質問詳細 Q&A - お悩みきいて!

小3男児通常級、アスペルガー傾向あり、小2後...

2019/09/21 19:24
21
小3男児通常級、アスペルガー傾向あり、小2後半から不登校気味です。
不登校になる直前までは、入学後からずっと皆勤賞なぐらい順調に登校、放課後は学童に行っていました。
(休み始めてからは、本人の希望もあって学童はすぐにやめました)

当初は腹痛など身体症状を訴えたので内科を受診、問題ないので児童精神科にてWISCを受けました。
IQは125と高め、ワーキングメモリが高く130なのに比べ言語理解が107(他は平均)で凸凹あり、という診断でした。

一時は教室で聴覚・視覚の感覚過敏を訴えたので(身体的不器用、痛みに敏感などは昔からありましたが、他は全く症状なしだったので驚きました)エビリファイを試したものの、余り効果なくやめました。
小3新学期からGW明けまでは、なんとか行けてましたが、そこから行き渋り。ほぼ給食からの登校。夏休み明けからは、週1回登校ペースでがっつり不登校です。
実は7月に、以前の学童で他クラスの同級生から嫌がらせがあったこと、校内で通りすがりに悪口を言われることを気にしていると告白。全ての元凶はこれと判断しています。(不登校が始まった当初、もちろん人間関係について何度も確認しましたが、言ってくれませんでした)

しかし、最後のいじめっ子との接触は今年5月、その前は数カ月前とかなりタイムラグがあり、普通の感覚では「ほとんど接触がない子が苦手なだけで、なぜ行けないの?」と思ってしまいます。登校前の息子を見ていると、いじめっ子を想像するだけでソファにうずくまって眠くなる仕草をし、その姿勢になるとほぼ行けません。
現実のいじめっ子というより、想像上のいじめっ子を怖がってフリーズしているように見えます。今日は行かなくて良いとわかると元気になり、私が用意したドリルやプリントをさくさくこなします。

不登校原因がいじめっ子のせいとわかったものの、ここからどう解決すれば通常の学校生活が送れるようになるでしょうか?学校の言うように「ゆっくり休んで」はさんざんやっているし、体はもう元気です。学校で長時間過ごすと腹痛や頭痛などが起こり、別室で授業を受けたり早退しています。(学校には不登校の原因がいじめっ子のせいであると最近伝えて、これから一緒に対応していくところです)

ちなみに息子の性格はおとなしく感情表現が控えめで、自分から話しかけることはほぼありません。担任にいつでも相談していいよと言っても、教室の空気を読んで皆の前で挙手して発言できないタイプです。
授業では集中力があり課題はこなすのが好きですが、自分で考えを自由に表現するような感想文は大の苦手です。(家で勉強を見ている限り、国語の読解も苦手)今のクラスでは決まった友人はおらず、休みの日も家族と過ごしています。

3年生に進級する際、支援学級の可能性も学校と相談しましたが、傍目には静かに座って課題がこなせるせいか、もったいないと言われました。放課後等デイサービスは見学に行きましたが、元気な他のお子さんに委縮してしまい本人が拒否して、ここも居場所作りにはなりませんでした。習い事にも積極的ではなく、今は特に何もしていません。家族以外の人とコミュニケーションの機会が少ないことも、心配です。

通級には通う許可が出たので月2回、そちらは楽しく行けています。(楽しみすぎてその日は他の時間も難なく授業を受けられるほど)
情報が多く長文で申し訳ありませんが、いじめがきっかけの不登校とはいえ、発達障害の影響でこじれてる側面もあるようで、どう解決してよいか手探り状態です。皆様からの忌憚ないご意見を伺えればと思います。
どうぞよろしくお願いいたします。
この質問は回答受付を終了しました

回答する 質問者からの「ありがとう」のメッセージ

monaさん
2019/09/25 21:28
皆さま
かなり混乱していた悩みでしたが、ここに書き込むことで冷静に考えることができるようになりました。
情報がまとまらない中、真摯にアドバイスいただけて心に余裕ができました^^
これから実行しようと思ったのは、以下です。

