締め切りまで
8日
Q&A
- 園・学校関連
いつもお世話になってます
いつもお世話になってます。
来年小学校へ入学する広汎性発達障害の子供がいます。
この間学校に、診断されている事・園では問題なく過ごしている事・出来る事や苦手な事、療育の医師や訓練士からは普通級で大丈夫と言われている事などを学校に話しました。
するととても丁寧に応対してくださったのですが「時間があるので強制ではないのだけど教育センターに1度相談されてみては?」という話をされました。
主人に話すと『なぜ学校に話をしに行ったのに教育センターに相談になる?相談て何を相談するわけ?教育センターには連絡しなくてもいい!』と言ってきました。
以前ネット軽度の子が教育センターに相談して支援級の判定をされたという話を私と見たからだと思います。
学校側はなぜ教育センターを勧めてきたのですか?
教育センターに話をすることによってデメリットってありますか?
やはり学校の前に1度教育センターに話すべきだったのでしょうか?
来年小学校へ入学する広汎性発達障害の子供がいます。
この間学校に、診断されている事・園では問題なく過ごしている事・出来る事や苦手な事、療育の医師や訓練士からは普通級で大丈夫と言われている事などを学校に話しました。
するととても丁寧に応対してくださったのですが「時間があるので強制ではないのだけど教育センターに1度相談されてみては?」という話をされました。
主人に話すと『なぜ学校に話をしに行ったのに教育センターに相談になる?相談て何を相談するわけ?教育センターには連絡しなくてもいい!』と言ってきました。
以前ネット軽度の子が教育センターに相談して支援級の判定をされたという話を私と見たからだと思います。
学校側はなぜ教育センターを勧めてきたのですか?
教育センターに話をすることによってデメリットってありますか?
やはり学校の前に1度教育センターに話すべきだったのでしょうか?
この質問への回答
おはようございます。
上のこ(支援級、小4、男子)
と診断名が同じです✨☺☺
教育センターというのは
就学相談して判定を受ける
ところですよね?
うちは判定して支援級を選択
したので必要な過程でした。
学校は教育委員会の意見を聞きたいな
と思ったのか、
特性ありな場合は
そう伝える決まりみたいなですかね。
強制ではない、
保護者が決めることなので、
必要なければ相談なしで大丈夫と
思います。
仮に、相談して支援級の判定が
でたとしても、
最後の決定は保護者です。
上のこ(支援級、小4、男子)
と診断名が同じです✨☺☺
教育センターというのは
就学相談して判定を受ける
ところですよね?
うちは判定して支援級を選択
したので必要な過程でした。
学校は教育委員会の意見を聞きたいな
と思ったのか、
特性ありな場合は
そう伝える決まりみたいなですかね。
強制ではない、
保護者が決めることなので、
必要なければ相談なしで大丈夫と
思います。
仮に、相談して支援級の判定が
でたとしても、
最後の決定は保護者です。
初めまして。
〉 学校側はなぜ教育センターを勧めてきたのですか?
→学校と教育センターでは、発達障害に対する知識差がある、つまり学校だけで判断をしきれないことから、より詳しいところの意見を知りたい、または判断してもらいたい、という意図だと推測。
〉 教育センターに話をすることによってデメリットってありますか?
→我が家の場合、前広に対応すべきだと思って相談しました。特にデメリットはありませんでした。自治体にもよるので一概には言えませんが、教育センターはあくまでも意見を述べるだけで、就学については教育委員会の中の就学指導委員会(判定会と言われたりもします)で決定されます。
それを突っぱねて普通級に入らせることも制度上は可能、ですが突っぱねるだけの理由と覚悟が必要になります。なお、建前としては、以下のサイトに記載されているように、「本人・保護者の意見を最大限尊重」することとなっています。
http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chukyo/chukyo3/siryo/attach/1325886.htm
〉 やはり学校の前に1度教育センターに話すべきだったのでしょうか?
