締め切りまで
9日
Q&A
- 園・学校関連
通級について教えて頂きたいです
通級について教えて頂きたいです。
来年小学1年生になる発達グレーの子供がいます。就学相談に向けてクラスをどうするかで悩み、色々調べています。
通級について問い合わせたところ、利用している子のほとんどが週に1時間しか受けれていない事をしりました。これはあってない様な物では…?それに、通う学校に通級がない場合は他校に受けに行く他校通級になります。
イメージしていた内容とかなり違ったのですが、どこもこんな感じなのでしょうか。
通級について知っておられる方いらっしゃったら、どんな感じなのか教えて頂きたいです。
学習系の放課後デイに行く予定なので、そちらに絞った方がいいかなとも思っています。
来年小学1年生になる発達グレーの子供がいます。就学相談に向けてクラスをどうするかで悩み、色々調べています。
通級について問い合わせたところ、利用している子のほとんどが週に1時間しか受けれていない事をしりました。これはあってない様な物では…?それに、通う学校に通級がない場合は他校に受けに行く他校通級になります。
イメージしていた内容とかなり違ったのですが、どこもこんな感じなのでしょうか。
通級について知っておられる方いらっしゃったら、どんな感じなのか教えて頂きたいです。
学習系の放課後デイに行く予定なので、そちらに絞った方がいいかなとも思っています。
この質問への回答
地域差があるかもしれませんが、うちの地域は通級は週1回、内容は「自立活動」で小集団のソーシャルスキルを教えるそうです。
教科学習を教えることは本来の通級の役割とははずれてしまうので、基本はしないが、特別必要とされたらしてくれないこともなさそうに書いていました。
(市のホームページにそう書いていました。)
対象は、「普段は通常学級でやっていけるが、少し特別な指導が必要な子」だそうです。
うちの子は結局支援学級にしましたが、通級も考えていたので調べました。
でも自校通級がなくて、支援が週1で足りるとも思えないし、送迎で通級の前後の授業を抜けること、そもそも通級の枠が少ないので、通えるかどうかもわからないので、確実に支援してもらえて送迎の必要がない支援学級にしました。
教科学習を教えることは本来の通級の役割とははずれてしまうので、基本はしないが、特別必要とされたらしてくれないこともなさそうに書いていました。
(市のホームページにそう書いていました。)
対象は、「普段は通常学級でやっていけるが、少し特別な指導が必要な子」だそうです。
うちの子は結局支援学級にしましたが、通級も考えていたので調べました。
でも自校通級がなくて、支援が週1で足りるとも思えないし、送迎で通級の前後の授業を抜けること、そもそも通級の枠が少ないので、通えるかどうかもわからないので、確実に支援してもらえて送迎の必要がない支援学級にしました。
うちの地域は通級は全員が週に一度。
通級は授業1~2コマ分、中抜けして別室での指導を受けます。
基本、低学年のうちはマンツーマンでの個別指導のち、4~5人の小集団児童になります。
1コマだけの子もいますが、個別指導が必要ないというよりは、2コマ抜けるとちょっと授業についていくのが厳しい…となると、通級枠が減らされます。
なお、通級指導が必要でも、学習面その他ときちんと秤にかけられ、通級指導する方が望ましいと判断された時のみなので、知的グレーでも授業や集団行動、社会性にほとんど支障がなければ、対象にはならないようです。(勉強ができないなら学業が優先。)
個別指導では、うちの学校では学習サポートもしますが、基本の持って生まれた力や人と関わって生きていくためのは人間力を養い伸ばすための支援ですね。
学校側や親から要望があれば、学習の苦手意識を持たないようにサポートはしてもらえます。
それで十分かどうか?ということですが、多くの子、特に診断名がつくかどうかわからない発達障害グレーの子はグンと成長しますね。
ちなみにうちはASDと協調運動障害、あとは少し情緒面に問題があります。(教室ではほとんど問題ない)変化は目覚ましいとまでは言えませんが、着実に誤学習をし過ぎずにきています。
ですが、知的障害グレーとなると、微妙というか確かに成長はしても、それでクラスでそこまで遜色なく過ごせるようになるか?というと、人により、明らかに足らないという子もいますよ。
通級週一回では足りると思えない子なのに、学習中心の放課後デイに行かせるのは何故でしょう?
