質問詳細 Q&A - お悩みきいて!

小学校一年生の娘が広汎性発達障害です

2010/12/10 18:31
2
小学校一年生の娘が広汎性発達障害です。
現在、支援級在籍ですが、行動や気持ちが安定し、知的な遅れも無いので、教育委員会から「この様子なら普通級でもやっていけるだろう」と来年度から普通級に入る見通しです。本人へは、まだ伝えていませんがみんなと一緒に勉強したいという気持ちは持っているようです。
ただ、情緒面の心配はぬぐえず、先生から他の小学校でやっている通級に通うことを検討してみてはどうかとお話がありました。
そこでは、ソーシャルスキルを週一回学べるそうです。
娘が今後生きていくうえで、親として一番心配しているのが、このソーシャルスキルなんです。本人はまだ自覚していないと思いますが、娘が苦手な課題です。
通級はどんなところなのか、通うとどんなメリットがあるのか、ご存知のかたがいらっしゃいましたら教えてください。よろしくお願いします。

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/55
アルさん こんにちは

どの教室に「通級」するのか分かりませんが,
例えば,毎日の生活の大半は,通常(普通)学級で生活し
特定のある時間だけ,特別支援学級で指導を受けるという形を
「通級」とよんでいると思います。

ソーシャルスキルを身につけ,高めたい,
というニーズに対応した指導をするための「通級」ですね。
SSTなどの指導をするのでしょうか。

アルさんの考えているように,
社会性を高めていくことは,広汎性発達障害のあるお子さんに
将来より適応的な生活を送る力になるのではないでしょうか。
通級教室で学習したことを,通常学級の中で「使う」ということは
実践的な力の積み重ねになりそうですね。
https://h-navi.jp/qa/questions/55
友人のお子さんが通っています。地域によって差はあると思いますが、うちの地域の場合、各区にひとつの学校で通級指導教室(情緒)があり、週1ペースで半日、ソーシャルスキルを学びます。条件としては、半日ぬけても学業に差し障りがないお子さんが対象で、その様子を保護者は、子どもたちからは見えないように、見守ります。子どもがどのような行動をとるか、その時どうすべきか保護者は先生と考えていくそうです。そのお子さんは、小1、小2の前半イジメのターゲットになり、不登校気味の時期もあり、お母さんもとてもまいっていました。通級に行くようになって、困った時は先生に相談するというスキルが身について、やられっぱなしということが減ってきました。自信もついてきたようで、私も時々気にして見守っていますが、お友達もでき穏やかに過ごせているように感じます。通級に行くと、学校としても報告の義務が発生するためか、学校全体で見守る雰囲気が生まれやすいかもしれません。アルさんのお子さんは、個別から本来の居場所、普通級へとのとこで、低学年の今のうちが最高のチャンスだと思います。教育テレビの「できたできた」もソーシャルスキルですよね。絵本の「ごめんねともだち」などのともだちシリーズがうちでは、大活躍しています。 ...続きを読む Quas enim aut. Eveniet voluptate culpa. Nulla rem quis. Beatae id recusandae. Commodi impedit odio. Dolore dolores aut. Totam quas voluptatem. Neque doloribus excepturi. Ducimus delectus dolorem. Ea commodi dicta. Voluptatem aut sunt. Ad optio enim. Modi nihil iure. Assumenda dolorem libero. Et culpa sint. Omnis tenetur assumenda. Quia officia impedit. Dolor laudantium minus. Magnam temporibus illo. Hic doloribus omnis. Rerum fugit voluptate. Quos adipisci eos. Qui incidunt sed. Consequatur reiciendis sint. Inventore veniam exercitationem. Provident fuga sed. Ut dolor totam. Consectetur fuga consequuntur. Reprehenderit dolores qui. Mollitia quo velit.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
6日
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?

