質問詳細 Q&A - 園・学校関連

これから就学するので就学相談がいいのか病院が...

2019/06/17 14:28
34
これから就学するので
就学相談がいいのか病院がいいのか迷って
はじめて発達の相談に病院へ行きました。
(未診断ですが巡回などを得て療育にいってます)

先生の話を延々と聞かされて
で、結局簡単な読み書きして
「普通です!」
「支援級なんていったら遅れるよ!」

→通級とかの話がしたかったのに
先生の中では通級=支援級らしいです。

情緒支援級とかも気になってるのに・・・
頑張って聞いても「支援級でしょ?」取りつく島もなく・・・

療育いってよくなったのに
「そんなの行ってると目をつけられるよ!!」

知的な遅れはないのですが
通常学級で対応できるか不安だったため
専門家に聞いたのですが・・・
もう一回セカンドオピニオンで病院を探すべきか
就学相談にいくのとどちらがいいのか
どちらも不要なのか迷ってます。

経験者様はどうやって就学したのか
アドバイス頂戴できると大変助かります。

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/133912
就学相談もした方がいいですよ。

支援級って、知的の子が行くイメージがあるように感じますが、そうではないので知的の遅れがなくても、多動だったり情緒だったり通常級だと疲れてしまう子のためにも支援級ってあると思うし、利用できるものですからね。
就学相談の時に、主さんの意向をしっかり伝えておくことがいいと思いますよ。
https://h-navi.jp/qa/questions/133912
RINRINさん
2019/06/17 14:54
「発達の相談」と「発達の診断」では違いますが、
診断を受けにいったのではないのでしょうか。

就学は来年の4月ですか? それならば
就学相談されることをお勧めします。診断は
ついていないが、療育に通っている、小学校
生活に対して心配なところがある、などを
含めて相談してください。見学はされてますか?
支援学級、支援学校、どちらもご自分の目で
見てください。例え現状、入学は考えていなくても、
見ておいて損はないです。支援学校は外部生徒の
為の教育相談をやっているので、そちらを利用するの
良いと思います。

この先、中学、高校とあります。どちらも3年と短いので、
次の準備は入学前から見学や情報収集をして、入学直後
から動けるようにすることをお勧めします。中学に関しては
小4ぐらいから準備してください。早過ぎると思われるでしょうが、
遅すぎて後で後悔しないように動いてください。
...続きを読む
Eum minus dolores. Enim autem consequuntur. Nisi id et. Hic perspiciatis minus. Quo eius sequi. Ipsa illo est. Dolor eligendi molestiae. Officiis vero nihil. Quas quae qui. Fugit sed pariatur. Numquam dolorem adipisci. Pariatur eius aliquam. Qui consequatur at. Necessitatibus asperiores rerum. Reprehenderit totam enim. Omnis fugiat pariatur. Temporibus quae nesciunt. Eaque nesciunt eos. Cupiditate fuga vel. Velit asperiores sequi. Doloribus voluptas nesciunt. Officiis quae nisi. Ullam mollitia provident. Voluptatem sed doloremque. Porro est est. Sunt minus nihil. Aut et necessitatibus. Dolor sint totam. Aperiam facilis provident. Dolorem et voluptatem.
https://h-navi.jp/qa/questions/133912
医者は医療のプロであって障害児教育のプロではないので教育委員会の就学相談は必ず受けるべきだと思います。

