質問詳細 Q&A - 園・学校関連

ADHDの2年生男児、現在普通学級に通ってい...

2019/06/18 17:52
13
ADHDの2年生男児、現在普通学級に通っています。漢字の書き取りに苦手意識があり、また特定の仲の良いお友だちとトラブルもあり、通級に通うことになりました。

そこでお伺いしたいのですが、
個別教育支援計画の紙をわたされたのですが、そこに通っている病院や福祉施設を記入する欄がありました。
デイ等にはいまのところ通ってはいないのですが、病院には診察のみ通っています。息子や私と少し話をするだけですが。投薬はしておりません。

これで、通級の先生や担任と頻繁に連絡をとりあったりするのでしょうか?

担任には今は勉強はついていけていますが将来的に集中力が続かなくてついていけなくなるかもしれないので、支援級も視野にいれて・・・と言われました。

知的には年齢相応で発達検査でも凹凸はなく、ADHDのチェックリストのみの診断ですので、
今のところ支援級は考えておらず、病院も支援級が良いと言っていると(病院は言ってはいませんが、担任がそういう風に言われるとすすめられるのでは)強く進められるのではと正直不安に思っています。
この質問は回答受付を終了しました

回答する 質問者からの「ありがとう」のメッセージ

ちぃたさん
2019/06/26 12:21
有難うございました。
病院の名前を記入致して提出しました。
通級に通い、人間関係が良い方向にいけば良いなぁと思います。

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/133974
テルアさん
2019/06/18 18:40
低学年のころに普通級から支援級に移動した息子がいます。

個別支援計画のための書類に毎回、病院やデイを書きますが、それで学校が連絡を取るということは今まで一度もありません。
もしそのようなことがあったとしても、保護者に知らせずということはあり得ないと思いますよ。

支援級にするかどうかは最終的には保護者の判断になると思います。
まずは通級でよい方向にいくといいですね。
漢字の苦手やちょっとしたトラブルだけで支援級すすめられることはないんじゃないかなあ?
https://h-navi.jp/qa/questions/133974
ちぃたさん こんにちは

個別の教育支援計画には、受けている地域支援を記入する欄が確かにありますが、
それを持って保護者の了解を取らずに関係者内で勝手に連絡を取り合うことはありませんので、そこはご安心なさってください。

支援のために、医療関係者を含めた拡大ケースカンファレンス等を開催することもありますが(これは滅多にない事と思います)、その場合も勝手に進路を決められてしまうようなことはありません。

どうぞ普通に記入なさってください。


それ以上に大事なのは、「個別の教育支援計画」は学校と一緒に作るもの❗️という押さえです。

「書きましたので、ハイ」と渡すだけでなく

・どんな合理的配慮を求めるか
(書く欄が必ずあるはず)
・それぞれの学習の到達目標をどこに設定するか
・どんな支援の手立てがあるのが理想か
……などなど、ぜひ保護者の考えをまとめて学校と話し合うツールとして使ってください。

「個別の教育支援計画」は、保護者と学校が協同して作るもの。
学校によっては、作るのに意見を求められなかったり、できたものを見せていただけない場合もあると聞きます。
ぜひできたものは見せて欲しいと伝えてください。

また、出来上がったものは受け取るだけでなく、これからも話し合いのツールとして活用してくださいね。


支援級への形態変更云々は、考えてらっしゃらないとのことですが、「お子さんに最も適した学びの場を考える」のも学校や地域の教育委員会の仕事です。
ウチの子違うでしょ?と頭から否定せず、これも「子どものため」を念頭において考え続けた方が、今後の実りが多いと思いますよ。


