「親の会」の検索結果 (11ページ目)

息子本人は、「離席してしまう自分」に困っているのだろうか?
勉強会で息子の行動への対応を相談していた時に問いかけられた「それは困っているのはお子さん本人ですか?」。 全く意識していなかった視点での指摘に思わず「あっ」と変な声が出てしまったように記憶しています。「本人が...
公開日:2016/04/16
2度の転校から学んだ、引っ越しを「成長の転機」にする工夫とは?
NPO法人HAHATO.CO盛岡支部代表SONOです。転勤などで引っ越しとなると、通勤時間と住環境を優先してしまいがちではないですか?すると、学区の学校に子どもたちは自動的に通学することになります。一度住所が...
公開日:2016/04/08
不登校の子どもの「昼夜逆転生活」は、親として正すべきなのか?
娘は小3で本当に力尽き、二度と学校に行けなくなってしまいました。同時に待っていたのは昼夜逆転生活とパソコン依存、ゲーム三昧の生活。「こんなことを許していていいのか」と迷っていた私に…
公開日:2016/04/05
診断直後の家族をどう支える?父親に出来ることを考える
子どもが発達障害であることがわかり、妻が鬱になった。しかし、自分は毎日夜遅くまで仕事でヘトヘトになり帰宅する…という悩み事も少なくありません。父親の家庭での役割や、父親が出来ることを考えてみました。
公開日:2016/03/23
一体これは何回目?窓口での「子どもの説明」に疲れた時は…
発達障害の子どもの親であれば「あるある!」と頷いてしまうような、出来事ってありますよね?そんな「あるあるカルタ」です。困り事をどうしたら減らせるかのプチ情報付き!
公開日:2016/03/04
我が子の障害者手帳、取得した方がいい?それとも・・・
障害者手帳は3歳から取れます。でもまだ、普通の子なのかグレーゾーンなのかわからない我が子に対して、幼い頃から“障がい者である”枠をはめることで、「子どもの将来の可能性の芽を摘んでしまうのではないか」と迷うママ...
公開日:2016/01/22
[第3回]「もう生きてたらアカン」そんな僕を変えてくれた2つの出来事
学校を休み始めたとき12歳の彼には「しんどい出来事」が重なりすぎていた。小学生の時に自律神経失調症と診断された彼が、今、こんなにも爽やかで明るい笑顔を見せてくれるのは、なぜだろう。学校に行けなかった小学校6年...
公開日:2016/01/18
[第1回] 不登校だった僕が、教員研修?
3人組バンド、JERRYBEANSー関西を中心に活躍する彼らはちょっと変わったスタイルのバンドだ。主な活動は「講演ライブ」だという。会場はライブハウスではなく「学校」。一体なぜ、こんな珍しいスタイルで活動して...
公開日:2016/01/18
支援級・普通級どっちにする?絶対に相談したほうがいい、ある人物とは
小学校進学時に、発達障害の子どものパパママは、学校選びに悩まれると思います。 わが家も沢山の人に相談しましたが、一番相談してよかったと思う人がいます。それは…
公開日:2016/01/18