お子さんにどんな課題があるかわかりませんが、放課後デイと通級の役割はうちの地域ではあまり重ならないです。
ずいぶんと前は週に一回二時間枠の通級に他校に通っていて、全て親が送迎付き添いをせねばならず、半日ほど授業を抜けるような形でしたが、今は各小中学校で通級指導受けられるようになったので、学校に違いが居場所ができるという意味合いだけでもかなり大きな意義があると感じています。
学校は幼稚園保育園よりも自由がなく、また新しい知識や様式をどんどん吸収しなければならないところなので、学業の次に通級指導。という形になります。デイも詰め込むとしんどくなってしまいますよ。
...続きを読む Praesentium qui laborum. Quis porro illum. Minus esse impedit. Sed expedita facilis. Maxime nemo non. Qui nobis maiores. Nesciunt similique corporis. Voluptatem nemo explicabo. Neque non tempore. Consequuntur praesentium adipisci. Quos molestiae qui. Libero aliquid odit. Amet ut sed. Ut possimus ea. Ut quo odio. Molestias consequatur quam. Nostrum qui officiis. Autem non necessitatibus. Delectus doloribus id. Molestiae incidunt et. Quidem rerum et. Non repellendus deleniti. Sed sit nesciunt. Nobis est eos. Omnis quia cupiditate. Exercitationem accusantium amet. Voluptatem pariatur eveniet. Ullam quibusdam porro. Nulla officia omnis. Tempore quas eum.
通級は授業1~2コマ分、中抜けして別室での指導を受けます。
基本、低学年のうちはマンツーマンでの個別指導のち、4~5人の小集団児童になります。
1コマだけの子もいますが、個別指導が必要ないというよりは、2コマ抜けるとちょっと授業についていくのが厳しい…となると、通級枠が減らされます。
なお、通級指導が必要でも、学習面その他ときちんと秤にかけられ、通級指導する方が望ましいと判断された時のみなので、知的グレーでも授業や集団行動、社会性にほとんど支障がなければ、対象にはならないようです。(勉強ができないなら学業が優先。)
個別指導では、うちの学校では学習サポートもしますが、基本の持って生まれた力や人と関わって生きていくためのは人間力を養い伸ばすための支援ですね。
学校側や親から要望があれば、学習の苦手意識を持たないようにサポートはしてもらえます。
それで十分かどうか?ということですが、多くの子、特に診断名がつくかどうかわからない発達障害グレーの子はグンと成長しますね。
ちなみにうちはASDと協調運動障害、あとは少し情緒面に問題があります。(教室ではほとんど問題ない)変化は目覚ましいとまでは言えませんが、着実に誤学習をし過ぎずにきています。
ですが、知的障害グレーとなると、微妙というか確かに成長はしても、それでクラスでそこまで遜色なく過ごせるようになるか?というと、人により、明らかに足らないという子もいますよ。
通級週一回では足りると思えない子なのに、学習中心の放課後デイに行かせるのは何故でしょう?
お子さんにどんな課題があるかわかりませんが、放課後デイと通級の役割はうちの地域ではあまり重ならないです。
ずいぶんと前は週に一回二時間枠の通級に他校に通っていて、全て親が送迎付き添いをせねばならず、半日ほど授業を抜けるような形でしたが、今は各小中学校で通級指導受けられるようになったので、学校に違いが居場所ができるという意味合いだけでもかなり大きな意義があると感じています。
学校は幼稚園保育園よりも自由がなく、また新しい知識や様式をどんどん吸収しなければならないところなので、学業の次に通級指導。という形になります。デイも詰め込むとしんどくなってしまいますよ。
...続きを読む Praesentium qui laborum. Quis porro illum. Minus esse impedit. Sed expedita facilis. Maxime nemo non. Qui nobis maiores. Nesciunt similique corporis. Voluptatem nemo explicabo. Neque non tempore. Consequuntur praesentium adipisci. Quos molestiae qui. Libero aliquid odit. Amet ut sed. Ut possimus ea. Ut quo odio. Molestias consequatur quam. Nostrum qui officiis. Autem non necessitatibus. Delectus doloribus id. Molestiae incidunt et. Quidem rerum et. Non repellendus deleniti. Sed sit nesciunt. Nobis est eos. Omnis quia cupiditate. Exercitationem accusantium amet. Voluptatem pariatur eveniet. Ullam quibusdam porro. Nulla officia omnis. Tempore quas eum.
ご回答頂いた皆様(一括返信ですみません)
色々教えて頂きありがとうございます。
ほんと地域により様々ですね。
入学予定の小学校、教育委員会へは問い合わせて、地域の通級や加配等の現状を理解しつつある所です。
我が家は転勤族なので、こんなに地域差があるのかと、かなり参考になりました!
