• 発達ナビTOP
  • Q&A
  • QA新着一覧
  • 2歳2ヶ月になる娘...
  • ちーさん さんの回答にハートした人

している人

ナビコ 息子は4歳でASDの診断が出ました。 小学校に続き、中学校でも支援学級を利用し...
sacchan 小6の男児がいます(2014年1月生まれ)。 通常級在籍、ADHD不注意型とS...
つづやん 小3と年長児の母。
そらいろのたね 高3ASDの子どもについて書き込むことが多いですが、無関心夫にイライラしすぎて...
茉莉花 リタともは一人の方専用でしてますので お請けできませんでした。 ASDの息子...
ゆかり ASD+ADHD当事者。障害年金受給。全IQ98、検査項目がかなり凹凸。行列推...
hatsune 2025.4 小二の娘は、精神手帳二級・通常級在籍。 ☑️DCD(ODは3....
ちーさん
QAのページへ戻る
会員登録すると発達障害コラムが読み放題
会員登録済みの方はログイン
児発・放デイ運営法人の方はこちら
バナー バナー 事業所向け発達ナビの詳細を知る
カテゴリから探す
カテゴリ別質問一覧
>
お悩みきいて!
>
もしかして発達障害?
>
園・学校関連
>
療育について教えて!
>
こんなときどうしてますか?
>
専門家が答えた質問
>
障害名から探す
発達障害かも(未診断)
>
ASD(自閉スペクトラム症)
>
ADHD(注意欠如多動症)
>
LD・SLD(限局性学習症)
>
ダウン症
>
知的障害(知的発達症)
>
人気QAランキング
1
高1息子(場面緘黙症、ASD疑い)について2回目の相談です。 前回、クラスで孤立して辛い状況...
2
こんにちは。保育園年長のASD、ADHD(不注意優勢)診断済みの息子についてです。 来年度小学...
3
学童の支援アルバイトです。 小学2年生のダウン症の男の子に1対1で放課後の2時間ほど接していま...
4
こんにちは。小2男子の母です。 軽度知的障害、自閉スペクトラム症があり支援級知的クラスに在籍し...
5
小1、ASDの診断ありです。 気がそれやすく指示の聞き逃し、気持ちの切り替え等課題はありますが...
発達ナビのパートナー
  • 専門家の皆さま
  • 社会を変えるパートナー
公式SNS
LINEロゴ
Instagramロゴ Twitterロゴ Facebookロゴ
  • 発達ナビTOP
  • Q&A
  • QA新着一覧
  • 2歳2ヶ月になる娘...
  • ちーさん さんの回答にハートした人