・フラッシュバックのケア(医療機関に頼る)
・通級の回数を増やす(自己発信を課題に)
・いじめっ子のせいにするのをやめる
・支援学級を視野に入れる
・愚痴やネガティブ感情を言葉にする練習
・好きな本や映画、学校以外の居場所探し

沢山アイデアをいただき心強かったです!
どうもありがとうございました。

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/140221
こんにちは。

息子さん心配ですね…
自分の気持ちや意思表示出来ない所が難しいです。
例えば、別室や廊下に担任を呼び出して、話すことは出来ますか?
養護教諭など、話しやすい大人は校内にいますか?

息子は高学年ですが、似ている所が多くあります。
家も2年までは皆勤賞でした。
3年の3学期から体調を崩し、4年からがっつり配慮してもらっています。
低学年の時の学童での嫌がらせも、その頃は詳しく話せませんでしたが、強烈に覚えていて、思い出して話します。
デイや療育や医療など、今はフルサポートで何とか上がってきましたが、途中別室で休息したり、早退もしています。
ぼちぼちと言うか、これが今の息子のペースなのかなと言う認識です。

息子さんも、現状維持で体調不良になるまで無理に学校で過ごさなくても良いと思います。
回復し、自信がついてきたら徐々に長くですかね…
年単位でかかるかもしれません。

家で元気なのは良かったです(^-^)
楽しいことや自信がつくような経験がたくさん出来ると良いですね。

通級が居場所になっているなら、回数を増やしてもらうことが可能だと良いですね!
https://h-navi.jp/qa/questions/140221
周りから見て、これは出来た、できるように見えた、、、からと言って、
お子さんにとっては早いスピードで次から次へと、次のステップへ行き過ぎなのかも?

月数回の通級を楽しみにして行けていることや、
別室で授業を受けたり早退しながら通えているなら、
それ以上良くしようと急ぐ前に、
そうやって頑張ったことは褒めてあげて、
それを続けようとするだけで、一旦はいいのではないでしょうか。

お子さんにとっては、現状を続けるだけでアップアップなのに、
その状態で新しいデイ見学だったり、何か新しいことが登場して、
精神的にも疲れる状況だとか、、。

うまく言えませんが、
どうにかしようと頑張る主さんの姿と、ゆっくりと進んでいるお子さんの姿にギャップを感じたというか、、、

アドバイスは出来ずすみません。 ...続きを読む
Qui ut praesentium. Exercitationem minima minus. Error et dolor. Aut excepturi molestias. Nam ipsa distinctio. Modi quod inventore. Consectetur beatae quis. Voluptatem molestiae necessitatibus. Odio nisi tenetur. Possimus labore qui. Est qui sequi. Animi praesentium totam. Sed ut laborum. Rerum deserunt consequatur. Eum blanditiis voluptatum. Aliquid maiores enim. Tempora asperiores nihil. Sunt a quam. Earum laborum non. Libero nobis consequuntur. Sequi consequatur quam. Quaerat et error. Reiciendis porro harum. Dolorem distinctio saepe. Quasi vel dolor. Atque consequatur eos. Vero aliquam aut. Corrupti aspernatur magnam. Harum sunt incidunt. Fuga temporibus odit.
https://h-navi.jp/qa/questions/140221
ナビコさん
2019/09/21 20:53
でもクラスで決まった友達がいなくて一人ぼっちって、寂しいですよ。
記憶がいいから、いじめられた記憶が忘れられず、フラッシュバックしているのかもしれません。

