質問詳細 Q&A - もしかして発達障害?

一歳5ヵ月の息子が意味のある言葉を発しません

一歳5ヵ月の息子が意味のある言葉を発しません。
最近、一人でごにょごにょと宇宙語のような言葉を発するようになりましたがハッキリ聞き取れるのはパパとババという言葉だけです。
意味もなくただ発しているだけで、意味があるようには感じません。

今まで発達で気になった事は、車のおもちゃをひっくり返しタイヤを回す、呼んでも振り向かないことが多いこと、後追いがなかった事、ママがいなくてもパパがいれば平気、ママとパパと一緒にいてパパがいなくなると泣くのにママがいなくなっても泣かない事です。

体の発達はゆっくりめで首すわり4ヵ月、お座り9ヵ月、ハイハイ10ヵ月、つかまり立ち11ヵ月、立っち13ヵ月、歩き始め14ヵ月です。

指差しは13ヵ月ごろからする様になりました。(欲しい物や行きたい方を指差す)
模倣も13ヵ月ごろから頻繁にする様になりました。

こちらの言っていることは何個か理解しているようで、おむつとペンギンのぬいぐるみは持って来てと言うと探して持って来てくれます。
美味しい、ニコニコ、きらきら、どうも(ありがとう)、ゴロンと言うと言葉に合った身振りをします。

息子より遅く生まれた友人の子が意味のある言葉をたくさん話しており、まだ意味のある発語のない息子が心配になってしまいました。

一歳半検診も近くなって来たので不安です。

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/44329
さん
2017/01/14 21:02
こんばんは。
乳児さんは専門外なので、完璧なお答えにはならないかもしれませんが、ご容赦ください。

お書きになっているように、13か月で指さし、模倣ができているとのこと。簡単な言葉の意味も分かっている様子です。
確かに1歳半健診では数語の言葉(わんわん、ぶーぶ、まんまなど)を話せるか問う質問があるかと思いますが、あくまでこれは目安です。私の息子も1歳半ではまだ意味のある言葉は話していませんでしたが、数か月後には3語文を話していました。(健診で引っかかるのが面倒で、話せるに○をした悪い母親ですww)

話せるかどうかは、意外とお口周りの筋肉(唇と舌、歯茎、喉など)の発達も関係しています。発達がゆっくりだったりすると、この筋肉の育ち(筋力が十分あるかということと、筋肉を自分の思い通りに動かせるかどうか、呼吸の強弱がつけられるか)がまだ追いついていないと発語に至らないことがあります。2歳くらいまでは経過を見ますが、2歳時点で普通にしゃべっている子も多く(我が子もそうです)殆どは経過観察から抜けます。
息子は筋肉のコントロールが苦手であることは観察していてわかっていましたし、言葉への反応は良かったので整いさえすれば話すだろうと思っていたので、放置していました。実際、話し始めたら母親の私がうるさく感じるほどのおしゃべりになっていました。

まずは、言葉を話す前にたくさん言葉を聴く必要がありますから、たくさん話しかけてあげてください。
そして「お口周りの筋肉」と書きましたが、お口周りだけでなく、呼吸をコントロールすることと全身の筋肉を育てていくことが大切になります。
言語聴覚士が言葉のおけいこをする時も、ジャングルジムや滑り台、ブランコなどで全身運動をするように勧めることが良くありますが、これは筋力をつけることと筋肉を思い通りに動かせるようになることを目指しています。たくさんの外遊びをしてあげてくださいね。寒い折には室内でもいいので、全身を使った遊びを取り入れてみてください。
https://h-navi.jp/qa/questions/44329
退会済みさん
2017/01/13 23:11
こめむぎさん、こんばんは。