そして通級=学習だと思っていましたが、それも学校によって様々なんですね。
その辺り、まだ確認不足だったので、通級は学習支援の目的のみで考えていました。
うちの子は2歳の時に言葉の遅れを指摘され療育を開始しました。この度、発達検査を受けてDQが90半ばでした。遊び中心の今は困り感があまりないのですが、言葉が長くなると理解しにくい所があります。小学校で勉強が始まると、しんどくなってくる可能性があるという事でした。
皆さんに教えて頂いた事を参考に、今後についてまた考えていきたいと思います。 ...続きを読む Earum itaque cum. Mollitia et doloremque. Accusantium omnis cupiditate. Qui est ad. Eveniet culpa ex. Autem esse rem. Quia quas neque. Illum quidem rem. Ducimus deserunt aliquid. Repellat qui ut. Iure voluptatem sapiente. Est quasi sit. Magnam consequuntur id. Eos voluptatum qui. Dolorem laboriosam qui. Ducimus in consequatur. Aut omnis dolorum. Ipsa voluptate reprehenderit. Eius saepe alias. Recusandae atque at. Porro ratione est. Voluptatem ut iusto. Quod et qui. Accusamus porro illo. Id consectetur et. Est possimus nulla. Qui et in. Reprehenderit sunt deleniti. Nisi voluptatem quos. Fuga et omnis.
色々教えて頂きありがとうございます。
ほんと地域により様々ですね。
入学予定の小学校、教育委員会へは問い合わせて、地域の通級や加配等の現状を理解しつつある所です。
我が家は転勤族なので、こんなに地域差があるのかと、かなり参考になりました!
そして通級=学習だと思っていましたが、それも学校によって様々なんですね。
その辺り、まだ確認不足だったので、通級は学習支援の目的のみで考えていました。
うちの子は2歳の時に言葉の遅れを指摘され療育を開始しました。この度、発達検査を受けてDQが90半ばでした。遊び中心の今は困り感があまりないのですが、言葉が長くなると理解しにくい所があります。小学校で勉強が始まると、しんどくなってくる可能性があるという事でした。
皆さんに教えて頂いた事を参考に、今後についてまた考えていきたいと思います。 ...続きを読む Earum itaque cum. Mollitia et doloremque. Accusantium omnis cupiditate. Qui est ad. Eveniet culpa ex. Autem esse rem. Quia quas neque. Illum quidem rem. Ducimus deserunt aliquid. Repellat qui ut. Iure voluptatem sapiente. Est quasi sit. Magnam consequuntur id. Eos voluptatum qui. Dolorem laboriosam qui. Ducimus in consequatur. Aut omnis dolorum. Ipsa voluptate reprehenderit. Eius saepe alias. Recusandae atque at. Porro ratione est. Voluptatem ut iusto. Quod et qui. Accusamus porro illo. Id consectetur et. Est possimus nulla. Qui et in. Reprehenderit sunt deleniti. Nisi voluptatem quos. Fuga et omnis.
通級だと、こちらですと、在籍は通常級になりますので、普段の授業でのサポート(加配の先生がつく)は期待しない方がよいです。
普段の授業のサポートも必要でしたら、他の方の回答とも重なりますが、支援級在籍で、交流級での時間を、長くしたほうがよいとおもいます。こちらの地域の支援級でもほぼ交流級で過ごすお子さんは珍しくないです。
...続きを読む Incidunt quas deserunt. Architecto distinctio amet. Est debitis ea. Aut est quae. Soluta saepe molestias. Eligendi odit mollitia. Iste aut quisquam. Praesentium dolore rerum. Debitis id ut. Quo est necessitatibus. Dolores aut similique. Autem in esse. Est quia aut. Ex sequi provident. Odit assumenda aut. Laborum voluptatem nesciunt. Corporis eius aliquid. Facilis quo modi. Mollitia error eveniet. Quia sunt quaerat. Quo est et. Aliquid illo doloribus. Quis consequatur ea. Voluptatibus nisi eos. Voluptatem esse aut. Rerum repudiandae dolores. Quas error quidem. Beatae mollitia quia. Aperiam soluta dolores. Nostrum voluptatibus et.