教室で静かに座っていられて大人は都合がいいかもしれないけど、本人は困ったことや辛いことを伝えられずにストレスフルになっていると思います。

いじめが発端とはいえ、不登校になる素地は前からあったように思います。

今は個別的対応をした方がいいと思います。
デイも個別タイプも少ないですが存在します。

それとやはり支援学級でヘルプを出す練習を積んでいった方がいいんじゃないでしょうか。
月2回の通級では少なすぎるような気がします。

今は精神力がないから、習い事はあせらない方がいいかもと思います。
...続きを読む
Qui ut praesentium. Exercitationem minima minus. Error et dolor. Aut excepturi molestias. Nam ipsa distinctio. Modi quod inventore. Consectetur beatae quis. Voluptatem molestiae necessitatibus. Odio nisi tenetur. Possimus labore qui. Est qui sequi. Animi praesentium totam. Sed ut laborum. Rerum deserunt consequatur. Eum blanditiis voluptatum. Aliquid maiores enim. Tempora asperiores nihil. Sunt a quam. Earum laborum non. Libero nobis consequuntur. Sequi consequatur quam. Quaerat et error. Reiciendis porro harum. Dolorem distinctio saepe. Quasi vel dolor. Atque consequatur eos. Vero aliquam aut. Corrupti aspernatur magnam. Harum sunt incidunt. Fuga temporibus odit.
https://h-navi.jp/qa/questions/140221
退会済みさん
2019/09/21 23:12
...続きを読む Qui nesciunt ratione. Quibusdam non earum. Et voluptas beatae. Eum quibusdam ducimus. Labore qui culpa. Nulla facere repellendus. Dignissimos consectetur qui. Quia veritatis doloremque. Quam alias accusamus. Vitae et omnis. Non blanditiis maxime. Nobis dolore quia. Eum corporis consequatur. Quia suscipit velit. Quaerat eos ut. Rerum labore sed. Officiis in laudantium. Et reiciendis neque. Accusamus voluptatum eos. Esse quasi itaque. Eveniet nesciunt est. Architecto soluta et. Nihil repellendus et. Eum veritatis mollitia. Molestiae labore omnis. Fuga voluptatem dolore. Cum fuga asperiores. Reprehenderit et optio. Inventore optio quia. Consequatur et necessitatibus.
https://h-navi.jp/qa/questions/140221
kinocoさん
2019/09/21 23:25
monaさん、こんばんは。
私には不登校からネット型の通信制高校に転校した息子がいますので、お気持ちお察し致します。

息子は自分のペースで自宅で学習し、スクーリングも楽しんで参加しています。
私もたくさん悩んだので不登校の親の会に何度も足を運び、そこでたくさんの方のお話を聞いて、「学校に通わせることにこだわる必要はない」と考えるようになりました。

ホームエデュケーションやフリースクールなど、その子が一番安心して過ごせる学びの形は、きっとそれぞれに異なります。

私自身も生き辛さを感じ、waisⅢを受けたところ、monaさんの息子さんと逆タイプ(言語理解>ワーキングメモリ)の高IQのグレーゾーンでした。

私には辛い記憶は忘れにくく、毎日のようにリアルに思い出されます。
「何ヵ月も前に少し悪口を言われただけなのになぜ?」と思われるでしょうが、毎日毎日頭の中で悪口を言われているような状態です。

神田橋処方と呼ばれる漢方薬を飲んだり、バタフライハグをしてみたり、辛いときに首や視線を動かしてみるなど、フラッシュバックに効果があると言われる方法を調べて試しているところです。

他に、トラウマケアに対する心理療法も、EMDRをはじめ色々あるようですから、主治医にご相談されると良いかもしれません。

私には味覚や嗅覚などの感覚過敏があるので小学校の給食指導は地獄でしたが、お子さんの聴覚・視覚過敏もきっと辛いものなのでしょう。
学校という場所にただいるだけでも、ヘトヘトに疲れてしまうのかもしれません。

以前近所の博物館でボランティアをしていた時、平日に博物館の図書で勉強したり、研究者の先生に質問したりしている利発そうな男の子に会ったことがあります。
私は、とても素敵な学び方だなと感じました。

