締め切りまで
9日
Q&A
- お悩みきいて!
いつもお世話になっております
いつもお世話になっております。
支援級と通級、両方使っている方いらっしゃいますか?
子供は、小2です。高機能自閉症スペクトラムで、支援級所属。現在教科学習拒否で、学校でやることなくて不登校です。
自分の興味あることには、すごい記憶力、集中力を発揮し、研究者のような、特性です。
子供に合った学習ができないため(支援級の人数が多いそうです)不登校です。
通級のプリントを通常級担任からもらいました。
通級なら週1だし、個別だし子供に合った環境ですごせるのかな?と思っております。
先日、SCさんと過ごす時間、週1で30分確保できました。
不登校の支援級だったら、個別指導してくれる通級とSCさんとの時間を大切にして、週2回学校に短時間行くほうがいいのか悩んでます。
SCさんは、支援級か通級かどっちかしか受けれないといってました。
SCさん曰く、支援級は、少人数制の国語か算数をゆっくりやるところで、通級は、ソーシャルスキルを学ぶところとのことでした。
国語も算数も今はやる気がないので、ソーシャルスキルを学べたらと思います。
でも、どっちも必要な子って多いと思いますが、なんで、どっちかなんでしょう?
4月に文部科学省から「特別支援学級及び通級による指導の適切な運用について」という通知がでましたが、うちの学校がやっている支援級の対応は、改善が必要な具体的な事例にのってたので、改善してくれますようと祈るばかりです。
支援級と通級、両方使っている方いらっしゃいますか?
子供は、小2です。高機能自閉症スペクトラムで、支援級所属。現在教科学習拒否で、学校でやることなくて不登校です。
自分の興味あることには、すごい記憶力、集中力を発揮し、研究者のような、特性です。
子供に合った学習ができないため(支援級の人数が多いそうです)不登校です。
通級のプリントを通常級担任からもらいました。
通級なら週1だし、個別だし子供に合った環境ですごせるのかな?と思っております。
先日、SCさんと過ごす時間、週1で30分確保できました。
不登校の支援級だったら、個別指導してくれる通級とSCさんとの時間を大切にして、週2回学校に短時間行くほうがいいのか悩んでます。
SCさんは、支援級か通級かどっちかしか受けれないといってました。
SCさん曰く、支援級は、少人数制の国語か算数をゆっくりやるところで、通級は、ソーシャルスキルを学ぶところとのことでした。
国語も算数も今はやる気がないので、ソーシャルスキルを学べたらと思います。
でも、どっちも必要な子って多いと思いますが、なんで、どっちかなんでしょう?
4月に文部科学省から「特別支援学級及び通級による指導の適切な運用について」という通知がでましたが、うちの学校がやっている支援級の対応は、改善が必要な具体的な事例にのってたので、改善してくれますようと祈るばかりです。
この質問は回答受付を終了しました
質問者からの「ありがとう」のメッセージ
この質問への回答
通級指導教室は普通級在籍の子が対象だからです。
なので支援級に在籍している以上は選択出来ません。
これは学校の方針ではなく、国の方針です。
通級指導教室を利用したいのであれば来年度以降普通級に転籍する必要があります。
リタリココラム:https://h-navi.jp/column/article/35026326
個別の療育を受けたいということであれば放課後等デイサービスになるかと思います。SSTをやっているところもありますよ。
また不登校のお子さんを対象とした復学を目的とした児童精神科でのデイケアなども検討されてみてはいかがでしょうか?
なので支援級に在籍している以上は選択出来ません。
これは学校の方針ではなく、国の方針です。
通級指導教室を利用したいのであれば来年度以降普通級に転籍する必要があります。
リタリココラム:https://h-navi.jp/column/article/35026326
個別の療育を受けたいということであれば放課後等デイサービスになるかと思います。SSTをやっているところもありますよ。
また不登校のお子さんを対象とした復学を目的とした児童精神科でのデイケアなども検討されてみてはいかがでしょうか?