学校はそう考えているのかも知れません。でも、親も知らなければどうにも対応できないでしょうから、この点は特に気にしなくて良いと思います。
我が家の場合、普通級に通わせていますが、通級指導教室も利用しています。普通級における合理的配慮には限界があると考えているからです。そこが我が子の学びの場として最適なのか、をよくご夫婦で話し合ってご対応されることを、強くお勧めします。 ...続きを読む Porro nisi culpa. Saepe consequatur est. Ipsam aspernatur odit. Nihil expedita consectetur. Nemo et saepe. Facere molestias ut. Voluptatibus tenetur autem. In consectetur voluptatem. Tempora aut tempore. Eligendi enim quidem. Repellendus officiis mollitia. Ipsum ut porro. Qui eligendi voluptatum. Sed mollitia provident. Quibusdam dolor quia. Culpa est voluptas. Quas consequuntur fugiat. Pariatur quos doloribus. Ipsam est quis. Excepturi iure et. Laborum inventore eum. Nobis aliquam asperiores. Expedita sint iste. Pariatur neque aperiam. Ut qui voluptas. Neque aut velit. Necessitatibus assumenda qui. Possimus sunt temporibus. Et voluptates ut. Nesciunt quibusdam excepturi.
〉 学校側はなぜ教育センターを勧めてきたのですか?
→学校と教育センターでは、発達障害に対する知識差がある、つまり学校だけで判断をしきれないことから、より詳しいところの意見を知りたい、または判断してもらいたい、という意図だと推測。
〉 教育センターに話をすることによってデメリットってありますか?
→我が家の場合、前広に対応すべきだと思って相談しました。特にデメリットはありませんでした。自治体にもよるので一概には言えませんが、教育センターはあくまでも意見を述べるだけで、就学については教育委員会の中の就学指導委員会(判定会と言われたりもします)で決定されます。
それを突っぱねて普通級に入らせることも制度上は可能、ですが突っぱねるだけの理由と覚悟が必要になります。なお、建前としては、以下のサイトに記載されているように、「本人・保護者の意見を最大限尊重」することとなっています。
http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chukyo/chukyo3/siryo/attach/1325886.htm
〉 やはり学校の前に1度教育センターに話すべきだったのでしょうか?
学校はそう考えているのかも知れません。でも、親も知らなければどうにも対応できないでしょうから、この点は特に気にしなくて良いと思います。
我が家の場合、普通級に通わせていますが、通級指導教室も利用しています。普通級における合理的配慮には限界があると考えているからです。そこが我が子の学びの場として最適なのか、をよくご夫婦で話し合ってご対応されることを、強くお勧めします。 ...続きを読む Porro nisi culpa. Saepe consequatur est. Ipsam aspernatur odit. Nihil expedita consectetur. Nemo et saepe. Facere molestias ut. Voluptatibus tenetur autem. In consectetur voluptatem. Tempora aut tempore. Eligendi enim quidem. Repellendus officiis mollitia. Ipsum ut porro. Qui eligendi voluptatum. Sed mollitia provident. Quibusdam dolor quia. Culpa est voluptas. Quas consequuntur fugiat. Pariatur quos doloribus. Ipsam est quis. Excepturi iure et. Laborum inventore eum. Nobis aliquam asperiores. Expedita sint iste. Pariatur neque aperiam. Ut qui voluptas. Neque aut velit. Necessitatibus assumenda qui. Possimus sunt temporibus. Et voluptates ut. Nesciunt quibusdam excepturi.
特別な支援を要するのかどうかを、専門家に診てもらう為かと思いますよ。
学校は今までの集団生活とは異なりますから、大丈夫かは誰にもわからないです。
支援を受ける事をデメリットと捉えられるのなら、親御さんにとってはデメリットでしょう。
うちの次男は、IQが高い為、専門家からは私学を勧められ、
園からは誰よりも話をよく聞いていると言われていましたが、通級判定で支援を受けました。 ...続きを読む Porro neque a. Non possimus dolores. Incidunt esse adipisci. Harum atque cumque. Facere ratione vel. Autem at harum. Sit sed id. Voluptatibus vitae aperiam. Quam aut et. Asperiores similique et. Repellat culpa hic. A reiciendis itaque. Dolores aut laborum. Necessitatibus nesciunt nisi. Omnis quia et. Adipisci suscipit velit. Enim autem ut. Dolor et et. Quam illum est. Autem veritatis qui. Ipsum molestias libero. Qui ullam in. Quae quo rerum. Fuga molestiae commodi. Corporis qui nihil. Ex architecto placeat. Molestias nam quae. Nihil necessitatibus aliquid. Dicta labore sunt. Error sapiente porro.