・・うーん。何とも言えないですね。

発達障害の子を持つ親。
といっても、お話をここで聞いて、「はい、発達障害ですね。」と断言は、出来ないのです。

息子さんの様子は、うちの娘が、同年齢だった頃と、似ている気がしますが、発語は、その子によって、かなり個人差があるので、今。

1語文、2語文などが出ていないから。といって、必ずしも、何かの発達障害があるとは、限らないのです。

もうすぐ1歳半の健診ということなので、そこで、保健師さんや、診てくれる小児科医の先生に、悩まれていることを、ご相談なさってみても、いいと思います。
話しても、3歳頃まで、経過観察でいきましょう。で終わると思いますが、不安を誰かに話す。
ということだけで、気持ちは、落ち着きませんか?
保健センターなどが、開いている赤ちゃん向けの、イベントなどに、お子さんと一緒に、参加して、気分転換をはかるのも、悪くないですよ。
あまり考えてると、余計に、落ち込むだけ。
こんな風に、いうと語弊があるかも知れません。
でもね、子育ては、ある意味。なるようにしかならないの。
私も、娘が小さかった頃は、周りの子と、つい比べてしまって、落ち込みましたが、障害の有無には、関係なく。
子供は、その子なりに、その子のペースで、必ず成長するのです。

いま、その年齢にしかない時期を、どうか。親として、一緒に、笑って寄り添ってあげて欲しい。

それから、パパがいなくなって泣く。ママがいなくなって泣かない。というのは、発達障害があってもなくても、普通にあることではないかな。息子さんは、お父さんに、抱っこされたり、触れられたりしたりするのが、ママより、パパが良い。

という、だけのことだと思います。 ...続きを読む
Omnis nostrum hic. Quia aliquid nihil. Exercitationem at quaerat. Illo qui commodi. Repudiandae rerum veniam. Illo et sapiente. Minima eum ratione. Suscipit debitis repudiandae. Non ea asperiores. Quaerat natus placeat. Numquam dolorem dolore. Et enim ut. Minus ipsam et. Accusantium possimus repellendus. Voluptatem commodi aperiam. Dolorem odio expedita. Vel harum debitis. Qui eum itaque. Qui velit possimus. Sapiente inventore a. Omnis tempore beatae. Omnis voluptatibus voluptate. Praesentium totam qui. Qui eum molestiae. At consequatur pariatur. Quia magnam quia. Reprehenderit sapiente qui. Voluptas est vel. Molestiae rem consequatur. Ut eveniet commodi.
https://h-navi.jp/qa/questions/44329
退会済みさん
2017/01/14 00:00
こんばんは
2歳8ヶ月の息子がいます。
身体の発育が比較的遅い、発語が少ない、お友達はたくさんおしゃべりして話すのに・・不安なお気持ちわかります。私も同じです。

息子は療育施設に相談中です。
発達精神科の医師の診断の説明のなかで、理解・意思疎通はとれている単に言語だけが出てこない、という診断があります。発達障がいではありません。単に発育がゆっくりなだけ。

お子さんのことをよく観察して、理解していたり、意思疎通ができていることをひとつひとつやっていくといいと思います。何ができて何ができないの記録もいいですね。一歳半検診のときに役に立つと思います。

アイコンタクト、宇宙語に付き合ってみる、おしゃべりも短い単語・クリアな発音・ゆっくり語りかける、オーバーリアクションで褒める、ジェスチャーで伝えてみる

発育には個人差があるとはいえ、周りはすんなり話すのにどうしてうちの子は遅いのかと悩みましたが、今は親としてこの子の発育にできることをやろうと頑張っています。
...続きを読む
Libero autem consequatur. Beatae enim amet. Veritatis sint molestiae. Ex dolorem corrupti. Unde porro quam. Repellat sunt fugiat. Rerum numquam alias. Et non veritatis. Deleniti quam quisquam. Esse non et. Officiis doloribus quae. Quos earum similique. Deserunt sint tenetur. Ipsum porro qui. Nesciunt deleniti velit. Voluptatem sit sint. Vitae deleniti nesciunt. Est reprehenderit consequatur. Voluptatibus mollitia voluptatum. Est asperiores accusamus. Earum sit tenetur. Aliquid tempora est. Deleniti quo excepturi. Cumque ut omnis. Provident fugiat ut. Voluptatem est non. Voluptates id eveniet. Nihil inventore optio. Voluptatem rerum rerum. Iusto ad quam.
https://h-navi.jp/qa/questions/44329
らくださん
2017/01/14 09:03
おはようございます。