支援級も、教科学習以外に自立活動・生活単元でソーシャルスキルも学べますよ。
というか、普段の支援級の生活の中でもソーシャルスキルの指導はあります。
1人しか在籍していない支援級じゃない限り、複数人で活動しますけどね。
通級はもともと希望者が多く、コロナ渦で財源が厳しくなり、りたりこでも通級は2年しか受けられない、不登校児は通級対象外ではずされるという話を伺います。
そんな中で1人の人間が支援級と通級を両方利用するというのは、公平感という観点からも難しいと思います。
...続きを読む Incidunt quas deserunt. Architecto distinctio amet. Est debitis ea. Aut est quae. Soluta saepe molestias. Eligendi odit mollitia. Iste aut quisquam. Praesentium dolore rerum. Debitis id ut. Quo est necessitatibus. Dolores aut similique. Autem in esse. Est quia aut. Ex sequi provident. Odit assumenda aut. Laborum voluptatem nesciunt. Corporis eius aliquid. Facilis quo modi. Mollitia error eveniet. Quia sunt quaerat. Quo est et. Aliquid illo doloribus. Quis consequatur ea. Voluptatibus nisi eos. Voluptatem esse aut. Rerum repudiandae dolores. Quas error quidem. Beatae mollitia quia. Aperiam soluta dolores. Nostrum voluptatibus et.
というか、普段の支援級の生活の中でもソーシャルスキルの指導はあります。
1人しか在籍していない支援級じゃない限り、複数人で活動しますけどね。
通級はもともと希望者が多く、コロナ渦で財源が厳しくなり、りたりこでも通級は2年しか受けられない、不登校児は通級対象外ではずされるという話を伺います。
そんな中で1人の人間が支援級と通級を両方利用するというのは、公平感という観点からも難しいと思います。
...続きを読む Incidunt quas deserunt. Architecto distinctio amet. Est debitis ea. Aut est quae. Soluta saepe molestias. Eligendi odit mollitia. Iste aut quisquam. Praesentium dolore rerum. Debitis id ut. Quo est necessitatibus. Dolores aut similique. Autem in esse. Est quia aut. Ex sequi provident. Odit assumenda aut. Laborum voluptatem nesciunt. Corporis eius aliquid. Facilis quo modi. Mollitia error eveniet. Quia sunt quaerat. Quo est et. Aliquid illo doloribus. Quis consequatur ea. Voluptatibus nisi eos. Voluptatem esse aut. Rerum repudiandae dolores. Quas error quidem. Beatae mollitia quia. Aperiam soluta dolores. Nostrum voluptatibus et.
不登校、行き渋り継続中の息子2人います。
現在中一の息子は、小学校入学時は通級(1年生)、2年生から交流級+支援級に転級しました。
3年後半から不登校で週2、1時間ペースで支援級のみ行けてましたが、4.5年生は週1行けるか行けないかでした。
うちは勉強の遅れがあり登校日数も気になっていたので、支援の先生やスクールカウンセラーの方と何度も面談をしたりしましたが、市の管轄区域の通級教室のお便りを貰って、教育センターに相談した事があります。
教育センターの方曰く、現在支援級在籍している方は通級教室に通えない為、通級に通うのであれば通常級+通級に変更しないとダメでした。
こちらのリンク先の説明がわかりやすいかもしれません。
貼って起きます。
https://www.teensmoon.com/chart/%E3%80%90%E5%9B%B3%E8%A1%A8%E3%81%A7%E3%82%8F%E3%81%8B%E3%82%8B%EF%BC%81%E3%80%91%E7%99%BA%E9%81%94%E9%9A%9C%E5%AE%B3-x-%E9%80%9A%E5%B8%B8%E7%B4%9A%E3%83%BB%E9%80%9A%E7%B4%9A%E3%83%BB%E7%89%B9/
主さんの求めてる答えとは違うと思いますが、ご参考程度にこんな方法もあります。
フリースクールに行きながら、通級教室に通う事も場合によっては可能だと、うちの方では教えてもらいました。
学校とは違うのですが。
又は個別学習+SSTがある放課後デイサービスを利用するとかの方法もあります。
あくまでうちの場合ですが、
週2、1時間ペースで登校し、行かない日は放課後デイサービス利用して勉強やSSTをしていました。
デイサービスも週1から週2ペースでしたが。
勉強やSSTが出来る環境はいくらでもありますよー。
学校にこだわらず、他で居場所を作るのもありなんじゃないかなと思います。
あくまでもご参考程度に。
...続きを読む Earum itaque cum. Mollitia et doloremque. Accusantium omnis cupiditate. Qui est ad. Eveniet culpa ex. Autem esse rem. Quia quas neque. Illum quidem rem. Ducimus deserunt aliquid. Repellat qui ut. Iure voluptatem sapiente. Est quasi sit. Magnam consequuntur id. Eos voluptatum qui. Dolorem laboriosam qui. Ducimus in consequatur. Aut omnis dolorum. Ipsa voluptate reprehenderit. Eius saepe alias. Recusandae atque at. Porro ratione est. Voluptatem ut iusto. Quod et qui. Accusamus porro illo. Id consectetur et. Est possimus nulla. Qui et in. Reprehenderit sunt deleniti. Nisi voluptatem quos. Fuga et omnis.
