• 発達ナビTOP
  • ayaco さんの質問にハートした人

ayacoさんの投稿に した人

やっちん 2013,07生まれの男児を育てる専業ママです。実家は一時間半の距離であまり頼...
ごととご
えれな のび太君な息子と、むかしのび太だった私。
Nicky 皆さんの体験談など聞かせて頂き、参考にさせて頂きたいと思い、参加させて頂きまし...
退会済み アスペルガー症候群の診断を受けている、小学2年生の息子がいます。 この子の幸せ...
みよみよ 自閉スペクトラムの5歳児(男の子)の育児・療育と仕事の両立という壁をどう乗り越...
ユリ
退会済み はじめまして。 6歳の自閉症スペクトラムの娘を育てています。 3歳ぐらいから相...
ららら 小学校6年生の息子と楽しく、時々とまどいながら毎日を過ごしています。 可愛い...
もも 初めまして! 3歳の自閉症スペクトラムの娘を持つ母です。 「普通と違う」ことが...
タイムラインに戻る
会員登録すると発達障害コラムが読み放題
会員登録済みの方はログイン
児発・放デイ運営法人の方はこちら
バナー バナー 事業所向け発達ナビの詳細を知る
カテゴリから探す
カテゴリ別質問一覧
>
お悩みきいて!
>
もしかして発達障害?
>
園・学校関連
>
療育について教えて!
>
こんなときどうしてますか?
>
専門家が答えた質問
>
障害名から探す
発達障害かも(未診断)
>
ASD(自閉スペクトラム症)
>
ADHD(注意欠如多動症)
>
LD・SLD(限局性学習症)
>
ダウン症
>
知的障害(知的発達症)
>
人気QAランキング
1
漫画や本が読めず、語彙力がつきません。 どうしたら? 小4の息子がいます。 語彙力がなく、言...
2
小学5年生と1年生の子どもがいます。 二人とも、自閉症です。 私の住んでいる地域では、子ども...
3
現在、高3の男子です。中2から人間関係で躓きだし、中3で五月雨登校、身体症状(テンカンのような...
4
認知のゆがみがひどく、落ち着きがない場合は高等支援学校は無理でしょうか? 小4の息子がいます...
5
保育園と、療育週1回通っている2歳半の息子がいます。来年年少です。 指さしなし。手掴み食べ。発...
発達ナビのパートナー
  • 専門家の皆さま
  • 社会を変えるパートナー
公式SNS
LINEロゴ
Instagramロゴ Twitterロゴ Facebookロゴ
  • 発達ナビTOP
  • ayaco さんの質問にハートした人