普段の授業のサポートも必要でしたら、他の方の回答とも重なりますが、支援級在籍で、交流級での時間を、長くしたほうがよいとおもいます。こちらの地域の支援級でもほぼ交流級で過ごすお子さんは珍しくないです。
...続きを読む Incidunt quas deserunt. Architecto distinctio amet. Est debitis ea. Aut est quae. Soluta saepe molestias. Eligendi odit mollitia. Iste aut quisquam. Praesentium dolore rerum. Debitis id ut. Quo est necessitatibus. Dolores aut similique. Autem in esse. Est quia aut. Ex sequi provident. Odit assumenda aut. Laborum voluptatem nesciunt. Corporis eius aliquid. Facilis quo modi. Mollitia error eveniet. Quia sunt quaerat. Quo est et. Aliquid illo doloribus. Quis consequatur ea. Voluptatibus nisi eos. Voluptatem esse aut. Rerum repudiandae dolores. Quas error quidem. Beatae mollitia quia. Aperiam soluta dolores. Nostrum voluptatibus et.
通級に子どもを通わせていました。通級の先生は担任と連携していますので、教室での振る舞い方などマンツーマン指導して頂きました。日によって他学年交流や全学年で発表会もありました。
週一の一時間で送迎が必要になっても通わせる価値はあると思います。学習系放デイとは内容が違います。
就学相談はこれからですよね。お子さんの発達を見てから教育委員会が就学先を決定しますので、思いがけない提示もあるかもしれません。学校の授業優先と言われる場合もあるそうです。希望者が多いと重症度や親御さんの意欲によって優先度は変わる気がします。 ...続きを読む Incidunt quas deserunt. Architecto distinctio amet. Est debitis ea. Aut est quae. Soluta saepe molestias. Eligendi odit mollitia. Iste aut quisquam. Praesentium dolore rerum. Debitis id ut. Quo est necessitatibus. Dolores aut similique. Autem in esse. Est quia aut. Ex sequi provident. Odit assumenda aut. Laborum voluptatem nesciunt. Corporis eius aliquid. Facilis quo modi. Mollitia error eveniet. Quia sunt quaerat. Quo est et. Aliquid illo doloribus. Quis consequatur ea. Voluptatibus nisi eos. Voluptatem esse aut. Rerum repudiandae dolores. Quas error quidem. Beatae mollitia quia. Aperiam soluta dolores. Nostrum voluptatibus et.
週一の一時間で送迎が必要になっても通わせる価値はあると思います。学習系放デイとは内容が違います。
就学相談はこれからですよね。お子さんの発達を見てから教育委員会が就学先を決定しますので、思いがけない提示もあるかもしれません。学校の授業優先と言われる場合もあるそうです。希望者が多いと重症度や親御さんの意欲によって優先度は変わる気がします。 ...続きを読む Incidunt quas deserunt. Architecto distinctio amet. Est debitis ea. Aut est quae. Soluta saepe molestias. Eligendi odit mollitia. Iste aut quisquam. Praesentium dolore rerum. Debitis id ut. Quo est necessitatibus. Dolores aut similique. Autem in esse. Est quia aut. Ex sequi provident. Odit assumenda aut. Laborum voluptatem nesciunt. Corporis eius aliquid. Facilis quo modi. Mollitia error eveniet. Quia sunt quaerat. Quo est et. Aliquid illo doloribus. Quis consequatur ea. Voluptatibus nisi eos. Voluptatem esse aut. Rerum repudiandae dolores. Quas error quidem. Beatae mollitia quia. Aperiam soluta dolores. Nostrum voluptatibus et.
