締め切りまで
12日
Q&A
- お悩みきいて!
通級の支援に消極的で困ってます
通級の支援に消極的で
困ってます。
アスペルガーの小1男子です。
小児科医から通級が効果的だと
アドバイスをいただきました。
教育センターの初回の面談でも、
職員から通級が良いと
同じようにアドバイスいただきました。
しかし、
担任が決まりWISCを行い、
コミュニケーションの不全、
対話のやりとりの不味さなど
本人も辛いはず、と
結果を伝えられても
通級は、来年度また改めて、と
延ばされてしまいました。
小学校の担任は、
アスペルガーに対する知識がなく
お伝えしても、
「そんな風には見えない」。
学校で二次障害が起きてることを
伝えても無視します。
加えて
いじめ、トラブルの介入も
先延ばしで消極的な為、
担任からは働きかけは
まずありません。
子供自身は、
対人関係や授業で注意されやすいなど、
とても辛さを抱えており
教育センター側も把握しているのに、
薦めてもらえません。
通級の許可が
おりないのは、該当しないから?
と専門家に相談したら、
そんなことはなく、
親がどれだけ積極的に
教育センターや担任に働きかけが
出来るかにかかっているそうなの
ですが、
どのようにアプローチしたら、
通級の許可が出るのでしょうか。
効果的な伝え方や、
校長も巻き込むなど、
同じ経験談をお持ちの方、
教えていただきたいです。
新年度にかわるタイミングですが、
4月の担任に伝えたほうが
良いのでしょうか。
年度末には、通級の許可が下りると
思っていたので、かなりショックです。
この質問は回答受付を終了しました
質問者からの「ありがとう」のメッセージ
この質問への回答
つゆむさん、初めまして。
周りが分かってくれない状態辛いですね。。。私の子供も一年間担任で本当に苦労しましたので、心中お察し致します。。。
アプローチの方法ですが、まず通級に通うには、どのような手続きが必要なのでしょうか?
うちの自治体の場合は、校内委員会での協議が必要だそうです。校内委員会とは、校長副校長、関連の先生たちが話し合う場所のようです。
アスペルガーと書かれていらっしゃいますが、はっきりとした診断は出ていらっしゃいますか?診断書(もしくは意見書)と共に、子供さん自身の困りごとを、スクールカウンセラーの先生がいらっしゃれば、まず、スクールカウンセラーの先生、いらっしゃらなければ、通級支援の先生(見学という形で申し込まれたらいかがかなと思います)に話されたらいかがでしょうか?
確かに4月に担任の先生が変わるようであれば、校長先生も、担任の先生のおっしゃることを重要視なさると思いますので、それを覆すだけの客観的な証拠(診断書、意見書)、wiscの結果、所見、今お子さんの困りごとを合わせて、担任の先生にも、冷静にお話しなさるのがよろしいのではないかと思います。感情的になってしまうと、通る案件も通らないようです。(つゆむさんが感情的になっているということでは決してなく、学校という場所にアプローチするための、コツのようなものだそうです)。
それでも、埒があかなければ、校長先生に話すのもありかと...。
通級の許可は、これから申し込むと、おそらく早くて6.7月と子供は言われました。なので2学期以降になるかもしれない、とも。遅い対応は何ともやきもきしますが、これも子供のため、と思って我慢しています。
お子さんが笑顔で学校に通える日々が早く来ますように。
周りが分かってくれない状態辛いですね。。。私の子供も一年間担任で本当に苦労しましたので、心中お察し致します。。。
アプローチの方法ですが、まず通級に通うには、どのような手続きが必要なのでしょうか?
うちの自治体の場合は、校内委員会での協議が必要だそうです。校内委員会とは、校長副校長、関連の先生たちが話し合う場所のようです。
アスペルガーと書かれていらっしゃいますが、はっきりとした診断は出ていらっしゃいますか?診断書(もしくは意見書)と共に、子供さん自身の困りごとを、スクールカウンセラーの先生がいらっしゃれば、まず、スクールカウンセラーの先生、いらっしゃらなければ、通級支援の先生(見学という形で申し込まれたらいかがかなと思います)に話されたらいかがでしょうか?
