「発語」の検索結果 (30ページ目)

わが子の凸凹に気づける小児健診、怖がらないで上手に利用しよう!
一歳半健診や三歳児健診など、自治体で行われる健診では、身体の成長以外に心理面での発達もチェックしていることが多いようです。 私の娘も、一歳半健診で引っかかり、経過を観察することになりました。
公開日:2016/04/10
「娘と向きあおう!」子育ての覚悟が決まった臨床心理士の一言
3歳を過ぎても会話どころか何を言っているのかも聞き取れない、遊びもしつけもうまく教えられない、何もうまくいかず親として自信を無くし疲れ果てていた私に、臨床心理士の先生がかけてくれた言葉とは・・・
公開日:2016/03/28
嫌なことからは脱走!そんな息子を成長させた「音楽療法」とは?
「音楽療法」と聞くと、ホスピス緩和ケアや老人ホームで行われているイメージが強いですが、実は発達障害の子どもたちの療育としても取り入れられています。今回は息子を通じて知った音楽療法の奥深さについてご紹介したいと...
公開日:2016/02/17
「お母さん」とは呼ばない息子。そこにはアスペルガーらしい理由があった
息子・ハルがわたしを「のん」と愛称で呼び始めたきっかけは、ほんのささいなできごとでした。しかし、その後も継続して「のん」と呼び続けるのには、アスペっ子ならではの理由があったのでした。
公開日:2016/02/10
新しい場所に行くたび子どもの説明…その「説明疲れ」サポートブックで解消しよう!
ほんの少し前までは赤ちゃんだと思っていた子どもたちもあっという間に幼稚園に入園。 そしてほっとしたのもつかの間、転居に転園、療育事業所選びに就学相談に・・・。 子どものライフステージが変わるたび、新しいコミュ...
公開日:2016/02/05
「もっと早く気づいていたら」そう自分を責めてしまうパパとママへ
次男の障害告知を経て、「遅れを取り戻さなければ」「きっとみんなに追いつくはず」と焦っていた私。子どもを「普通に近づける」のではなくて、子どもと「普通に暮らす」、それができればいい。シンプルだけど大切なことに気...
公開日:2016/01/18
「自閉症か、そうでないか」ずっと苦しかった私が今だから言えること
「うちの子、自閉症かもしれない」「いや、思い過ごしだ」・・・この時期が一番辛かったというパパママはきっと多いはず。この時期を経て数年経った私が今思うことを少し書いてみようと思います。
公開日:2016/01/18
療育はひとつに絞るべき?3つの場所に通った私が「子どもにあった環境選び」について思うこと
私と娘は、2歳から療育センター、民間期間、幼稚園と、3つの場所に通っていました。ひとつの場所で療育を受けたほうがいい、と言う人もいますが、私と娘は、3つの場所からたくさんの学びを得ることができたのです。
公開日:2016/01/18