私の住んでいる自治体だと今月申し込みで夏休みに就学相談があります。 ...続きを読む
Iusto voluptas fugit. Natus quibusdam et. Unde quasi vero. Quia consequatur voluptas. Vel eaque nihil. Voluptas a est. Corporis deleniti necessitatibus. Odio aliquam eveniet. Eos voluptatem vitae. Voluptate corporis voluptatibus. Eaque iure et. Et a sint. Quos quia ex. Minus dolorum quisquam. Qui id quidem. Itaque necessitatibus a. Expedita eos et. Iusto unde at. Sed repellendus cupiditate. Voluptas dignissimos porro. Reiciendis quo aliquam. Enim assumenda numquam. Itaque ullam accusantium. Possimus omnis officiis. Fuga molestiae doloremque. Pariatur laboriosam vel. Autem voluptatem dolor. Qui consequatur magnam. Quisquam ea tempore. Neque non rerum.
https://h-navi.jp/qa/questions/133912
Qooさん
2019/06/17 16:48
皆様
ありがとうございます。
まとめてのお礼とさせていただきます。

今就学相談に電話したら

療育いかれてますか?
通常ご希望でも
支援になることもあります。

色々聞かれて話すことで
先入観もたれないか
不安になってしまいました。。。
心折れそうです。。。

とにかく学校説明会だけ予約しました。

皆さんに背中を押されて
頑張ろうと思います、
ありがとうございます。


...続きを読む
Molestiae blanditiis dolorum. Impedit vero ut. Dicta necessitatibus deleniti. Voluptatem sapiente sed. Similique aut quia. Repellat eos alias. Ea quisquam asperiores. Alias explicabo officiis. Facere recusandae nulla. Aut in animi. Pariatur impedit ullam. Blanditiis aut sit. Ratione maiores voluptate. Sit recusandae officia. Facere incidunt sint. Sint sint est. Quis est et. Enim qui minima. Fugiat est dignissimos. Cupiditate aspernatur ad. Non est quos. Cum velit fugit. Quam et eos. Totam et similique. Sint iure perferendis. Dolor repellat recusandae. Porro nesciunt qui. Ipsum quis assumenda. Voluptate suscipit consequatur. Sit nostrum ipsum.
https://h-navi.jp/qa/questions/133912
あやさん
2019/06/18 00:31
うちの息子は今小学一年生で、情緒支援級です。

昨年のちょうど今頃に、幼稚園の担任からの指摘で初めて発達相談に行きました。
それまでは健診等でも引っかからず、療育は受けたことがなかったです。

就学を見据えて相談から直ぐに発達検査(wisc)を受けて、知的には問題ないが凸凹が大きいということが分かったので、その結果を持って就学相談に行きました。

病院受診ですが、うちの地域では受診歴や診断名とかが無くても希望通り支援級判定を頂けましたし、発達相談でも受診は特に勧められなかったのでつい後回しにしてしまって…(汗)
入学後の放課後デイを勧められて、その利用のために医師の診断書が必要ということで受診するという流れになりました(今年の2月頃)。

うちの子は勝ち負けへのこだわりや取りかかりの遅さ(主に着替え)等を幼稚園から指摘されていたので、これは小学校でもきっと困るだろうと思って私ははじめから支援級しか考えていませんでした。
ひどい癇癪やパニックはなく、知的には平均より少し上なので普通級を強く希望すればもしかしたら通ったかもしれません。
でも結果的に支援級にして正解だったと思います。

一見普通で理解力もある。
なのになぜ出来ない?やらない?ただのわがままと幼稚園時代は思われていたようで、叱られることが多かった息子ですが、入学後は特性を理解していただけて手厚い支援のおかげで安定して楽しく学校に通えています。
勉強も遅れていません。

うちの地域では、療育に通っていることはあくまでも参考で、判定も絶対という訳ではありません。
支援級の判定が出ても、親が普通級を強く望めば親の希望が通るようです。

息子の幼稚園の同級生で、以前から療育や病院に通っているというお子さんがいらっしゃいますが、親御さんの希望で普通級という方を2人知っています。
どちらも1年生のうちは様子見で普通級にして、状況次第で来年から支援級に…と仰っていました。