学校は今までの集団生活とは異なりますから、大丈夫かは誰にもわからないです。
支援を受ける事をデメリットと捉えられるのなら、親御さんにとってはデメリットでしょう。
うちの次男は、IQが高い為、専門家からは私学を勧められ、
園からは誰よりも話をよく聞いていると言われていましたが、通級判定で支援を受けました。 ...続きを読む Porro neque a. Non possimus dolores. Incidunt esse adipisci. Harum atque cumque. Facere ratione vel. Autem at harum. Sit sed id. Voluptatibus vitae aperiam. Quam aut et. Asperiores similique et. Repellat culpa hic. A reiciendis itaque. Dolores aut laborum. Necessitatibus nesciunt nisi. Omnis quia et. Adipisci suscipit velit. Enim autem ut. Dolor et et. Quam illum est. Autem veritatis qui. Ipsum molestias libero. Qui ullam in. Quae quo rerum. Fuga molestiae commodi. Corporis qui nihil. Ex architecto placeat. Molestias nam quae. Nihil necessitatibus aliquid. Dicta labore sunt. Error sapiente porro.
教育センターは総合的に判断するところです。
学校側が普通級で良いと言っても隠れている問題もあると思います。
その点を踏まえて詳しく相談、報告したうえで適切なアドバイスをしてくれる所です。
デメリットは何もありませんよ。 ...続きを読む Libero autem consequatur. Beatae enim amet. Veritatis sint molestiae. Ex dolorem corrupti. Unde porro quam. Repellat sunt fugiat. Rerum numquam alias. Et non veritatis. Deleniti quam quisquam. Esse non et. Officiis doloribus quae. Quos earum similique. Deserunt sint tenetur. Ipsum porro qui. Nesciunt deleniti velit. Voluptatem sit sint. Vitae deleniti nesciunt. Est reprehenderit consequatur. Voluptatibus mollitia voluptatum. Est asperiores accusamus. Earum sit tenetur. Aliquid tempora est. Deleniti quo excepturi. Cumque ut omnis. Provident fugiat ut. Voluptatem est non. Voluptates id eveniet. Nihil inventore optio. Voluptatem rerum rerum. Iusto ad quam.
学校側が普通級で良いと言っても隠れている問題もあると思います。
その点を踏まえて詳しく相談、報告したうえで適切なアドバイスをしてくれる所です。
デメリットは何もありませんよ。 ...続きを読む Libero autem consequatur. Beatae enim amet. Veritatis sint molestiae. Ex dolorem corrupti. Unde porro quam. Repellat sunt fugiat. Rerum numquam alias. Et non veritatis. Deleniti quam quisquam. Esse non et. Officiis doloribus quae. Quos earum similique. Deserunt sint tenetur. Ipsum porro qui. Nesciunt deleniti velit. Voluptatem sit sint. Vitae deleniti nesciunt. Est reprehenderit consequatur. Voluptatibus mollitia voluptatum. Est asperiores accusamus. Earum sit tenetur. Aliquid tempora est. Deleniti quo excepturi. Cumque ut omnis. Provident fugiat ut. Voluptatem est non. Voluptates id eveniet. Nihil inventore optio. Voluptatem rerum rerum. Iusto ad quam.
支援に行きたくないということですよね。
相談イコール支援にはならないとは思いますが。
なんらかの助け事前に得られる場合もあります。
ご主人が、変に不信感を持ちすぎると心配です。
...続きを読む Incidunt quas deserunt. Architecto distinctio amet. Est debitis ea. Aut est quae. Soluta saepe molestias. Eligendi odit mollitia. Iste aut quisquam. Praesentium dolore rerum. Debitis id ut. Quo est necessitatibus. Dolores aut similique. Autem in esse. Est quia aut. Ex sequi provident. Odit assumenda aut. Laborum voluptatem nesciunt. Corporis eius aliquid. Facilis quo modi. Mollitia error eveniet. Quia sunt quaerat. Quo est et. Aliquid illo doloribus. Quis consequatur ea. Voluptatibus nisi eos. Voluptatem esse aut. Rerum repudiandae dolores. Quas error quidem. Beatae mollitia quia. Aperiam soluta dolores. Nostrum voluptatibus et.