文科省HPに通級の規定があります。
「小学校若しくは中学校又は中等教育学校の前期課程において、次の各号のいずれかに該当する児童又は生徒(特別支援学級の児童及び生徒を除く。)のうち当該障害に応じた特別の指導を行う必要があるものを教育する場合には(以下略)」
(特別支援学級の児童及び生徒を除く。)と明記してある以上、支援級と通級を両方使うことは難しいと思いますよ・・・。
詳しくは文科省のHP内の「2.通級指導に関する規定」をご確認ください。
https://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chousa/shotou/054/shiryo/attach/1285860.htm
通級は普通級在籍が前提で、支援級とW在籍は厳しいのではと思っています。 ...続きを読む Libero autem consequatur. Beatae enim amet. Veritatis sint molestiae. Ex dolorem corrupti. Unde porro quam. Repellat sunt fugiat. Rerum numquam alias. Et non veritatis. Deleniti quam quisquam. Esse non et. Officiis doloribus quae. Quos earum similique. Deserunt sint tenetur. Ipsum porro qui. Nesciunt deleniti velit. Voluptatem sit sint. Vitae deleniti nesciunt. Est reprehenderit consequatur. Voluptatibus mollitia voluptatum. Est asperiores accusamus. Earum sit tenetur. Aliquid tempora est. Deleniti quo excepturi. Cumque ut omnis. Provident fugiat ut. Voluptatem est non. Voluptates id eveniet. Nihil inventore optio. Voluptatem rerum rerum. Iusto ad quam.
「小学校若しくは中学校又は中等教育学校の前期課程において、次の各号のいずれかに該当する児童又は生徒(特別支援学級の児童及び生徒を除く。)のうち当該障害に応じた特別の指導を行う必要があるものを教育する場合には(以下略)」
(特別支援学級の児童及び生徒を除く。)と明記してある以上、支援級と通級を両方使うことは難しいと思いますよ・・・。
詳しくは文科省のHP内の「2.通級指導に関する規定」をご確認ください。
https://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chousa/shotou/054/shiryo/attach/1285860.htm
通級は普通級在籍が前提で、支援級とW在籍は厳しいのではと思っています。 ...続きを読む Libero autem consequatur. Beatae enim amet. Veritatis sint molestiae. Ex dolorem corrupti. Unde porro quam. Repellat sunt fugiat. Rerum numquam alias. Et non veritatis. Deleniti quam quisquam. Esse non et. Officiis doloribus quae. Quos earum similique. Deserunt sint tenetur. Ipsum porro qui. Nesciunt deleniti velit. Voluptatem sit sint. Vitae deleniti nesciunt. Est reprehenderit consequatur. Voluptatibus mollitia voluptatum. Est asperiores accusamus. Earum sit tenetur. Aliquid tempora est. Deleniti quo excepturi. Cumque ut omnis. Provident fugiat ut. Voluptatem est non. Voluptates id eveniet. Nihil inventore optio. Voluptatem rerum rerum. Iusto ad quam.