【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など

【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。

お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(
https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。

【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで

▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。

▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると33人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

アスペルガー年長娘の就学について

いつもお世話になっています。学籍(在籍というところもあるのかな?)について教えていただきたいです。通級教室を希望をしようと思っており、今後...
回答
はなこさん、ご返信を、大変どうもありがとうございます。 自治体によって大きく違うのは、解ります。 ですが、お住まいの地域の、障害を抱える...
12

戦う親父になりつつあるこの頃です

今日は独り言みたいな感じですが悩みを聞いて下さい。先日から中学校進学の事で色々とお知恵を頂きました。昨日小学校の面談がありいよいよ支援学級...
回答
ハジメパパさん、こんにちは。 普通級への進学を決められたとのこと。 知的障害のある子をもつ親からすれば、普通級か支援級か選択できるなんて...
7

いつもお世話になっています

小3PDD+ADHDの息子の担任の先生(普通級)の発言についてです。息子は、今年4月のクラス替えの後から、クラスメイトと馴染めず、トラブル...
回答
うちの子もPDD+ADHDの小3普通級です。WISCも凸凹ありですが100を下回るものはありません。同じような立場として、あり得ない気持ち...
13

息子が高校受験を控えて初めて相談します

長男が今年4月より中3です。小4頃まで自閉傾向をともなう広汎性発達障害の⭐疑いで療育手帳を受け病院でも発達の様子を見て頂いていました。知的...
回答
続きです。 口だけで何一つ向き合えないのですから、学びにならないし、通いきれまいしムダと思ってのことです。 私は、受験に向けて「高校に...
19

本人が小学校3年生、男児です

私は母親です。広汎性発達障がいで、情緒のクラス在籍です。普通級のクラスも親クラスとして在籍しており、子どもは授業で交流する事はありますが、...
回答
質問文からは学校の保護者との交流を広げたいという趣旨かと思いましたが、コメントを読むと相談(孤独感に対しての?)が欲しいだけのようにも読め...
29

小学一年生の女の子です

普通級にいます。学校の授業に5月なのにおそらく、ついていっていません。自閉症スペクトラム疑い(こだわりが強く、切り替えが難しい)とADHD...
回答
私は、知的な能力の問題もあるのだと思います。知的障害がないとしても、少し、数値が下のほうなのかも。 こどもって、解ると、どんどんやりますか...
11

小学6年女子です

療育は三才から通っていて、主治医からは広範性発達障害とだけ言われています。知能には問題なく普通級ですが、コミュニケーションに問題あり友達に...
回答
こんにちは。 家の中学生の娘も休み時間は一人で本を読んだりしています。そういう時間が好きなんだそうです。いつからか、女子の友達との会話がつ...
12

小3のADHDの娘がいます

グレーで言語の遅れや作文が書けないなどの遅れがあります。娘は、なんとか・・普通級に通っています。娘の小学校が二年生まで、同じ方向の子どもの...
回答
小3位になると、定型の子たちは仲間意識とかコミュ力など ちょっとゆっくりだった子も含め足並み揃う時期なんです。 仲間外れでないのなら、そ...
12

広汎性発達障害の4年生の息子

一見定形発達の子と変わらないように見えるけれど、感情の高ぶりで手が出たり、授業中たち歩いたり。勉強もすぐならできるけど、時間がたったらてん...
回答
陳情書が伝わるといいですね。 越境転校というのは、好きな学校を選択できないんですね。びっくりしました。 ただ小学校高学年で、普通学級から支...
4

今日も独り言みたいな感じですが今日息子が進学するであろう中学

校の校長先生と教頭先生と話をしてきました。はっきりと分かりやすく話をした方がいいと思いこれから支援級に在籍するか普通級に在籍するか決めなけ...
回答
かざきちさん コメントありがとうございます。 私も5年生の時に妻が中学校に見学に行き焦っていました。今年は私も息子も見学に参加して本人の反...
18

すみません

嬉しくて投稿させていただきました。広汎性発達障害の息子が中学1年(普通級)になりました。小学校は本当に辛い6年間でした。悩み悩みの日々でし...
回答
同じく(´-`).。oO 中学校になりました 緊張感満載ですが、引き締まりますね(´-`).。oO 教科書は学校用と家用を用意しました(...
6

小学校の通級の指導内容で悩んでいます

指導目標が何なのかよくわからず、最近は息子も精神的に疲れているようなので、先生に伺ってみたのですが、手元に用紙がないのでわかりません、と笑...
回答
うちの息子が通っていた通級はwiskの結果、息子が困っているところなどを考慮して指導計画を作ってくれました。 毎回、予定も教えていただき、...
8

小学校の通級について教えてください

長らく完全不登校でしたが、今年度から在籍校の巡回指導に行けるようになりました。ただ、指導内容に疑問を感じることがありまして、ご意見もらえた...
回答
かなりお怒りですね。 ここに書かれた事を、全部巡回指導の先生にお話してみてはいかがでしょうか? 先生との信頼関係が築けないと、何も進まない...
7