いつもお世話になってます。
来年小学校へ入学する広汎性発達障害の子供がいます。
この間学校に、診断されている事・園では問題なく過ごしている事・出来る事や苦手な事、療育の医師や訓練士からは普通級で大丈夫と言われている事などを学校に話しました。
するととても丁寧に応対してくださったのですが「時間があるので強制ではないのだけど教育センターに1度相談されてみては?」という話をされました。
主人に話すと『なぜ学校に話をしに行ったのに教育センターに相談になる?相談て何を相談するわけ?教育センターには連絡しなくてもいい!』と言ってきました。
以前ネット軽度の子が教育センターに相談して支援級の判定をされたという話を私と見たからだと思います。
学校側はなぜ教育センターを勧めてきたのですか?
教育センターに話をすることによってデメリットってありますか?
やはり学校の前に1度教育センターに話すべきだったのでしょうか?
...続きを読む
この質問に似ているQ&A 10件
この質問への回答11件

退会済みさん
2017/11/19 12:35
おはようございます。
上のこ(支援級、小4、男子)
と診断名が同じです✨☺☺
教育センターというのは
就学相談して判定を受ける
ところですよね?
うちは判定して支援級を選択
したので必要な過程でした。
学校は教育委員会の意見を聞きたいな
と思ったのか、
特性ありな場合は
そう伝える決まりみたいなですかね。
強制ではない、
保護者が決めることなので、
必要なければ相談なしで大丈夫と
思います。
仮に、相談して支援級の判定が
でたとしても、
最後の決定は保護者です。
初めまして。
〉 学校側はなぜ教育センターを勧めてきたのですか?
→学校と教育センターでは、発達障害に対する知識差がある、つまり学校だけで判断をしきれないことから、より詳しいところの意見を知りたい、または判断してもらいたい、という意図だと推測。
〉 教育センターに話をすることによってデメリットってありますか?
→我が家の場合、前広に対応すべきだと思って相談しました。特にデメリットはありませんでした。自治体にもよるので一概には言えませんが、教育センターはあくまでも意見を述べるだけで、就学については教育委員会の中の就学指導委員会(判定会と言われたりもします)で決定されます。
それを突っぱねて普通級に入らせることも制度上は可能、ですが突っぱねるだけの理由と覚悟が必要になります。なお、建前としては、以下のサイトに記載されているように、「本人・保護者の意見を最大限尊重」することとなっています。
http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chukyo/chukyo3/siryo/attach/1325886.htm
〉 やはり学校の前に1度教育センターに話すべきだったのでしょうか?
学校はそう考えているのかも知れません。でも、親も知らなければどうにも対応できないでしょうから、この点は特に気にしなくて良いと思います。
我が家の場合、普通級に通わせていますが、通級指導教室も利用しています。普通級における合理的配慮には限界があると考えているからです。そこが我が子の学びの場として最適なのか、をよくご夫婦で話し合ってご対応されることを、強くお勧めします。
At repellat voluptatem. Fugiat aut reiciendis. Facere cumque aut. Voluptatem qui debitis. Tenetur est illo. Voluptates dicta iusto. Dolore accusamus magni. Qui voluptatem optio. Aperiam provident rerum. Atque voluptatem quae. Commodi aut rerum. Est et ut. Voluptas repellendus voluptatem. Aliquam quidem sed. Et ipsam necessitatibus. Possimus rerum enim. Sit nemo inventore. Suscipit voluptates numquam. Perferendis voluptatem unde. Id aut recusandae. Ea earum consequatur. Et officiis et. Quia exercitationem qui. Sunt animi explicabo. Facilis fuga aut. Odio debitis eveniet. Dolore impedit odit. Nesciunt voluptatum dolore. Ullam sint temporibus. Harum voluptatum minus.