余計なことまで書きました…すみません
ご参考まで ...続きを読む
Reiciendis ea aut. Deleniti quae quos. Asperiores quis est. Similique voluptatibus quo. Deleniti corrupti fugiat. Cumque omnis non. Ea ut id. Et voluptatum iure. Fugiat unde voluptate. Aut hic ut. Veritatis possimus expedita. Voluptas repellat enim. Repellendus repellat et. Quasi aliquam corrupti. Laborum ab nostrum. Neque autem voluptatum. Cumque non velit. Sint aperiam illo. Occaecati sed iste. Soluta saepe odit. Quia nihil saepe. Autem nihil minima. Qui veritatis autem. Dolores rerum ratione. Occaecati quibusdam molestiae. Voluptatum eveniet fuga. Voluptatum quasi provident. Nesciunt accusamus suscipit. Eligendi velit distinctio. Eum dolores non.
https://h-navi.jp/qa/questions/133974
ココさん
2019/06/18 19:12
支援級の2年生がいます。
うちの個別支援計画は、スイミングやピアノなどの習い事も含めて子どもが日々どのように過ごしているかを書く感じです。
学校帰りの学童保育までも!!
もちろん、デイや通院先も書きます。
就学から支援級ですが、今まで病院と連携取っているようには思えません。
でも、クラスの中には支援級担任が理解不足だから主治医と話してほしいと言って一緒に行った人もいます。
医師は医師の立場でアドバイスをくれるので、もしかしたら支援級ではなく通級で充分だと言ってくれる可能性もあるかもしれませんよ。
それにしても、将来は支援級へと現担任から言われると不安ですよね。
通級も始まったことですし、デイなどでもフォローしてあげられると良いですね。
息子のデイは普通級の子もたくさん通っているそうなので、デイは支援級在籍の特に手厚い支援が必要な子のみではなさそうですよ。 ...続きを読む
Doloribus laborum voluptatum. Ad qui pariatur. Molestiae quia optio. Quasi dolor a. Vero sint rerum. Corrupti assumenda pariatur. Et laudantium ab. Consequuntur distinctio nemo. Sed dolores amet. Voluptas eveniet soluta. Excepturi aperiam molestias. Repellat voluptatibus et. Quia earum rerum. Dolorem quaerat est. Dolor a voluptas. Odit soluta voluptas. Id a magnam. Ullam quam pariatur. Quibusdam assumenda tempore. Soluta et voluptatem. Earum ex corrupti. Eaque facere alias. Explicabo ut nobis. Cum delectus nihil. Quisquam voluptatem tempore. Adipisci nesciunt velit. Architecto ratione tenetur. Iste fugiat voluptas. Minima natus hic. Totam sint ea.
https://h-navi.jp/qa/questions/133974
saisaiさん
2019/06/18 21:37
病院の先生は診察としてしか対応できないので
直接、担任の先生や通級の先生とはコンタクトは取りません。
直接の時は、同伴という形になります。診察には料金がかかりますし、個人情報保護により
勝手にカルテの内容を教えることも出来ません。
将来的に集中力が続かなくてということを担任から言われたと病院で伝えれば
お薬による方法もありますので、よく相談して決めて良いと思いますよ。
ただ、現在勉強が遅れていないのになぜ将来的についていけないと感じるかが不思議です。
何か、もっと問題に感じる部分があるのではないでしょうか?
...続きを読む
Et asperiores et. Officiis iure omnis. Est impedit sunt. Dicta voluptatibus beatae. Ut sequi dolorem. Ullam impedit tempore. Totam voluptatum expedita. Et in atque. Et vero laborum. Illum nisi enim. Non alias natus. Illum a tempore. Voluptatem magnam facere. Quia mollitia tempora. Aut maiores vero. Repudiandae distinctio quos. Laudantium ut cumque. A fuga qui. Molestiae laborum odit. Vel doloribus et. Deserunt eveniet et. Iure saepe et. Inventore non ea. Tempore et dignissimos. Quia autem doloremque. Aut sed veritatis. Assumenda quo fugiat. Suscipit quia excepturi. Eos iure officia. Vero reprehenderit commodi.
https://h-navi.jp/qa/questions/133974
おまささん
2019/06/18 21:38
こんばんは。
医師は、クライアントであるちぃたさんのお子さんはよく知っているけど、担任はしらないですよね?知らない人の話を真に受けて支援級を打診するほど医師はバカではありませんよ。
大丈夫。医師を信頼してください。

それよりも、そんな妄想(ごめんなさい、私にはそう思えてしまいました。)を抱かせる担任との関係をなんとかしないとイケないですよね。
実際、支援級を考えていなくても、お子さんが困っていたら、最善の環境に移してあげるのも仕方のない事ですしね。それを考えてませんの一点張りで、担任も困り事が解消できなくて通級になったのですよね?
高学年になると学校では先生に直接お子さんが困り事を伝えていかないとなりません。ぜひ、信頼関係を見直してくださいね。

支援計画は、お子さんがよりよい環境でよりよい配慮や支援を受けられるよう学校とご両親が歩み寄るためのものです。
お母さんも歩み寄っていかなくてはなりません。なにしろ、配慮してもらわないといけないわけですからね。でも、支援級に行くか?は高学年になったら、本人が決定するそうですよ。最終的には親御さんの判断もありますが。

