締め切りまで
12日
Q&A
- お悩みきいて!
小学校入学から普通クラスでしたが3年途中より...
小学校入学から普通クラスでしたが3年途中より不登校気味で病院からの診断もあり支援クラスに変わりました。
病院からの診断は強いて言えばアスペルガーかな?と言われる程度でした。
どちらかと言うと周りに気を遣いすぎて常識的な事を考えられるタイプだと思います。
不登校気味ですが、周りと同じ様に行動したい、遊びたい!と強く思うものの、なかなか人とのコミュニケーションが難しいです。
周りの子供達と同じ事が出来ない事をとても気にします。
嫌な事があると、その場では忘れたとかごまかして言わずに居ますが、ずっと覚えてます。
支援クラスで丸3年お世話になってから症状が確実に重くなっています。
明らかに学校の対応によるストレスと思われる事があります。
当初普通クラスで色々指導する為の担任の声が自分が怒られてる様に聴こえて耐えられず不登校気味になってました。
なかなか学校に行けない子に対して親子で登校を許可して貰い気持ちを落ち着かせる為に支援クラスになったのに、支援クラスになってから「あなたはやっても出来ない子」「やりたくないならやらなくて良い」「前の学校では出来ないタイプ」などの暴言を担任より親子の前で言われて来ました。
担任に対しては、その発言はやる気もなくし、世の中に通用しない指導だからやめて欲しいとお願いしたにも関わらず、改善されませんでした。
5年生になり担任に学力低下の相談をしたところ、「このままじゃ何処に行っても通用しないでしょ」「教えたくても、学校来てないから教えられないでしょ」と言われました。改めて担任は、今の時点で既に何処に行っても通用しない指導をして来たんだ!と思いました。
当初、これまで支援をお願いしてるのはこちらだから、何をされても何も言えませんでした。
だけど担任のこれまでの言動は子供をダメにする!と思い公的機関に相談して来ました。
教育委員会にも相談して何一つ改善されません。
本来支援を必要とする子に対して学校は関係機関と連携して追い詰めることの無い様に対応する、とあります。
出来ると本人が言ってるのに、あなたはやっても出来ない子!と追い詰める言動がありました。
支援クラスになって拘りが強くなって来た頃、指定の運動着も着れず学校行事の中で支障が出て来た頃、学校は、皆だって頑張って着ている(出来ている)んだから、と周りと比較する言動が数多くありました。
その発言が不適切だったと理解したのは最近でした。
発達障がいについての講演会に参加したりして、支援を必要とする子の特性を治すのではなく生かす、補う、などの配慮が必要とありました。
学校はこれまで学校行事への参加を緊張が強いから参加しなくていいよ、と言って来ました。
本人は参加したくても、より適切な個別指導をして貰えない結果、最終的に行事に参加出来ない事が殆どです。
普段支援クラスで、普通クラスの子達とのコミュニケーションが無い状態で行事への参加は難しいから、せめて合流学習などの回数を増やして欲しいとお願いしましたが、学校来てないから教えられないと言われてます。
学校には行きたいと思っても理解して貰えない事が不登校の原因となり、登校出来るのは早くて11時〜お昼登校です。
一応、自分から行きたくない学校に行こうと努力してる結果なので病院からの診断もあって様子を見ています。
それでも学校に来てないから教えられないという学校の対応は適切なのでしょうか?
教育委員会にも相談して1年、全く改善されません。
教育委員会に相談しても、学校は、担任の言動を後先考えずにものを言う教師、言っても何も変わらない、これ以上担任を虐めないで、と言って来ます。また、支援の資格を校長始めだれも持ってない、と言って来ます。
最近になって校長から、担任は追い詰められて居るから子供に対する指導が消極的になってるとまで言って来ました。
その事も全て教育委員会に相談しています。
相談しても改善されないので、支援クラスから支援クラスへの転校を申し出ました。引越しの予定も予算も無いのですが、学校が変わらないなら、自分達が学校を変わりたいとお願いしました。
しかし教育委員会はこれまで言っても改善されない事を理解してるのに、支援クラスから支援クラスへの転校に適切な理由がないので転校は難しいと言います。
今、子供は泣いて学校を辞めたいとまで言ってます。
学校は支援を必要とする人に対して適切な指導をしていると言えるのでしょうか?
