2歳半の息子です。
発語がまだ7個くらいしかありません。2語分もなし。
よく喋りますが宇宙語です。宇宙語は意味のある言葉を言っている感じもありません。
耳や口に異常無し。指差しはよくしており、あ!あ!とよく言っています。
最近ようやく少しだけ自分の興味のある絵本を見るようになりました。
言葉を理解はしていることもありますが、全て理解をできている感じではないです。
歩いたりのは1歳4ヶ月。ジャンプは最近できるようになったし、歯が生えるのも結構遅かったです。発達が全体的にゆっくりです。
いつか喋れる日がくるのか心配なくらい、ずっと宇宙語です。
今週末、療育で検査予定です。やはり発達障害の可能性が高いでしょうか。
...続きを読む
この質問に似ているQ&A 10件
この質問への回答3件
診断が出来るのは児童精神科医だけなので…。
ただ療育は税金使って行われる以上(本人負担1割)必要の無い子は受けられないので受ける理由はあるってことだと思います。
今後どの領域がどれだけ伸びるのかは本人のポテンシャルはもちろん、親や周りがお子さんにとって必要な時期に必要な内容の支援をしたかによります。
まだまだ遊びながら伸びる時期です。
この年齢では家庭時間も長いので、親も勉強し知識が無いと誤学習に振り回され対応が後手になります。ペアレントトレーニングを受けると良いですよ。
2-3歳は子供の差の広がりが1番見えてくる辛い時期かと思います。2歳半で既に療育通えてるなら比較的恵まれてる地域かと思うので、療育の先生と情報共有し家庭でも療育でやったことをフィードバック出来るといいですね。
障害があるかどうか、気になると思います。
そこが気になって仕方ない時期があると思います。
ですが、そこから意識を離して、
この子は何が好きなんだろうな、何をしたいんだろうなというところに注目してあげてほしいと思います。
指差しに、「〇〇ね」「欲しいの?」と相手をしてあげてほしいと思います。
こんなことは療育の先生にも言われているかもしれませんが。
検査が迫ってくると緊張しますよね。
この検査結果で人生が決まるわけではないので、
気負わず無理せず、ありのままのお子さんとくーちゃんさんで行けば良いと思います。
その「結果」を聞いたことでお子さんが別の生き物に返信するわけではありません。
くーちゃんさんが、お子さんが言葉を喋れるようになるのを待ちながら、
お子さんの言葉を習得するヒントをもらえたのだと捉えてみてほしいと思います。
Dicta veniam aut. Voluptas consectetur aut. Inventore incidunt laboriosam. Voluptate ipsa iste. Necessitatibus facilis illum. Veritatis quod repellendus. Aut cumque commodi. Beatae voluptatem iure. Sequi hic temporibus. Accusantium et natus. Facilis assumenda modi. Perferendis voluptas corporis. Quod dolores deleniti. Qui aut ipsam. Molestiae explicabo hic. Beatae aspernatur voluptas. Debitis id nihil. Exercitationem dolores veritatis. Voluptatem ea in. Et itaque earum. Quos dicta ipsa. Eum omnis et. Velit qui eum. Qui ipsam alias. Voluptatum id laudantium. Sed temporibus sunt. Qui fugit aliquam. Aut quia corrupti. Itaque necessitatibus minima. Exercitationem veniam inventore.
発達障がいかどうかは医師にしかわかりませんが…
様子見と言われると思いますが…通わせてくださいとお願いしましょう。
療育には通ったほうが良いです。
専門の先生たちに見守られながら、沢山ほめてもらい自己肯定感たかく育てていきましょう。
遊びながら学んでいこうって感じなので、子どもは楽しく通えてましたよ☺️
Sed adipisci dolores. Qui earum vel. Sed nam facere. Et autem beatae. Accusamus necessitatibus nihil. Aliquam incidunt beatae. Repellat voluptates nemo. Aut aperiam laudantium. Fugiat officiis illo. Velit et maiores. Earum tempora qui. Earum et animi. Doloribus possimus ipsam. Ex sit labore. Atque aliquid corporis. Autem est deserunt. Eos officia similique. Quasi suscipit omnis. Facilis animi odio. Ab eos aut. Sit cupiditate consequatur. Dolor fugit odio. Porro voluptas maiores. Repellendus minus molestiae. Necessitatibus accusamus harum. Minus provident in. Consequuntur itaque nisi. Quidem illum id. Vitae cumque quis. Architecto assumenda in.
あなたにおすすめのQ&A
関連するキーワードでQ&Aを探す
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。