参考になればと思い投稿します。
息子が小6の時に支援級で不登校になりました。やはり、支援級では通級や不登校の子のための教室には通えないと言われました。
息子の時は、放課後ディサービスもうなかったのですが…
アメリカンスクールに通ってる子は学校には1日も登校しなくても出席扱いされてるので、療育日を増やして、それを登校扱いにしてもらいました。療育がダメならフリースクールに通わせていたと思います。
経済的に許すのであれば、そうゆう方法もあると思います。
また、不登校ではないですが学級の勉強が足りないと思う子は放課後に公文に通ってました。
余談になりますが…息子は、支援級で小4の勉強以上教えてもらえず本人が凹んでたので家庭で学年相当の漢字ドリルと算数ドリルをさせてました。塾に通う時に、支援級ですけど、家庭ではドリルをしているという話しをしたら受け入れてくれるところがありました。
お子さんは、どうして学習が嫌なのでしょうか?
息子の場合は、小4の勉強は分かっているのに先に進まない。畑仕事や図工、音楽ばかりしているって事で不登校になりました。
体育、体育、畑仕事、畑仕事、音楽、図工
って感じの日が多かったので余計にです。
はじめ、図書館でドリルをさせてれば良いや!って思っていたのですが、その期間が長くなるにつれて息子は同じ年齢の子が通り過ぎると私の後ろに隠れるようになっていったので校長と面談して療育日を登校日にしてもらいました。息子には学校の代わりだから皆んなと同じ勉強してるんだからねと伝えてました。
小学生なので、出席日数が進学に影響する訳ではないと思います。人を嫌がるようにならなければ、学校外での勉強でも良いような気がします。 ...続きを読む Praesentium qui laborum. Quis porro illum. Minus esse impedit. Sed expedita facilis. Maxime nemo non. Qui nobis maiores. Nesciunt similique corporis. Voluptatem nemo explicabo. Neque non tempore. Consequuntur praesentium adipisci. Quos molestiae qui. Libero aliquid odit. Amet ut sed. Ut possimus ea. Ut quo odio. Molestias consequatur quam. Nostrum qui officiis. Autem non necessitatibus. Delectus doloribus id. Molestiae incidunt et. Quidem rerum et. Non repellendus deleniti. Sed sit nesciunt. Nobis est eos. Omnis quia cupiditate. Exercitationem accusantium amet. Voluptatem pariatur eveniet. Ullam quibusdam porro. Nulla officia omnis. Tempore quas eum.
息子が小6の時に支援級で不登校になりました。やはり、支援級では通級や不登校の子のための教室には通えないと言われました。
息子の時は、放課後ディサービスもうなかったのですが…
アメリカンスクールに通ってる子は学校には1日も登校しなくても出席扱いされてるので、療育日を増やして、それを登校扱いにしてもらいました。療育がダメならフリースクールに通わせていたと思います。
経済的に許すのであれば、そうゆう方法もあると思います。
また、不登校ではないですが学級の勉強が足りないと思う子は放課後に公文に通ってました。
余談になりますが…息子は、支援級で小4の勉強以上教えてもらえず本人が凹んでたので家庭で学年相当の漢字ドリルと算数ドリルをさせてました。塾に通う時に、支援級ですけど、家庭ではドリルをしているという話しをしたら受け入れてくれるところがありました。
お子さんは、どうして学習が嫌なのでしょうか?
息子の場合は、小4の勉強は分かっているのに先に進まない。畑仕事や図工、音楽ばかりしているって事で不登校になりました。
体育、体育、畑仕事、畑仕事、音楽、図工
って感じの日が多かったので余計にです。
はじめ、図書館でドリルをさせてれば良いや!って思っていたのですが、その期間が長くなるにつれて息子は同じ年齢の子が通り過ぎると私の後ろに隠れるようになっていったので校長と面談して療育日を登校日にしてもらいました。息子には学校の代わりだから皆んなと同じ勉強してるんだからねと伝えてました。
小学生なので、出席日数が進学に影響する訳ではないと思います。人を嫌がるようにならなければ、学校外での勉強でも良いような気がします。 ...続きを読む Praesentium qui laborum. Quis porro illum. Minus esse impedit. Sed expedita facilis. Maxime nemo non. Qui nobis maiores. Nesciunt similique corporis. Voluptatem nemo explicabo. Neque non tempore. Consequuntur praesentium adipisci. Quos molestiae qui. Libero aliquid odit. Amet ut sed. Ut possimus ea. Ut quo odio. Molestias consequatur quam. Nostrum qui officiis. Autem non necessitatibus. Delectus doloribus id. Molestiae incidunt et. Quidem rerum et. Non repellendus deleniti. Sed sit nesciunt. Nobis est eos. Omnis quia cupiditate. Exercitationem accusantium amet. Voluptatem pariatur eveniet. Ullam quibusdam porro. Nulla officia omnis. Tempore quas eum.