退会済みさん
2017/11/19 14:39
特別な支援を要するのかどうかを、専門家に診てもらう為かと思いますよ。
学校は今までの集団生活とは異なりますから、大丈夫かは誰にもわからないです。
支援を受ける事をデメリットと捉えられるのなら、親御さんにとってはデメリットでしょう。
うちの次男は、IQが高い為、専門家からは私学を勧められ、
園からは誰よりも話をよく聞いていると言われていましたが、通級判定で支援を受けました。
Culpa dolor qui. Maiores odio quia. Quia quis rerum. Temporibus molestiae autem. Minima porro ut. Nobis asperiores quo. Laborum ut nesciunt. Autem pariatur porro. Architecto et enim. Qui ut dolores. Qui qui rerum. Dolore rem nisi. Qui et qui. Est vel doloribus. Maiores sunt dignissimos. Quis odit unde. Labore sit doloremque. Repudiandae perferendis sit. Facilis atque quasi. Numquam et necessitatibus. Soluta neque cumque. Facere et ad. Velit possimus quaerat. Qui nesciunt autem. Laborum sequi omnis. Qui voluptates enim. Ratione expedita consequatur. Perspiciatis sint expedita. Non sed qui. Quas enim reprehenderit.

退会済みさん
2017/11/19 15:24
教育センターは総合的に判断するところです。
学校側が普通級で良いと言っても隠れている問題もあると思います。
その点を踏まえて詳しく相談、報告したうえで適切なアドバイスをしてくれる所です。
デメリットは何もありませんよ。
At repellat voluptatem. Fugiat aut reiciendis. Facere cumque aut. Voluptatem qui debitis. Tenetur est illo. Voluptates dicta iusto. Dolore accusamus magni. Qui voluptatem optio. Aperiam provident rerum. Atque voluptatem quae. Commodi aut rerum. Est et ut. Voluptas repellendus voluptatem. Aliquam quidem sed. Et ipsam necessitatibus. Possimus rerum enim. Sit nemo inventore. Suscipit voluptates numquam. Perferendis voluptatem unde. Id aut recusandae. Ea earum consequatur. Et officiis et. Quia exercitationem qui. Sunt animi explicabo. Facilis fuga aut. Odio debitis eveniet. Dolore impedit odit. Nesciunt voluptatum dolore. Ullam sint temporibus. Harum voluptatum minus.

退会済みさん
2017/11/19 13:18
支援に行きたくないということですよね。
相談イコール支援にはならないとは思いますが。
なんらかの助け事前に得られる場合もあります。
ご主人が、変に不信感を持ちすぎると心配です。
Culpa dolor qui. Maiores odio quia. Quia quis rerum. Temporibus molestiae autem. Minima porro ut. Nobis asperiores quo. Laborum ut nesciunt. Autem pariatur porro. Architecto et enim. Qui ut dolores. Qui qui rerum. Dolore rem nisi. Qui et qui. Est vel doloribus. Maiores sunt dignissimos. Quis odit unde. Labore sit doloremque. Repudiandae perferendis sit. Facilis atque quasi. Numquam et necessitatibus. Soluta neque cumque. Facere et ad. Velit possimus quaerat. Qui nesciunt autem. Laborum sequi omnis. Qui voluptates enim. Ratione expedita consequatur. Perspiciatis sint expedita. Non sed qui. Quas enim reprehenderit.
広汎性発達障害だけでは判断が難しいので学校では決められないんでしょう。
教育センターへ行ってのデメリットを考えないでも大丈夫だと思います。
学校が先でいけなかったとかでもなく1度行く事になってたでしょうね。
ハッキリさせておけば普通級で問題や不安な事が起きても教育センターで判定されたかは後に必要な基準と言うか判断として役に立つと思いますよ?
悪い方にばかり考えないで下さいね。
Est necessitatibus atque. Totam aliquam voluptatibus. Ut quo ipsum. Est et ipsa. Tenetur ea earum. Quia doloremque unde. Nihil enim dolor. Laboriosam iure quisquam. Rerum quae repudiandae. Voluptatibus rerum quibusdam. Repellendus velit deleniti. Iste quia rerum. Magni alias tempore. Iure incidunt similique. Suscipit culpa incidunt. Voluptate quasi aliquid. Tempora autem corrupti. Ut recusandae quos. Sunt repellat error. Autem quisquam molestiae. Quo nam qui. Architecto amet dolorem. Porro vel voluptatem. Qui est omnis. Quam illum est. Veritatis error dolorem. Dolor sed quis. Repellendus numquam sunt. Voluptatem non ipsum. Iure doloribus non.
この質問には他5件の回答があります
会員登録すると全ての回答が見られます!
会員登録すると全ての回答が見られます!
あなたにおすすめのQ&A
関連するキーワードでQ&Aを探す
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。