ログイン
会員登録
発達ナビTOP
Q&A
QA新着一覧
ASDとADHDの...
minimam さんの回答にハートした人
あなたの子育てに関する疑問や悩みを質問してみましょう!
している人
minimam
自閉症スペクトラム+ADHDの小6息子がいます。 1〜5年生普通クラス。6年生...
フランシス
2004年生まれのPDDの娘と、50代の夫と、都内近郊で暮す50代。娘は、特別...
ナビコ
小学6年生情緒支援学級の息子の母です。 息子は4歳でASD(カナー型)の診断...
おまさ
聴覚過敏の娘を真ん中に三人子供がいます。
QAのページへ戻る
会員登録すると発達障害コラムが読み放題
無料会員登録する
会員登録済みの方はログイン
児発・放デイ運営法人の方はこちら
1
「やはり療育手帳が取得できた人が得なのでは?」とついつい思ってしまう。 支援級に転籍予定の小...
2
中3男子、ASD、軽度知的障害で支援学級所属です。最近、通常学級にていじめを受けていることが発...
3
小学二年生の息子がいます。 放課後等デイサービスの 見学に行く時に見るべきこと、 聞いておく...
4
学習障害がある高校生の息子から、「なんで発達障害に生んだんだ」と毎日責められます。 学習障害...
5
追加でお聞きしたいです。 いじめの加害者側から、「今回のようなことはなぜ起きたと思いますか?」...
発達ナビのパートナー
専門家の皆さま
社会を変えるパートナー
発達ナビ公式SNS
発達ナビTOP
Q&A
QA新着一覧
ASDとADHDの...
minimam さんの回答にハートした人