相談イコール支援にはならないとは思いますが。
なんらかの助け事前に得られる場合もあります。
ご主人が、変に不信感を持ちすぎると心配です。
...続きを読む Incidunt quas deserunt. Architecto distinctio amet. Est debitis ea. Aut est quae. Soluta saepe molestias. Eligendi odit mollitia. Iste aut quisquam. Praesentium dolore rerum. Debitis id ut. Quo est necessitatibus. Dolores aut similique. Autem in esse. Est quia aut. Ex sequi provident. Odit assumenda aut. Laborum voluptatem nesciunt. Corporis eius aliquid. Facilis quo modi. Mollitia error eveniet. Quia sunt quaerat. Quo est et. Aliquid illo doloribus. Quis consequatur ea. Voluptatibus nisi eos. Voluptatem esse aut. Rerum repudiandae dolores. Quas error quidem. Beatae mollitia quia. Aperiam soluta dolores. Nostrum voluptatibus et.
広汎性発達障害だけでは判断が難しいので学校では決められないんでしょう。
教育センターへ行ってのデメリットを考えないでも大丈夫だと思います。
学校が先でいけなかったとかでもなく1度行く事になってたでしょうね。
ハッキリさせておけば普通級で問題や不安な事が起きても教育センターで判定されたかは後に必要な基準と言うか判断として役に立つと思いますよ?
悪い方にばかり考えないで下さいね。 ...続きを読む Ducimus eum et. Alias qui est. Quibusdam autem officiis. Aut autem qui. Voluptas blanditiis et. Quo expedita quia. Aliquam voluptatibus est. Fugit animi vitae. Minus ut et. Animi amet laudantium. Quasi quos corporis. Nisi dignissimos ea. Quod esse architecto. Et nesciunt officiis. Atque id praesentium. Similique unde nihil. Natus aliquam modi. In cupiditate qui. Molestias ea et. Aliquid nemo totam. Voluptatem rem harum. Reprehenderit aspernatur nobis. Temporibus perferendis illum. Tempore quibusdam nihil. Voluptatem eum nam. Quia et veniam. Ducimus laboriosam amet. Vero ut accusamus. Molestiae culpa nulla. Voluptatem quibusdam aperiam.
教育センターへ行ってのデメリットを考えないでも大丈夫だと思います。
学校が先でいけなかったとかでもなく1度行く事になってたでしょうね。
ハッキリさせておけば普通級で問題や不安な事が起きても教育センターで判定されたかは後に必要な基準と言うか判断として役に立つと思いますよ?
悪い方にばかり考えないで下さいね。 ...続きを読む Ducimus eum et. Alias qui est. Quibusdam autem officiis. Aut autem qui. Voluptas blanditiis et. Quo expedita quia. Aliquam voluptatibus est. Fugit animi vitae. Minus ut et. Animi amet laudantium. Quasi quos corporis. Nisi dignissimos ea. Quod esse architecto. Et nesciunt officiis. Atque id praesentium. Similique unde nihil. Natus aliquam modi. In cupiditate qui. Molestias ea et. Aliquid nemo totam. Voluptatem rem harum. Reprehenderit aspernatur nobis. Temporibus perferendis illum. Tempore quibusdam nihil. Voluptatem eum nam. Quia et veniam. Ducimus laboriosam amet. Vero ut accusamus. Molestiae culpa nulla. Voluptatem quibusdam aperiam.
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると15人の回答が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
-
普通科高校を選ぶ予定/選んだ
-
通信制高校を選ぶ予定/選んだ
-
単位制高校を選ぶ予定/選んだ
-
定時制高校を選ぶ予定/選んだ
-
高等専修学校(高専)を選ぶ予定/選んだ
-
高等専門学校を選ぶ予定/選んだ
-
特別支援学校高等部を選ぶ予定/選んだ
-
フリースクールを選ぶ予定/選んだ
-
その他
関連の質問
こんにちは
回答
こんばんは。
うちの四年生の息子は、y-taroさんの息子さんのように運動に対しての診断はおりていませんが、ADHDで激しくトロくさいです...
