「不登校」の検索結果 (52ページ目)

「うん、知っていたよ」小4の息子にADHDだと伝えた後の話
小1から特別支援学級に在籍していた息子は、3年生が終わるころには「支援級は必要ないのではないだろうか」というほど、穏やかな学校生活を送れるようになっていました。 ところが、4年生の夏を境に状況が一転。秋に10...
公開日:2016/06/13
ADHD(注意欠如多動症)の治療法・療育法は?治療薬は効果的なの?【専門家監修】
ADHD(注意欠如多動症)の治療法にはどんなものがあるのでしょうか?またどのような療育法が適しているのでしょうか?ADHD(注意欠如多動症)の治療薬の効果や副作用、薬以外の治療法としての療育などについてご紹介...
公開日:2016/06/11
学校、夫、実の親…。子どもの問題で周囲から板挟みになった経験から、今、お母さん達に伝えたいこと
子どもが不登校になったら真っ先に矢面に立たされるのがお母さん。学校からは「何とか登校させるように」、夫からは「お前が甘やかすからだ」、自分の親からも「これからどうするつもり?!」と四方八方から責められ、近所の...
公開日:2016/06/10
中学生の不登校児の「進学準備」。何すればいい?相談先は?
発達障害のある子どもが、中学1年で不登校になり、現在は中学3年になりました。進む道が「高校進学か支援学校か就労か」を考える時期にきています。子ども本人と話し合う前にしておいたことを、紹介します。
公開日:2016/06/09
「学校行かれへん!」息子と歩んだ付添い通学までの道のり
小学校3年生の長男。毎朝、教室まで付き添って登校しています。登校時間も一定せずなかなか大変ですが、入学時のドタバタを振り返ってみると「うん、よくここまで変わった!」とも思えてきます。
公開日:2016/06/06
ディスレクシア(読字不全)とは?症状の特徴や生活での困りごとは?
ディスレクシア(読字不全)とは読字障害とも呼ばれるLD・SLD(限局性学習症)の一種です。そんなディスレクシアの症状や生活における困りごと、対処法や治療法などをご紹介します。
公開日:2016/06/03
「子育ての悩み」と「子どもの悩み」、つい混同していませんか?
親の会や相談機関に相談するとき、つい親としての子育ての悩みと、子ども自身の悩みをごっちゃにしてしまっていませんか?子どもが自分の気持ちを言葉で表現できないころはともかく、自分の意思を持ち始めてからそれをしてし...
公開日:2016/06/03
障害のある子の「個別カルテ」ってどういうこと?文科省に聞いてみた
障害のある子どもに対して、小学校から高校まで一貫した支援ができるよう、進学先の学校へも引き継げる「個別カルテ(仮称)」の作成を学校に義務付けるという教育再生実行会議の提言について報道がありました。この提言の趣...
公開日:2016/06/02
不登校をはじめて、ようやく体調が安定した娘。でも、それは一時的なもので…
小3から引きこもりはじめ、もうすぐ中2の娘。赤ちゃんの頃からぜんそく様気管支炎を繰り返していました。小学校に上がって行きしぶりだしてからは「お腹痛い」「頭痛い」と不調のオンパレード。だけど、学校へ行くのをやめ...
公開日:2016/05/27
なぜ不登校に?子どもの気持ちを知りたい時に、親が率先して行いたいこと
私は、子ども2人の不登校を経験しました。戸惑いの中で、子どもと向き合おうとしたことがキッカケで、子ども達の苦手を知り、関わり方を変えました。今は笑顔の溢れる毎日が送れています。子ども達が自分の気持ちに気付くた...
公開日:2016/05/19