さっそくありがとうございます。
支援級の生徒は、通級利用はできないんですね。ソーシャルスキルを学びたいんだったら、療育利用ということですね。療育はもう利用しているので…本人が療育みたいなことだったら学校でやってもいいといっており、支援級に相談したらダメでした。
うちの支援級なんだったらやってくれるんだろう?他の支援級クラスの子は、マッサージして一時間で帰る子とかいるのに…DVDみて、塗り絵とか…。
先生によってできることバラバラです。
...続きを読む Earum itaque cum. Mollitia et doloremque. Accusantium omnis cupiditate. Qui est ad. Eveniet culpa ex. Autem esse rem. Quia quas neque. Illum quidem rem. Ducimus deserunt aliquid. Repellat qui ut. Iure voluptatem sapiente. Est quasi sit. Magnam consequuntur id. Eos voluptatum qui. Dolorem laboriosam qui. Ducimus in consequatur. Aut omnis dolorum. Ipsa voluptate reprehenderit. Eius saepe alias. Recusandae atque at. Porro ratione est. Voluptatem ut iusto. Quod et qui. Accusamus porro illo. Id consectetur et. Est possimus nulla. Qui et in. Reprehenderit sunt deleniti. Nisi voluptatem quos. Fuga et omnis.
支援級の生徒は、通級利用はできないんですね。ソーシャルスキルを学びたいんだったら、療育利用ということですね。療育はもう利用しているので…本人が療育みたいなことだったら学校でやってもいいといっており、支援級に相談したらダメでした。
うちの支援級なんだったらやってくれるんだろう?他の支援級クラスの子は、マッサージして一時間で帰る子とかいるのに…DVDみて、塗り絵とか…。
先生によってできることバラバラです。
...続きを読む Earum itaque cum. Mollitia et doloremque. Accusantium omnis cupiditate. Qui est ad. Eveniet culpa ex. Autem esse rem. Quia quas neque. Illum quidem rem. Ducimus deserunt aliquid. Repellat qui ut. Iure voluptatem sapiente. Est quasi sit. Magnam consequuntur id. Eos voluptatum qui. Dolorem laboriosam qui. Ducimus in consequatur. Aut omnis dolorum. Ipsa voluptate reprehenderit. Eius saepe alias. Recusandae atque at. Porro ratione est. Voluptatem ut iusto. Quod et qui. Accusamus porro illo. Id consectetur et. Est possimus nulla. Qui et in. Reprehenderit sunt deleniti. Nisi voluptatem quos. Fuga et omnis.
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると13人の回答が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
-
普通科高校を選ぶ予定/選んだ
-
通信制高校を選ぶ予定/選んだ
-
単位制高校を選ぶ予定/選んだ
-
定時制高校を選ぶ予定/選んだ
-
高等専修学校(高専)を選ぶ予定/選んだ
-
高等専門学校を選ぶ予定/選んだ
-
特別支援学校高等部を選ぶ予定/選んだ
-
フリースクールを選ぶ予定/選んだ
-
その他
関連の質問
家庭学習に限界を感じる・・勉強が苦手な小1男児がいます
回答
皆さん回答をありがとうございました。
デイを活用してなんとかやっていきたいと思っています。
漢字は音読みと訓読みの読みが2つあることが理解...
15
小1算数がついていけない担任に相談?連日投稿本当にすみません
回答
くすりはのませたくない。支援級には入らない。というのが本音ですか?もし支援級を奨められたら、どうするか考えておいたらどうですか。
このまま...
29
支援級に在籍の小学2年生です
回答
パーテーション、ないのかしら。
ホワイトボードで代用したり、簡易的ついたてはできないものでしょうか?
