病院

千葉市療育センター

〒261-0003 千葉県千葉市美浜区高浜4-8-3
TEL 043-279-1141
通い始めた年齢 : 3歳
16/04/20 14:44
プログラム内容
2才半児の検診で市から児童相談所を紹介されて、その後、療育センターを紹介されました。言葉が話せなかった事で診断も含め、療育を行って(個別指導で)言葉を話せる様にと紹介されました。

1対1の個別指導で、遊びの中から息子に対して、言葉を理解させるため、ボキャブラリィや数多く経験させてもらう事で、言葉が少しずつ出てくる様になりました。親に対しても、心配事に対するアドバイスや言葉を増やすための普段の生活での対応方法などを教えてもらえました。

利用者数が多くて、次回の予約が3ヶ月後とかになり、成長をする過程では次回までの期間が長すぎます。千葉市としての療育センターが1ヶ所しかない事が原因かと思います。来年度には1ヶ所増やす検討を千葉市は考えている様です。

通い始めた年齢 : 2歳
16/04/20 14:44
プログラム内容
1才半健診で発達の遅れを指摘され、市の保健師に、千葉市療育センターで診てもらうようにすすめられました。2015年の3月に初回で受診したときは、心理士と1時間程度面談をして、4月に発達の検査をしました。その結果、発達が1年程遅れていて、自閉症スペクトラムと診断されました。

お医者さんと心理士の方がとても親切で丁寧に対応してくれました。検査のときに、子どもが落ち着きなく騒いでいても、強制することなく、子どもの気持ちを優先にして対応してくれました。

いつも混んでいて、2ヵ月先まで予約がうまっていることが多いです。発達の相談や検査はしてくれますが、具体的な療育施設の案内やアドバイスは、聞いてあいまいな答えが返ってきました。

通い始めた年齢 : 4歳
利用期間 : 2014年 ~ 2014年
16/04/20 14:44
プログラム内容
通っている千葉文化幼稚園の面談で担任の先生から発達の方が気になるとのニュアンスの言葉を言われ私達、親は気になる事はなかったのですが一応、念の為に療育センターで検査をしてもらいました。

療育センターで、ちょっとしたクイズの様な検査、行動を見て頂きました。持に知能の方に問題はなく、行動も個性の範囲内という事で終了しました。きちんと診療してくれるのはとても良いと思いました。

最初の知能検査の時、パズルやクイズの問題が出されるのですが、その時間が、2時間近くかかり、私は“こんなに長い時間、机に座っているだけでもスゴイ”と思いました、子供は後半、飽きはじめていました、もう少し時間を短くした方が良いのでは??

通い始めた年齢 : 4歳
16/04/20 14:44
プログラム内容
幼稚園に入園後、ひとりだけ廊下にしたり、教室から出ていって歩き回ったりと集団行動できてないことを知り、あわてて市の相談員さん→心理検査→療育センターと案内されて、利用するようになりました。療育センターに通い始めるまで、予約がなかなか取れず、2〜3ヵ月かかりました。

2〜3ヵ月に1回のペースで心理の先生の個別授業を受けました。最初は緊張もありなかなか慣れなかったのが段々先生と遊んだりお勉強する楽しさを覚え、通うのを楽しみにしてました。こちらで学んだことはできるようになったり成果があったと思います。

担当の先生が異動になり、先生が変わったら、相性が悪く、その先生の授業を受けるのを辞退しました。また予約が3ヵ月に1回しか取れないと言われ、通うのを止めました。代わりに運動の個別授業を月1回通っています。そちらは楽しんでいます。

通い始めた年齢 : 5歳
利用期間 : 2013年 ~ 2014年
16/04/20 14:44
プログラム内容
保育園の年長クラスになって、友達とのかかわりが急に増え、それとともにトラブルが多くなりました。乱暴なことはしないものの、友達の気持ちが判らないことでトラブルになり、本人も困っているようで。もともとこだわりの強さはありましたが、感覚過敏も重なり、つらそうだったのでまずは保健センターに相談。療育センターをすすめられ、まずは電話相談→ケースワーカー、医師との面談→検査→月一回の通所となりました。

わが子のことながら、特性が判らずに良くない関わり方をしていた事もあったので、医師や作業療法士、言語聴覚士等専門の先生方のアドバイスはとてもありがたかったです。特性の理解ができてい母子k関係も良くなり、就学を前に本人が学校で困りそうなこと、つまずきそうなことも先生方と一緒にあらかじめ考えたり、学校への伝え方なども相談にのってもらうことができました。

療育機関なだけあり、親の思いも丁寧に聞いてくれ、とても心強く、親子共に通うのが楽しみでしたが、相談者の増加から予約が取りづらく、仕事を持つ身に大変さもありました。今後ニーズはますます増えてくると思うので、自治体が施設数を増やし、もっと気軽に通える場になればいいなと思います。また、就学後は療育に通えないのも残念に思うところです。急に相談先がなくなり、小学校に慣れるまでは不安でした。
施設アイコン

千葉県の空きがある施設


掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。