確かに4月に担任の先生が変わるようであれば、校長先生も、担任の先生のおっしゃることを重要視なさると思いますので、それを覆すだけの客観的な証拠(診断書、意見書)、wiscの結果、所見、今お子さんの困りごとを合わせて、担任の先生にも、冷静にお話しなさるのがよろしいのではないかと思います。感情的になってしまうと、通る案件も通らないようです。(つゆむさんが感情的になっているということでは決してなく、学校という場所にアプローチするための、コツのようなものだそうです)。
それでも、埒があかなければ、校長先生に話すのもありかと...。
通級の許可は、これから申し込むと、おそらく早くて6.7月と子供は言われました。なので2学期以降になるかもしれない、とも。遅い対応は何ともやきもきしますが、これも子供のため、と思って我慢しています。
お子さんが笑顔で学校に通える日々が早く来ますように。
はじめまして。
この春、小学校で支援級(情緒障害クラス)が決定してる息子がいます。同じくアスペルガーです。
入学予定の小学校は通級はなく
普通級と支援級しかありませんでした
最初は普通級でも大丈夫かなと思ったのですが
普通級ではサポートは受けられないと思ってくださいとはっきり言われました。
入学してからの移籍も
難しいとも言われました。
(授業を抜け出してしまう、妨害してしまうなど
どうしようもないとかなら
普通級に籍を置いたま支援級へなど
あるかもしれません)
就学前だったので、市役所の福祉課や教育委員会に相談しました。
病院からの診断書には
支援クラスによる支援を要すると判断します。
と、はっきり書かれたものを提出しました。
それが決め手になったかもしれません。
アドバイスにならずごめんなさい。
諦めず頑張ってください。
...続きを読む
Ut molestias delectus. Rerum est optio. Quaerat explicabo nihil. Dolores officia quae. Sint ut praesentium. Dolores possimus dolorum. Sunt exercitationem dolorem. Incidunt eum quas. Veniam corrupti in. Voluptatum amet dolorum. Distinctio quis expedita. Asperiores vel sunt. Debitis reprehenderit nostrum. Esse voluptatem nemo. Consequatur modi similique. Ut non reiciendis. Necessitatibus ducimus vel. Recusandae exercitationem ea. Quisquam qui animi. Nemo adipisci dolores. Id quis temporibus. Occaecati aut ex. At ducimus nesciunt. Soluta repellendus delectus. Ullam aperiam voluptas. Culpa eveniet quo. Recusandae facere eligendi. Consectetur praesentium atque. In alias nobis. Labore quia sunt.
あゆみさん、
アドバイスいただきまして
ありがとうございます。
自治体によって
進め方があることを
初めて知りました。
調べてみようと思います。
秋頃に、もしかしてと病院で
診断し、教育センターに連絡し、
検査も2月でした。
新年度には時間が足りなかった
のですね。
客観的な事実を集めることも
準備不足でした。
多分、あゆみさんから
アドバイスがなかったら
感情的になっていたと思います笑
貴重なご意見ありがとうございます!
...続きを読む
Est nulla mollitia. Minus aliquid quia. Rem sit iure. Quod ea illo. Est sint repellendus. Dolorum numquam ut. Magni repudiandae in. Voluptatem saepe magni. Omnis eum quaerat. Et omnis ut. Vero qui doloribus. Quo quis quisquam. Repellat illum autem. Quis quo rerum. Porro sequi repudiandae. Et commodi illo. Quia id ut. Ex totam aut. Optio qui maiores. Iste et doloremque. Rerum voluptatem reiciendis. Atque et sunt. Repudiandae nobis est. Id qui sed. Vel quo vero. Excepturi at distinctio. Neque est pariatur. Fugiat tempore et. Sit dolorum ipsum. Accusantium ad molestiae.
ぜんまいざむらいさん、
アドバイスありがとうございます!