相談すべきところは全て相談しました。
どうか適切なアドバイスをどうぞ宜しくお願い致します。
この質問への回答
ai001 さん
コメントありがとうございます(*^^*)
病院からは強いて言えばアスペルガーでしたが、しっかりアスペルガーの症状が出てたんですね。
服に対する過敏さも病院でも県内2例しかない位酷いタイプと言われました。
決まった服しか着れないので、水着は3年生から着れなくなりました。
最近知ったのですが、集団行動で楽器など触るのも誰が使ったか分からない物は触れないらしいです。
3年生の病院の診断では知的障がいは無かったのですが、4年生で児相で行なった知的診断?の結果、知的障がい該当でした。
再度検査は中学前に行う予定です。
応援ありがとうございます(*^^*)
コメントありがとうございます(*^^*)
病院からは強いて言えばアスペルガーでしたが、しっかりアスペルガーの症状が出てたんですね。
服に対する過敏さも病院でも県内2例しかない位酷いタイプと言われました。
決まった服しか着れないので、水着は3年生から着れなくなりました。
最近知ったのですが、集団行動で楽器など触るのも誰が使ったか分からない物は触れないらしいです。
3年生の病院の診断では知的障がいは無かったのですが、4年生で児相で行なった知的診断?の結果、知的障がい該当でした。
再度検査は中学前に行う予定です。
応援ありがとうございます(*^^*)
同じような目にあい、2度引っ越しせずに転校しました。
退職された校長先生がこっそり「教育委員会にだけ言っても転校はできないのよ」と教えてくれ、それまで一度も行っていなかった教育相談に形だけ相談に行き、そこで「転校が最良の道」とお墨付きを頂き、何もしないくせに動かない当時の学校の校長へ指導主事から圧力をかけてもらい、ようやく転校しました。
校長がごねると転校はできないそうです。地域によって多少差はあるかもしれませんが・・・。
読んだ限りでは義務教育の権利を侵害されている内容だと思いますので、最寄りの子どもの人権110番に電話して相談してみてください。
教育委員会と学校長がなれ合いになっている地域もありますので、第三者や他部署から介入してもらった方が解決が早いと思います。
ちなみに教育委員会は県の教育委員会ですか?もし市や区の教育委員会にしか連絡していない場合は、上に上に話を持って行ってみてください。全部並行で行動して構いません。動いてもらえるところは全部動いてもらいましょう。
一日も早くお子さんが安心して暮らせる環境が取り戻せますように、祈っています。
...続きを読む
Ad excepturi consequatur. Culpa blanditiis cupiditate. Dolorem eligendi officia. Nihil minus quis. Veritatis voluptas animi. Incidunt est quas. Suscipit voluptatem doloremque. Officiis veniam pariatur. Labore quo asperiores. Ipsa quae provident. Illo ratione voluptatum. Qui error aut. Sed aut totam. Esse quis numquam. Facilis odio dignissimos. Nihil cum suscipit. Qui dolorum minima. Recusandae dolores et. Exercitationem omnis dolorum. Sunt quia consequatur. Quis laborum consectetur. Ut quae quisquam. Quibusdam et laudantium. Est reprehenderit sint. Facere consectetur consequuntur. Illo facere consequatur. Aut ut temporibus. Aut alias et. Cupiditate nostrum illum. Qui facilis temporibus.
ひまわりさん こんにちは。
ひまわりさんのお子さんは、おとなしい子で気を使うような子なので、学校は合わないのだと思います。学校の支援クラスは、支援できるようなレベルではありません。担任の対応から解ります。
支援クラスはもしかしたら、クラスで問題児になっている子が多くないですか?支援クラスは普通級で難しい子がそこに押し込められていませんか?
年齢はどの程度の子が集められていますか?合わないクラスで合わない先生ではどんなお子さんでも嫌になってしまいます。
普通級でも担任によっては通えない子もいますし、担任次第なのです。だから、支援級で合わない先生だと通わせない方が良いと思います。
支援級の先生が変わってくれるまでまつか、もしくは普通級で不登校という選択です。普通級で、学校に行かないで家で勉強でも良いと思います。
その方が学校も対応してくれる様な気がします。学校側は、支援のスキルがないので、お子さんのようなタイプの子を支援する方法が解らないと思います。
アスペルガー傾向が強いということですが、ソーシャルスキルなどの療育はしていますか?普通級なら通級教室に通う事が可能ですから、そういった支援をして貰えると思うのです。
環境を変える事が一番だと思います。担当医は、お子さんは学校での支援方法などどうお話ですか?担当医に意見書を書いて貰う事は出来ませんか?