息子さんにも、自分らしく安心して過ごせる素敵な居場所がたくさん見つかりますよう願っています。 ...続きを読む
Provident error delectus. Est animi porro. Quas enim et. Molestiae omnis est. Id illum aspernatur. Facere voluptatum ullam. Molestiae eaque ut. Non ea veritatis. Possimus quae odio. Necessitatibus quia sapiente. Fuga qui corrupti. Rerum non est. Id sit quos. Omnis et laborum. Repudiandae consequatur facilis. Repellendus adipisci et. Quo aperiam non. Laboriosam dolore cumque. Ducimus ratione praesentium. Sed qui veritatis. Ex facere provident. Quis aut sint. Expedita unde et. Quis consequuntur cum. Rerum eius at. Dicta reiciendis nihil. Assumenda saepe quidem. Non tenetur qui. Accusantium ratione repudiandae. Laudantium praesentium dolorum.
https://h-navi.jp/qa/questions/140221
夜子さん
2019/09/21 23:28
monaさん、はじめまして。

ウチの長男(小1)もコミュニケーションに課題があり、複数でのコミュニケーションはこれからかなと感じてます。

ちなみに、今の通級は増やすこと出来ないのでしょうか?

ウチの場合は保育所の頃から場所や人みしりがとにかくひどく、年長から個別療育に通い始めたり、色々な経験を楽しみながら体験することで、場所や人みしりはほとんど無くなりました。
どちらかというと、今は深く付き合うことや複数でのやりとりはまたまだなので、それを深める方法は何かな~と検討している段階ですが、個別通級(週1)やグループ通級(月1回)がとても役立ってる気がしてます。

monaさんのお子さんの場合も、通級で少しづつ成功体験になっているならば、その先生との成功体験を少しづつ増やしたり、他の場所で同様の環境を作れれば、少しづつ自信につながるのではと感じました。

放デイも色々な特色を出しているので、お近くに個別でやってくれるところや、グループでも1時間など短時間型がよいかもしれません。

それと、お近くに合う放デイがなければ、リタリコさんでも紹介がありましたが、ブランチさんなどのような所を探してみても良いかもしれません。
https://branchkids.jp/

それと、お家で余裕があれば、トーキングゲーム(Amazonさんなどでも販売されてます)等を使って、まずは家族の中で色々な事を話す練習をしていくと、語彙力がつき色々な人と話してみようかなというきっかけになるのではと思います。

それの、言語理解はやっぱり本や映画等でストーリーに触れることかと私は思います。
お子さんの好きなモノから派生して、読みたいもしくは見たいなというモノに触れさせる機会、それはマンガとかでも構いません、出来るだけ増やすし、それを元に色々家族で感想や感じたことを話していくと、少しづつ変わってくるのではと思います。

ご参考まで😸 ...続きを読む
Voluptatem rem similique. Molestiae voluptas est. Nemo velit eveniet. Sed voluptatibus rerum. Cumque sed quis. Nihil distinctio nisi. Repellat quis in. Dolor velit quasi. Id occaecati quis. Enim totam cupiditate. Odit laborum repellat. Eveniet sunt consectetur. Ab sit tenetur. Perspiciatis sequi voluptatem. Libero tempore dignissimos. Eligendi accusamus quia. Quia a velit. Quis soluta iure. Harum totam quasi. Minus molestiae assumenda. Velit corporis omnis. Consectetur dolor et. Ea autem excepturi. Quos culpa delectus. Laboriosam possimus exercitationem. Voluptates et laborum. Nihil doloribus laboriosam. Ipsa consequuntur hic. Quidem nemo consequatur. Id consequuntur tempora.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
11日
「登下校トラブル」アンケート&エピソード募集!コミックマンガエッセイ化も!
新学期も始まり新しい環境に慣れてくると共に、保護者が付き添わない登下校で、トラブルなどが目立ってきたお子さまも多いのではないでしょうか。

発達ナビでは「登下校トラブル」についてのエピソードを募集致します。
・登校班で上級生や下級生とトラブルに
・こだわりが強く、いつも同じ道しか通れない
・道を間違えてしまって迷子に……
・ぼんやりと歩いていてあわや事故に!
・電車通学、乗り間違えてパニックに
・学童帰りの暗い道が心配……わが家の登下校対策

