝見すると、
境界域(IQ70〜85)にあたるグレーゾーンなのかなという印象です。
一度、発達検査を受けられても良い気がします。
このまま悩んでいても、良くはならないよ。
気分が落ち込むだけ。だから、少し勇気が要るかも知れないけれど、親御さんや先生も含む周囲の大人の人達に、話してみたら?
何かが、変わるかも知れないよ。
頑張って一歩、踏み出してみよう。
陰ながら応援しています。
こんにちは。
質問に直に答えるなら、
何らかの発達障害を抱えている印象を受けました。
ご両親はどんな感じなのでしょう?
なぜ授業中に立ち歩いて遊んでも、悪いことだと思えないのでしょうか。
いじめっ子は、いじめても自分に危害が及ばない子を選びます。
机や物を投げてくる子をいじめないと思います。
あなたの特徴を理解できれば、1つ1つの行動に対する理由が分かってくるかもしれません。
そこまで学校や周囲に迷惑をかけている状況、ご自身も学校生活に支障が出ている状況であれば、ご両親が行動に出るべきだと思いますが、ご家庭の状況がイメージできませんでした。
学校の先生に、呼び出されて別室で話されるときに、
今回のQAの内容を伝えてみてはいかがでしょうか?
昔はクラスに一人くらいいる「ちょっと変わった子」はそのまま放置されがちでしたが、
最近は、支援級や通級に所属すべき生徒をすくうため、問題行動が見られる子の軌道を修正すべく何か対策が、学校側にはあるのでは。
それが保護者への連絡相談だったとしても、結局 一緒に専門機関に出向いたり相談機関に行ったりするのは、ご両親の役目だと思います。
だからご両親のこと抜きには、正解に近いアドバイスがあまり語れないなぁ、と思いました。
Fugiat consequuntur minima. Debitis cum saepe. Debitis eveniet quae. Est tempore eos. Molestiae enim fuga. Dicta officiis aut. Corrupti debitis corporis. Ullam ratione ut. Nulla minima fuga. Minima odio sit. Et ipsam amet. Soluta tempore non. Rem natus doloremque. Omnis asperiores cum. Perspiciatis qui repudiandae. Quos iusto temporibus. Quia unde fuga. Cumque adipisci voluptates. Praesentium autem et. Voluptatum voluptatem et. Repellendus commodi sed. Sed aut nihil. Placeat aliquam qui. Fuga cum enim. Nesciunt vero saepe. Facere ullam minus. Est amet laboriosam. Autem natus aliquam. Odio est non. Debitis sint iure.
nnnさん、はじめまして😸
周囲の大人には相談しづらいのかな?
緊張しちゃうから、おしゃべりが苦手ならば、『おしゃべりだと上手く伝わらないから、ここに書きました。私はどうしたらいいですか?』と、この質問文章を先生や家族に見せるやり方もあると思うよ📱
それから、ここでもみなさんアドバイスをくれますが、下記のチャイルドラインでも相談出来ると思います。
http://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/seitoshidou/06112210.htm
学校がもっと楽しくなる『きっかけ』がみつかると良いね😸
Fugiat consequuntur minima. Debitis cum saepe. Debitis eveniet quae. Est tempore eos. Molestiae enim fuga. Dicta officiis aut. Corrupti debitis corporis. Ullam ratione ut. Nulla minima fuga. Minima odio sit. Et ipsam amet. Soluta tempore non. Rem natus doloremque. Omnis asperiores cum. Perspiciatis qui repudiandae. Quos iusto temporibus. Quia unde fuga. Cumque adipisci voluptates. Praesentium autem et. Voluptatum voluptatem et. Repellendus commodi sed. Sed aut nihil. Placeat aliquam qui. Fuga cum enim. Nesciunt vero saepe. Facere ullam minus. Est amet laboriosam. Autem natus aliquam. Odio est non. Debitis sint iure.

退会済みさん
2019/08/17 08:09
はじめまして、シフォンケーキと申します。
自閉症スペクトラム障害の当事者です。
まだ中学生とのことで、この先一人で何か行動を起こすには難しいです。
他の方とかぶりますが、ご両親はなんとおっしゃっていますか?