お子さんの様子がとても心配です。無理に学校に通わせないようにしてあげて下さい。
ひまわりさんもお疲れかと思いますが、すでに二次障害、情緒障害になっていると思います。学校はなかなか変わりません。良い環境は中々得られません。
それでも学校には言って行く必要はあります。言わないでいたら、解って貰えないのですから。お子さんを守りながら、学校に理解してもらう策を考え徐々に変わって貰いましょう。焦らず、がんばりましょう。応援しています。
...続きを読む
Ut quibusdam voluptatum. Hic enim voluptatem. Beatae quasi voluptate. Velit dolore et. Dolor beatae dicta. Dolorum aut odit. Vero architecto in. Adipisci hic alias. Voluptatibus suscipit ipsum. Repudiandae est sit. Maxime commodi in. Ut commodi ipsum. Qui voluptate quia. Autem vero reprehenderit. Perferendis maiores quia. Amet temporibus quia. Ipsam nihil voluptatem. Reprehenderit dignissimos earum. Temporibus architecto alias. Ut voluptas aut. Amet dolorem architecto. Eos aut temporibus. Temporibus atque rerum. Magnam qui at. Qui aspernatur pariatur. Culpa similique dolor. Fugiat nisi exercitationem. Id ex debitis. Sit itaque qui. Aspernatur placeat non.
レッド さん
コメントありがとうございます(*^^*)
どこの相談窓口も最終的に教育委員会を案内すると言われてたんですが、教育委員会にいっても転校は難しいんですね!
教育相談、、、?
支援学校にある教育相談には相談してます。
他に、支援相談センターという所にも相談しました。
全て、相談内容が事実ならあり得ない対応だとは言ってくれるものの、学校に指導出来る立場ではないから、、、と言われました。
子供人権110番は学校から案内来たので、速攻で利用させて頂きました!
反応は全て同じでした、、、(u_u)
市議会議員さんにも相談しました。
まだ相談してない所、、、
県の教育委員会と弁護士かなー
県の教育委員会!ダメ元で言ってみようと思います!
...続きを読む
Ad excepturi consequatur. Culpa blanditiis cupiditate. Dolorem eligendi officia. Nihil minus quis. Veritatis voluptas animi. Incidunt est quas. Suscipit voluptatem doloremque. Officiis veniam pariatur. Labore quo asperiores. Ipsa quae provident. Illo ratione voluptatum. Qui error aut. Sed aut totam. Esse quis numquam. Facilis odio dignissimos. Nihil cum suscipit. Qui dolorum minima. Recusandae dolores et. Exercitationem omnis dolorum. Sunt quia consequatur. Quis laborum consectetur. Ut quae quisquam. Quibusdam et laudantium. Est reprehenderit sint. Facere consectetur consequuntur. Illo facere consequatur. Aut ut temporibus. Aut alias et. Cupiditate nostrum illum. Qui facilis temporibus.