お子さんの発達具合が、ゆっくりめだそうで。
また、お子さんより遅く生まれたお子さんの方が沢山おしゃべりしている。
ふーん、ゆっくりなんだ。と正直に思ってしまいました。

うちの子たちは、首すわりもお座りもハイハイも歩き始めに至るまで、
何から何まで、あなたのお子さんよりそれぞれ2か月遅かったです。

私からしたら、あなたのお子さん、成長早いですよ(^^♪

ご質問内容を読む限り、あなたのお子さんだって、お子さんなりに成長
してきてますよね(^^♪
この時期なんて、成長具合は本当に様々で、周りができるようになると、
出来ない自分の子供が不安になりがちですが、子供も私たちも、
自分のペースでしか成長できないんです。

お子さんもお子さんのペースで成長していきます☆
意味のある言葉も、お子さんの話す時期が来たら話します。
目の前のお子さんの成長を、喜んでくださいね☆ ...続きを読む
Porro neque a. Non possimus dolores. Incidunt esse adipisci. Harum atque cumque. Facere ratione vel. Autem at harum. Sit sed id. Voluptatibus vitae aperiam. Quam aut et. Asperiores similique et. Repellat culpa hic. A reiciendis itaque. Dolores aut laborum. Necessitatibus nesciunt nisi. Omnis quia et. Adipisci suscipit velit. Enim autem ut. Dolor et et. Quam illum est. Autem veritatis qui. Ipsum molestias libero. Qui ullam in. Quae quo rerum. Fuga molestiae commodi. Corporis qui nihil. Ex architecto placeat. Molestias nam quae. Nihil necessitatibus aliquid. Dicta labore sunt. Error sapiente porro.
https://h-navi.jp/qa/questions/44329
ウチはお兄ちゃんが発達障害なので
弟も一歳半くらいから疑っていました。
行政に相談しても、知的に問題はないし発語は個人差があるから様子を見てみて、でした。
2歳になったので、お兄ちゃん行きつけの小児科で臨床心理士の先生にみてもらって自閉症スペクトラムの診断がつきました。
一度、臨床心理士さんのいる病院に相談されてみてはどうでしょうか? ...続きを読む
Porro nisi culpa. Saepe consequatur est. Ipsam aspernatur odit. Nihil expedita consectetur. Nemo et saepe. Facere molestias ut. Voluptatibus tenetur autem. In consectetur voluptatem. Tempora aut tempore. Eligendi enim quidem. Repellendus officiis mollitia. Ipsum ut porro. Qui eligendi voluptatum. Sed mollitia provident. Quibusdam dolor quia. Culpa est voluptas. Quas consequuntur fugiat. Pariatur quos doloribus. Ipsam est quis. Excepturi iure et. Laborum inventore eum. Nobis aliquam asperiores. Expedita sint iste. Pariatur neque aperiam. Ut qui voluptas. Neque aut velit. Necessitatibus assumenda qui. Possimus sunt temporibus. Et voluptates ut. Nesciunt quibusdam excepturi.
https://h-navi.jp/qa/questions/44329
みなさま、回答ありがとうございます!
まとめてのお礼になってしまい申し訳ありませんm(_ _)m
あれから1ヶ月経ち、言葉がはっきりし、意味のある言葉も出始めました!

