「宇宙語」の検索結果

「療育はお座りできるようになってから」早期療育を断られ、途方に暮れたわが家が支援に繋がるまで
こんにちは、漫画家の星きのこです。 現在9歳になるダウン症のある男の子、きいちゃんを日々奮闘しながら育児中です。 最近、あの酷暑から一転、急に寒くなってきましたね。 あ、秋はいずこ……!?!? これからの季節...
2024/11/15公開
発音、発語に不安のあるお子さんに!言語聴覚士考案の『絵をみてまねっこ!いっしょにできたね おしゃべりカード』
「ことばは理解しているのに、おしゃべりが少ない」 「発音がはっきりせず、宇宙語みたい」 そんなお子さんに向けて、遊びながら言葉の練習ができる教材が誕生しました。『絵をみてまねっこ!いっしょにできたねおしゃべり...
2024/04/24公開
イヤイヤ期が来ぬまま小4に…自閉症息子、自己主張よりルーティン優先だった幼少期
スバルがヨチヨチ歩きを始めた1歳頃から、遊び場を求めて児童館や公民館へ足を運ぶようになりました。 1歳半健診で言葉の遅れを指摘され、3歳でASD(自閉スペクトラム症)と診断されたスバルですが、この頃は言葉の遅...
2024/03/07公開
これも常同行動?3歳目前発語なし、自閉症息子が「ううう」と唸る理由
スバルは3歳になるまでほとんど意味のある言葉をしゃべりませんでした。なんとなく意思の疎通は取れていたものの会話はできませんでした。そして、3歳の誕生日の数日前に言葉が溢れたのと同時期に自閉スペクトラム症と診断...
2024/01/09公開
会話が一方的、返事をしない、同じことを何度も聞く、大声や奇声…困ったときの専門家監修の工夫【発語・会話編】
お子さんへの関わり方に悩んでしまうこと、ありますよね。「親子のヒント」には、<b>子育ての工夫や教え方の工夫が580個以上紹介されています。もちろん専門家監修です。</b>困ったとき、「こんな対応方法があるん...
2023/12/22公開
1歳での障害告知「娘は話せるようにならないの?」落ち込んでいた母を支えたのは。娘が輝いて見えた保育園での出来事――発達ナビユーザー体験談
【発達ナビではユーザーさんからの子育てエピソードを募集中!今回は「障害告知」についてのエピソードをご紹介します】 先天性の重度障害がある娘。2歳になる少し前に大学病院で「一生意味のある言葉を話せるようにはなら...
2022/10/05更新 
自閉症息子のコントロールできない「奇声」と「独語」どうしたら?ーー児童精神科医 三木先生に聞いてみた!
体は成長しているけれど中身は発達ゆっくりのわが家の息子ほぺろう。気になるのは、どんどん声が大きくなるにつれ目立っている、奇声。公共の場でも周りに迷惑をかけないように過ごしてほしくて奇声をコントロールしたいけど...
2022/08/13公開
2歳半で2語文なし、目が合わず。でも診断はなくーー娘との未来が見えなかった涙の日々
広汎性発達障害(ASD/自閉スペクトラム症)のある娘は、現在小学6年生。 発達障害の可能性について考え始めたのは、娘が2歳のときでした。 2歳児に表れやすいASD(自閉スペクトラム症)の特徴について、専門家...
2024/08/30更新 
発語が遅い?言葉はいつから出る?赤ちゃんの言葉の発達、育み方、発達障害との関係性などを解説【小児科医監修】
赤ちゃんがおしゃべりできるようになるまでには、いくつかのステップがあります。言葉の発達の流れや大まかな月齢の目安、「もしかして発語が遅いかも?」と気になったときにチェックしたい項目をご紹介します。
2022/04/03公開
無発語5歳息子は、自閉症界の貴公子!?「お母さん大好き」は一生聞けないかもしれないけれど…親ばか母の子育て記録【新連載】
はじめまして、ぼさ子と申します。北海道の田舎町で、息子ほぺろうと夫ぺー太の三人で暮らしています。ほぺろうは3歳の時に『中度知的障害をあわせ持つ自閉スペクトラム症』と診断を受けました。現在5歳ですが、いまだ発語...
2020/10/02公開
1歳6ヶ月の息子ですが、他の同じ月齢の子と比べてできることが
少ないように感じます。できないこと・発語ほぼなし(たまに「よいしょ」みたいなことは言ってる)・指差ししない・模倣しない・リズムに乗ったりしない・指示があまり通らない(どうぞ、ちょうだい等たまにまぐれなのか通じ...
投稿日:2025/07/28
すごく最近心配なことがあり、皆さんのご意見を聞けたらと思い投
稿しますいま2歳6ヶ月の長男がおります。来年から年少に通う予定ですが、言葉がまだ遅い感じです。具体的には、パパ、ママ、ぶーぶー、わんわん、カンカン(踏切)は言えます。あとは宇宙語ですが、わりということはわかっ...
投稿日:2025/07/21
初めて投稿させて頂きます
まもなく2歳5ヶ月になる男の子の発達が気になっています。発語数える程度しかない。ママ、パパ(常に呼ぶために言う感じはなく、まとわりついてくる時にたまにママー、パパーと言う程度)行こう(どこかへ親を連れて移動し...
投稿日:2025/07/05
子供の発達に悩んでいます
もうすぐ1歳8ヶ月です。同じような体験を持つ方がいたら、どんな風に成長したのか聞かせてほしいな〜と思って投稿します。・意味のある発語なし。宇宙語はよくしゃべり、意思表示に聞こえることもある。・保育園から目が合...
投稿日:2025/07/04
2歳1ヶ月の息子のことです
たびたび質問させていただいています。ここ最近グッとお話もできるようになり、3語文などもでているのですが、質問が返ってこず、一方的なコミュニケーションであると感じることが多いです。おいしい?などの簡単な質問も無...
投稿日:2025/06/29
2歳半の息子です
発語がまだ7個くらいしかありません。2語分もなし。よく喋りますが宇宙語です。宇宙語は意味のある言葉を言っている感じもありません。耳や口に異常無し。指差しはよくしており、あ!あ!とよく言っています。最近ようやく...
投稿日:2025/06/09
こんにちは
2歳8か月の男の子の母です。息子の発達について、自閉症スペクトラム(ASD)+軽度〜中度の知的障害を疑っており、同じような経験をされた方の体験や、これからどう成長していくのかの見通しを教えていただけたらと思い...
投稿日:2025/06/04
5歳になったばかりの自閉症の子です(知的あり)2歳から宇宙語
がすごく発語も遅く、発語が出たのが4歳半でした今は単語がたくさん出ていて、少しだけ簡単な二語文が出てます(会話はほぼ不可、〇〇ちょうだいが言える程度)気になるのが宇宙語がまだすごい出ているというところ言葉も出...
投稿日:2025/05/31
1歳半の息子が自閉症なのではないかと疑っています
1歳半検診が1ヶ月後にあり事前アンケートがほぼ「いいえ」でへこみます。同じような方で自閉症の診断受けた、もしくは気になる行動あったけど、今では定型発達の子と変わらないなど教えて欲しいです。気になる点〇指差しし...
投稿日:2025/05/23
相談させてください🙇🏻‍♀️あと少しで1歳2ヶ月の息子がいま
す。息子の気になることがあるのですが調べると発達障害と出てくるので気にしてしまっています。気になることは1.まだ指差しをしないです。手差しはします。欲しいものに手を伸ばしたりするのですが指差しはしないです。で...
投稿日:2025/04/27