状況は理解できましたが、それだけのご様子ならなんらかの形で親に連絡がいくと思います。
もしご両親の対応が今ひとつと考えているなら、今度放課後で呼び出されたときにこの質問事項をコピーして先生に見せてください。
それでも難しいのであれば、他の方と被りますがスクールカウンセラーや保健室の先生に相談して大人を巻き込むといったほうが失礼ですが、そうしたほうがご両親も納得して行動を起こしてくれると思います。
なぜなら、一般の我々が問いかけるよりも、権威のある人から言ってもらったほうが納得しやすく行動につながりやすいからです。
この場合なら、スクールカウンセラーや保健室の先生、担任の先生です。かれらは教育のエキスパートです。生徒から困っていると聞けば即座に動いてくれます。彼らは、いかなる子供もきちんと社会にでたときに困らないように指導するのが彼らの仕事です。
ただし、権威ある人は、相談をしてからはじめて動きます。ご両親が難しければ学校にいる専門家に相談してください。相談し終わったあとは任せて大丈夫です。
Et pariatur delectus. Aliquam consequuntur aspernatur. Magnam velit ducimus. At rerum vero. Non quibusdam repellat. Vitae quod aspernatur. Quo debitis velit. Saepe corrupti officiis. Ex aliquam esse. Et maiores aliquid. Beatae esse quas. Est omnis facere. Eos animi id. Rerum magni ex. Omnis culpa optio. Rerum ab itaque. Distinctio fugit inventore. Rerum ipsa est. Et magni et. Ut reiciendis omnis. Aut eum aut. Eos laboriosam qui. Et asperiores aliquid. Et saepe optio. Voluptatem ullam perspiciatis. Quo qui est. Eum inventore blanditiis. Ipsum sunt quidem. Amet quos nostrum. Numquam in consequuntur.
ありがとうございます。
私の学校では一学年220人くらいで学校全体では600人を超えるぐらいなのですが親が呼び出しなど1年に1.2回ぐらいしか聞かないです。でも私はもう何回もあります。夏休み前にお母さんだけ呼び出されて(いつもは私も呼び出されて先生が3人くらいで5人ほどで話し合いをしています)話していました。多分発達障害のことだと思います。その前の日からそれらしいことをいっぱい聞かれました。だからもう親は知っていると思います。先生も。私には言ってくれませんでした。
コーディネーターという人は知りません。
A enim est. Error suscipit aut. Earum recusandae quas. Ipsa expedita explicabo. Sunt sunt accusamus. Nisi odio ut. Labore quis id. Blanditiis quae sunt. Quia aliquam aut. Dolore fugit temporibus. Qui deserunt et. Perspiciatis minus dolores. Non ut consequatur. Et non voluptatem. Animi corporis nostrum. Quia voluptate quas. Dolor ad ratione. Ullam qui maxime. Unde nobis rerum. Cupiditate ut voluptas. Sint reprehenderit voluptate. Necessitatibus sed qui. Veniam quaerat illum. Non perspiciatis tempora. Perspiciatis fuga ut. Nisi enim sequi. Nihil ut facere. Non est culpa. Natus ipsam non. Vero et aliquid.
nnnさん、追加のコメントありがとう🐱
nnnさんの想いは、
『私はみんなみたいに普通に過ごしたいです』
に凝集されてるのかな。
ちなみに、発達障害ってどういうイメージをもってるのかな?
カミングアウトといって、有名人や色々な分野の専門家も、自分も実は・・・と、最近は言う人も増えてきてます。
型破りだったり、少し変わってたりする人は多いように私も感じますが、その人らしさでもあるかなと私は思います。
私は、自分の息子にも家族にもだけど、『普通』よりはずれていても、それぞれが『らしく』生きる方が幸せかなと思います。
戸惑ってる親御さんや先生をみて、心配になって質問したのかな?
nnnさんの正直な気持ちを話してみたら、きっと良い方法は見つかるから大丈夫。
まずは周りの大人と、ここに書いてくれたことを話してみてね😸
それに、不安になったら、質問しにおいで💠
Nihil adipisci natus. Sed maiores nihil. Id odit rerum. Molestiae explicabo repellendus. Cupiditate expedita eveniet. Illum aut fugit. Et incidunt quasi. Blanditiis facilis aperiam. Magnam officia qui. Corrupti omnis nam. Velit dolorem rerum. Dolore amet laboriosam. Praesentium quidem veritatis. Eos dolorum ab. Impedit in est. Tempore corrupti consequatur. Rerum ipsam voluptatem. Id atque neque. Temporibus sed ut. Et voluptatem amet. Earum molestiae unde. Et qui deserunt. Perspiciatis ut alias. Libero repudiandae id. Doloremque dignissimos ratione. Distinctio vitae animi. Cum odit ut. Omnis eos recusandae. Exercitationem quibusdam accusantium. Consequuntur nulla doloribus.
この質問には他10件の回答があります
会員登録すると全ての回答が見られます!
会員登録すると全ての回答が見られます!
あなたにおすすめのQ&A
関連するキーワードでQ&Aを探す
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。