「教育委員会」の検索結果 (19ページ目)

小学校入学から普通クラスでしたが3年途中より不登校気味で病院
からの診断もあり支援クラスに変わりました。病院からの診断は強いて言えばアスペルガーかな?と言われる程度でした。どちらかと言うと周りに気を遣いすぎて常識的な事を考えられるタイプだと思います。不登校気味ですが、周...
投稿日:2014/03/21
ADHDと広汎性発達障害と診断された小1の次男が二年生にあが
るについて、現在、学校と教育委員会と校内の支援学級に在籍するかという話し合いをしています。一年生生活としては、周りの雰囲気についていけず、カンシャクを起こして暴れ、机や椅子を倒してみたり、教室をうろついたり、...
投稿日:2014/02/06
4月1年生男子の母です
昨年K-ABCの検査でグレー、今年度WISC3の検査で知的障害の疑いとの結果です。検査機関が医療系ではなく教育委員会で行っている為、診断名ではなく疑いと付きました。4月の入学は地元の小学校にと希望し、12月中...
投稿日:2014/01/08
見学に行った保育園の園長さんに言われた事です
お子さんは人に説明する能力が長けている。高校生並みです。だから、同じ年齢の子とコミュニケーションをとる訓練は必要なのか?それよりも、能力になった習い事やフリースクールを勧められました。確かに、自分の好きな事に...
投稿日:2013/11/28
長文です
先日、息子の来年度の体制について学校と話し合いがありました。今、息子は1年生、普通学級で、補助の先生(息子だけに対してではなく、1年生全体)と担任とのサポートの中頑張って通っています。始めは、クラスの雰囲気に...
投稿日:2013/10/23
小学校一年生の息子は、就学前検診の知能テストでやりたくなく教
室を脱走した事があります。教育委員会の支援の方から発達障害とう名前をはじめて聞きました。それから無事に普通クラスに入学したのですが、一学期終わりの期末面談で発達障害の検査をお願いされました。ショックで教室で泣...
投稿日:2013/07/24
娘は今年の五月にADHDの診断を受けました
それから小学校についてずっと悩んでいます。娘はやはり落ち着きがなく、何回も危ない事をしています。また空気を読めないところなどがあります。運動や学習についても人の何倍も時間がかかるとおもいます。ただ、時間はかか...
投稿日:2012/12/26
小学校一年生の娘が広汎性発達障害です
現在、支援級在籍ですが、行動や気持ちが安定し、知的な遅れも無いので、教育委員会から「この様子なら普通級でもやっていけるだろう」と来年度から普通級に入る見通しです。本人へは、まだ伝えていませんがみんなと一緒に勉...
投稿日:2010/12/10
6歳の男の子
先月受けた就学時健診にひっかかりました。今日、教育委員会から通知が届き、「ことばの検査」でより詳しい検査が必要、とのことでした。「内容」として、「発音や吃音についての相談」とあります。どんな検査をするのでしょ...
投稿日:2010/12/03