感覚過敏のコミックエッセイ

感覚過敏のある息子が教えてくれた感覚の違い

子どもをぎゅっと抱きしめるって、しみじみと幸せを感じる瞬間の一つかと思います。だけどウチノコさんの息子、発達障害があるむっくんは小さなころから抱っこが苦手な子どもでした。
抱きしめたいけど拒否される!?感覚過敏のある息子が教えてくれた感覚の違い。気づいた今、心がけていることのタイトル画像

抱きしめたいけど拒否される!?感覚過敏のある息子が教えてくれた感覚の違い。気づいた今、心がけていること

痛い!つらい!当事者が語る冬の感覚過敏あるある

感覚過敏の困りごとは24時間365日、当事者たちを絶えず悩ませます。今回はそんな感覚過敏の当事者たちの冬ならではの感覚過敏の困りごとをまとめて紹介します。
冬の服装は「靴の小石」のような痛さ。イルミネーションも防寒具も、ご馳走もつらくて――当事者が語る冬の感覚過敏あるあるのタイトル画像

冬の服装は「靴の小石」のような痛さ。イルミネーションも防寒具も、ご馳走もつらくて――当事者が語る冬の感覚過敏あるある

コロナ禍の「マスク問題」母の作戦は…

新生児のころから感覚過敏があり、素肌に触れられることや、抱っこを嫌がるタイプの娘さん。必要以上のものが体に触れるということが、苦痛な娘さんにコロナ禍でマスク着用問題が出てきて…。
コロナ禍の「マスク問題」。感覚過敏のある娘が断固拒否…困った母の作戦とはのタイトル画像

コロナ禍の「マスク問題」。感覚過敏のある娘が断固拒否…困った母の作戦とは

自閉症息子には感覚過敏、多動、こだわり、場面緘黙があってーー

小学6年生の太郎くん。自閉スペクトラム症があり特別支援学級(情緒クラス)に在籍してます。特性として感覚過敏、多動傾向、こだわり、真面目、緊張症、場面緘黙などもある太郎くんと母のまゆんさんとの生活の様子を紹介します。
【新連載】感覚過敏、多動、こだわり、場面緘黙…マイペースな自閉症息子の一言に母は大テレ!?のタイトル画像

【新連載】感覚過敏、多動、こだわり、場面緘黙…マイペースな自閉症息子の一言に母は大テレ!?

感覚過敏な息子の学校生活での対策!

五感が過敏になってしまう感覚過敏と、その真逆の感覚鈍麻の2つの特性があるリュウ太くん。一日のうちに2つの感覚が入れ替わり立ち替わり起こりますが、それって一体どんなときに起こるの…!?
感覚過敏な息子、学校生活での対策は?授業中の「困った行動」も実は...のタイトル画像

感覚過敏な息子、学校生活での対策は?授業中の「困った行動」も実は...

痛さには敏感なのに、暑さ寒さには超鈍感で熱中症に!

発達障害があるリュウ太くんは「暑さ寒さに気がつきにくい」という体の感覚の鈍さがあります。小学校低学年のとき、山でのキャンプ中に熱中症になり、母のかなしろさんが気づいたこととは…。
感覚過敏なADHD息子の熱中症事件!痛さには敏感なのに、暑さ寒さには超鈍感で…!?のタイトル画像

感覚過敏なADHD息子の熱中症事件!痛さには敏感なのに、暑さ寒さには超鈍感で…!?

頭痛でたびたび早退する娘。その原因はなんと…

小学校3年生の娘イロハちゃん。小学生になってからときどき”ある症状”に悩まされていました。家では元気なイロハちゃん。一体その不調の原因は?
家では元気な小3娘が、頭痛でたびたび早退。その原因は...!?【娘の聴覚過敏対策】のタイトル画像

家では元気な小3娘が、頭痛でたびたび早退。その原因は...!?【娘の聴覚過敏対策】

息子の服の噛み癖、「感覚鈍麻」が原因だった?

4歳くらいごろから服の襟元をぐっとひっぱり、口に入れてガシガシ噛む「噛み癖」のあったジョンくん。しつけなきゃと決意し、見かけるたびに叱って止めさせていた母のママリーゼさんですが実はしつけの問題ではなく…。
「感覚鈍麻」を知っていますか?私が息子の噛み癖を叱らない理由のタイトル画像

「感覚鈍麻」を知っていますか?私が息子の噛み癖を叱らない理由

まとめ

子どもの行動が気になったときには、まず子どもの行動をよく観察してみましょう。

子どもが気になる行動をするときにはその背後に何らかの理由があります。そのようなときには、その行動がどのような刺激や、どのような理由によって引き起こされているのかを知ることが必要です。子どもの感覚の偏りを知ることによって、日々の子育てに役立てることができたり、幼稚園や保育園、学校の先生に具体的なサポートをお願いしたりすることもできます。
専門家監修「マンガで学ぶ子どもの自閉スペクトラム症」ーーASDの2つの特徴や治療、療育方法、接し方のポイントなどをまとめてお届け!のタイトル画像

専門家監修「マンガで学ぶ子どもの自閉スペクトラム症」ーーASDの2つの特徴や治療、療育方法、接し方のポイントなどをまとめてお届け!

一気読み!専門家監修の「マンガで学ぶ子どものADHD(注意欠如多動症)」ーー3つの症状の解説や診断の基準、検査を受ける目安などをチェックのタイトル画像

一気読み!専門家監修の「マンガで学ぶ子どものADHD(注意欠如多動症)」ーー3つの症状の解説や診断の基準、検査を受ける目安などをチェック

「うちの子、もしかして発達障害?」健診や幼稚園プレ、小学校でのトラブルで、癇癪やクレーンが気になってなど、体験談コラムまとめのタイトル画像

「うちの子、もしかして発達障害?」健診や幼稚園プレ、小学校でのトラブルで、癇癪やクレーンが気になってなど、体験談コラムまとめ

関連サービス画像
関連サービス
【ゲーム・ロボット好き集まれ!】個性を伸ばすゲーム・ロボットづくりへ無料招待!

追加する

バナー画像 バナー画像

年齢別でコラムを探す


同じキーワードでコラムを探す



放課後等デイサービス・児童発達支援事業所をお探しの方はこちら

放課後等デイサービス・児童発達支援事業所をお探しの方はこちら

コラムに対する投稿内容については、株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設、商品及びサービスの利用を推奨するものではありません。投稿された情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。コラムに対する投稿内容は、投稿者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。「やらせ」は発見次第厳重に対処します。