お子さんが将来的に沢山の人に関わり成長してくのは通常級も支援級も同じです。その人達の事を信頼して安心した生活を送れるようにお母さんも先生とある程度は手を取り合っていかないとなりません。これは高校までつづきますからね。 ...続きを読む
Reiciendis ea aut. Deleniti quae quos. Asperiores quis est. Similique voluptatibus quo. Deleniti corrupti fugiat. Cumque omnis non. Ea ut id. Et voluptatum iure. Fugiat unde voluptate. Aut hic ut. Veritatis possimus expedita. Voluptas repellat enim. Repellendus repellat et. Quasi aliquam corrupti. Laborum ab nostrum. Neque autem voluptatum. Cumque non velit. Sint aperiam illo. Occaecati sed iste. Soluta saepe odit. Quia nihil saepe. Autem nihil minima. Qui veritatis autem. Dolores rerum ratione. Occaecati quibusdam molestiae. Voluptatum eveniet fuga. Voluptatum quasi provident. Nesciunt accusamus suscipit. Eligendi velit distinctio. Eum dolores non.
https://h-navi.jp/qa/questions/133974
皆さんが言っているように、基本的には勝手に連絡を取られる事はありません。支援級・普通学級を決めるには親の意見が大きく、勝手に変えられる事はないです。 ...続きを読む Quaerat iste qui. Sequi nostrum eaque. Occaecati iusto porro. Sit voluptas magni. Architecto dolore excepturi. Ipsa voluptates iusto. Error aut et. Mollitia adipisci ipsa. Eos iste ipsum. Soluta provident fuga. Fuga et sint. Assumenda quos sint. Dolor optio qui. Ut nisi architecto. Ipsam eos expedita. Dolorem distinctio eos. Voluptates tempore aliquam. Aut quibusdam sed. Repellat maxime earum. Delectus ut dolores. Consectetur veniam perspiciatis. At deserunt nobis. Voluptates est ut. Amet officiis aspernatur. Nihil labore aut. Et nisi cum. Voluptatem exercitationem et. Dolorem perferendis sit. Et soluta dolores. Laboriosam voluptatum omnis.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
12日
「登下校トラブル」アンケート&エピソード募集!コミックマンガエッセイ化も!
新学期も始まり新しい環境に慣れてくると共に、保護者が付き添わない登下校で、トラブルなどが目立ってきたお子さまも多いのではないでしょうか。

発達ナビでは「登下校トラブル」についてのエピソードを募集致します。
・登校班で上級生や下級生とトラブルに
・こだわりが強く、いつも同じ道しか通れない
・道を間違えてしまって迷子に……
・ぼんやりと歩いていてあわや事故に!
・電車通学、乗り間違えてパニックに
・学童帰りの暗い道が心配……わが家の登下校対策

など、「登下校トラブル」にまつわるエピソードを是非お寄せください。

お寄せいただいたエピソードの中から数作品、発達ナビの連載ライターさんにコラムとしてコミックマンガエッセイ化していただき、発達ナビで公開いたします。
https://h-navi.jp/user/368843

【アンケート期間】
2023年4月24日(水)から5月7日(火)まで

・エピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大一ヶ月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コラム公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・エピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると22人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

〈幼稚園に加配つきで通わせている3歳半の息子について〉まとま

らないのですが、質問というか…ご相談です。現在、満3歳児クラスに入園をしており、四年制の幼稚園に通園中です。(年少さんの一つ下の学年です。...
回答
うちは保育園だったのですが、やはり3才から通いました。 はじめは、お友だちに興味はなく、でも皆お買い物ごっこでかごを持って遊ぶ時、先生に...
6

こんにちは

いつも参考になるご意見をいただき、どうもありがとうございます!小学2年の息子ですが、夏休みの個人面談で通級について相談するか考え中です。た...
回答
飛竜翔さん、ご回答ありがとうございました! 決まったルールはないような感じなんですかね。 息子さんの学校のこと、教えていただき、大変参考に...
7

初めまして

小学1年生の息子が先月WISC4を受けました。忘れっぽくて不注意なところが多いのでADHDかなと思って検査を受けたのですが結果は全体IQが...
回答
私なら支援級一択ですね。 全体IQが65なら知的クラス相当です。 来年度のクラス編成の関係で早めの調整が必要なのでしょう。 10月、...
13

初めて質問します

ADD傾向ありの小1娘がおり、今月半ばに初めての児童精神科にかかります。通院のため学校を休むのですが、担任の先生から1学期の個人面談で学校...
回答
しーままさん しーままさんがお子さんのことに気付いた経過がとてもよく似ていて、参考になりました! 漠然と学校の中で配慮をお願いすること...
6

お子様がお薬を使っている方に質問です

小学校1年生の子供の事です。学校での困りごとが多いのですが、なかなか学校との連携も取れず、信頼関係を築く事も出来ない状況です。病院でコンサ...
回答
悩んでいる保護者を前に、学校側もずいぶん配慮のない発言ですね。 発達障害や特性という言葉を知っているのか疑問に感じます。 我が家の場合で...
7

