「学習」の検索結果 (32ページ目)

理由が分かれば寄り添える。ナゾの行動、ワーキングメモリ、高学歴の悩みーー読書で障害理解を深める【注目の5冊をご紹介】
今月の新刊紹介は、親子で読みたい絵本や、児童精神科が発達障害やグレーゾーンの子どもが見ている世界を解説した本、楽しく読み書き計算の基礎づくりができるカードゲームに、発達障害と高学歴にフォーカスした一冊、おうち...
公開日:2023/11/18
「完食指導」「三角食べ」で給食がトラウマに。発達障害の私が思う「食事」の意味
食欲の秋。今は食事を楽しんでぷくぷくしている私ですが、昔は少食でいつも痩せていました。ときどき、小学校時代の給食のつらい思い出を思い返すことがあります。今回は、ASD(自閉スペクトラム症)のある私の、小学校時...
公開日:2023/11/18
子どもの肥満増加の原因は?発達障害との関連や肥満度計算も紹介【医師監修】
現代の日本では食事内容やライフスタイルの変化によって、子どもの肥満が増加していると言われています。 子どもの頃に肥満になると大人になってからも肥満になる確率が高まると共に、生活習慣病などの合併症のリスクも高ま...
公開日:2023/11/17
「通級はホントに不要?」就学相談の決定に不安。悩む母がとった行動【読者体験談】
【発達ナビでは読者からのエピソードを募集中!今回は「就学の悩み」についてのエピソードをご紹介します。】4歳でADHD(注意欠如多動症)、ASD(自閉スペクトラム症)の診断を受けた息子は現在6歳、数字や文字が大...
公開日:2023/11/17
先生から「問題児」と思われ...個性を伸ばす高校受験の秘訣とは?
発達障害の診断有無にかかわらず、発達に特性がある子どもたちに対して、個性を伸ばす教育を行う学校も少しずつ増えてきました。一体どんな環境が子どもたちの個性・特性に合っているのか。特徴的な学校に通おうと思った時、...
公開日:2023/11/16
1歳半健診で脱走、号泣…検査不能でも「要観察」。「発達障害かも」と言い出せなかったあの日
今回はわが家の自閉スペクトラム症(ASD)のある娘、しぇーちゃん(現在9歳)の1歳半健診でのエピソードを振り返ってみたいと思います。
公開日:2023/11/16
【障害児育児と仕事の両立】入院の繰り返し…仕事は辞めるしかない?悩む私を救ったのは
こんにちは。漫画家の星きのこです。 ダウン症の息子きいちゃんは小学2年生。地域の小学校の特別支援学級に通っています。今でこそ毎日元気に登校していますが、保育園の時は体調管理が大変だったな……としみじみ思い出し...
公開日:2023/11/15
切り替えできない自閉症息子と自我炸裂の妹…板挟みで母は白目に!わが家の対策ご紹介
わが家の息子は2歳半で自閉スペクトラム症と診断されました。おっとりマイペースで何に対しても興味が薄かった息子ですが、今では大好きなミニカーを始め、たくさんのことに興味が出てきて……逆に切り替えが難しい場面が多...
公開日:2023/11/15
2歳で無発語の自閉症息子、言語聴覚士の鋭いアドバイスに母凹む。でも実践すると息子に変化が…!? 
息子のまちゃは今8歳で特別支援学級の2年生です。幼い頃から発語がとても少なく、言葉を使ったコミュニケーションが困難で、私はまちゃになんとかしゃべってほしいと願っていました。 今回はまちゃが2歳になる直前に、近...
公開日:2023/11/14
友達の家で玩具を破壊!知的障害息子のトラブルどうする?私が心掛けていたこと
自閉スペクトラム症と重度の知的障害のある次男Pは、親戚やお友達の家などにお邪魔しても、わが家でいるのと同じように過ごしてしまうので就学するまではヒヤヒヤすることが多々ありました。
公開日:2023/11/14