こんにちは。ハッピーテラス戸畑駅前教室02の国分です。
少しずつ、北九州市の新型コロナウイルス新規感染者の方の人数が減ってきていますね。
安心しつつも、まだまだ小学校等で感染された方のお話しもニュース等で聞いていますので、ここで気を抜かずにしっかりと感染対策を行っていきたいと思います。
今日は個別プラスでのフィードバックの様子をご紹介したいと思います。
小学生のお子さんのトレーニングでは、メインのトレーニングを行った後10分程一緒に活動を行うフィードバックの時間を設けています。
10分間という短い時間ではありますが、小学生のお子さん達はこの時間を楽しみにもしており、毎回スタッフも何をしたら全員で楽しめるかということを考えながら行わせていただいております。
先日のフィードバックでは「ねことねずみ」という運動遊びを行いました。
やり方は、まずねこ役とねずみ役を相談して決めます。
その後、真ん中の線に向かい合って立ち、スタッフが猫と言ったらねこの人が輪っかに逃げ、ねずみがねこの人追いかけます。
そしてねずみと言われたらねずみの人が輪っかに逃げ、ねこの人がねずみを追いかけます。
相手につかまらずに輪っかに逃げきれたら成功というゲームになります。
療育の目的は座って説明を聞くこと、ルールを理解して活動に取り組むこと、他者と一緒に遊ぶことを楽しむことです。
このゲームは以前、体幹・ビジョンコースでも行ったのですが、二つの動作が入った複雑なゲームでしたので1回でルールを理解することが難しいお子さんも中にはいらっしゃいました。
そこで、メイントレーニングの中で練習を行ってから今回フィードバックが本番という形で取り組みをさせていただきました。
一度スタッフと練習をすることで、体幹・ビジョンコースの時にはルールが難しかったお子さんも自分の役割が呼ばれたら逃げるということができるようになりました。
また、フィードバックの時間に行った際には、上手にルールを聞き分け逃げることができ、どのお子さんも楽しそうな笑顔を浮かべてゲームを楽しんでいました。
指示を聞き分け自分の行動を判断し動く、ということはたくさんの動作を同時に行わなければならない為、難しい活動になります。
そんな時は個別の活動の中に取り入れ、練習をしてから集団で行うことでどのお子さんも少しずつ、ルールを理解し遊ぶことができるようになります。
これは個別トレーニングだからこそできることでもあり、個別トレーニングのメリットだとスタッフも感じています。
時には個別の中で練習を行いながら、お友達と遊ぶ時にはルールを理解し楽しく遊ぶことができたという経験を積めるように、今後も取り組んでいきたいと思います。
現在ハッピーテラス戸畑駅前教室02では、曜日や時間帯によってはまだ空きがございます。
興味を持たれた方はお気軽にご連絡ください。
フィードバックでの一コマ
教室の毎日
21/06/09 11:39