具体的な提案をしてみてはどうですか。...
15
小学校1年生、自閉症スペクトラムとジェンダーの息子の不登校に
回答
カール君さん、回答ありがとうございます❗
とても丁寧にわかりやすく教えて下さりありがとうございます。
先生方や環境がとてもいい雰囲気な...
21
現在、小学校一年生ですが未診断ですが、学習障害で、算数がとて
回答
Izuママさんありがとうございます。
知能テストを受けた後に何度か体験や通級に行っていて、私も見学しに行った事がありましたが、もうすっかり...
16
小2の娘がADD、ASD、境界知能(IQ80凸凹あり)、学習
回答
たひまゆさん、はじめまして。
小2女子ADHD.LDの子の母です。
日々、どうやって宿題をやらせようか悩みますよね。勉強のどこが分からない...
9
中2男子、小6女子について我が家は中2男子、小6女子、小3女
回答
saisaiさん
ありがとうございます。
中学への連携など心配しておりましたが、6年でこんな感じになるとは、、
5年でみていただいて、支援...
4
初めて投稿させて頂きます
回答
その状態でシングルマザーは無謀なような気もします。実両親は?同居したらどうでしょう?元御主人から養育費はもらってますか?もらってないなら自...
10
当塾「がりれお会」は「障碍児個別指導塾」と頭につけることが多
回答
中2男子LDグレー普通級です。
いつも、良い塾はないかと探しています。
今のところ本人は行く気がないのですが、その気になったらすぐに送り...
4
色々あたってもいい先生はみつからず子供は相変わらず良いところ
回答
実はわたしも何度となく、同じようなことを考えました。子供をつれて、いや、それは、できないから、わたしだけで・・・と、本当に何度も何度も考え...
11
いつもこちらで、皆さんからのアドバイスを頂き感謝しています
回答
こんにちは!
うちも、今まさに時計と定規で
ちんぷんかんぷん状態です。
ともともさんのお子さんも2年生ですか?
勉強が急に難しくなりまし...
5
不登校児の家庭学習に方法について質問させてください
回答
みなさま、優しいご回答ありがとうございます!
教育や療育を学んだことがないため手探りで不安があったのですが、
パペットを使って楽しく自宅学...
6
支援級・境界知能の子の行く末がやっぱりよく分からない
回答
こんにちは。
他の方も言われているとおり、お子さんのIQは通常範囲ですよ。
うちの息子は総合IQはお子さんより低いですが、ADHDだとわか...
29
通常級と特別支援学級どちらを選択?長文です、すみません
回答
そうですね~
今の学校で、療育手帳の申請もしてもらえず、親の願望で普通級にしがみついて、僅かな配慮(担任の声掛けとか)だけで、周りはみんな...
18
障碍者雇用どうですか?小1の息子がいます
回答
スミマセン。
厳しいことを言いますが
お宅のお子さんは境界知能にはまだなってないので、残念ながら境界知能の人のようなサポートも受けられま...
25
IQ90だと普通学級の授業についていけないよね
回答
IQが一定の部分的な数値しか測れない為、全てではないです。IQが低い→勉強ができない、ではないです。
問題はASDとADHDという特性で...
18
漢字が覚えられない小12学期から漢字が始まりましたがとにかく
回答
同じく漢字が苦手な小3息子(通常級、週1放デイ)がいる者です。
息子は小2の時にADHDとSLD(計算と書字)の診断がつきました。
お子...
24
通級は何の時間に行っていますか?通級を検討している小1男子が
回答
基本は学校にお任せしていますが
うちの小学校は国語や算数など授業数の多い授業の枠で対応してくれます。
ですが、普通よりも勉強が出来ない場合...
8
8才になる長女について、2020年にWisc4を受診
回答
お子さんの今の苦手や不得手が、WMから必ずきているかどうかはわからないと思いますよ。
なお、79でやや低めとのこと。
他の数値はどんな状態...
5
高機能自閉症スペクトラムの小2の息子がいます
回答
こんにちは、私もご主人と同じ意見です。
「そんなん書いても学校はやらないんだから意味ないよ~」と私も思います。
また支援内容は親が一方...
4