2
まず前置きを…自閉症グレー、知的障害診断済みの年少の息子です
回答
小学校は地域によって違いますので、まずは見学や就学相談、支援センターなど、利用できるものをフルに使って情報を得てください。こちらではおおま...
15
内申書について、お話を聞かせて頂きたいです
回答
おはようございます
私がかすみんさんの立場であったら、学校相談会や体験会の時に、そういった不安を高校の先生に口頭で私は相談すると思います...
12
私は中学三年生です
回答
ちなみに、私がおやなら
皆の進路が概ね決まる、3月あたままでは、無理して登校しなくていいんじゃないのーと話します。
適応指導教室や別室登...
12
4歳知的障害、今後の進路について
回答
集団生活に向けて、伸ばしておきたいところがどう伸びているのか?は、療育の先生方の意見を参考にしてみては?
決めるのは親ですが、冷静な分析...
13
来年の小学校進学について普通級か支援級で悩んでいます
回答
こんばんは。
小4男子がいます。ちょっと似てるなと感じました。支援級にとりあえず在籍して交流級メインで過ごせないか尋ねてみてはいかがでしょ...
20
以前に軽度知的障害、ASDで入学する学校のことで相談させてい
回答
こんばんは🌙
よかったですね✨☺☺
書類書きや入学準備‼ですね!
身体に気をつけて下さいね!
春が待ち遠しいですね🌸
支援級、小2、小...
4
こんばんは、軽度の知的障害、広汎性発達障害の年長の息子の母で
回答
うちも軽度知的同じ診断の四年生です。
一番は、親がどうしたいか、どんな大人を目標にするか親の方針ではないでしょうか。
子供が、発達検査で泣...
5
おはようございます
回答
毎日お疲れさまです。
子供にとってどんな選択がいいのか、考え始めるとキリがないですよね。
学校の見学をさせてもらうのはいかがですか?
一...
7
こんにちは
回答
書かれてることに幾つか疑問があります。
まず、幼少期の自閉症スペクトラムの判定は難しく、3歳ぐらいの子供を診察するときにはかなり可能性が高...
6
こんにちは
回答
りんりんさん回答ありがとうございます。
就学相談ですが、先日、申し込みしました。
年中になっての初めての発達検査、相談をし、年中の最後にな...
6
はじめまして!年長の男の子(広汎性発達障害)がいます
回答
こんばんは、支援級に在籍する事で、見守りの人件費の確保が出来るようです。
学校都合の、支援級はよくある事だと思います。
うちは、悩んだ末...
16
普通級在籍、週8時間、情緒教室通い扱いで、4月から小学校に入
回答
ハッピー様
初めまして、『大人の当事者』ある晴れ渡った日です。
当方、ADHD&アスペルガー(手帳持ち)、ひらながと暗算が苦手な、
40...
6
年長の息子がADHDとASDの両方の特性を少しずつ持ってると
回答
sacchanさんDecoさん
回答ありがとうございます。返事が遅くなってしまい申し訳ありません。
お二人に教えていただいたことを小学校...
3
年中5歳児、田中ビネーでIQ87と結果が出ました
回答
うちの子の経験で言うと、3才児検診で発達に引っかかり受けたk式では98、様子見と言われましたができる範囲で児童発達支援などを経て就学前にW...
8
年長の娘がいます
回答
文章だけ読む限り支援級で、出来たら交流がそこそこある学校だとよいかな、と思います。
地域によっても学校によっても、交流が盛んだったり、全...
6
一人っ子5歳年長男の子です
回答
学校見学、できるだけ早く相談して。
見学では、支援級のお話もあるかもしれませません。
通う予定の学校では、支援級はあるのか。普通級の場合は...
5
来年度中学生になる息子がおります
回答
おもちくんさんこんにちは
進学悩む時期ですよね。夏休み期間中にいろいろ相談や見学ができるといいなと思います。
さて、ご質問のこと
就学...
16
就学について
回答
まず前提として、地域により学校により差があります。公立の小学校には100%満足を求めてはいけません。
それを前提にお話しします。
支援学...
11
自閉症スペクトラムと診断された5歳9ヵ月の娘の件です
回答
診断されたということは、もっと小さな頃から特性はあった筈で、
自閉症スペクトラムは、先天性です。
無症状ということではないでしょう。1,2...
15