など、「登下校トラブル」にまつわるエピソードを是非お寄せください。

お寄せいただいたエピソードの中から数作品、発達ナビの連載ライターさんにコラムとしてコミックマンガエッセイ化していただき、発達ナビで公開いたします。
https://h-navi.jp/user/368843

【アンケート期間】
2023年4月24日(水)から5月7日(火)まで

・エピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大一ヶ月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コラム公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・エピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると26人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

在籍校と支援学校

どちらを選べばいいかわかりません。はじめまして、長文になりますが、お付き合い頂けるとありがたいです。小2の息子4月から不登校です。入学直前...
回答
私なら支援学校ですね。 「学校はうるさくて無理!」が何よりの理由です。 支援学校から普通高校を受験できるのであれば、それに越したことはない...
12

軽度自閉症(軽度知的障害あり)の21歳女性です

長文ですいません。私は、小学校2年生の頃に自閉症と診断されました。母から聞いた話ですが、それまでは私が3歳の頃に母が保育園の先生から「言葉...
回答
続きます。 辛い思いをしてきた分、これから楽しい日々を送って下さい。 市役所の障害福祉課の方や発達障害支援センター(福祉課の人が知って...
7

小3の息子(弟)のことで相談があります

特別支援学級情緒クラスにおり、3年生からは国語と算数を特別支援学級で受けています。(1・2年はほぼ交流級でした。参観日を見る限り授業中は上...
回答
医師の申請書の書き方が悪かったのか、審査の人間が厳しかったのか? 自治体の基準が別途にあるのかはわかりませんが、ASD診断されていたら普通...
6

小学校3年生の息子が不登校気味です

小さい頃から気持ちの切り替えが難しい時がある、先生が他の子に怒っているのをみて萎縮してしまう...などの敏感な所が気になっていました。特に...
回答
うちの息子も半不登校児です。 小3で担任と合わず、学校・先生(元1年担任、元2年担任、2年の時の補助の先生を除く)不信になってしまっていま...
13

いつもお世話になっております

今年4年生になる男の子がいます。2年生の3学期より不登校になり、3年生になってからも同じように登校出来ても1時間しか出れず予定変更が出来な...
回答
ruidosoさん沢山のコメント本当にありがとうございます。何回も読み返し勉強させて頂きました。ブレインマップやビジョントレーニング等々知...
15

自閉症スペクトラム、ADHD、過敏性腸症候群などを持つ高校2

年です。中3で診断されたのですが、その時に受けた検査で出た全検査IQは73です。(WISC-IV)いじめられたとか特別嫌なことがあったとか...
回答
柊子さん ありがとうございます。 母と相談も何回かしたのですが、話が逸れてしまったり、あまりにも悲しそうにするので言葉が途切れてしまったり...
18

小学5年生の男の子です

習い事を継続させるかどうか相談させてください。少し長くなりますがご勘弁ください。小さいころから語彙も少なく、自分の気持ちを伝えることが苦手...
回答
習い事。うちも何をやらせても周りと同じようには進まず、どうしたのものかと思っているところです。野球の件はコーチに相談はされましたか。今の現...
33

小学2年女子診断なしですがwish-5で凸凹の差が46ありま

す。お尋ねしたいことは2つ①特別支援学級への転籍を迷っています②今後家で出来るフォローで良い方法があれば知りたいです前検査IQ117言語1...
回答
あと一年での成長はあるとして、教卓のしたにかくれるとか、ぐるぐる回るも学年が上がるにつれ、周りから指摘されることがあるかもしれません。 通...
11

小学1年生の息子が、ADHDの診断を受けました

衝動性、注意欠陥、多動、すべての数値で高かったようです。WISCⅣも受け、検査結果が出て、今後の育て方を悩んでいます。WISCⅣは、FSI...
回答
工作、読書、図鑑、生き物の飼育など、能力を発揮していると感じますよ。読書好きな子や図鑑から学び取る子ってそんなにいないですよ。好きなものが...
14