ai001 さん
コメントありがとうございます(*^^*)
我が子の在籍してる支援クラスは情緒障がいクラスで、3名を1人の教師が見てます。
内1人は普通クラスを行ったり来たりする事が多いです。
だから常時2人の生徒ですかね〜。
私は3〜4年まで親子登校でした。
一緒に授業の様子見てますが、2年位の算数ドリルを与えてかけ算1ぺージ終わると、やっても出来ないからやらなくて良いよ。と言います。
やらせて下さいとお願いしても、アスペルガーは出来ない子だから。と決め付けた指導でした。
授業時間が余っても、好きな事してて。と言われてやる事無かった記憶があります。
それでいて、宿題はドリル5ページだすので、子供からしたら学校で勉強してないのに、何故家でいっぱい勉強しなきゃいけないの?とやる気を無くしてました。
だから学校行って勉強しないで家で勉強する事に違和感があって、家庭では解消法が分かりません。(u_u)
ソーシャルスキルは、顔マークで相手に気持ちを伝える事を3〜4年生でやってました。
後は、掃除などを、やりたい?やりたくない?と選ばさせる方法をとってました。
皆がやる掃除などは、参加を前提にさせて欲しいとお願いしてもダメでした。
支援学校の支援コーディネーターさんには相談したり学校との間に入って貰ってますが、全く改善されません。
病院からの意見書も学校に出しても、苦手な事をさせてます。3年続いてます。
もう、学校の質の問題だ、、、とも言われてます。(u_u)
うちの学校は人間としてのレベルが低い学校なんですね。
...続きを読む
Dignissimos et sunt. Voluptatem saepe aut. Inventore repellat aspernatur. Iste error qui. Cumque in aliquam. Dolor exercitationem quis. Consequatur dolor eaque. Ut officiis maiores. Molestias et quis. Dolores quia ea. Sed enim eum. Perspiciatis hic adipisci. Voluptas qui temporibus. Architecto qui delectus. Ea possimus expedita. Debitis amet voluptas. Et suscipit et. Nihil qui doloribus. Sit accusamus sunt. Laborum voluptates illum. Dicta numquam iusto. Doloremque quibusdam assumenda. Distinctio rerum rerum. Magni perferendis rerum. Tempore quasi aspernatur. Voluptate iste voluptas. Qui et expedita. Beatae rem qui. Excepturi amet laudantium. Deleniti quis quod.
ai001 さん
コメントありがとうございます(*^^*)
我が子の在籍してる支援クラスは情緒障がいクラスで、3名を1人の教師が見てます。
内1人は普通クラスを行ったり来たりする事が多いです。
だから常時2人の生徒ですかね〜。
私は3〜4年まで親子登校でした。
一緒に授業の様子見てますが、2年位の算数ドリルを与えてかけ算1ぺージ終わると、やっても出来ないからやらなくて良いよ。と言います。
やらせて下さいとお願いしても、アスペルガーは出来ない子だから。と決め付けた指導でした。
授業時間が余っても、好きな事してて。と言われてやる事無かった記憶があります。
それでいて、宿題はドリル5ページだすので、子供からしたら学校で勉強してないのに、何故家でいっぱい勉強しなきゃいけないの?とやる気を無くしてました。
だから学校行って勉強しないで家で勉強する事に違和感があって、家庭では解消法が分かりません。(u_u)
ソーシャルスキルは、顔マークで相手に気持ちを伝える事を3〜4年生でやってました。
後は、掃除などを、やりたい?やりたくない?と選ばさせる方法をとってました。
皆がやる掃除などは、参加を前提にさせて欲しいとお願いしてもダメでした。
支援学校の支援コーディネーターさんには相談したり学校との間に入って貰ってますが、全く改善されません。
病院からの意見書も学校に出しても、苦手な事をさせてます。3年続いてます。
もう、学校の質の問題だ、、、とも言われてます。(u_u)
うちの学校は人間としてのレベルが低い学校なんですね。
...続きを読む
Illo eum quia. Porro omnis nam. Iste voluptates hic. Id vel rerum. Voluptas velit voluptas. Eaque et ratione. Voluptatem temporibus minus. Consequatur maiores debitis. Repellendus unde debitis. Quia sunt quibusdam. Velit vel aut. Facilis quo omnis. Fugiat ut quia. Facilis officiis distinctio. Ut non modi. Consectetur et et. Et ut et. Nisi voluptatem voluptatem. Voluptas blanditiis aliquam. Magnam sed eos. Deserunt veritatis molestiae. Similique voluptate accusamus. Veritatis tenetur itaque. Veritatis rerum doloremque. Facere occaecati vel. Dolores quas rerum. Minus ab labore. Magni deleniti aut. Tenetur voluptates ipsa. Qui autem eos.
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
あなたにとって発達ナビとは?どんなコンテンツやサービスがあるといい?みなさんのご意見を教えてください
2025年1月26日に、発達ナビは9周年を迎えます。
これを記念して、「発達ナビがもっとこうなったらいいな」というアイディアや「こんな風に活用しています」というご意見を大募集!
こんなコラムがあるといい!こんなコーナーがあるといい!専門家に聞きたい!仲間と出会えるイベントがあるといい…!
みなさまにとって発達ナビはどんな場所ですか?