こんにちは😃
情緒支援級の2年生になる次男がいますw
通級は地域差が大きいので、何とも言えませんが😅、うちの学校は割と寛容な方で、通級指導教室は週に一度、1時間程度を放課後に行う形ですが(他校にてです💦月に1回だけ巡回で通級指導の先生が各学校に一応回っては来ます)…通級対象の子が支援級を利用することが可能ですw
精神的に不安定な際やクラスにいる事が難しい時などに、(支援級の子たちの様子が優先にはなるため、断られて教室に帰されることもある)支援級に避難して来ることが可能となっています。
……が、大抵の通級対象の子は、次年度、支援級に移行してくる感じで😅、支援級までに、ワンクッション置いている…と言う感覚です。
また、情緒クラスは在籍児童の精神面での上がり下がりが激しく対応が難しいことが多々あるため、通級対象の子は、割と知的クラスで受け入れていることが多いです。(なので、学習障害の子たちも、割と知的クラスでサポーターの先生などと勉強をしていることが多い感じです)
友人の子が通う学校は、支援級に情緒クラスが無いため、教員が不足していたため、上記のような通級は不可能でした💦
そして、相談の末、支援級在籍扱いにして教員を確保w普通級へ情緒クラスの担任がマンツーマンで付き添いの上、通っています。ある意味、最もラッキーなパターンです✨(普通級で過ごすのに、支援級扱いなので、マンツーマンで補助に付いてくれるし、休憩時間もそばに居て他者とのやり取りをフォローしてくれますw)
通う学校の方針次第な部分もあるため、ささやかにこんなパターンもあるんだー程度の参考になれば幸いですw ...続きを読む Incidunt quas deserunt. Architecto distinctio amet. Est debitis ea. Aut est quae. Soluta saepe molestias. Eligendi odit mollitia. Iste aut quisquam. Praesentium dolore rerum. Debitis id ut. Quo est necessitatibus. Dolores aut similique. Autem in esse. Est quia aut. Ex sequi provident. Odit assumenda aut. Laborum voluptatem nesciunt. Corporis eius aliquid. Facilis quo modi. Mollitia error eveniet. Quia sunt quaerat. Quo est et. Aliquid illo doloribus. Quis consequatur ea. Voluptatibus nisi eos. Voluptatem esse aut. Rerum repudiandae dolores. Quas error quidem. Beatae mollitia quia. Aperiam soluta dolores. Nostrum voluptatibus et.
情緒支援級の2年生になる次男がいますw
通級は地域差が大きいので、何とも言えませんが😅、うちの学校は割と寛容な方で、通級指導教室は週に一度、1時間程度を放課後に行う形ですが(他校にてです💦月に1回だけ巡回で通級指導の先生が各学校に一応回っては来ます)…通級対象の子が支援級を利用することが可能ですw
精神的に不安定な際やクラスにいる事が難しい時などに、(支援級の子たちの様子が優先にはなるため、断られて教室に帰されることもある)支援級に避難して来ることが可能となっています。
……が、大抵の通級対象の子は、次年度、支援級に移行してくる感じで😅、支援級までに、ワンクッション置いている…と言う感覚です。
また、情緒クラスは在籍児童の精神面での上がり下がりが激しく対応が難しいことが多々あるため、通級対象の子は、割と知的クラスで受け入れていることが多いです。(なので、学習障害の子たちも、割と知的クラスでサポーターの先生などと勉強をしていることが多い感じです)
友人の子が通う学校は、支援級に情緒クラスが無いため、教員が不足していたため、上記のような通級は不可能でした💦
そして、相談の末、支援級在籍扱いにして教員を確保w普通級へ情緒クラスの担任がマンツーマンで付き添いの上、通っています。ある意味、最もラッキーなパターンです✨(普通級で過ごすのに、支援級扱いなので、マンツーマンで補助に付いてくれるし、休憩時間もそばに居て他者とのやり取りをフォローしてくれますw)
通う学校の方針次第な部分もあるため、ささやかにこんなパターンもあるんだー程度の参考になれば幸いですw ...続きを読む Incidunt quas deserunt. Architecto distinctio amet. Est debitis ea. Aut est quae. Soluta saepe molestias. Eligendi odit mollitia. Iste aut quisquam. Praesentium dolore rerum. Debitis id ut. Quo est necessitatibus. Dolores aut similique. Autem in esse. Est quia aut. Ex sequi provident. Odit assumenda aut. Laborum voluptatem nesciunt. Corporis eius aliquid. Facilis quo modi. Mollitia error eveniet. Quia sunt quaerat. Quo est et. Aliquid illo doloribus. Quis consequatur ea. Voluptatibus nisi eos. Voluptatem esse aut. Rerum repudiandae dolores. Quas error quidem. Beatae mollitia quia. Aperiam soluta dolores. Nostrum voluptatibus et.
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると11人の回答が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
-
普通科高校を選ぶ予定/選んだ
-
通信制高校を選ぶ予定/選んだ
-
単位制高校を選ぶ予定/選んだ
-
定時制高校を選ぶ予定/選んだ
-
高等専修学校(高専)を選ぶ予定/選んだ
-
高等専門学校を選ぶ予定/選んだ
-
特別支援学校高等部を選ぶ予定/選んだ
-
フリースクールを選ぶ予定/選んだ
-
その他
関連の質問
視覚優位(WISCで115)、言語理解凹(WISC81)、ワ
回答
スマイルゼミは紙教材なし、価格はチャレンジより高いですね。
発展コースはとても難しいです。
高学年の算数は、公立出身の親でも解けないくらい...