小学6年の息子についてです

来年から中学生になりますが、先日教育委員会から特別支援をすすめられました(自閉症)。低学年くらいからやんちゃで担任に相談していましたが、普...
回答
普通クラスでいいんじゃないですか? 支援クラスの子達は性格のせいで普通クラスの子と遊べてないって、親が思うくらいなら、子だって行きたくない...
9

小学1年の時にADHDの診断を受けた現在、小学6年生の男児の

母です。物の管理が全く出来ずいつも探し物をしている状態で、探し物の途中に他の事が気になり探し物をしていた事を忘れ新しい事に手を出し…収集が...
回答
そもそも通級指導教室自体が<発達障がいがある児童向け(グレーゾーンも含む)の指導>なので通級に通われている段階で周りのお子さんはお子さんに...
15

小1息子の対応に困っています

実は、クラスの女の子の上履きを隠したかもしれません。それだけでなく、自分のスニーカーも同時に隠したかもしれません。翌日、息子は「しんどい」...
回答
私もこどもの頃に、いとこの消しゴムを盗んだと言う疑いをかけられ、やっていないけど盗んだ事にしたことがあります。 後に、いとこの家で見つかっ...
14

初めまして

発達障害の為、支援学級に通わせている小1の息子の母です。支援学級がある学校なので先生や放課後教室の先生、同じ小学校のお子さん達も息子の事を...
回答
お子さんに問題行動をやめさせたいなら、なによりもまず環境調整が重要です。 これまでのプチトラブルの都度、わかってもらってよかったのですが...
5

初めまして

現在年長の娘の進学について相談させてください。来年から小学生で情緒学級を希望しています。希望している理由としては、・聴覚過敏があり、防音の...
回答
>夜子さん ご回答頂き本当にありがとうございます。 みなさん発達検査の結果を提出されていると言われ、 確かに提出書類の欄に「医師の診断書・...
10

幼稚園のことで悩んでいます

長男は幼稚園の年少で、今年の1月にADHDと自閉スペクトラム症を診断されました。現在は自由なスタイルののびのびした幼稚園に通っています。(...
回答
私も皆さんおっしゃる通り、スケジュールはある程度決まっていた方がお子さんは動きやすいと思います。それは、就学準備という観点から考えても、そ...
13

発達障害?の男の子に子供が意地悪されて困っている小学一年生の

娘(高機能ASD&ADHD、個別支援級所属だが一日のほとんどを交流級にて過ごす)が交流級クラスの男の子に体育の時間(や、外で子供を見かけた...
回答
お母さんは、障害のあるお子さんに対しての理解に富んでいらっしゃるんですね。 質問1にも2にも関わる内容なので、まとめてお話させてください。...
18

いつもお世話になってます

今日小2の息子の事で担任の先生に電話しました。担任の先生は、とても教育熱心で情熱があり悪い方ではないのですが、発達障害の息子には少しキツい...
回答
こんにちは。 熱血タイプの先生は難しいですね(^-^;) 家もありました。 必要以上に頑張ってしまい、3学期には体調を崩してしまいました...
13

助けて下さい

小学1年の男の子で、幼稚園の頃から療育に通っています。発達検査では診断がおりず、グレーゾーンだろうと言われています。知的には問題がなかった...
回答
はじめまして。 お子さんのことしっかり考えているからこそとても辛いですよね。私も息子のことで保育園の頃から今まで悩んでいるのですごくお気持...
30

4歳知的障害、今後の進路について

いつもありがとうございます。4月に4歳になった息子がいます。保育園(3歳児クラス)と療育園の並行通園をしています。昨年夏のK式(病院)でD...
回答
こんにちは。ウチは中1なる息子がいます。保育園時代は言葉の遅さが少し気になり保育園の先生に相談していたものの、先生は「男の子は遅めな傾向あ...
13

こんばんは

前回、人を傷つけるわが子について、相談させて頂きました。お陰様を持ちまして、解決いたしましたので、本当にありがとうございました。今回は、学...
回答
ADHD由来の衝動性であれば、投薬を試してみるのも手かもしれません。 薬が効かないかもしれませんし、効いても副作用で別の辛さを覚えるかもし...
10

現在小学校一年、自閉症の息子です

支援級に在籍してます。放課後デイも週2利用しています。(保育園に居た頃からです。)愛護手帳は在りません。(主治医はIQが高いので取得は難し...
回答
私達は学校側に支援に対しては、要求はしてません。 学校側でも出来ること、出来ない事があるはわかってるからです。 当初から、療育、学校、家庭...
16