支援のこだわり
プログラム内容
低学年(1~4年生)クラスと高学年(小学校5年生以上)のクラスに分かれて療育を行っています。遊びを通してコミュニケーションスキルを身につけたり、できることを増やしたり、得意を伸ばしたり・・・。決められたプログラムの中で1日を過ごしています。

スタッフの専門性・育成環境
スタッフ全員が児童指導員任用資格保有者です。作業療法士も常駐しているので、専門的な目線で遊びや活動を組み立てています。ご家庭とも連携しながら、支援を進めています。

その他
季節行事に力を入れています。お花見に出かけたり、ハロウィンには近くの高齢者施設と交流したり、餅つき体験をしたり…。夏祭りやクリスマスは親子参加のイベントも実施しています。

利用者の声
現在、利用者の声はありません。
ブログ
在籍する専門スタッフ
スタッフ紹介

児童発達管理責任者1名、児童指導員4名、作業療法士1名
写真の絵は、所長の似顔絵を通っているこどもが描いてくれたものです。いつも楽しく、時に厳しく、毎日本気でこどもたちと向き合っています。
施設からひとこと
地図
〒272-0133 千葉県市川市行徳駅前4‐2‐6
Google Mapで開く
お問合せ受付時間
月 | 12:00 ~ 18:00 |
---|---|
火 | 12:00 ~ 18:00 |
水 | 12:00 ~ 18:00 |
木 | 12:00 ~ 18:00 |
金 | 12:00 ~ 18:00 |
土 | ー |
日 | ー |
祝日 | 10:00 ~ 17:00 |
長期休暇 | 10:00 ~ 17:00 |
備考 |
土曜日営業はただいま休止中です。 平日は午前中に児童発達支援がある関係で午後からの営業です。 祝日、長期休業中は1日療育(弁当持参)です。ご希望により17時半までの延長を承っています。 |
※ 療育時間は、直接事業所にお問合せください
施設詳細情報
住所 |
〒272-0133 千葉県市川市行徳駅前4‐2‐6 |
---|---|
URL | http://lion-heart.co/kids/ |
電話番号 | 050-3155-3090 |
近隣駅 | 行徳駅・妙典駅・市川塩浜駅・南行徳駅・浦安駅 |
障害種別 | 発達障害・知的障害 |
受け入れ年齢 | 小学生・中学生・高校生 |
専門スタッフ | 作業療法士・児童指導員 |
支援プログラム | 作業療法・学習支援・個別療育・集団療育 |
送迎サポート |
市川市内の学校へお迎え、自宅への送迎を行っています。 (市内でも送迎範囲がありますので、お問い合わせください。) |
料金 |
利用料に加え、別途おやつ代(¥100)がかかります。 行事の際には別途材料費等がかかる場合があります。 |
現在の利用者 (障害別) |
発達障害、知的障害のお子さんが対象です。 |
現在の利用者 (年齢別) |
小学生がほとんどです。 中学生が数名います。 高校生はいません。 |

この施設の近くにある施設
掲載情報について
施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOメディア&ソリューションズの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOメディア&ソリューションズがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOメディア&ソリューションズは一切責任を負いません。
利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOメディア&ソリューションズの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。
施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。