それと判定の基準ですが、うちの地域では割とグレーな子でも支援級判定をもらえますが、隣の市では知的に普通~高めだと凸凹が大きくても情緒支援級どころか通級も難しいらしいです。
地域によって差があるので、やはりお住まいの地域の教育委員会の方やコーディネーターさんに詳しく訊いて見られた方が良いと思います。 ...続きを読む
Velit pariatur suscipit. Sit saepe ex. Quas ea neque. Dolorum voluptas ut. Magnam consequatur sequi. Eos enim nemo. Quam consequuntur ut. Laboriosam rerum expedita. Soluta ut enim. Aperiam occaecati blanditiis. In sit et. Est dolor porro. Adipisci cum et. Eos nisi iusto. Vero quibusdam voluptas. Voluptatem aliquam corrupti. Veritatis inventore qui. Omnis sed voluptatem. Dolores ullam qui. Sit voluptate nihil. Voluptas quae dolorem. Qui maiores cum. Eum deserunt deleniti. Eum assumenda officia. Fugiat est nostrum. Consequatur est facilis. Incidunt soluta eum. Cupiditate esse assumenda. Eveniet numquam asperiores. Quo quia ut.
https://h-navi.jp/qa/questions/133912
ナビコさん
2019/06/18 06:50
通級にもデメリットはあります。
通級に行っている間、授業を抜けるし、自校通級なら送迎はいらいないけど、他校に通う場合は送迎が必要になります。
また通級で抜ける場合の、クラスメイトへの説明が必要になってくるでしょう。
オープンにするか、別の理由にするかは、その人の考えによりますが。

就学相談で支援学級判定がでても、普通級に行くことはできます。
法的拘束力はないので、親の意思で決められます。

お子さんの場合、切り替えが苦手で集団行動ができないと書いてありますが、小学校は勉強よりそちらができないと困ります。
低学年の勉強は簡単なので、知的に遅れがない子ならついていけると思います。
...続きを読む
Eum minus dolores. Enim autem consequuntur. Nisi id et. Hic perspiciatis minus. Quo eius sequi. Ipsa illo est. Dolor eligendi molestiae. Officiis vero nihil. Quas quae qui. Fugit sed pariatur. Numquam dolorem adipisci. Pariatur eius aliquam. Qui consequatur at. Necessitatibus asperiores rerum. Reprehenderit totam enim. Omnis fugiat pariatur. Temporibus quae nesciunt. Eaque nesciunt eos. Cupiditate fuga vel. Velit asperiores sequi. Doloribus voluptas nesciunt. Officiis quae nisi. Ullam mollitia provident. Voluptatem sed doloremque. Porro est est. Sunt minus nihil. Aut et necessitatibus. Dolor sint totam. Aperiam facilis provident. Dolorem et voluptatem.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
8日
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?

【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など

【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。

お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(
https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。

【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで

▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。

▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると17人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

今4歳、4月から年中さんになる発達グレーの息子と2歳の定型発

達の娘がいます。普段は保育園と週2で療育園へ行き、月1で総合病院でSTとの言語リハビリに行っています。4月からは週5で通える療育園に転園し...
回答
たか28さん、こんばんは。 お子さんは、知的には問題ないのでしょうか。 まだ言葉が出ていないけれど、言葉を聞いて行動が出来るとの事。 ...
6

小1息子…チックやら、授業中の手遊びについて

発達系の病院は未受診ですが、発達検査で発達凹凸があり情緒学級に就学しました。ASDと、ADHDの気もあります。(就学前に担当の心理師さんに...
回答
おはようございます そもそも国語と算数は支援級で受けているお子様をなぜ交流で参観させたのか?そこを知りたいですよね。できなくても仕方ないと...
10

①就学相談でこれまでに受けた発達検査の結果を提供する形で判定

を受けた方はいますか?②年長時ではなく年中時の検査や、WISKではなくWPPSIの結果を提供した方はいますか?③②に該当する方で、市と交渉...
回答
今回お子さんの場合は、年中の12月にうける検査ですから、就学相談で検査するまで半年ほど間があきますね。 その間に、多少は成長するかもしれま...
5