「こんなサービスがあったらもっと使いやすい」ということがあったら
発達ナビ進化のためのアイディアをぜひお寄せ下さい。
アンケート項目の選択に加えて、皆さんの活用方法やほしいサービスや機能について、自由記述で教えていただけると嬉しいです。
※お寄せいただいたコメントは、コラムでご紹介させていただく場合があります
これを記念して、「発達ナビがもっとこうなったらいいな」というアイディアや「こんな風に活用しています」というご意見を大募集!
こんなコラムがあるといい!こんなコーナーがあるといい!専門家に聞きたい!仲間と出会えるイベントがあるといい…!
みなさまにとって発達ナビはどんな場所ですか?
「こんなサービスがあったらもっと使いやすい」ということがあったら
発達ナビ進化のためのアイディアをぜひお寄せ下さい。
アンケート項目の選択に加えて、皆さんの活用方法やほしいサービスや機能について、自由記述で教えていただけると嬉しいです。
※お寄せいただいたコメントは、コラムでご紹介させていただく場合があります
選択肢をクリックすると65人の回答が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
-
【コラム】みんなはどうしてる?子どもの発達や子育てにかかわる調査結果や皆さんのアイディアなどをわかりやすく知りたい
-
【コラム】読んで役立つ、共感できる、コミック多めのエッセイが読みたい
-
【コラム】編集部の独自取材による、イベントレポや専門家・著名人・さまざまな活動をされている方の取材などが読みたい
-
【Q&A】専門家も回答してくれる!Q&Aコーナーをさらに充実させてほしい
-
【イベント】専門家によるセミナーや座談会コーナーなど、オンラインのイベントに参加したい
-
【メルマガ】こんな情報が欲しい!メールではなくLINEで情報が欲しい!
-
【施設さがし】こんな施設を紹介してほしい、こんな時期にお知らせがあると役立つ
-
その他
関連の質問
小学校2年生の女の子です
1年生の3月にクラスの子に嫌なことをされると言い、学校に行きたくないと言いました。内容はからかいや来ないで、見ないでと言われたような内容です。3日休んだ後、3日やっと登校し、春休みになりました。春休みの間も、自分のことが大嫌い、自分のことをたいせつにしてない、自分がすり減っていく感じと言って、イライラしたり、自己否定的なことを言ったりしてました。2年生となり、担任が変わりましたが、5月まで頑張って行ってましたが、6月3日を最後に完全不登校です。病院でアスペルガーと言われました。今の学校では支援級もなく、先生にはまだ話していませんが、友達からのからかいや、嫌なことをされるという事実は今はありません、本人の気にしすぎですと言われてしまい、復学しても、本人が苦しい状況は変わらないのかなと思います。転校も考えてますが、私立の女子校で少人数です。ただ、アスペルガーのことを知らせると入学させてもらえないということもあり、隠して入学となってしまいます。幼稚園から付属で発達障害らしき子は入っています。ただ、転校となると、新にそういう障害のある子をとってくれるかわかりません。入学試験はありそれほど難しくありません。他には、自閉症スペクトラムの子が環境の変化に弱いため、転校そのものが大変で、やめた方がいいのか、でも、今の学校にはいけないし、行っても同じことの繰り返しでまた、行けなくなるのではと思います。2学期からの復学を考え、悩みに悩んでます。アドバイスよろしくお願い致します。
回答
息子は、2年1学期を終えて、完全不登校です。現在1年近くになります。テストを放課後通っています。
発達障害のお子さんでも、一人一人違うので...
8
見学に行った保育園の園長さんに言われた事です
お子さんは人に説明する能力が長けている。高校生並みです。だから、同じ年齢の子とコミュニケーションをとる訓練は必要なのか?それよりも、能力になった習い事やフリースクールを勧められました。確かに、自分の好きな事に関して、説明する能力がすごいのは確かですが、話が一方的なのも確かです。いろいろな所に相談する度に、違う事を言われます。教育委員会の方は、特別支援学級を勧められました。医師は通常級で支援して貰うように。今日は、保育園の園長に、同じように育てる必要がないと言われました。幼稚園を休園したのは、自閉症スペクトラムの2次障害です。厳しい環境がとことん苦手、完璧主義、同じ年齢の子とのコミュニケーションが判らない。幼稚園が怖い。嘘をつくようになり、統合失調症のような症状がでました。今は、とても安定しています。でも、同じような事になると怖いのです。一度は通常学級で行こうと決めたのですが、心が揺らいでいます。一見、普通の子に見られがちなアスペルガーはとても悩みますね。みんな意見が違うし、子供も日々成長するからです。
回答
そうですね…いろいろな立場から方針が、違いますし、みんな違っててそれで良いのだと思うよ!