息子の小学校も
通級がなく、
週一で1時間、
他校へ通う形になるようです。
教室でそれとなく授業は
表面的にこなしているので、
担任も、なんで?と思っている
みたいですが、
先生の目の届かない所で、
バカにされたり、
いじめられたりする
困難さが、
発達障害から来るものとは
理解されてないです、、、
諦めずにアプローチしようと
思います。
ありがとうございます!
...続きを読む
Neque animi recusandae. Iste et dolor. Omnis sit est. Id voluptatem ut. Animi a reprehenderit. Commodi tempora dicta. Ipsum ducimus doloremque. Deserunt totam natus. Maiores aut ut. Vitae porro quo. Quis odio ea. Unde laborum saepe. Omnis ducimus aut. Voluptatem dicta a. Quos nihil molestiae. Occaecati quia dolore. Vel quas et. Sapiente omnis provident. Asperiores ut recusandae. Tenetur iure dolor. Dolore maiores architecto. Quibusdam sed aut. Hic et ipsum. Recusandae sint deleniti. Et quae natus. Et ut libero. Adipisci veniam magni. Voluptatem dolores rerum. Velit rem praesentium. Perspiciatis animi quia.
小1の終わりから、小2一杯、他校通級に通っていました。
うちの場合、担任からの音読の読み方でご指摘があり、小1の二学期始めに担任に通級をお願いしました。
その間、通級は、必要ないと思います。やら、言われたり、定員数が多いとやはり、半年待ちと聞きました。通級の先生からの巡回指導だけでも可能だと聞いた為、まずそれをお願いしました。
忘れた頃の三学期入ってから、急に通えますと言われ(今考えると急に辞めた方がいたのかも)通いました。ただ通級の先生の個性が強く上から目線に親子で不信感たっぷり、、、
通級では、苦手な音読、体幹を鍛える遊び、トランポリン、平均台、などをやって頂きました。心理的な質問もされていましたが、先生との相性が悪く、小3年からは、通うのを辞めました。学校は、外部からの先生に多分余り良い気は、しなかったんだと思います。
いじめやトラブルなどのお悩みでしたら、学校内のスク~ルカウンセラ~又は、ソ~シャルワ~カ~に相談された方が早いと思われます。
通級も見学などされてからのご検討をお奨めします。
...続きを読む
Illo aliquid error. Explicabo ipsa fugit. Est autem et. Quia sit perspiciatis. Architecto recusandae delectus. Maxime est voluptatem. Et distinctio at. Nobis nesciunt natus. Ratione error impedit. Id voluptate delectus. Aspernatur quis facilis. Est non sit. Tenetur ab nihil. Explicabo minus atque. Qui voluptatum voluptatem. Et molestiae est. Labore tempore cumque. Vero unde qui. Provident aperiam amet. Aut hic officia. Cumque aut mollitia. Commodi quos et. Est aut id. Eum voluptatem excepturi. Explicabo ipsam totam. Sint aspernatur sit. Ad provident maiores. Fugiat minima et. Corrupti qui numquam. Molestias sed aperiam.
ユッケさん
ありがとうございます!
通級の先生との相性や、
授業内容、
そこが一番気がかりな点でした。
いくら頑張っても、
本人の困っているポイントと
マッチしなければ
なんにも意味ないですもんね、、、
どんな授業内容なのかも
確認してみようと
思います。
ソーシャルワーカーさんなども
調べてみます!
アドバイスありがとうございます!
...続きを読む
Deserunt repudiandae aut. Error modi sunt. Illum id doloribus. Atque libero porro. Aut omnis sed. Earum nesciunt consectetur. Pariatur nobis ducimus. Similique laborum qui. Qui voluptas laudantium. Molestiae vel in. Omnis dolorem voluptatem. Illo dicta ut. Et dolorem eius. Dolorum dignissimos sint. Fuga ipsam et. Natus et sit. Odit officiis nihil. Voluptatem qui exercitationem. Est dolorem ipsum. Enim sunt sit. Molestiae aspernatur dolores. Id distinctio unde. In temporibus aspernatur. Qui iste aut. Porro eos sit. Eveniet aspernatur sit. Ipsum aliquam tenetur. Sapiente repudiandae delectus. Nihil excepturi consectetur. Nulla minima provident.