散歩中の犬をみてわんわんいた!といきなり2語文がでて、そこからアンパンマン、パパ、ママ、じぃじ、ばぁば、葉っぱ、木、バイバイ、パン、ねんね、あれ?、あった!、出た、と言葉が毎日の様に増えて来ました。
心配していたのが嘘の様に言葉が出て今まで以上に言葉によるコミュニケーションが取れる様になり、安心しました。
来月1歳半検診がありますが大丈夫そうです。
みなさんのアドバイス通り今の息子の成長を楽しみ、積極的に言葉かけをした成果だと思います!
本当にありがとうございました!
...続きを読む
Minus incidunt ex. Ut ducimus ad. Cumque consequatur et. Dolores aut doloremque. Culpa excepturi est. Fuga velit et. Sit nobis iusto. Quia quasi optio. Aut consequuntur ullam. Molestias aut molestiae. Deserunt non in. Delectus in dolor. Voluptate ut placeat. Ullam quo est. Dolorem doloribus animi. Accusamus qui blanditiis. Beatae qui omnis. Et saepe dolore. Minus repudiandae tenetur. Voluptatem ad dolore. Atque dolor eveniet. Nulla animi ducimus. Aut occaecati saepe. Explicabo rem sunt. Dolor vitae dolores. Expedita et ex. Ut sint numquam. Delectus facere eligendi. Sit ipsum est. Quo id dignissimos.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
9日
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?

【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など

【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。

お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(
https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。

【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで

▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。

▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると11人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

1歳10ヶ月の男の子を育てています

発達がかなりのんびりで・発語なし・宇宙語もなし・発する喃語は「ん」「んーっ」だけ・指差しを全くしない・こちらが指差ししたものも見ない・要求...
回答
夜子さん 回答ありがとうございます😊! なるほど!勉強になります😆! 睡眠は取れてないです😭 毎日、夜中3回は必ず起きます😭ずーっとで...
7

1歳4ヶ月になったばかりの男の子です

発達障害かもと疑い、不安で眠れない毎日です。発語なし、指差し一切ありません。(接触の指差し?指さしの形で直接何かを触るのはあります。)意味...
回答
Xxxxさん ご回答ありがとうございます! 自身で早期療育に取り掛かられて本当にすごいと思います。私も見習って1人でモヤモヤするより行動に...
13

こんにちは

11ヶ月になったばっかりの娘がいます。名前を呼んでも8.9割は振り向かない、おいでと言っても来ない、自力でお座りができない、ハイハイできな...
回答
うーん、書かれている内容だけを拝見するならば。 私には、お子さんに発達障害があるとは、感じません。 ちゃんと月齢の成育通り、育っていると...
3

生後11ヶ月の男の子です

身体的発達に関しては、お座り・ハイハイ・つかまり立ち・伝い歩きができ、ひとりたっち・ひとり歩きはまだできませんが平均的かなと思います。精神...
回答
皆さまご回答ありがとうございます。 心配するだけではだめですよね。まずは保健センターなどに相談してみようと思います。経験者の方からのご意見...
8

修正で1歳1ヶ月月齢でもうすぐ3ヶ月の子がいます

今日初めての保育園でした。1時間ほど先生の手遊びやお歌、絵本などを一緒に聞くだけだったのですが、教室に入らないなやすぐにハイハイで駆け回る...
回答
予定日より2ヵ月早産で1225gで産まれた、成人当事者です 私の頃も、退院後のフォローはありました 手厚く見ていただけたと思っていますが、...
6

1歳4ヶ月になったばかりの息子がいます

発達外来にて遅れは見られるが様子見、自閉度はあっても軽度でないかと言われています。(知的についてはこれから)近々療育に通う為の手続きは始め...
回答
高機能自閉症で多動の我が子は、体を揺らしたり首をガクンとするような自己刺激行動はなかったので、参考になる話はないですが。 無理にやめさせる...
5

1歳4ヶ月の一卵性の双子の娘がいます

2人とも発達障害を疑っています。37w0日で産まれ、姉の方は一過性無呼吸症候群でNICUに2週間入院していました。姉は2200g、妹は23...
回答
YOSHIMIさん ありがとうございます! そうだったのですね…! フォローアップでは今まで問題ないと言われてきました。順調に発達している...
6