私は、我が子達の為に関わっている人、我が子達に...
7
いつも参考にさせていただいています私には、小2支援学級に通う
息子がいます息子は一見すると、多数派の子供と変わらないように見えるのですが、苦手なことがとても多いですそのため、入学して以来ずっと不安やしんどさを訴えることが多く、私が付き添ったり、先生との話し合いを重ねたりなどして今までなんとかやってきましたですが、最近限界を感じでいますなかなかお願いしたことが響かず、先生方の理解のない対応に悩む日々です支援学校への転校なども考えたりしたのでが、先生方の理解があり、環境さえ整っていれば、地域の支援学級でもやっていける子だとは思っています(凸凹がかなりあるので悩むところではあるのですが…)同じような経験をされたお母様方は、どのようにこの状況を乗り越えてこられましたか?ちなみに違う小学校の支援学級への転校も検討しておりますもし転校をする場合は、まずどこに言えば(相談すれば)よいのでしょうか?全くわかないので、流れなども合わせてアドバイスいただけると助かります一人で色々考えるのですが、どうすれば良いのかわからず毎日悶々としています…
回答
みなさま、たくさんのアドバイスありがとうございます
とても参考になります
説明不足があったかもしれないので、少し補足させてください
現在息...
12
ADHDで境界知能(IQ80)の息子がいます
現在通常級に在籍、通級利用中の小4です。現在支援級に転籍をしようか悩んでいます。先日の個人面談で担任の方からいよいよ抽象的な学習に全くついていけず、書こうとすらしなくなっていると報告を受けました。抽象的な学習とは社会科見学で見てきたことをA4用紙に新聞風にまとめる、といったような課題です。1人ではなにを書いていいかわからず困っているそうです。他にも読書感想文など、国語によくある自分で考えて答えるものは全滅のようです。漢字も2年生の途中くらいまでしか覚えていません。発達障害専門の家庭教師をつけているので算数と理科は好きなようです。息子はWISCの結果処理速度が非常に低く、板書が難しいことや書字が整わないことは想定内でしたが4年生になり、まわりのレベルが上がっている中やる気も無くなってしまっているのではないかと言われました。本人はクラスで仲の良い友達もおり、みんな優しく勉強が苦手な息子の理解もあるため支援級への転籍を嫌がっています。担任の先生は本人が嫌がっている以上無理にさせることは効果がないです、と仰ってますが、先日支援級を見学させていただいた際に同席した校長先生には特性のある子は早いうちに転籍した方がいいです。とズバッと言われました。中学は支援級を視野に入れていますので、小学校の間はなんとか通常級で、、と思っていましたが甘いでしょうか。アドバイスお願いいたします。
回答
知能検査は、小学校入学時の結果ですか?
最近は検査されました?
もし最近してないなら、再検査してその結果を見て判断するとか。
支援学級は交...
11
子供のリパミンというサプリを試してみた方、感想を教えてくださ
い。本当に効果がありますか?多動の息子に飲ませようか迷っています。ご回答よろしくお願い致します。
回答
ごめんなさいね、試してないのですが。
私当事者でビタミンBが良いとかで飲んでおりますが何も変わった感じしません。
そして、先日子供の主治...
10
小学校1年生、診断は受けてませんが、就学相談時のIQは91程
度。感情のコントロールが苦手、言葉も遅れてます。3歳ごろからlitlicoさんや医院附属のSTを受け、改善していることもありますが色々遅れてます。学校は普通級と特別支援教室。今の悩み入学して3ヶ月目にして、学校についていけません。授業中に抜け出すことはありませんが、たまに立つ、動作が一歩遅い、感情がコントロールできずに泣き出したり、怒って物を振り回したり、先生にバカというなど問題ごとを起こす事はあります。好きなことは集中できます、ゲームはもちろんですが、スイミング教室はまじめに通っているし、先生の言う事もちゃんと聞いてます。放課後デイは相性があわないのか集団は行きたがりません。個別は楽しそうにいきます。悩みごとは上記のように上げたらキリがありませんが、今は一番の授業についていけない事。文章題や国語の感情くみとりが出来ません。おそらく学校がストレスになり、最近はやや荒れてます。今のところは対策として勉強は個別で良いところ、先生を探す。くもんや集団塾は全部うまくいきませんでした。同じような境遇や環境の方、もしくは乗り切った方からどうしたらいいのかアドバイス頂きたいです。
回答
(続きです)
🔶合理的配慮について
お子さんは家で疲れが出て荒れてしまいがちとのことなので、負担を減らしてあげる方向での支援が必要だと思...