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
あなたにとって発達ナビとは?どんなコンテンツやサービスがあるといい?みなさんのご意見を教えてください
2025年1月26日に、発達ナビは9周年を迎えます。
これを記念して、「発達ナビがもっとこうなったらいいな」というアイディアや「こんな風に活用しています」というご意見を大募集!
こんなコラムがあるといい!こんなコーナーがあるといい!専門家に聞きたい!仲間と出会えるイベントがあるといい…!
みなさまにとって発達ナビはどんな場所ですか?
「こんなサービスがあったらもっと使いやすい」ということがあったら
発達ナビ進化のためのアイディアをぜひお寄せ下さい。
アンケート項目の選択に加えて、皆さんの活用方法やほしいサービスや機能について、自由記述で教えていただけると嬉しいです。
※お寄せいただいたコメントは、コラムでご紹介させていただく場合があります
これを記念して、「発達ナビがもっとこうなったらいいな」というアイディアや「こんな風に活用しています」というご意見を大募集!
こんなコラムがあるといい!こんなコーナーがあるといい!専門家に聞きたい!仲間と出会えるイベントがあるといい…!
みなさまにとって発達ナビはどんな場所ですか?
「こんなサービスがあったらもっと使いやすい」ということがあったら
発達ナビ進化のためのアイディアをぜひお寄せ下さい。
アンケート項目の選択に加えて、皆さんの活用方法やほしいサービスや機能について、自由記述で教えていただけると嬉しいです。
※お寄せいただいたコメントは、コラムでご紹介させていただく場合があります
選択肢をクリックすると65人の回答が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
-
【コラム】みんなはどうしてる?子どもの発達や子育てにかかわる調査結果や皆さんのアイディアなどをわかりやすく知りたい
-
【コラム】読んで役立つ、共感できる、コミック多めのエッセイが読みたい
-
【コラム】編集部の独自取材による、イベントレポや専門家・著名人・さまざまな活動をされている方の取材などが読みたい
-
【Q&A】専門家も回答してくれる!Q&Aコーナーをさらに充実させてほしい
-
【イベント】専門家によるセミナーや座談会コーナーなど、オンラインのイベントに参加したい
-
【メルマガ】こんな情報が欲しい!メールではなくLINEで情報が欲しい!
-
【施設さがし】こんな施設を紹介してほしい、こんな時期にお知らせがあると役立つ
-
その他
関連の質問
通級についての質問です
通級について担任の先生へ相談したところ、通級は支援級に入ることが前提になると言われました。私の認識としては、普通級に在籍しながら、苦手な教科を週に何時間か通級で受ける事で、必ずしも支援級に入る事が前提にはならないのではないかと思っていましたが、違うのでしょうか?子供は小学2年生で、診断は受けていませんがADHDの傾向があり、学習面でも遅れがあります。スクールカウンセラーに相談し、発達検査を受ける事、通級を利用した方がいいので、学校に通級についての確認をする事をアドバイスされましたが、学校によっても支援の仕組みが違うのでしょうか?
回答
普通級在籍の小学2年、学習障害、ADHDあり。
病院の予約が、12月のため未診断の息子が居ます。
今年8月末に、市の教育センターの教育相...