支援級・境界知能の子の行く末がやっぱりよく分からない

。。小2の息子がいます。小1の頃のウィスクは総合IQ90程度だったのですが(上は103,下位は86)、国語の読み取りが苦手で理解力がないの...
回答
どんな支援が必要なお子さんなのですか? 単に勉強(テストの成績)出来ないけど友達はいる、のび太君タイプなら、中学校も普通級と通級で、それな...
29

障碍者雇用どうですか?小1の息子がいます

境界知能で(総合IQ90なのですが)このままだと一般就労は難しいのかな、とうすうす感じています。国語の読み取りができないので、おそらくIQ...
回答
最終的に就労と言う目標はあると思うのですが… まずは自立に向けた準備が必要です。 例えば、季節や気温、天気を見て、服装や持ち物を適切に選...
25

IQ90だと普通学級の授業についていけないよね

ウィスクの結果が総合IQ91の子供がいます。小1です。下は処理速度86、上は言語理解で103でした。ASDとADHDの診断が付いております...
回答
ADHDなので、なかなか集中出来ませんと理解されているようですが、集中するためにどのような工夫をされていますか? 特性により、集団生活が...
18

10歳の娘のことで相談です

幼稚園の時に自閉症スペクトラム(知的なし)の診断を受けました。普通級に入りましたが、小学3年後半くらいから勉強が難しい、友人とうまくコミュ...
回答
今の状態を改善したいということなら、手っ取り早いのは娘さんをしばらく入院させることだと思いますね。 主治医は入院施設のある病院ですか? そ...
13

こんにちは

今メンタル的にとても落ちていて、お返事が遅くなったり、もしくはお返事出来ないかもしれません。でもどうか悩みを聞いてください。子供2人とも発...
回答
皆様、お返事ありがとうございました。 3ヶ月も遅れてしまいましたが、やっとお返事を書けるようになりました。 皆様の回答にはいつも励まされ、...
7

小2のADHDのむすこです

アスペルガーもあると思っています。人にも物事にもあまり興味がなく、会話も一方的。気持ちを表現するのも理解するのも苦手。空気も読めず。よく喋...
回答
今療育は児童発達(未就学児)はあっても就学してからは…放課後ディとなってしまいますね。 正直放課後ディは期待できるような所はほとんどないと...
8

先日も相談させていただいたのですが…わからない事がいっぱいで

…大学生の息子が病院で「アスペルガー症候群の傾向?がある」と診断されたそうなのですが、私はその場にはいなかったし知識もないので、どういう状...
回答
あくびさん、ありがとうございます。 先日、打ち明けられた時、私は息子に「偏頭痛の原因がわかってよかったね」と言ったら、「うーん…って感じ...
11

どこを信用して相談してよいのか悩んでいます

読みにくいところがあったらすみません。以前、自閉症スペクトラムグレーゾーン(未診断)の小3娘の潔癖症状や聴覚過敏の症状で相談させていただき...
回答
おかあさまが心療内科に通っているとのことで、色んなことにナーバスになっているのはとてもわかります。 他の方も指摘しているとおり、WISC...
10

初めて発言します

読みにくいところがあったらすみません。発達障害(自閉症スペクトラム)グレーゾンの小3の娘がいます。発達検査をして凹凸は見られるが本人に困り...
回答
カピバラさん> コメントありがとうございます。 強迫性障害の始まりだと思っています。 学校では5分休みに手をあらうというので落ち着いていま...
8

いじめについて

みなさまへ報告とお礼です(つぶやきも兼ねて)何度か、投稿しています。いじめについて、解決しましたのでご報告します。不注意優勢ADHDを疑っ...
回答
嬉しいです。わがことのように安心しました。 ステキな報告だと思いました。 心理士の先生頼りになるな……と。一旦ふたをした小康状態なんです...
4