11
現在、小学6年生ですが、3年生の途中から不登校になりました
1才頃から食べ物に対して強いこだわりがあり、アスペルガー症候群と診断されました。食べ物が決まったものしか食べれず、給食も食べれないのでお弁当を持っていくという状態でしたが、お友だちとも楽しくやっていたし、学校も好きだったので、私的には発達障害に対してさほど心配はしていませんでした。それがいけなかったのか、突然の不登校でした。それでも、学校の先生方の支援もあり、通常クラスには入れませんが、支援学級で1日2,3時間の学習はしていたんですが、6年生になり全くいけなくなってしまいました。それで、これからどうしたらいいか…と悩んでいます。現在、2才の頃から看ていただいている療育センターへ月1回通っています。(ソーシャルスキルの療育で先生とマンツーマンで受けています)私的には療育回数をもう少し増やしてほしいという気持ちと、他の放課後デイにも本人か希望すれば行かせてみたいという気持ちがあるのですが、他の放課後デイに行くとやり方が変わるのであまり勧められないと相談員の方に言われました。ただ、月1回の療育で大丈夫なのか、という不安があります。長くなりましたが、このような体験をされた方や何かアドバイスをしてもらえたら有り難いです。宜しくお願いします。
回答
まず,不登校の原因は何か?
次に,療育センターでは年齢に適した対応をしているのか?
>他の放課後デイに行くとやり方が変わるのであまり勧めら...
13
支援学級がない公立中高一貫校の中3です(ほぼ不登校ですが)
3週間ぶりに学校に行ったので、1限に出ただけでしんどくなり、パニックを起こしそうになったので保健室へ。でも健康診断で使用中だったので職員室のすみ(カームダウンスペースというほどではないですが)でしばらく休めないかを聞きに行ったところ、担任が不在で、ほかの先生が「今は体育の時間でしょ?みんな頑張ってるよ」と声をかけてしまいました。去年には、昼夜逆転で辛い中、やはり数週間ぶりに学校に行ったもののしんどくなって「保健室で寝る」と言ったら学年主任に「保健室はホテルじゃない、病気じゃないなら教室に戻れ」と、いずれも、「定型の子に対してなら普通の声かけ」をされました。息子が発達障害であることは周知されていますが、「カームダウン」という言葉すら「初めて聞きました」という先生が多いです。支援学級以外の先生達のための発達障害児対応マニュアルや、研修などを実施されているところはありますか?どこかで資料等が入手できるなら学校に渡したいです。教育委員会にも電話相談しましたが、素人というかやはり「カームダウン」「パニック」という言葉すら知りませんでした。「カミングダウン?」「パニック障害ですか?」・・・・・期待するんじゃなかった。。。。情報、よろしくお願いいたします!
回答
みなさん、ご回答どうもありがとうございました。
なんだかご回答の方向性がずれてきてしまっていたので(他の学校に、等はそもそも考えておりませ...
28
削除致します
回答
あんふさん
ご回答ありがとうございます。
お子さんの状況、とても大変だったことが想像できます。そういったケースもあること教えてくださり...
11
うちは、3年間以上も完全不登校だったのですが、今の担任の先生
のおかげで、2学期の途中から放課後登校できるようになり、現在楽しく担任との時間を過ごしています。担任の先生には、個別に本当によくしていただいているのですが、来年度は担任が変わると思います。年度末に、感謝の気持ちをお伝えしたいのですが、皆さんは、個別の配慮をしてくださった先生に、何か個人的にお礼をされてますか?お世話になった先生に、こうして感謝の気持ちをお伝えしたという具体的な例があれば、参考に教えてください。クラスには参加していないので、個人的な例を教えていただけたらと思います。
回答
お礼が遅くなりましたが、みなさん、ありがとうございました。みなさんの経験談、とても参考になりました。息子と手作りのカードなど、頑張って作り...