10
通級は何の時間に行っていますか?通級を検討している小1男子が
います。うちの市は、通級でも教科の取り出しはしないということなので勉強面のフォローをしてもらえないみたいです。主にsst。ただ小1でどの程度sstをして改善していけるのかが不明です。。。勉強が苦手です。週1抜けるので、ただでさえ苦手な算数や国語の授業を抜けるのに抵抗があります。どの科目の時間に抜けたらいいのでしょうか?担当医に相談すると「本人と先生で決めて。本人が苦手な科目に抜けると、逃げの人生になるからあんまりかも」と言われ、親の会で相談した精神科医には「体育苦手でしょ?体育の時間に抜けたら?それか道徳ね」と言われ、本人は「体操服に着替えるのが大変だから体育に抜けたいかな~」と言われ、一体どの時間に抜けたら学業面で支障がでないのかがよく分かりません。一斉指示が聞き取りづらいので、もはや算数とかに抜けても問題ないのか?でも通級で勉強を見てもらえるのではないし・・・算数もワークとか進んでいくし、、、国語も苦手だし、、図工や生活は好きだし学活抜けたら色々と問題になるのかな?と思うし。。といった感じです。通級を利用している方は何の科目で行っていますか?自行通級です。1年3学期か、2年生からの利用を検討しています。
回答
自治体により、学校によって、全く違うと思います。
申し込みの時期とか、内容とか。
小学校の通級は、普通級在籍で、通常授業を通級で抜けても、...
8
通級について教えて頂きたいです
来年小学1年生になる発達グレーの子供がいます。就学相談に向けてクラスをどうするかで悩み、色々調べています。通級について問い合わせたところ、利用している子のほとんどが週に1時間しか受けれていない事をしりました。これはあってない様な物では…?それに、通う学校に通級がない場合は他校に受けに行く他校通級になります。イメージしていた内容とかなり違ったのですが、どこもこんな感じなのでしょうか。通級について知っておられる方いらっしゃったら、どんな感じなのか教えて頂きたいです。学習系の放課後デイに行く予定なので、そちらに絞った方がいいかなとも思っています。
回答
うちの地域は通級は全員が週に一度。
通級は授業1~2コマ分、中抜けして別室での指導を受けます。
基本、低学年のうちはマンツーマンでの個別...
18
ADHDの2年生男児、現在普通学級に通っています
漢字の書き取りに苦手意識があり、また特定の仲の良いお友だちとトラブルもあり、通級に通うことになりました。そこでお伺いしたいのですが、個別教育支援計画の紙をわたされたのですが、そこに通っている病院や福祉施設を記入する欄がありました。デイ等にはいまのところ通ってはいないのですが、病院には診察のみ通っています。息子や私と少し話をするだけですが。投薬はしておりません。これで、通級の先生や担任と頻繁に連絡をとりあったりするのでしょうか?担任には今は勉強はついていけていますが将来的に集中力が続かなくてついていけなくなるかもしれないので、支援級も視野にいれて・・・と言われました。知的には年齢相応で発達検査でも凹凸はなく、ADHDのチェックリストのみの診断ですので、今のところ支援級は考えておらず、病院も支援級が良いと言っていると(病院は言ってはいませんが、担任がそういう風に言われるとすすめられるのでは)強く進められるのではと正直不安に思っています。
回答
お返事拝見しました。
家の子供たちのクラスでは、お母さんがオープンならば、ハッキリ○○教室へいく、コミュニケーション教室へいくなどと言って...
13
小学校の通級指導教室に2ヶ月前からやっと入れたのですが、回数
が月2回が多く、月1回や全くない月もあり、保護者も見に行く家庭がほとんどだそうで、私は今母子家庭で事情があり求職中で、新しい仕事を正社員にした場合、そんなに毎回仕事抜け出せないしなぁ…と悩んでいます。ちなみに学校内にあるので送迎は不要。通級に通い始めて間もないとはいえ、子供は5年生。子供も通級の先生も、来れる時だけでいいよと言ってくれたので、たまに行く程度にしようと考えていますが、ほとんど行かないのも可哀想かなと心配です。どのくらいは参加した方がいいでしょうか?1年後には上の子達(こちらも発達障害)の高校入学、通級に通う5年生の子も中学入学と、入学が重なり、新しい環境への配慮も必要になるため、入学が終わって慣れてきた頃に正社員でもいいかなと思っています。今から正社員で受けてほとんど通級に行かないか、中学にあがるまではパートにするかどちらがいいと思いますか?
回答
以前、通級利用してました。校内なので一人で通ってました。年に1回通級参観がありました。他は連絡帳で内容や様子が書かれていました。連絡帳で充...