7
境界知能や軽度知的障害のお子さんをあえて普通級に入れている方
回答
ガンモ556さん
ありがとうございます!
秘策は宿題の習慣化と予習とのこと。
うちは宿題は毎日、きちんとさせてチェックしていますが
予習...
20
初めまして
回答
私の子どもは、知的障害でIQ63で現在年長です年長に上がってから市役所から園を経由して、プリントが来ましたよ。
年長に上がってからでいいと...
9
年長6歳のグレー男児の母です
回答
こんにちは😌
自閉症スペクトラムの女の子二人の母です
支援級を視野に、という思わぬ申し出に驚かれたんですね
うちは、二人の娘が支援級と普...
7
小学校1年生、診断は受けてませんが、就学相談時のIQは91程
回答
主さんの質問に全てが書かれていると思います。
3歳頃から療育を受けて色々遅れている、学校がストレスで荒れている。
焦らずスモールステップ...
11
はじめまして
回答
いままだ2月で、これから小学校と面談しても、年度末の異動で校長変わるかもしれないです。
なので、2月3月の間に、小学校と出来ることは、4月...
7
これから新一年生になる娘のWISCの結果が全検査87、言語理
回答
ノンタンの妹さん、
いつも丁寧なお返事ありがとうございます!
何度も読み返させて頂きました。
取り出し授業は2年生から始まるようなので、...
2
普通級に在籍しながら受ける「取り出し授業」について教えてくだ
回答
こちらは取り出し授業自体ないし、中学校区内に通級が一つもありません。
恵まれた環境だと思います。
我が子は支援学級で、一年生の時は国語(週...
9
①就学相談でこれまでに受けた発達検査の結果を提供する形で判定
回答
①我が家では就学相談では自前で受けた発達検査の結果を提供する形で判定を受けました。
就学相談での検査結果の開示はそちらと似ていて口頭のみで...
5
年長の娘がいます
回答
文章だけ読む限り支援級で、出来たら交流がそこそこある学校だとよいかな、と思います。
地域によっても学校によっても、交流が盛んだったり、全...
6
支援級でのケンカ、ケガについて聞きたいです
回答
ちょっと気になる事があったので〆後かな?と思いつつコメントします。
今の状況、わざわざ叱られるようなことを大人の前でしなくなったというこ...
8
転籍について質問です
回答
情緒4クラス・知的2クラスということは、支援級籍の児童が30人以上いるんですね。
普通級も各年200人くらい(6クラスくらい)のマンモス校...
16
発達障害の支援など手厚い学校、地域を知りたいです
回答
小学校に上がるタイミングだと、年長春の就学相談が受けられるか微妙ですね。うちの地域だと4・5月から相談が始まり、発達検査や面談を経て、夏休...
17
放課後を過ごす場所(施設)について来年小学生になる5歳の息子
回答
多くのご回答をありがとうございました。
私1人では思いつかなかった方法や、視点をいただけて大変参考になりました。
就業形態を変えてみたり、...
9
現在年長のこどもの母です
回答
支援級では、普通級と同じ漢字ドリルと算数ドリルを使用してました。
転校先の支援級では、ドリル、教科書を使わず息子本人が塾に通いたいと言っ...
7
ADHD&ASDの息子の小学校就学にあたり、特別支援学級(自
回答
ハコハコさん>
ありがとうございます。
経験談からのコメントはとても励みになります!親として息子を見守りながらも一緒に成長していければなと...
14
発達検査について六歳の息子がASDグレーで就学相談で初めて発
回答
不安というのは、ある意味先の見えない状況に覚える心理状況です。
そのため、現状診断すらまだ出ていない状況において不安を覚えることは、如何な...
10
私立小学校受験を考えています
回答
地方都市に住んでいる者です。息子が私立小学校に通っていてもうすぐ卒業します。
診断が下りたのは四年生のときでしたが、幼稚園に行く前から発達...
10
北区内の障害種別発達障害身体障害知的障害重症心身其の他受け入
回答
頑張り寄附にしたいのです。
邁進。
1
通級について教えてください通級は、親が必要だと希望しても先生
回答
通級か支援級か、などの就学先となる教室は、
私の住む地域では、校長ではなく、教育委員会の担当者が決めます。
既に検査結果が出ているなら、...
22