4
ADHDと強迫障害がある小3男子です
3桁の足し算や引き算を暗算でやってしまい、筆算をしません。そのため、たまに間違えることがあります。発達クリニックの主治医からも中学受験はした方が良いと勧められているので、自宅学習しています。もう五カ月も前から、筆算の必要性について話し、正確に早く出来るようにすることが大事だと伝えていますが、母親の話は絶対聞かずに困っています。暗算はそろばんとかを習って極めないと、できるものではないよと伝えたところ、そろばんを習いたいと言い出し、習わせたところすごい早さで進めていて、始めて五カ月で7級を受けられるようになりました。私も暗算で間違えたプリントを見つけるたび、筆算をきちんとしないと間違えるよと声を荒げるようになっていて、ここ最近とても疲れました。本人は筆算の仕方は習ったけど忘れた、暗算の方が速いといっていて、今更筆算なんてしたくないと言っています。もちろん、話し合いにはならず怒鳴り合い、かんしゃく、大泣き状態で手がつけられず、主人に相談すると、変人には変人なりの流儀があるから、もう放っとけ!小6になって2級とれて暗算ができていたらそれでいいじゃないかといいます。どうしたら、この状況から脱することが出来るでしょうか。
回答
こんにちは。中二の娘と似ています。
とにかく書くことが嫌い、じっと眺めて眼力で解いている感じでした。中学受験をしましたが、塾でいくら言わ...
10
小学1年生(7才、男児)で支援級に通っていますが、登校するこ
とへの拒否感が日に日に強まっていて困っています。登校させないとの選択肢もあるとは思いますが、学校側へ登校しない旨を伝えれば良いのでしょうか?また登校させない選択をした場合は在宅で実費の自習をさせるのが一般的なのでしょうか?「学校に行きたくない」とはハッキリと言いますが、何が嫌なのかを本人が説明できない点と、学校側に尋ねても「学校では楽しそうにしている」としか言われないので何が問題なのか分かず日に日に状況が悪くなり困惑しています。
回答
三男も学校への行き渋りがあります。
「今日は休もう」「行きたくない」「もう疲れた」など毎朝のように言ってます。
本当にダメな時、行けな...
17
年長息子がいます
2歳で知的ありの自閉症スペクトラムと診断がおり、そこからは療育施設やデイ、加配を付けて幼稚園に通園中です。言葉がとにかく遅かったのと癇癪が酷いのが困り事でしたが3才前に言葉が出て、だんだん癇癪もおさまり4才時点の発達検査では知的が外れ標準域になりました。(DQ90くらいです。)幼稚園でも年長になり特別な配慮は無しで過ごしています。ただ、やっぱり自閉症という特性はそれなりにあります。特定の友達が居なくて一人遊びがおおかったりちょっとしたことで泣いたり(派手に泣きますが短時間で泣き止めるようになりました。)話してる内容も幼いです。(ちゃんとした会話もできますが意味不明なmyワールド全開な会話も多々あります。)発達検査では知的なしですが親の見る感じでは軽度の知的はあると思います。多害や多動は無く性格は穏やかです。特別過敏などもありません。読み書き、計算などはできます。そんな息子に先日就学相談の結果が届き普通級判定でした。親の希望は出してないので各所への聞き取りと行動観察等で総合的に見て判定がおりたようです。見学に行った支援級はおそらく知的の子が多く息子がそこに居るイメージはわきませんでしたがだからといって普通級もレベルが高く結構頑張らなきゃいけない感じでした。自閉症スペクトラムで息子みたいなタイプで普通級に入ってるお子さんがいらっしゃる方いますでしょうか?どんな合理的配慮をしてもらってますか?どんな事に注意をすればいいですか?この先どんな困り事が起きるのか起きないのか…入学までにどういう部分のスキルアップをさせればいいのかなんでもわかることがあればアドバイスしていただきたいです。
回答
なのさま、丁寧なアドバイスありがとうございます。
支援級所属と普通級所属、それぞれの違いがよくわかりました。
うちの地域は恐らく支援級の敷...
16