8
小学2年生の息子
来年度から通級に行くための手続き中です。以前も学校の対応に納得できずに、こちらで愚痴愚痴書かせていただき、たくさんのご意見をいただいたのですが…。通級申請時に「1年ほど通級で様子をみて支援学級への転校を視野に入れて」と言われましたが、今日は「来年度の1学期間に様子をみて、夏休み前に、普通級だけか、通級か、支援学級かを決めましょう」と言われました。ちなみに。昨年秋に視能訓練士の検査を受け、凸凹発覚。トレーニング開始。昨年末にウィスクを受け凸凹。先月から学校外の塾、発達支援教室に通い始めました。先月、息子から「2年生になってから、授業中よく散歩してる」とカミングアウト。スクールカウンセラーも発達支援教室の先生も、固定の支援学級に行くほどではないと言っているのに。通級申請のために受けた医師の診断結果も告げず、1年間の猶予を1学期間に縮め、支援をしたいので是非支援学級に転校を!と勧めてくる。いつもの愚痴なんですが。支援って……どんなことなんでしょうかね。
回答
ねこママさん。
過去の投稿、もう一度読み返させていただき思ったのですが、ねこママさんのお子さんの通う小学校は、基本的に障がい児の受け入れに...
4
今年度は小3の不登校の息子がいます
学習障害があり、チャレンジタッチで出席扱いにして貰い、通級にも週2時間、通わせていただいています。通級での指導で、学習障害がある事から、学習障害に対応した学習を望んでいます。しかし、通級では勉強は教える事が出来ないと言われました。勉強はクラスでと言います。不登校なので無理ですけどね。学校では、放課後、週1回テストを受けに行っています。その時に、チャレンジタッチで学習を見てもらっています。10分くらいです。教育委員会には希望を出していました。でも、通級では出来ないとという事を言われました。この場合、どうしたら良いでしょうか?通級では、運動や、ゲームが主です。それも、大切ですが、個別指導なので通級でのグループ指導(月1回)の時とディで十分です。指導に自信がある人なので、どの様に説得すべきか悩んでいます。市の決まりなのでという事を良く言います。きまりは無いと思います。教育委員会も学校も納得していました。なので、難しい場合は、通級の指導を断ろうかと思いました。ですが、その前に、ディでの指導を共有して頂き、それに基づいて資料を作成して、不足している学習を通級で行って欲しいと要望し、説得する事が必要かもしれません。理科や社会でも良いと思います。本当は、学校でのiPadを使用した勉強の仕方を通級で指導して欲しいと思っていますが、難しいと言っています。ディでの活動を纏めて、支援が足りないところを通級で補ってもらう事は難しいことでしょうか?連携を取るということはそういう事なのかと思ったのですが、、。私は、無謀なことを言っていますか?どうでしょうか?
回答
支援級は入学時に視野にい入れ、見学して難しいという事がわかりました。息子に通う学校の情緒級は、イジメに合った子が来るところという感じです。...
8
娘小学一年生です
癇癪、暴言で2、3年たちました。病院に通い始めました。毎日暴言がひどいです。死ね、このやろう、何で産んだ、死ね毎日毎日言われてます。癇癪もひどいです。学校では、とりあえず普通の生活を出来てますが、かなりの人見知りです。家以外では普通なので、周りの人には気づかれませんが、家の中に入った途端に、暴言がはじまります。シングルマザーです。旦那がお酒でよく暴言を吐いてたので、悪い言葉は、それで覚えてしまったのかもです。とにかく毎日毎日、私に暴言癇癪。病院も、通い出したばかりで、まだ何かアドバイスがあった訳ではありません。癇癪暴言に、私の精神がギリギリな状態になってきました。もうなおらないのですかね?ひどくなる毎日。普通の会話もできません。ずっと子供は、怒るしゃべり方です。外では普通です。なおるのですかね?
回答
皆様本当にありがとうございます。
今病院に通い出したばかりですが、薬があるなら、飲ませてあげたいです。宇津救命丸は、2ヶ月前から飲ませてま...