1歳3ヶ月になったばかりの男児1歳1ヶ月くらいからもしかした

ら発達障害かも?と疑い始めました。現時点までで、意味のある発語なし、指差し一切なし、動作模倣ほぼありません。発語はこちらが、「ママ、マンマ...
回答
素人意見なので、読みが外れることもあり得るくらいに思って頂ければ。 自閉傾向はあるように感じます。 でも、そこまで強くはないのかなと。 中...
21

3歳になったばかりの息子がいます

現在は週一で親子教室に通っています。きっかけは発語は早かったのになかなか増えず、発音不明瞭なのと幼稚園のプレで落ち着きがなく椅子に座ってい...
回答
1つ質問ですが なんでスパルタ式の幼稚園にしようとしたのでしょう。 一番近いとか、給食やバス登園、兄姉が通ってるなどの条件ならわかりますが...
9

生後10ヶ月と3週間目の息子が何らかの発達障害もしくは知的障

害ではないかと疑ってます。(長文、乱文ですみません。)もう11ヶ月近い息子ですが、どうもコミュニケーションがとれないこと、多動なこと、運動...
回答
「いっさいはん」(岩崎書店)という絵本があります。 その絵本でもみて、あと1年ほど様子見して、それでも心配なら、専門機関に相談したらいいで...
5

一歳半検診で最後の問診で、心配になることを言われました

問診中子供が椅子に座っていられなくて、ふらふらと近くを歩いていました。保健師さんからの呼びかけにも無視していました。遠くまで行ってしまう感...
回答
こんにちは 言葉で意思疎通できるようになると落ち着くタイプかな?と思いますが言葉で伝える事が少ない気もします。あ、少ないのは保護者の方です...
4

1歳7ヶ月の息子についてです

【できること、好きなこと】・「ちょうだい」「おいで」などの簡単な指示は伝わる・ごはんやお風呂などルーティン化していることはよく理解している...
回答
双子ちゃん育児、お疲れ様です。 比較しやすい環境ですよね。 単純に男女の差でも成長スピードは異なると思いますよ。 この場所でその後のエピ...
1

今月で3歳になる息子についてです

海外在住で2歳半を過ぎた9月から幼稚園に通い出しましたが入園当初から大泣き・行きぐずりが酷く、現在は他の子たちとは別に遅く登校(入るのも別...
回答
ハコハコさん 再度ご丁寧なコメントありがとうございます! おっしゃる通り、夫もそうなのではないかなと思っています。 昔から話していてちぐ...
15

はじめまして

現在3歳6ヶ月の娘がおります。娘は現在、発語がほとんどありません。言える言葉はパパ、バイバイ。ママも言えなくはないですが、甘えたい時や愚図...
回答
ぽぽママさん、はじめまして 3歳の誕生日直後に自閉症スペクトラムと診断された5歳半の息子がおります。 「どうして、どうしてなのよ」と発狂...
10

先週1歳になったばかりの息子について

低月齢から目が合いにくい・1人座りが10ヶ月頃と遅めだった等の発達の面で気になる点があり、あまり気にしないようにと考えていたのですが1歳に...
回答
そうですね。 誰が、どんなことで困っているのか、が、全くわからないです。 保健センター等に相談しても、「様子見しましょう」で終わりでしょ...
5

もうすぐ2歳になる息子の発達が気になります

今年の4月から保育園に通っていますが、他の子となんか違う?と感じたのでこちらで相談させてください。もともと発語が遅く、最近になってやっと数...
回答
みなさん回答ありがとうございます。息子は先日2歳になりました。 保育園から送られてきた誕生日会の写真を見たら、ちゃんと一人で椅子に座ってお...
4

1歳3ヶ月の息子(次男)についてです

指さしなし手指しもなし、どの酒類の指差しも全くしません。なにかに触れるときだけ☝️の形になります。喃語ありますが(まままま、ばばば等)発語...
回答
余談。 あくまでもウチのコ達はの話ですが 自閉症が強めの子ほど、マイペースで興味の無いことには目もくれず 親のことは10代の今も未だ...
7