保育園年長男の子がいます

年少の時から発達障害グレーで、半年に一度市の発達相談を受けていたのですが、今年に入り、園舎が新しくなって保育園が縦割りに変更になったこと、...
回答
◎進路(支援級)が決まっている ○放デイがメインの療育(児童発達支援?)に通っている ○週一で発達相談している ◎発達相談の担当、保育園の...
2

一人っ子5歳年長男の子です

今年の8月で6歳になり、来年小学校です。園の一学期が始まり、担任の先生から、一斉指導が理解できてない為、行動がみんなよりワンテンポ、ツーテ...
回答
こんばんは、おそらく先方としては、 小学校の通常級が難しいのでは?と言いたいんだと思います。 学校見学の予約はしましたか? 未診断での公...
5

初めまして

現在年長の娘の進学について相談させてください。来年から小学生で情緒学級を希望しています。希望している理由としては、・聴覚過敏があり、防音の...
回答
>ハコハコさん お返事が遅くなってしまってすみません。。。! 書き込みをしてすぐに子供が事故に遭ってしまい、手術と入院をしていました。 ...
10

年長息子がいます

2歳で知的ありの自閉症スペクトラムと診断がおり、そこからは療育施設やデイ、加配を付けて幼稚園に通園中です。言葉がとにかく遅かったのと癇癪が...
回答
入学する前の息子みたいです。 苦手なこと 見通しが立たないこと 大きな音 アバウトな指示 一斉指示、模倣や周りを見て動く 急な予定変更 ...
16

年長の息子、通常学級か、特別支援教室(ふだん通常学級に通いな

がら、週2コマくらい学内の別の教室で個別や小集団指導を受ける)か非常に悩んでいます。小さい頃から落ち着きがない、環境の変化に弱い、その時す...
回答
うちは、年長の修学前に診断を受けました。ついでに、療育手帳も申請しました。周りから、診断つけた方が、どんな特性があるか分かりやすく、学校で...
17

就学時健康診断と就学相談についてです

就学相談を受けようか迷っていたのですが結局尻込みしてしまい9月に受けられるか問い合わせ中です。11月半ばに就学時健康診断があるのですが相談...
回答
こんにちは こちらの地域の就学相談は初回に保護者面談で生育歴などの聴取したのち、幼稚園からも書面で調査があります。そのあと、職員が幼稚園...
43

4歳知的障害、今後の進路について

いつもありがとうございます。4月に4歳になった息子がいます。保育園(3歳児クラス)と療育園の並行通園をしています。昨年夏のK式(病院)でD...
回答
あわこさん、こんにちは。 地元の公立幼稚園ですが、預かり保育はあっても4時半ごろで終わりだったと思うけど、お仕事は大丈夫ですか? お仕事さ...
13

初めて投稿させていただきます

3歳の発達障害グレーの男の子のママです。この春から主人の転勤で地方から練馬に引っ越し予定でしたが、以前都会での人混みで子供が自らベビーカー...
回答
くわのみさん、詳しくいろいろ教えていただいてありがとうございます! 幼稚園は状況を説明した上で受け入れてくれるとおっしゃっていただけたもの...
6

初めまして

5歳の年中の息子の就学相談について、です。現在、月に2〜3回療育に通っています。(言語・作業療法の訓練)4歳8ヶ月で受けた発達検査では、I...
回答
まず、就学相談は教育委員会で行われています。 広報にも定期的にお知らせがあるはずなので、チェックしてみて下さい。 うちの子どもたち二人と...
9

4歳女児のママです

自閉症スペクトラム診断受けました。幼稚園年少で、4月から年中になります。高機能自閉症の部類で、園では他の子より少し幼い感じで、コミュニケー...
回答
UFOさん ありがとうございます。 幼稚園の先生に聞いてみたいと思います。 ママ友同士の交流がさかんなところなのですが、娘の行動から障害に...
29