16
春から小学校3年生になる息子がいます
年長のときにADHDの傾向があるグレータイプ、知的には問題がないので将来は自分でカバー出来るようになるのではとの指摘を受けています。ただ、いまも些細なことで傷付いて周囲に対し、睨んだり大声で暴言を言ってしまったり、叩く、蹴るなどをしてしまうことがあるそうです。敏感すぎること、怒りを抑えることが出来ないことなどからクラスでもみんなが困っているそうで、通級指導などに通ってもらえないかと若い担任から連絡を受けました。話が長くなりましたが、知識なくて申し訳ないのですが、通級というものはどういう形態の、どういった教育をしてくれる所かご存じの方は教えていただけないでしょうか。半年前に教育相談に行った際は、通常学級を欠席して別の学校に通わねばならない、欠席した授業は補講はされない、休むことによってクラスメイトから何か言われるかもしれない等々、マイナス情報ばかり耳に入り、実行に移せずにいました。こういうところで、こういう効果があった等少しでも情報頂けましたら助かります。よろしくお願いいたします。
回答
ウチは小4男子現在は情緒級在籍です
ですが元々は通級判定で入学し1年生の1年間は週3時間自校内の情緒通級指導教室へ通っておりました
基...
17
ありがとうございました
回答
教育センターですすめられなかったということは、通級向きではなかった、通級は不要という判断だったんでしょう。
「成績はあまり良くない。人間...
6
通級についてご相談です
現在4年生の凹凸男子がおります。1年生の時から週に2時間通級指導を受けています。3年生の時に学校に通うのが大変なった時期がありましたが、4年生からはほぼ毎日頑張って学校に通っています。かかりつけ医も見つけることができ、月にOTとSTを受けています。その他に週に一度放課後デイに通っています。そんな息子ですが最近通級を辞めたいというようになりました。理由は、・通級の担任が変わったこと・担任だけでなく、支援の先生がほとんど入れ替わったこと・みんなと同じ授業が受けたいことだそうです。先生方は皆良さそうな感じですが、全体的に年齢が若く、参観の時に感じたのはやや体育会系な印象を受けました。以前は担任も含めてベテランの先生が多く、皆さん穏やかで、包容感がある感じでした。また、普通級を抜けることで、授業についていけなくなるのが嫌みたいです。もう高学年になり、周りの目も気になるようになっているし、みんなと同じがいいという気持ちはわかります。とはいえ、相変わらず板書はしない、気持ちを伝えられない、場面緘黙の傾向がある、疲れると床に座りがちなど、課題は山積みです(年々成長は見られますが)。そろそろ来年度の通級についても決める時期でもあるので、来年度継続するかどうか悩んでいます。例えば通級をやめ、その代わり放課後デイを増やすなどでもいいかなと思っています。通級を継続するか辞めるか、アドバイスをいただければと思います。
回答
うちにも四年生で通級通いの子がいます。
入学時からお世話になっています。
運良く担当は毎年ごと変更にならずに済んでますが、既に四年間で3人...
11
学校というか教育委員会の対応についての質問です
ADHDとASDの診断が出ている息子。中学入学の際、教育委員会の就学相談では特別支援学級との判定。普通級では無理だろうとのことでした。が、普通級に挑戦したい!できる!という息子の意思を尊重して、中学から普通級に進学しました。普通級在籍で通級に通いつつ。と思っていたのですが、支援級判定が出た子は通級には通えないとのこと。『決まりですから』と。支援級判定が出て普通級に進学した子は通級に通えないのは、どこの決まりなんでしょう?市?県?国?検索しても辿り着けません。どなたか、支援学級判定が出て、普通級へ進学して、通級に通っているという方、いませんか?お話し伺えたら幸いです。そうぞよろしくお願いします。m(__)m
回答
おはようございます。
今はいくら親や本人の意志が尊重されるとはいえ、本来支援級判定の子が通常級に通い、
さらに該当しない通級指導教室まで...
10